2013年8月15日(木)
[お気に入りに追加]のバグ #■子猫の手 『子猫の手』ログインページに、[お気に入りに追加]ボタンを設置してた。少なくとも、2013年7月1日までは正常に機能していたが、今日確認したところ、下記の通り、動かないケースがあった。
×
WindowsXP
+
IE8
×
WindowsXP
+
Lunascape6
Tridentエンジン
○
Windows7
+
IE10
×
Windows7
+
Lunascape6
Tridentエンジン
window.external.AddFavorite($url,$title);で、JavaScriptエラーが発生している。Windows7
+
IEでも動かないケースがあるようなので、このやり方を廃止した。
ちなみに、Firefoxでは、別のコードだが、きちんと動いている。
Google
Chrome、Safariでは、[お気に入りに追加]のコードがそもそも無く、[Ctrl]+[D]で追加できる仕様である。
こんな仕様になったのも、アラートが出ても何でも[OK]をクリックするからで、知らない間にやばいアドレスを登録してしまうことを防止するためだろう。
意外とお気に入りに追加のプログラムは、複雑なのだ。
さて、『子猫の手』ログインページでは、ユーザ名をあらかじめ入力して表示できる。下記では、ユーザ名に[test]が入力される。
http://neconote.jp/baby.php?usr=test
ログアウト時に、お気に入り追加について、こうすると便利ですよとメッセージを表示することにした。
なお、WindowsXP
+
IE8において、JavaScriptエラーで正常に動かなくなったサイトが最近になって急増している。IE8への非対応というより、最近になってMicrosoftが勝手にIE8の仕様を変更していると考えている。まあ、IE8もいよいよお墓へということか。
Windows8やIE10の出来も悪いし、携帯ブラウザでGoogle
Chrome、Safariが主流となった今、いよいよ古ぼけた窓をぶち破る時が来ているようだ。まあ、必ずしも、Google
Chrome、Safariの使い心地がいいとは思えないのだが。。。