2012年ボレコ |
2012年12月31日(月) 体は一つ [ガレコレ] 室戸市元のお仕事を済ませてしまう予定だったが、朝から別件のお仕事の電話がいくつも鳴る。年末は、いつもこうなんだっけ。さすがに、体がバラバラになりそうなきついスケジュールでした。
車で移動中に、交差点でぶつけられそうになったけど、スピード出さないし、相変わらず脅威の反射神経だね、かわして無事だった。ほんと、年末はこんな車がうようよ。
さて、合わせて1万3千円の現金収入、豚肉、干物、夕飯と、ありがたいこってす。何とか、年を越せる。明日のお昼にもお誘いいただいて、正月を味わえるのが嬉しいのだ。 -- |
2012年12月30日(日) やっぱ、選り好みしているトドロ [トドロ] 45歳にもなり、お嫁さんを選り好みできる立場ではないのだが、しているんだね。
タバコはダメが、絶対条件。これはいいとして、裏表が際立っていると合わない。逆に、表裏無しが信条のトドロは、人を傷つけることもあるだろう。Cuさんから頻繁に指摘されている少しは格好つけよう、まずはズボンをジャージからジーンズにしようということは、女の子目線では、直接言わないが、当たり前のことなのかもしれない。
今晩、伝えようと思っていたことは、ぐっと心にしまった。これで3度目、ダメなんだろうな。来年は、新たな恋をみつけようと決めたのだ。 -- |
2012年12月29日(土) 海土で裏メニュー [トドロ] 室戸市元を巡るお仕事で、お風呂でよく会うKさんと、自宅前で会えたりする。えっ、こんな遠くから来ているのとビックリする。片道22kmだもんね。まあ、さらに遠い浮津(Yさん夫妻)や三津(最近会わないOnさん)からも来ているか。室戸市にある某施設は、素晴らしいコンセプトなんだけど、地元住民のニーズには合ってないんだよね。
元の市街地では、Okさんの家に車を置かせてもらった。予定していたエリアを終えて、帰ってきたのは17時近く。腹ペコなので、何か食べに行こうと誘うと、逆におごってあげるとのことで、素直にご馳走になりました。
海土[かいど]@新村[しむら]は2年ぶりだね。Okさんが、メニューに無い『海鮮御膳』を注文してくれた。以前にメニューにあったとのことだが、トドロはモーニングやランチが主体なので食べたことがない。今では裏メニューになっている。チラシ寿司、天ぷら、味噌汁、サラダ、茶碗蒸し、ロールケーキのフルコース1,580円。チラシ寿司は、すごい種類の具材が入っていて、まさに海鮮の宝石箱やーで、ワサビダレをかけて、グッと大人の味になって美味しい。完璧だよ。ご馳走様でした。にぎり寿司の『寿司御膳』もあるという。
食べ終えた頃には、お店が客で溢れかえっていて、夜も大人気だね。しっかりとした濃い目の味付けで、トドロがつくるのに似ている。まあ、むこうはプロなだけあるけどね。
【海土の2013年1月の定休日】 定休日:火曜日
12/31(月) 01/01(火) 仕出しのため休み。 01/02(水)?・・・01/02はうる覚え。年内に確認するね。 01/08(火) 01/15(火) 01/16(水) 01/22(火) 01/29(火)
明日は雨なので設計図からの数値拾いで、大晦日に元でのお仕事を何とか終えるのだ。
P.S. 室戸への往路にて、吉良川町立石の見通しのよい直線道路で衝突事故が起きていて、警察が到着したばかり。先日、早めのお昼を済ませて車で移動していると、浮津の信号機付T字路で、センターラインオーバーによる電柱に自爆事故があって、これも起きたばかり。ちょっとの差で、巻き込まれずにいる。年末年始、不慣れなドライバーの運転に要注意だ。
P.S.2 午前中に、奈半利町池里、花田、車瀬をYさんと廻った。トドロにとっては、馴染み深い地区なので、水先案内人なのだ。 -- |
2012年12月29日(土) はりまや橋小の校歌 [音楽] お昼時に、ごきげん ボニートっ!が流れていた。来年、新堀小と追手前小が統合されて、はりまや橋小になり、その校歌を、う〜みが手がけたということで、見入ってしまった。
明るい校歌だね。たいしたもんだ。
高知大空襲で残るソテツか。トドロの小学校の校歌にも、放生、鳩、やさしい心と、心に残る言葉がある。放生の意味は、最近知ったんだけどね。 -- |
2012年12月28日(金) プリンター EPSON PX-105 [パソコン] ガレコレでは、PX-101を利用している。A4サイズプリンターで、4色独立の顔料インク。安く、小ビジネスにはもってこいなので、お客さんに随分薦めてきた。
今回もと思っていたら、PX-105に型番が上がり、無線まで付いている。無線の分、3千円高くなっている。確かに、無線機能は便利だけどね、デスクトップ型パソコンでの利用の場合、あまり意味がないかな。
1万円未満プリンターで、普通紙総印刷枚数5万ページの耐久性、USB2.0、有線LAN(10/100)、無線LAN(11b,11g,11n)という仕様は、すごいねえ。ネットワーク対応でこの値段とは、昔じゃ考えられない。インクの型番も69番に上がり、同サイズのブラック増量インクが用意されているのが嬉しい。
P.S. PX-102〜104は、欠番やね。PX-105は、2012年夏に出たもので、シリーズ最新版だね。 -- |
2012年12月27日(木) 室戸市元を廻ってます [ガレコレ] お仕事で、元[もと]を歩き廻ってます。北は元川の奥や室戸青少年自然の家の下の台地、西はキラメッセ辺りからで、想像していた以上に広い。あと2日は掛かるなあ。
特に、先日廻った北の地域には、泣かされた。山奥でガタガタ道を歩く羽目になるし、肝心なところが、住宅地図のページの境目でよく見えず、本当に迷ってしまった。地元の人に見てもらっても、よく分からないとのことで、リバースして振り出しに。簡単に描くと下記の通り。赤が見えなかったところ。
─┬───┼─ ─────┼ ├───┼─ ではなく、 ┌───┼─ だったのだ。 └───┴─ └───┴─
山の地形の特徴であるうねうね道と近道を考えれば、簡単なことだったね。枝道が結構あって、家もほとんど無いので、ほんと何処を彷徨っているのか分からなくなった。ぐるぐる迷路に使えるなあ。
P.S. タクシーの運ちゃんの話でも、台地には行きたくないとのこと。昼ならともかく、夜は行きはよいよい帰りは怖いだそうだ。 -- |
2012年12月26日(水) 商売とは入金との戦い [ガレコレ] 昨年から、大きな仕事はしばらくやめていて、とっ払いの仕事ばかりこなしている。それでも、今年の秋口から少額の後払いのお仕事をやらざろう得なく、何件か引き受けている。
さて、前日12/25に入金されているはずの5万円が入っていない。以前、5年間も、年間60万円程の未回収が続いたり、百万円単位の仕事が仕事や準備を開始するも、たびたび白紙になったことを考えると、大したことは無いのだが、年末のやり繰りにこれは痛い。完全に資金ショートだぎゃー(><)
P.S. 12/28に直接、回収に行くも、居留守を使われてしまった。また、ご縁を切らせていただく人が増えるねえ。 P.S.2 年末年始のとっ払いのお仕事が発生したので、何とか埋め合わせられるかなあ? -- |
2012年12月25日(火) 年賀状づくりのお仕事 [パソコン] トドロ自身は、年賀状を出すのを止めてから久しいが、お仕事としては続けている。
パソコンを新しくしたが、筆自慢のインストーラーが無く、困っているとのこと。筆自慢の会社が潰れたので、データを変換しなければならない。業界No.1と誉れの高い筆まめを利用することにした。データ変換は、まずまずで、郵便番号にハイフン(-)が入らないので、印刷時のチェックで変換することになり、二度手間だが問題はなかった。
今回は、260件の整理と追加と印刷だったので、ちと疲れた。35歳位で、パソコンの仕事を引退していった仲間たちの気持ちが、10年遅れの45歳になって、いよいよ実感してきた。
まあ、プログラムや画像処理に比べれば、年賀状作成はお茶の子さいさいだけどね。
P.S. ガレコレでは、はがき作家Proを使っている。 P.S.2 後日、筆まめのデザイン面作成を利用したが、相変わらず使いづらい。これでNo.1? -- |
2012年12月24日(月) イブもお仕事 [トドロ] 今年は、クリぼっち(クリスマスに一人ぼっち)という言葉が流行っているが、トドロもその一人。馴染みの少女Aは、プリプリのライブに飛んでいっちゃって羨ましい。トドロは、まあ、イブの夜も慌ただしく、年賀状作成のお仕事で飛び回っている。
クリスマスプレゼントとして、お客さんからクリスマストイレットペーパーとマフラーとひざ掛けをセットでいただいた。ありがとう。こちらは用意していなかったので、いただいたデコポンで応戦? 美味しいから良しとしようか。
P.S. マフラーは、早速、翌日の朝から使わせていただいた。使っていなかったら、凍えていたかもしれない。 -- |
2012年12月23日(日) 3300パークG? [コカ・コーラ パーク] 「オロオロおじさんの濃いもの探し」で最大3200パークGを見つけてくることも!とあるが、+100パークGの3300パークGを見つけてきた。やったぜ!
