2013年7月21日(日)
ガソリンスタンドで誤認逮捕 #警察・交通 初めから犯人と断定して捜査してしまう、バカなやり方が横行しているからだ。ずさんな捜査の経緯を調査するとあるが、絶対に無くならない。早々に面倒なことは解決したい、舐められたら捜査が成り立たないという感情がそうさせる。トドロも、学生時代の最後に経験して、未だに憤慨の念が残っている。どれだけの被害と出費があったか分かるか、藤枝警察署の松本。そのような捜査をする警官は、実名を出して、ブラックリスト化するべき。
捜査方法も全くの素人。トドロは、研究職に長く付いていたこともあり、研究を引き継ぐときなど『砂上の楼閣』を何度も経験したことから、そうならないように潰していく総当たり戦を強く意識している。
警察の質が落ちていると言えば簡単だが、防犯に対する社会的意識が無くなってしまった。個人で守るしかないとなれば、アメリカでみられる銃社会のように、物騒な世の中になる。