2013年9月16日(月)
敬老会で傘踊り #イベント 夏の港まつりから、ちょうど一ヶ月。今度は、小学校の体育館の舞台で踊ったよ。
早朝に髭を綺麗に剃って、踊りでは眼鏡も外して。そうか、観客席がよく見えていないので、輪をかけて緊張しないんだな。最近は、上手くやろうか、失敗無しでいこうとか思わなくなった。代わりに、こだわっている箇所を見てと思うようになった。面識がない人からも、良かったと声を掛けて貰えたので、楽しんでもらえたようだ。嬉しいね。
前回は失敗らしい失敗は無かったのだが、先日の練習でそうだったように、次の振り付けが何だったか抜けてしまった。傘を下に出すところを、上だったか回すのだったか、ふっと分からなくなり、真ん中にとりあえず出してみて、あっ下だと修正。相方のみっちゃんは、この間違いに気づいたね。
音楽だが、出だしで、音がこもっていて低いけど、まあこれぐらいならやれると思ったが、踊りだすと、びっくりするぐらい聞こえにくかった。あとで分かったことだが、自分一人だけでなく、踊り手皆、苦労していたんだね。