オロオロおじさんの状態も、濃さはMAXの5/5、かしこさは4.5/5でもう少しで満タンだ。アイテムは、意外なものを集めてくるので面白く、53/83まで集まった。そして、結構大きなパークGを見つけてくるので、うれしいのだ。
P.S. 12/28に、かしこさも、ついにMAX! -- |
2012年12月23日(日) 高校生みたいなMoちゃん [知人] スーパーで、大きな呼び声が。振り向くとMoちゃん、お久しぶり。バッチリ、決まっていて、主婦なのに高校生みたいに初々しい姿。でも、体育会の乗りのように、遠くから手を振って大声で挨拶されると、ちと恥ずかしいのであった。 -- |
2012年12月23日(日) EXCELがゲームに [EXCEL] EXCEL2010ファイルが、ゲームになった、これウイルス?ということで、ウイルスチェックを掛けてみるも、引っかかってこない。恐る恐るファイルを開いてみると、正常だ。あれっ?と、顔を見合わせて首をかしげる。
インターネットで調べてみると、EXCEL2000で隠しコマンドがあり、レーシングゲームができるとあった。ちなみに、EXCEL2003で試してみたが、ダメだった。EXCEL2000固有だね。
EXCEL2010でもダウンロードしてゲームできるが、いずれも上記の現象とは異なる。調査継続中、といっても、インターネット検索しか手段がないんだけどね。
P.S. お客さんのウイルスバスター2010を、ウイルスバスター クラウドにバージョンアップした。ソフトからのバージョンアップは、スクリプトエラーで出来ないが、インターネットサイトからは問題なくできた。 -- |
2012年12月23日(日) 見事な白菜 [知人] 畑の脇を通り過ぎようとしたとき、頬被りの人に声を掛けられた。よくみると女性ではなく、Yさんだった。すごい、この畑も、そうなの? 白菜持っていくかと言われたが、車を遠くに置いていたので残念。
駅伝が始まったよと、Moっちゃんが呼びに来た。お久しぶり。 -- |
2012年12月22日(土) はねのデコポン [特産物] お仕事で今、室戸市羽根町を回っているが、いつもお世話になっている岡村やっさん&絹ちゃんのお宅に初めて行った。
デコポンの収穫・箱詰めの真っ最中だね。デコポンの表面を、納豆菌と乳酸菌の混合したアイ液?で磨いてやると、綺麗になるのだ。ご夫婦と息子さんの3人だけでやっているというから、凄い。トドロは、はねを頂くばかりで、今回もお土産を頂いた。乾いた喉に最高!今季は時間を割けられないので、来季は1日はお手伝いに行きたいと思うのであった。
1回迷って到着したのだが、帰りは地図を見ないでいたら、2回行き止まりに当たった。やっさんに、2、3回来ても迷うでと言われたけど、超納得。
P.S. 道をうろうろしていると、ガレコレの兄ちゃん何やっとる?とか、選挙終わったでとか、お声を掛けていただけるので、気が紛れます。 -- |
2012年12月21日(金) 冬至で世界滅亡の日 [ニュース] 二十三士温泉に行くと、冬至なので柚子風呂になっていて、ちょっと嬉しい。
さて、映画2012は観てないけど、中国なんかでは大騒ぎになっているらしいね。トドロも、小学生の頃からノストラダムスの大予言を聞かされ続けていたので、2000年問題でコンピュータが狂って、世界滅亡は避けられないのではと、本気で思っていたしね。2000年までは生きてみようと思っていた人も多いはず。
地球内部で何が起こっているか分からないし、変化に伴って地表に何が起きてもおかしくない。ただ言えることは、マントルが冷え固まったら、地表は凍りつき、生物が住めなくなる。ガイア仮説から導けば、地球が人間に温暖化ガスを排出させ、地球自身を延命させているようにもみえる。
彗星が地球に突っ込んだら、確かにタダでは済まないだろう。月の女神アルテミスの盾にすがろう。月の大きさがもう少し小さかったら、地球で生命が育まれなかったとも言われている。
兵器をコンピュータで管理していることのほうが、現実的に怖い。ハード的には、温度変化、高湿度、電磁波に弱い。ソフト面では、ウイルスにも使われる算術オバーフローによりエラーが起こり、予測できない処理を行ってしまう。核や細菌を、多重のセキュリティでもって管理できるというが、電源供給がストップすれば、想定外でしたと謝るしかないのが現状なのだ。
まあ、今日はマヤ文明に思いを馳せながら、寝ましょうか。 -- |
2012年12月20日(木) なんかよう会の忘年会 [なんかよう会] 持ち寄りで安上がりの飲み会。でも、メンバーが濃過ぎて、お気楽ではないかもね
ガレコレからは、かつてヌーボーとして模擬店に出したこともある、かまぼこの揚げ物。付けソースに浸して食べるのだ。美味しいと好評。今回は、強力粉と中力粉と山芋の配分は申し分なしで、生地の粘り気もバッチグー。昆布出汁が少し足りなかったなあ。付けソースは、ウースターソースベースでグッド。時間があれば、タルタルソースを作りたかったね。トドロ評価は、65点。
菜箸、掬い網、油の吸い取り紙、油越し紙、炭酸水、塩コショウ、昆布出汁をもって行くつもりで、入れ忘れてしまった。出張店舗は、勝手が悪いね。
Nさんからは、アサリとホタテのあっさりした炊き込みご飯、ミツカンのレシピで一番の鶏のさっぱり煮、加領郷のスイカ。後輩のおばあちゃんが、最後に何が食べたいと聞かれ、冬なのにスイカと言って、家族をてんてこ舞いにした笑い話を思い出した。
Cuさんからは、手づくりのレーズンパン。塩加減とレーズンの甘さが程よいバランス。行くとたまに出されるあの塩辛いのは、一体なんだったんだ。今日の出来は、素晴らしい。
Dr.からは、不思議なお鍋。タマネギ汁?と言えば良いのか、とにかく甘くて辛い。説明を受けて、ああ名古屋の八丁味噌の味かあと納得。学生時代に食べた味噌カツを思い出す。トドロはカレー味にしたらいいと思ったが、醤油を足したらいいとか、何を加えたらいいとか、薄味だったんだねえ。改良を望むのであった。
今日は、選挙も終わってすぐということもあり、議員選挙に出て会派をつくろうと熱く語るNさん。トドロは、政治屋向きじゃないからねえ。まあ、この地域を終の棲家とするならば、そんなことも考えなきゃいけない年齢にも差し掛かるだろう。さて、年上のCさんはどうかなあ? 会派名は、なんかよう会?
それにしても、Cさんが持ち込んだ無手無冠の度数の高い濁り酒をたっぷり飲んで、トドロもかなり酔った。酔ったNさんは、火鉢に倒れこんだ。支えられる場所にトドロがいてよかったね。でも、これは予言していたので、ゆっくりと傾きだした時に、こちらもゆっくりと対処できたのだ。飲み物と間違えて、付けソースを飲むという予言は外れたけどね。
最後は、スイカとケーキを食べて満腹。楽しいひと時でした。2つあった忘年会は無事に終了。では、よいお年を。
P.S. 翌朝、来れなかったOさんから電話。しらす鰻に行ってたんだね。お疲れさんです。 -- |
2012年12月19日(水) ガレコレまでの道しるべ [ガレコレ] 年末年始の休みに、ガレコレに遊びに来たいということで、簡単に道しるべをご紹介。
P.S. 切符は、早めに取らないとすぐに満席。交通手段がないとのことで、残念。
車では、国道55号線の道に書いてある[157]辺りに来て下さい。徳島県庁から157kmという意味です。国道沿いの山側にある倉庫が、ガレコレです。
至 徳島県/香川県 │ │ 高知自動車道 [大豊IC] ┤国 │ │道 ─[高知IC]─[南国IC] ┤32 │号 ★ガレコレ 至 高知市 ──┼──[158]─[157]─[156]── 至 室戸市/徳島県 国道55号線 -- 列車では、ごめん・なはり線の終点である奈半利駅まで来て下さい。軽トラで迎えにいきます。室戸行きバスでは、[六本松(ろっぽんまつ)]で下車です。タクシーでは、「六本松のガレコレへ」と言えば分かります。
山陽新幹線→ [岡山] →JR土讃線(特急南風)→ [後免] →ごめん・なはり線→ [奈半利]
[高知龍馬空港] →乗合タクシー(予約要)→ [のいち] →ごめん・なはり線→ [奈半利]
[高知] →JR土讃線→ [後免] →ごめん・なはり線→ [奈半利] ※高知駅は、事実上のごめん・なはり線の終始発駅となっています。
[奈半利] →バス→ [六本松] → [ガレコレ] →タクシー →迎えの軽トラ -- 高速バス『国虎号』は、奈半利駅が終始発です。
[奈半利]─[安芸]─[土佐山田] ←→ [神戸]─[大阪]─[京都] -- |
【 四国路線図 フィーチャリング 奈半利 】 ・高知龍馬空港からバスだったのを、乗合タクシーに変更しました。正確には、「空港乗り合いタクシー」と呼び、予約が必要です。 ごめん・なはり線 [のいち] → [奈半利] 乗合タクシー↑ [高知龍馬空港] ・土讃線伊野駅を追加しました。 |
ガレコレ便利帳 > 交通 |
2012年12月18日(火) 怪我無く稽古納め [合気道] 来週12月25日(火)は、皆さん都合が良くないようで、ちょっと早いですが、今日をもって今年の稽古納めとさせてもらいました。
来年は、火曜日夜を上級者向け、土曜日夜を初級者向けにしようと考えています。なので、上級者向けの練習はこんなのやるよと、試験的にやってみました。間合いに関することで、手がいでいじります。故先生に口伝で教わっていたヒントを、数年掛けて肉付けしたもので、陰の奥義と位置づけている要素です。
そりゃーいきなりで上手くはいきません。けど、感じたことから、何かしら理解できるらしく、二人とも意味ある動きになっていたと思います。新徳くんは待てない、黒岩さんは回ってしまうのが、玉に瑕で、苦労しています。でも、何とか練習になりそうですね。来年の火曜日の練習の半分は、このスタイルでいこう。
P.S. 来年の稽古始めは、1月8日(火)19時からです。 -- |
2012年12月17日(月) 衆議院選挙の結果 [政治] まあ、縄張り争いの「自民党占拠選挙」だったことは否めない。
高知県の小選挙区は、自民党トリオ当選。高知市の1区はともかく、2区と3区では自民党と共産党の一騎打ちで、選択肢すら見当たらない。全国的にみても、今回は自民党が全勝のところがほとんどだった。維新の会が勝てたのは、大阪だけで、他は岡山と熊本の各1名に留まった。普通当たり前と思うことだが、当事者達は盲目に突っ走っただけだね。勝ったところで、民主党分裂の二の舞だろうと感じられたのが、大誤算だったのだろう。未来の党も然り。みんなの党は着実に力を付けてきており、トドロは彼らの姿勢に共感を持つ。
高知県1区における維新の会の選挙運動は、報道で知る限り、全くダメ。トドロも奈半利に来てから選挙運動に加わったことがあるが、素人選挙では、やはり心が離れてしまうと実感したもんだ。
さて、トドロは、原発関連を重視して投票した。経済は水物の様相が強いが、原発問題は科学的に数字を出すことができる。大地震が起きる活動期にあることは明白であり、活断層さえも無視してきたことは言い逃れができない。トドロも研究者時代に、丸め込まれて悔しい思いを何度もしたが、恥ずかしい行為だったと振り返る。圧力容器は壊れない? 電源供給が無くなったら、制御棒を映画のように体当たりで押し込むのか? 汚染地域が、それでも安全? もはや、想定外とは言っていられないのだ。
外国からの目線はどうだろう。チェルノブイリ原発事故が起きた時、ソ連に対して心に何を抱いたか思い出せばいい。北朝鮮における一連の行動を、正当化する材料にも成り得る。戦争ともなれば、諸刃の剣で、核貯蔵施設の爆破だけでも、日本は終わる。自民党政権下、プルトニウムを多く持ち過ぎたのだよ。そもそも、処理も復興も全く進んでいない。真実は隠されたままだ。栄光ある失敗と称されたアポロ13が、あるべき姿として脳裏に浮かぶ。
今回の選挙は、経済重視の結果と言われるが、震災被災地においても自民党の圧勝だったことからも、民主党は震災問題に関して、この2年近く何もしなかったと判断されたのだ。民主党に望んだことは、ことごとく裏切られた。野田さんだけが悪いのではないけどね、そこにはイデオロギーが微塵も感じられなくなった。
「白河の清きにドジョウ住みかねて 元の濁りの田沼に帰る」
日本にとって、エネルギー革新こそ経済変革であることを、強く訴えるべきだと考える。日本という国は、この1点の為だけに世界に生まれてきたのかもしれないと言ってもらえる日が来ることを願う。このまま破滅の道を辿ってしまっては、日本という訳の分からないアニメの国があったねという歴史になりかねない。そもそも、核の平和利用と称される原子力政策は、表の意図として、脱石油政策であり、CO2削減の中核とされてきた。事故が起きて、現実はどうなのかは、議論の余地も無く、そこにはライフサイクルコストという概念すらない。そして、裏の意図は、言うまでもない。
小学生の頃から、原子力は3割と教え込まれてきた教育に、疑念を抱いているのはトドロだけではないはず。田舎の高知でも、とりあえずメガソーラーが運用されつつあるのだよ。
P.S. どうでもいいことだが、菅直人元首相が、小選挙区で落ちて、比例で復活当選とは、民主党の功労名簿に腹ただしい。もはや菅さんに何かできるとは誰も期待していない。選挙制度が国民の審判になっていないなら、選挙離れが進み、民主党離れも加速するだろう。
P.S.2 中谷元さんの選挙カーからの鶯嬢の声。相変わらず、活躍されていますねえ。 -- |
2012年12月16日(日) EXCELの家庭教師 SUMIF()関数 [パソコン] 下記のように、1行おきの合計を計算したい場合がある。
┌─┬──┬─────┬─────┬─┐ │ │ A │ B │ C │ D│ ├─┼──┴─────┼─────┼─┤ │ 1│給料計算 │2012年12月│ │ ├─┼──┬─────┼─────┼─┤ │ 2│作業│ 草刈り │ 柚子狩り │ │ ├─┼──┼─────┼─────┼─┤ │ 3│日当│5,000円/日│8,000円/日│ │※B3セル:セルの書式設定→ ┝━┿━━┿━━━━━┿━━━━━┿━┥ 表示形式→ │ 4│ │ 5日│ 2日│ 0│ ユーザー定義 種類[#,##0"円/日"] ├─┤安岡├─────┼─────┼─┤ │ 5│ │ 25,000円│ 16,000円│ 1│※B5セル:=B$3*B4 ├─┼──┼─────┼─────┼─┤ │ 6│ │ 3日│ 0日│ 0│ ├─┤竹崎├─────┼─────┼─┤ │ 7│ │ 15,000円│ 0円│ 1│ ├─┼──┼─────┼─────┼─┤ │ 8│ │ 4日│ 6日│ 0│ ├─┤浜渦├─────┼─────┼─┤ │ 9│ │ 20,000円│ 48,000円│ 1│ ┝━┿━━┿━━━━━┿━━━━━┿━┥ │10│ │ 12日│ 8日│ │ ├─┤合計├─────┼─────┼─┤ │11│ │ 60,000円│ 64,000円│ │ └─┴──┴─────┴─────┴─┘ ↑ 非表示(その1で参照する)
2種類の作り方がある。いずれも、SUMIF()関数を利用する。
【その1】 一般的で、応用が利く方法。 D列に0と1を交互に入力する。D4セルに=MOD(CELL("row",D4),2)と入力して、セル行番号の奇数偶数を利用する手段もあるが、そこまでやる必要は無い。
セルB10:=SUMIF(D4:D9,0,B4:B9) セルB11:=SUMIF(D4:D9,1,B4:B9)
【その2】 値を見極めて、参照のD列を必要としない方法。 仮に、年間集計のシートもあるとしても、各自の日数が4桁になることは無い。逆に金額は4桁以上。 日の合計に、0円を足してもエラーは発生せず、合計の数値は変わらない。
セルB10:=SUMIF(B4:B9,"<1000",B4:B9) セルB11:=SUMIF(B4:B9,">1000",B4:B9) -- |
EXCEL 表示形式 | 同一セル内に単位を表示したりするには、どうやるんですか?という質問にピッタリのページです。かなり、高等なテクニックも掲載してありますね。 -- |
SUMIF()関数 |
マイクロソフト サポート | Windows, IE, Office(Word, Excel, Outlook, Outlook Express, PowerPoint等), Wundows Media Player, Xbox, Skype で迷ったら、このサイトで探すといいよ。 -- |
2012年12月15日(土) 十畳合気道場の忘年会 [合気道] 飲み会は、いつも高知市に行ってたけど、今回は奈半利町で開催!
16時頃から、合気道の練習をする予定だったが、黒岩さんが遅れて到着だったので、道着に着替えず行っていたところ、新徳くんが早く到着。さっそく新徳くんの車で、北川村温泉のお風呂に行ってきた。奈半利と田野の英語講師と露天風呂でご一緒。日本語うまー。
帰りの道で、大きな岩が落ちていて、危なかったのだ。新徳くん、スピードは控えめに。
さて、一次会は、手羽先の葉牡丹で、手羽先と焼肉。いや、新徳くんに言わせると、お風呂が一次会で、これは二次会だそうだで、これに従おう。久しぶり、やっぱり美味しい。
21時半過ぎから、ガレコレで三次会。メインは鶏の水炊きで、差し入れのお刺身もいっぱい。23時に少女Aも参戦して、午前2時までやっていたのだ。〆の卵雑炊は、好評。ついつい食べ過ぎてしまうのだった。少女Aちゃん、何杯目?
夜は、男三人とナルで雑魚寝。少女Aはお茶だったので帰ったのだ。体力あるなあ。
P.S. 日曜の朝は、玄関先に放置してあった旧屋根を、裏庭に運んでもらった。これに伴い、みんなが帰ったあとで草引きをやった。ピアノの足の固定も、手伝ってもらった。 -- |
2012年12月14日(金) 開墾が完了 [庭仕事] 今日も、まさかのいい天気。短い2畝に、えんどう豆を蒔いたのさ。タマネギの草引きも進んで、まあ年内にあと2日だな。 -- |
2012年12月13日(木) ガレコレの看板 [パソコン] 先日に開催したパソコン教室における生徒さんの作品の出来に感化されて、次期ホームページの看板を仕上げてみました。
勿体がらずに、先に公開するのが、ガレコレ流。で、どうでしょう? -- |
2012年12月13日(木) 晴れの日は貴重 [ガレコレ] 12月もあと僅か。屋外での仕事が3つ重なっていて、お正月を気持ち良く迎えていただくために、個人の庭仕事が最優先だね。
でも、えんどう豆を植えるための開墾が、思った以上に大変。あと1時間あれば、完成できたのだが。。。さて、明日以降の天気は。。。 -- |
2012年12月13日(木) CD録音 [音楽] SDカードに保存していたビートルズの"COME TOGETHER"が針飛びしていたのを放置していたが、再録音してみた。KENWOODのコンポUD-E77WSDを使っているが、まあ簡単だ。再録音は問題なし。週末の忘年会に、BGMとして流そう。
この際、CDタイトルのデータベースも更新してやれとアクセスすると、2つ更新があって時間が掛かること掛かること。それでも、2009年2月から2015年8月まで20回の更新はありがたいねえ。でも、最近CD買わなくなった。まあいっぱい持っているし、トドロも歳を取って新しい歌を覚えるのも上手でなくなってきた。「また君に恋してる 坂本冬美/ビリー・バンバン」を鼻歌したいのだが、歌詞が正確に出てこないのだ。 -- |
2012年12月12日(水) 羽根川の奥まで往復 [ガレコレ] お仕事で、室戸市羽根の義長神社辺りまで行ってきました。久々に羽根川の奥まで入ったのだ。ガレコレから往復すると39kmなんだ。遠いねえ、ちたれたべぇー。
お昼過ぎに戻って休憩していると、近くでバッテリーが上がって助けてとの電話で直行。自分の軽トラのバッテリーカバーの外しに手こずったが、一発で掛かってよかった。時間も中途半端だし、トドロはここで今日のお仕事上がりだなあ。ちょこっとガレコレをお片付けをして、お風呂だべぇー。
P.S. 会社員時代、全国を車で走り回っていた時に、何があっても対処できるように、いろいろ揃えていた。今回は使わなかったが、バッテリーチャージャーも、持っているのだ。 -- |
2012年12月12日(水)〜12月13日(木) 北川村 農免道農道 野友・加茂線 通行止め |
2012年12月11日(火) 仮設の足場 [合気道] ありがたいお話の中で、いい表現があったので、ちゃっかり拝借。
合気道の練習で、レベルが上がると、今までやっていたことが嘘になることがあります。でも、そのレベルに達するには、その嘘の練習が必要なのです。この嘘の練習は、言わば、家を建てるための仮設の足場なのです。家が建てば、足場は外され不要となります。
家を修復する時にも、足場は必要でしょう。また、足場なしでは、再び同じものも作れません。合気道を指導するに当たって、これを痛切に感じます。
つまり、練習の種類には、基礎や柱や梁や床や壁や屋根となり家を構成するものがあり、家が出来た暁には取り去られる足場のような仮設もあります。この練習は、どちらに属しているかということを明確にする必要性を感じました。 -- |
2012年12月11日(火)09時〜12月14日(金)22時 奈半利川増水 |
2012年12月10日(月) ピアノ移動 [ガレコレ] ガレコレ店舗の模様替えも佳境に入ってきた。ピアノとエレクトーンのレッスンがしやすいように、少し空間を取るようにした。大きな本棚とピアノの入れ替えに苦労したが、猫のナルに荒らされてほったらかしにしていた机周りも同時に片付いて、グンと綺麗になった。
大きな本棚を移動したのには訳があって、来年のシュノーケリングには、店舗内の更衣室を復活させようと考えている。今年は、離れ部屋を更衣室にしたのだが、シャワー室と離れていることもあり、やっぱり不便。シャワー室の隣に囲い部屋を作っても、虫が多くて全くダメ。結局、元に戻すのが一番と思っている。
あとは台所だが、難関だな。いらない物を捨てよう。
P.S. 大きな本棚の下部の引き戸の中の籠に、コタツのコンセントがあった。片付けなければ、ずっと出てこなかったなあ。やっぱり、コタツは暖かいねえ。 -- |
2012年12月9日(日) 柚子コショウ [香辛料] いごっそラーメンで、買ってきたのだ。今年のお歳暮の1アイテムだよ。
トドロは、料理が大好きで、香辛料もよく使う。お気に入りは、オールスパイスとハバネロ(マリーシャープス)。柚子コショウは、一度チューブの市販品を使ったことがあるが、まずくて、以後使っていなかった。
ところが、やっぱり、柚子の産地では違う。特に、ラーメンに入れて、チャーシューに付けて、いつも食べているのが絶品だ。この味を、トドロが採ってきて搾ってもらったゆのすとともに送りたいのだ。 -- |
2012年12月8日(土) 柚子採り終了 [援農] 今年はフル参加なのだ。昨年は、足の甲をムカデにやられて最終日1日だけ。いつもは、半分ぐらい参加。右手の握力が、馬鹿になっていて、戻るのにしばらく掛かりそうだ。脚立の昇降と踏ん張りで、脚もガクガク。しばらくは、力仕事はしないぞ。
援農は、年内に、杭抜き2日間、鉄柵張り2日間といったところだ。 -- |
2012年12月7日(金) Revolution [音楽] 三陸沖で地震があり、ワンセグでNHK(Eテレ)を付けっ放しにしていたら、ビートルズがデビューして50周年と聞こえてきた。ああ、そうなのかとぼんやり流していた。幾つかの歌名があったが、"Revolution"が出てきた時に、いつの時代も政治家とか革命家と称する人は、自分を変革できない人達の集まりなんだなあと、改めて思うのであった。
.. You say you'll change the constitution Well, you know We'd all love to change your head
You tell me it's the institution Well, you know You better free your mind instead ..
Imagine の一節 Imagine there's no countries ... And no religion too
人は個として弱い。国に頼り、宗教にすがる。集団で固まれば固まるほど、壁の向こうとの対立が顕示するのに。もっと小さな話だが、政党政治なんて、小学生の頃から全く無意味と感じており、それは歳を重ねるに従って強くなっている。まあ、この辺りは別の機会にお話しましょう。
P.S. 今晩は、ビートルズを鳴らしっ放しさ -- |
2012年12月7日(金) ヒーターが故障 [サンズイ] 浮津保育園に水槽掃除に行くと、明日の発表会の準備で大忙し。そんな中、掃除を進めていると、何だか水温がちょっと冷たい。ガーン、サーモスタットのランプが付いていない。ヒーターを直接コンセントに差し込んでみるが、暖かくならない。さっそく、新品を買ってきて差し替えたらOK。ヒーターの故障が今日でよかったよ。やっぱり、ヒーターは1年ごとに交換だな。
P.S. まさかの生き残りだったカラッパが見当たらない。何処かに潜んでいるのかなあ。 P.S.2 ホームセンターでは、コメリもコーナンもマルニも、GEXのブラック色のヒーター。これって、熱効率が悪いんだよなあ。 -- |
2012年12月7日(金) 変な夢 [トドロ] お父さんから、お父さんの小遣いを振り込んでおいたと電話があった。この歳になっても、親の脛をかじっていて情けないが、気に掛けて貰っているんだなあとありがたい。
さて、予兆というものだろうか、今朝の夢に、お父さんが登場している。何処かは分からないが、お父さんが軽トラを運転していて、トドロは助手席にいる。工事中のビルを通過しようとした時、鉄骨が落下してきて間一髪。何故か、タワークレーンのオペレーターが逆切れで、身を乗り出して叫んでいる。オレンジ色のつなぎに、黒色で「んでお」と書いてある。可笑しいと噴出したら、起きてしまった。続きはどうなっていたのかな? -- |
2012年12月6日(木) ナルが、小さな鳥をくわえてきた [猫] 夏に頂いた猫じゃらしは、ピンク色の棒の部分がナルに隠されて、依然行方不明、先端のフワフワと細い紐だけになっている。これを揺さぶって放り投げると、ナルが飛んでいく。遊んでもらっているのが分かるらしく、また投げてくれと持ってくる。
さて、小さな動物を捕まえると、誇らしげに持ってくるのだ。今日もネズミかなと思ったら、スズメのようだ。一体どうやって捕まえたのだろう。 -- |
2012年12月5日(水) 右足の中指に切り傷 [トドロ] そんなに痛くは無いのだが、どこで切ったのが分からない。柚子狩りで、棘を踏んだでもないしね。
それより、右手の握力が復活しない。柚子狩りで、1日3千回は高枝ハサミを握るので、指が丸まらず、腕が丸太んぼになっている。手の平や壷を押して、マッサージを試みるが、効き目は薄い。あと1日土曜日で、今年の柚子狩りも終わりなので、右手よもってくれ〜。
P.S. 柚子狩りに行っている北川村安倉では、初霜でした。 -- |
2012年12月4日(火) ナル、マッサージ師になる [猫] くたくたで、布団に入ると、いつもは足元にいるナルが、背中を歩き回ってくれて、いいマッサージになっている。サンキュウ。
P.S. 毎朝「おはよう」と声を掛け続けているが、何となく「おにゃおう」と言っている。 -- |
2012年12月3日(月) 水槽のお片付け [ガレコレ] ガレコレ店舗の玄関にある水槽とポリタンクを片付けました。だって、久々のぽかぽかな小春日和で、水仕事は今日しかないって感じだもん。外回りのお仕事の合間に、シャカシャカッと、充実したお片付けになりました。 -- |
2012年12月2日(日) 特定検診の日だが・・・ [トドロ] 以前に、検診の成績が悪くて、田野病院に通ったが、いやな目にあったので、検診も行きたくないなあと思っていたところ、お仕事が入ったので欠席。
ダイエットは、2年計画の終盤に差し掛かっており、最近は痩せたねえとよく言われるのだ。寒さに強いトドロが売りなのだが、脂肪が少なくなったせいか、冷たい海に長時間いれなくなっている。冬のシュノーケリングは、控えておこう。 -- |
2012年12月1日(土) ゆのすゲット [援農] 柚子を搾ったものに塩を入れたものを「ゆのす」と呼んで、高知県東部の特産品となっている。トドロは、塩無しのをお歳暮として配っている。来週、いごっそラーメンの柚子コショウを揃えて、お送りしますので、しばしお待ちを。
P.S. いごっそラーメンが、12/3(月)〜12/7(金)臨時休業で、ショック(><) -- |
2012年11月30日(金) 奈半利町パソコン教室 [パソコン] 【ウイルス対策&アニメーション】
インターネット関連で、何かできないかということで、ホームページ作成もマンネリなので、ウイルスとアニメーションをやりました。
ウイルスと言っても、実は簡単なプログラムなのです。その仕組み、対策ソフト、駆除ソフトをご紹介しました。
アニメーションでは、無料の『かんたんWEBアニメーション3』を使って、インターネットで見られるFlashアニメーションを作成しました。皆さん、いきなり力作揃いで、すごいです。
時刻: 19時〜21時 場所: 奈半利町民会館 図書室 講師: 岩瀬洋一郎@ガレコレ 申込不要です。 問い合わせ先: 域内無料電話 838-4011、NTT回線 38-4011 担当:平島
P.S. 平成25年1月〜3月にも、同様の講座を1回開催する予定です。 -- |
パソコン教室 | 今回のテキスト。 |
2012年11月26日(月) 雨で店舗にいると [ガレコレ] 朝一番に銀行に行って支払いの整理。これだけ働いても、自転車操業だね。儲かる手立てを進めなければ。
さて、援農でガレコレ店舗を空けていることが多い。雨で、店舗でパソコンをしていると、集金に来られるのだが、すでに財布には数百円しかない。こちらも、午後に集金に行こうと思っていたところだ。
もしもしページ[安芸郡31号]@日本通信高知(株)に、「ガレコレ@奈半利町」で掲載しています。岩瀬洋一郎@奈半利はありませんので、あしからず。 -- |
2012年11月25日(日) 柚子狩りでヘトヘト [援農] Yおばちゃんが午前中に5籠採ったという。トドロは、昨日残した高いところの攻めなので、4籠。これではいけないと、脚立方式をやめて、一番長い高枝バサミを取り出した。手首が痛くなるので、あまり使いたくないのだが。。。その甲斐もあり、午後は7籠なのだ。高いところのみで11籠とは頑張った。やっぱり、脚立の調整に時間が食われるんだなあ。
P.S. 今日の一籠は、19〜20kgと重いのだ。 -- |
2012年11月24日(土) EXCELの家庭教師 基礎 [パソコン] 久しぶりに、EXCELを教えるのだ。かつて作った教科書を使おうと印刷してみると、14章のファイルが、次の15章のファイルの内容になっていて無くなっていた。ショック(><)何を書いていたのかなあ?
さて、EXCELを有意義に使うためには、次の5つを知っておく必要があると考えている。実は、関数の種類は、いくつか知っておくだけで良く、精通していなくても構わないのだ。抽出、分析、マクロまで使う人は稀で、最近ではこれらを教える機会がない。
┌───────────┐ │1.EXCELの得手不得手 │ │2.セル情報の成り立ち│ │3.範囲の選択方法 │ │4.セルの移動方法 │ │5.入力方法 │ └───────────┘
1.EXCELの得手不得手
・優秀: 表の作成、計算、グラフ、データの抽出、データの分析 → セル内改行は、[ALT]+[enter] → 列幅、行幅の調整 → セルの書式設定(折り返し、縮小、結合) → 印刷の設定
2.セル情報の成り立ち
(1)構成 ブック(ファイル) ├シート1 ├シート2 └シート3 列×行 └セル┬書式(色、配置、フォント、罫線、パターン、保護):デコレーション ├表示形式(標準、数値、通貨、会計、日付、時刻等):フィルター ┌文字 → └データ → ┬グラフ ├数値 1234567890-. ├抽出 ├記号 +-*/^()&"%\$@=' └分析 └関数
(2)セルのデータ Excelのセルには、「入力」「データ」「表示」という概念がある。 ┌──────────────────┐ │ 何か意味があるか? 表示形式 │入力 :確定前にセルと数式バーに見えるもの │ 数値?↓日付? ↓ │データ:確定後に数式バーに見えるもの └──────────────────┘
※表示形式の記述方法を習得しておくと良い。 ※日付のデータは整数だが、分かり易くするために、データをyyyy/m/d型で見せている。
3.範囲の選択方法
(1)シート ・シート見出しをクリックすると、シートが切り替わる。
(2)シート内のセル全部 ・列番号と行番号の重なった左上の部分をクリックすると、すべてのセルが選択される。 ・[ctrl] + [A]キーのシュートカットで、すべてのセルが選択される。
(3)列番号 [Excel2003]:A〜IV(2^8=256) [Excel2007]: 16,384(2^14)
(4)行番号 [Excel2003]:1〜65536(2^16) [Excel2007]:1,048,576(2^20)
(5)セル ※2^10=1,024倍のシート空間 ・クリックすると、選択される。
(6)複数選択 ・ドラッグ&ドロップ ・マウスの左ボタンを押したままマウスを移動し、左ボタンを離すと、選択が確定する。 ・[shift]+クリック :大きな範囲を選択する場合に有効。 ・[ctrl]+クリック :離れた範囲を同時選択する場合に有効。 ※シートの複数選択は、[shift]+クリック または、[ctrl]+クリック で行う。 ※複数のシートを選択した場合、1つのシートの作業が、他のシートにも反映される。
4.セルの移動方法
(1)通常 ・[↑] [↓] [←] [→] ・[enter]:下 ・[shift] + [enter]:上 ・[tab]:右 ・[shift] + [tab]:左 ・[page up]:ページ上 ・[page down]:ページ下 ・[ctrl] + [↑] [↓] [←] [→]:シートの端まで移動。
(2)選択範囲内での移動 ・[tab]キー ・[shift] + [tab]:左 ・[enter]キー:下 ・[shift] + [enter]:上
5.入力方法
(1)セルと数式バー ・[Excel2003] セルに最大32,767文字入力可能だが、セルには1024文字まで表示可能で、それ以上は数式バーで確認することになる。
(2)数式入力記号「=」イコール ・全角半角問わず、このセルに「数式」を打ちますよ!という宣言。
(3)文字入力記号「'」シングルクォーテーション ・全角半角問わず、このセルに「文字」を打ちますよ!という宣言。 ・「=」から始まる数式を、文字として表示したい場合に利用する。
(4)セル指定は代数 ・セルのデータは、「列と行」(アルファベットと数字)で参照。 A1・・・A列の1行のセルのデータ ・セル指定には、「相対指定」と「絶対指定」がある。コピー&貼り付けのときに重要。 A1 相対指定・・・・・通常は、セルを指定すると相対指定になる。 ・カーソルがセル指定の位置にあるとき、[f4]キーで切り替えができる。 A1 → $A$1 → $A1 → $A1 ┐ ↑ │ └────────────┘ ・絶対指定する場合は、セルに名前を付けると便利である。
(5)コピー&貼り付け ・セルを相対指定している場合、自動的にセルの番号を相対的に変更してくれる。
(6)フィルハンドル ・フィルハンドルとは、セルの右下にある■黒四角のこと。 ・フィルハンドルを引っ張ると、セルに連続したデータを自動的に埋めてくれる。 ・自動入力の直後に、オートフィル オプションが現れる。 ・セルのコピー ・連続データ ・書式のみコピー ・書式なしコピー ・数値が入った2つのセルを選択して、フィルハンドルを引っ張る。 →初期値、増分値が調整されて、入力されていく。 ・数字の部分が、2箇所以上ある場合は、後ろのほうの数字だけが、変化する。 ・[ctrl]を押しながら、フィルハンドルを使うと、連続データの取り扱い方が変わる。 ・連続するデータは、初期値で設定されている。 ・ユーザー設定リストへ追加、削除できる。
(7)一斉入力 ・範囲選択する。
(8)半角「/」スラッシュ ・コツがある。 -- |
2012年11月23日(金) お魚たちの冬支度 [ガレコレ] 外は10℃を切るようになって、寒さに弱い魚が落ちだしたので、小さな水槽を店舗内に構えることにした。本当は、バルサンかけてから、生き物を部屋に入れたかったが、そうも言ってはいられない。
先に、コンポや本を移動させて、窓際に水槽を置いた。同時に、入口の右側が綺麗になったのだ。入口の左側は、未だごちゃごちゃだけどね。徐々に、冬仕様に模様替えが進んでいるのだ。
P.S. 水槽友達に、何匹かお譲りしたのだ。 -- |
2012年11月23日(金) 田野の産業祭 [イベント] Cさんが木工で出店しているので、顔を見に行った。雨がポツリポツリでの開催となって、ちと寂しい。子どもが跳ねれるエアートランポリンが来ている。毎年恒例だとのこと。イベントには、遊べるものがないとね。
奈半利のイベントで、ガレコレでお化け屋敷、アスレチック、立体迷路など、遊べるものを提供してきた。出張合気道場を開きながら、人間遊園地と称して、子どもたちを振り回してきた。最近は、時間的にも金銭的にも余裕が無いし、参加意義も薄れてしまったので、奈半利のイベントには加担していない。まあ、その内にやりたいね。 -- |
2012年11月22日(木) 雨が早まった [援農] 柚子狩りの予定だったが、残念。なんか、例年に無く、雨が多いなあ。調子が狂う。 -- |
2012年11月21日(水) 柚子、採り易いのだ [援農] 初めての場所の柚子だ。とは言っても、いつものお隣だけどね。たくさん実が生っていて、バシバシとったのだ。気持ちがいい。 -- |
2012年11月19日(月) 献血@奈半利町保健センター [健康] 10時〜12時ですね。
トドロは、柚子のお仕事で、一日お山なので行けませんね。秋に入っても、体重が80kg付近で安定しているので、血液検査でダイエットの成果が現れているのではないかと楽しみだったのですが。。。 -- |
2012年11月17日(土) 店舗を冬仕様に [ガレコレ] 朝からの雨で、海辺の自然学校のシーカヤックが中止になった。この時期の天気予報は当たるのだ。雨はどんどん強くなり、14時前後は台風かと思えるくらいだった。
こんなときは、模様替えだ。夏場に使っていたシュノーケリング道具を整理して、棚に上げた。ガランとしたところには、小さい水槽を置く予定だが、来週中にできるだろうか。外の水槽の魚達が凍えている。
離れ部屋の整頓も1段階進んだ。今年の正月は、綺麗なガレコレで迎えたいものだ。 -- |
2012年11月16日(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q [アニメ] 金曜ロードショーで、冒頭を見ることができたが、破からの繋がりが掴めない。アスカの黒い眼帯が気になる。観たいなあ。 -- |
2012年11月16日(金) 柚子狩り第二回 [援農] 今日も、Yおばちゃんと二人。トドロは、前回に低部分を採った一段目エリアで中部分と高部分を攻めて、おばちゃんは二段目三段目エリアで低部分を攻めた。午前で、おばちゃんは採りきったので、午後からは、回収に専念してもらった。おばちゃんが午前中に落としたのは4籠だった。やはり、以前よりペースが落ちている。御歳80、あまり無理してはいけないねえ。トドロは、午後も落とさせてもらい8籠。採りづらい高い部分だけだったので、こんなもんだね。合計12籠、予想通りだった。
15時過ぎたら、落とすのをやめて、回収だね。山を降りて、給油して、荷物を下ろしたら、もう17時で薄暗いのだ。次回は、日曜日、月曜日と二連荘なので、気合が入る。
P.S. 籠の底面に柚子が5×7=35個並び、1籠約150個である。 -- |
2012年11月15日(木) ニタリ(オナガサメ科)が打ち上がる [サンズイ] 奈半利町ふるさと海岸の西側の砂州に、尾っぽの長いサメが打ち上がった。初めて見た。 図鑑には、ニタリの生息域は南日本、外洋の表層で、危険生物とある。
まだ、息があり、時たま尾っぽを動かす。波は高くないので、迷い込んで打ち上がったというより、流れ着いたと考えている。サメは、沖の大敷網に入ることがあるが、離岸提付近でシュノーケリングしている時には見たことが無い。小型のアカエイの連隊を、離岸提内で1度見かけたことがある。まあ、海にはサメがいるということだ。 -- |
2012年11月14日(水) 柚子狩りスタート [援農] 待ちに待った、柚子狩りだ。Yおばちゃんと二人で先陣を切る。安倉の学校跡の柚子を、初日ということもあり、片っ端から採り易いところをパッツンパッツンで快調だ。
ところが、雨が降り出し、作業中断。帰り支度をすることに。二人で11籠。おばちゃんは、昨年怪我したこともあり、ペースが激減しているなあ。午前の作業で、おばちゃんが4籠、トドロが7籠といったところだね。
柚子が重たく、果汁が詰まっていそう。久々に、いい仕事が出来て、すっきりしたのだ。
P.S. 北川村小島のバイパスが完成して通れるようになった。大きく描くカーブは、景色のいい空間を生んだ。 P.S.2 柚子収穫の期間は、工事の時間帯通行規制は無いそうだ。 -- |
2012年11月12日(月) スリーエフ奈半利店と奈半利駅 [お店] 開店当時は、奈半利駅に通じる道には、フェンスが連なっていていけなかった。いつからだろうか、フェンスの1枚が取り外されており、奈半利駅にショートカットできるようになっている。便利になった。初めから計画されていたと思うが、気が付かなかった。 -- |
2012年11月11日(日) 焼肉係のガレちゃん [トドロ] 援農に行っている竹崎さんちで、牛一頭潰しで、みんなで肉分け、焼肉パーティーだ。
小雨振る午前中、テントを用意して、納屋の整理整頓を手伝った。夕方からは、焼肉係だ。一旦、ガレコレに帰ると、土砂降り。雨が小康状態になってからと思っていたら、15時過ぎに、いい天気に。歩いて行くと、国道入口からすでにいい匂いが。ちょっと遅かったみたい。でも、その後は大いに焼いたのだ。
焼肉に供したのは、肩ロース。柔らかいところと硬いところが混在しているので、当たり外れがある。焼きに失敗気味のおこぼれを摘みながら、和気あいあいと飲んだのだ。ご馳走様でした。
P.S. 一昔のお嬢様方たちから、ガレちゃんと呼ばれ、何だか照れくさいのだ。 -- |
2012年11月11日(日) 掃除機購入 [ガレコレ] 明日12日が、懸賞の掃除機の抽選日だが、この日だけの特売なので、身を切る思いで6,970円を捻出した。
この掃除機の威力を知っていただけに、この値段ならと購入したのだ。ああ、ガレコレが綺麗になっていく。
P.S. 201口も入れた抽選は、外れ。買って正解。 -- |
2012年11月10日(土) 草ボーボー [庭仕事] 2年経っていたら、手の付けようがなくなることを経験しているので、まあこの程度だったら1年だなとすぐに分かった。
さて、小さい庭と聞いていたが、いやはや広いですぞ。庭を綺麗にするには、1時間で2〜3畳のもん。半日では間に合わないなあと思いながらスタート。まず、出入りする勝手口を綺麗にして、それに繋がる庭2畳分を仕上げて、活動しやすくした。草の中から、枯れてしまった盆栽が10個以上。ああ、庭いじりが好きだったんだなあと感じた。
病気をされて1年間、庭の手入れができなかったらしい。歳を取れば、誰しにも起こること。やっていたことだけど、やりたくても出来ない。最近の庭仕事で、つくづく感じる。 -- |
2012年11月5日(月) キリンの泡がチェンジ [飲料水] マイブームの飲み物。近所のショップヨシダに、ほとんど自分用に置いてもらっている。最近になって、スリーエフにも、大量に入っているなあと思っていた。よく見ると、金色の文字が、緑金色の文字になっている。あれっ?と思って、買ってみると、芳醇アップルではなく、芳醇グレープフルーツだった。なかなか良いぞ。 -- |
2012年11月6日(火) 大学不認可問題 [政治] 田中眞紀子氏が、引っ掻き回している件だが、こうまでしないと動かない日本になっていることも事実である。
トドロは、静岡大学大学院まで行かせてもらっており、ここで経験したり考えたことが、人生にとって大きな糧になっている。大学院に進んだのは、4年生の時に大怪我をして、このまま卒業するのは寂しいと思ったからで、何とか2次試験ですべり込んだ。6年間を4年間に凝縮することはできたかもしれないけれど、人の縁とは不思議なもので、あと2年間大学にいたことで、今のトドロがある。
さて、大学受験では、富山県というお国柄もあり国立趣向で、農学部か工学部があり、学力的に手の届く大学を模索していた。1月の共通一次の点数で選んだといってもよく、得手としていた数学で失敗しなければ、東北大学を受けたいと思っていた。滑り止めで、東京農業大学を受けるも暖房機の横で頭がボーっとなり、これまた数学をほとんど白紙で出した。東京電機大学電子科が通ったし、大学が全部ダメだったら、義手の専門学校か、小岩井農場という話もあって、まったくプレッシャーがなかったのは、親に感謝である。
まあ、大学に入って分かったことだが、共通一次の点数は農芸化学科で見事ビリだった。ほとんどが85点以上で、中には90点以上もおり、トドロは75点だったのだ。バイオブームにもあって後輩たちはさらに聡明で、自分にとってはレベルが高かったなあと思う。トラウマでもないが、論文やゼミに追われている夢を今でもみることがある。ああ、卒業したんだっけと、起きてホッとするのだ。
今回の不認可となった機関は、専門性が高いと思えるだけに、議論が難しくなっている。制度を変えるのには、犠牲は付き物。丙午の学年である自分たちは、人数が少ないからと、どれだけやられてきたことか。その結果、いい面として、自分たちの学年は、おそらくゼネラル思考で楽天家といった方が多いのではないかな。世間に振り回されるのを嫌うのも、これが根っこになっているだろう。受験を考えていた方々も、まだ11月と思って、いろんな大学に目を向ければいいと思うが、どうだろう。
P.S. 何とか認可することになったね。だけど、大学担当者や知事の質の低さが目立つやり取りだった。 -- |
2012年11月4日(日) 稲刈り終了ということで [援農] 10月当初から行ってきた稲刈りが、ようやく終了。でも、少し刈り残しがあるので、すっきりしない甑倒しとなった。とにかく、草もつれで大変だった。こんな経験は生涯一度きりにしたい。来年は、夏場にも田んぼに関わって、楽しい稲刈りにしたいもんだ。 -- |
2012年11月3日(土) 柿を採った [庭仕事] 柿がたわわに実っているのだが、採り手がいないのだ。こんな時にも、ガレコレなのだ。 -- |
2012年11月2日(金) ルパン三世も二極化か [アニメ] 『東方見聞録〜アナザーページ〜』は、名探偵コナンのノリで、今一だった。親子で見れるつくりだね。先の『峰不二子という女』は、大人のアニメに仕上がっていて、面白かったのだが。。。
ガンダムしかり、同じ題材で、完全に異なる年齢層向きに制作することが、しばしば見受けられる。ガンダムAGEなんかは、子どもっぽ過ぎて、子ども達からも見放される結果となっている。子ども向け番組は、なかなか難しい。
ルパン三世は、テレビ一作目で、大人向けにして大失敗。その後、再放送を繰り返して人気が上がり、テレビ二作目、映画カリオストロの城で、花開いたという経緯がある。
今回のストーリーは、複雑に出来ているが、巧妙さは感じられなかった。オスプレイのつくりにに似たの飛行物体が、ガメラのように回転しながら落ちるシーンは、風刺なんだろうけど、それに気づかせてくれるシーンがあっても良かったのではないかと思う。 -- |
2012年11月1日(木) 週刊もっとデジイチライフ [トドロ] 表題は、デジタル一眼カメラの雑誌。すでに70号で完結していたのだが、お財布の中身がスッカラカンだったので、60号辺りから未購入号が溜まっていた。残りを一括で買おうとしたら、ガーン、店頭で64号と65号が抜け落ちているではないか。そのお店で購入しているのは、自分だけだと思っていたので油断だった。注文して1ヶ月経ってようやく手に入った。なるほど面白いテーマだった。
毎週、学習できるのが、刺激的にも自分のためになるかな?と、こういった雑誌を1つ購入している。書道や合気道が出れば、購入してみたいね。いや、金欠病なので、今しばらく出ないほうがいいか。
○1996年10月1日〜1999年2月2日(発行日で表記。以下同じ。) 週刊 ニュー・イングリッシュ・フォー・ユー [NEW ENGLISH FOR YOU] (120) ・英語が大の苦手。会社で必要なこともあって、ことこと勉強していた。 ・あまり身になってない。 ・日常で英語を使うことがないので、勉強の再開の火が消えかかっている。
○1996年10月29日〜1999年11月9日 隔週刊 ドゥ・ピアノ [Do Piano] (80) ・三十の手習い。秋葉原でキーボード(Roland Sound Canvas SK-50A)を買って始めた。 ・44号の「恋はみずいろ」が、得意曲。 ・ガレコレに、妹のピアノ、少女Aのエレクトーンもあり、環境は完璧なのだが。。。
○2006年2月28日〜2009年12月22日 隔週刊 青春のうた BEST Collection (100) ・今でも、コンポでランダムにして、よく聴いている。 ・時代背景が分かるので、大変ためになった。 ・監修の加藤和彦さんが、2009年10月16日にご逝去され、ショックだった。
○2008年1月22日〜2009年9月1日 (81) 週刊 マイ ミュージック スタジオ [MY MUSIC STUDIO] (81) ・憧れのSSW [Singer Song Writer]を使いたくて購入した。 ・ノートパソコンが、ハードディスク・クラッシュしてからは使っていない。 ・また、再開したいね。
○2011年3月29日〜2012年7月24日 週刊 もっとデジイチライフ (70) ・Nikon D90を愛用している。 ・最近は、広角レンズで撮影している。 ・少しは、写真が上手になったかな?
○2011年10月11日〜 週刊 ガンダム パーフェクト・ファイル (1〜7) ・内容についていけなくて、8号以降は購入中止。とほほっ。
○2012年1月24日〜2012年8月26日 (全30) 週刊 池上彰と学ぶ 日本の総理 (1) ・吉田茂に興味があり、創刊号だけを購入。 ・自分が過ごしてきた時代の総理が、どのように表現されているのか興味はある。
○大人の科学マガジン Vol.24 4ビットマイコン Vol.32 電子ブロックmini ・このシリーズは、全巻ほしいと思うのだが、高価なだけに2巻に留まっている。 -- |
2012年10月31日(水) 懸賞の掃除機 [懸賞] インターネットの懸賞では、いろいろ頂いたことがある。IE4のHOYAのクリスタル文鎮が当たったのが最初だったと思う。田村正和からのお年玉として『麦とホップ』が送られてきたときは、とっても嬉しかったもんだ。
さて、コカコーラの10月の懸賞は、『シャープ 自走式ブラシ搭載 サイクロン式掃除機 EC-NX310-R』。掃除機が壊れてしまい、難儀していたので、これに賭けているのだ。201口 (804,000パークG) も入れ込んだので、当たってほしい、頼む。
P.S. 抽選予定日は、11月12日(月)。 -- |
2012年10月30日(火) 基本動作にて術が繋がった [合気道] 新徳くんと二人だったので、丸々2時間、基本動作を行った。基本動作といっても、当道場では、奥義習得目録と仰々しく呼んでいるのだが。。。歩みと流しに1時間、体捌きの後ろ捌きと袈裟斬りに1時間、久しぶりに、みっちり習練した。
最近は技が中心だったので、意義が見つかるかなと不安だったが、流し裏の習練にて閃きがあったらしく、教える側のこちらにも伝わってきた。袈裟斬りにおいても、いくつかの術が繋がり、さっきまでの自分からの変化が実感できたようで、まことにめでたい。
・半身(3拳) → 影踏み(2拳) → 入身(1拳) ・足の薬指への開放による入身、転体 ・手刀である腕が、肋に押される ・一指 → 四指 → 輪(リング) ・輪(リング)による合気上げ ・やじろべえにおける重心のずらし(支点改め) -- |
2012年10月29日(月) 吉田沙保里はバカ力? [合気道] しゃべくり007で、吉田沙保里によって、大の男が簡単にひれ伏される。おお、十畳合気道場にてやっていることと、同じ術を使っているではないか。さすがは、霊長類最強の女。いや、逆か。合気道を題材にして、自分たちのやっていることに、そう間違いがないと分かって、ホッとしていると言ったほうが正しい。 -- |
2012年10月29日(月) ハロウィンでウェディングドレス [イベント] 世の中不景気だが、ことお祭りとなると、何でもかんでも取り入れてしまうのが日本人。自分も、ご多分に漏れず、嫌いじゃないけどね。
ハロウィンというと、収穫祭と訳されていたもので、農家でもないのに祝うなと思っていたけど、それだけでもないんだね。日本で定着している獅子舞、鬼は外と同じようなものと考えることにしよう。
さて、ハロウィンの映像が流れているが、きゃりーぱみゅぱみゅが仮装する『蜘蛛の嫁入り』が、可愛いと思った。ミーハーだなあ。というか、彼女には、自分のような昔人間にも惹きつける何かがある。
P.S. 携帯のキャラが、30日と31日に、カボチャのぬいぐるみを着ているのだ。 -- |
2012年10月29日(月) 柚子の草刈り [援農] ようやく、今年初めて柚子の手入れをした。草や蔓が、こりゃ大変なことに。夏場に、手入れしてやらないとね。来年は、時間をつくりましょう。ゆのすが楽しみだ。 -- |
2012年10月28日(日) たまご麺 [食品] 先週、5袋入りラーメンパックが3つで500円だったので、醤油とんこつ、コク味噌、うまみ塩の3種類を買った。いつもは、目に留まらない銘柄なのだが、食べてみると意外においしい。
あれ? マルちゃん? ハウスじゃないんだ。『たまごめん』と言えば、「コッコッコッコッコケッコー、わたしはハウスのたまごめん・・・」なのだが、東洋水産か。正麺にしろ、頑張っているなあ。けど、赤いきつねと緑のたぬきは、今一だね」。 -- |
2012年10月28日(日) ナル、子猫に会いに行く [猫] 子猫の里親さんのパソコン指導に、ナルを連れて行った。子猫たちは、まだまだ小さいが大きくなっていたよ。茶虎が、長かった毛並みが整ってきて、ナルとよく似てきた。お外で、3匹で仲よく遊んでいた。
帰ろうとすると、ナルがいない。坂をおりて、下の道路に行っていないか進むと、ナルが道端から出てきた。隠れていたのだ。抱っこして、帰るぞというと、分かったらしく、フッーって怒って、手こずらしたのだ。また、行こうね。 -- |
2012年10月27日(土) 海辺の自然学校の反省会 [イベント] 夕方6時から、飲み会。ダンディだけの飲み会。この齢になると、男女を意識しての集まりは、窮屈に感じてしまうのだ。だから、こんな飲み会も好き。
お客さんのアンケートから察すると、なかなかいい活動内容だったのでは。来年は、もう少し積極的に関わろう。まあ、傍から見ている以上に、体力が消耗するのに、対策を打ちたいけどね。 -- |
2012年10月26日(金) 人の振り見て我が振り直せ、そして便乗 [ガレコレ] 昨日から、お客さんのゴミ出しと納屋の整理をしている。軽トラの荷台いっぱいにして、クリーンセンターにいくのだ。今日出たゴミは、来週火曜日に出すことにした。量的に、若干の余裕がある。ガレコレのゴミも便乗させてもらおう。 -- |
2012年10月25日(木) 玄関先の水槽を1つに [サンズイ] 水槽にヒーターを付けると、電気代もバカにならないので、玄関先の水槽を1つにした。もう1つの水槽の中身は、ほとんど浮津保育園にもっていったのだ。
冬場は、室内の小さい水槽で、お客さんの水槽の補充用として、ソラスズメダイなどをストックする予定だ。忙しくて、魚取りに行けない。寒くならないうちに、行かねば。 -- |
2012年10月24日(水) 体重がえっ?! [トドロ] 昨日の火曜日から、お腹の調子が良くなり、普通に食べれるようになった。体重計が85kgを示しているではないか。昨日、お通じがなかったことに気が付いた。水分とウ○コで6kgってか。いったい、どういった体なんだ。
今回の腹痛も、いつものように胃や腸が腫れている感じだった。飯時になっても、お腹が減った感じはしない。仕方がないので、赤玉とヨーグルト三昧で乗り切ったのだ。
P.S. 10/26(金)には、82kgに落ち着きました。ホッ。 -- |
2012年10月23日(火) 桂浜水族館にトド [トドロ] 2011年7月に産まれた雌の『なでしこ』が、二見シーパラダイス@三重県から、桂浜水族館@高知市にやってきた。現在体長1.5m、体重70kgほどなので、私トドロを一回り小振りにした感じかな。10月24日から公開とのことで、みに行きたいなあ。 -- |
2012年10月23日(火) マンガを大移動2 [ガレコレ] 虫干ししていたマンガなどを、本棚に収めた。そのままでは、合気道ができないからね。ついでに、衣装ケースを移動した。布団の下の台にしようとしたのだが、みかんカゴと高さが合わず、どうしようか悩んでいるうちに、日が暮れた。また、この次だな。 -- |
2012年10月22日(月) 病的に79kg [トドロ] お腹が治らない。寝込むほどでもなく、いろいろ活動しているので、治るものも治らないようだ。そして、ついに念願の80kgを切ったのだ。でも、なんか嬉しくないなあ。 -- |
2012年10月21日(日) 八幡さまのお祭り [イベント] お神輿を担ぎました。今回で、3回目。お腹がまだ治らないので、お腹に力が入らない。上り階段で、神輿の重いこと重いこと。やー、大変だった。神輿を揺らす余裕なし。
富山の実家では、放生津八幡宮ではいろいろと思い出がある。まず、越中守大伴家持[おおとものやかもち]の子孫が神主だが、N子ちゃんは同級生だ。土俵に落とし穴を掘って、怒られたこともあったっけ。10月のお祭りは、一番の楽しみだった。一家揃って、初詣に行ったもんだ。
狛犬が倒れるから、遊びに行ってはいけませんと言われていたが、よく隠れん坊とか缶蹴りしてたね。裏の海で、素っ裸で泳いだもんだ。これも、テトラに乗ってはいけませんと言われていたけどね。今は、埋め立てられてしまった。
P.S. 地名の放生津は、放生会[ほうじょうえ]が由来なんだね。45才にして初めて知った。 -- |
2012年10月20日(土) カツ丼もおいしい [飲食店] おなかの調子が悪いのだが、薩摩屋@大山岬の第2弾として、カツ丼を食べに行った。器が大きいので、中身が少なく見えたが、十分に入っていた。
カツは美味しいと断定できた。次は焼きかな? -- |
2012年10月19日(金) YouTubeでDJ [パソコン] なんかよう会 カラオケWG的なノリで飲み会。トドロより一回りほど年上だと、曲のレパートリーの広いこと。いい歌がたくさんあるね。
YouTubeに登録されている歌は、正規のもの以外は尻切れトンボ。いいところでブチ切れると、分かっていても「何で止めるの〜」と言ってしまう。それにしても、ずーっと途切れなく何時間歌ってたっけ?
P.S. トドロは、毎年10月中旬にお腹を壊します。夏の疲れもありますが、ホタテガイなどの二枚貝の毒に敏感なようです。 -- |
2012年10月19日(金) さらば自販機 [ガレコレ] 大家さんに、玄関先の鉄板が必要になったと言われたので、その上に置いてある自販機と水槽を外さなければいけなくなった。
シュノーケリングのお客さんには、冷蔵庫からスペシャルドリンクやお茶を出すので、実質的に自販機の必要性は高くない。自販機は、通年を通してさほど売れず、繁盛期は補充が遅くて、催促しても売り切れが何日も続くし、今年は目新しいドリンクがなかった。電気代が嵩むので、贅沢品と位置付けて、外してもらうことにしていた。9月26日に、撤去依頼していたのだが、ずっと音信不通で、10月17日に催促してようやく撤去となった。
自販機がなくなって、すっきりしたこと。閑散期に、玄関廻りの構築をやり直そう。 -- |
2012年10月18日(木) 号外ジェネレーター [パソコン] 野球選手のタイプを題材に、自分のタイプを号外新聞にしてくれるもの。どれだけのものなのか、ちょっと時間をかけて検証してみたのだ。
質問は全25問で、そのうちランダムに5問出題される。2択で、左側の選択が攻撃的、右側の選択が穏便といった感じだ。すべて右側を選択すると、必ず『応援団長(b15)』になる。すべて左側を選択すると、『サヨナラ男(a1)』または『助っ人外国人(a2)』になる。()内に示した号外新聞のイラストファイル名から察して、これが両極端となる。
実際には、質問のニュアンスにより左右バラツクので、5つの設問によって、いろいろタイプが出現する。
ちなみに、トドロは、左○10 (△5)/右○15 (△3)で、△は気分次第のところがあるが、×にカウント。真ん中辺りで、やや穏便寄りといったところなので、200回も繰り返すと、全29タイプが出現した。当初、『ユーティリティープレイヤー』『応援団長』が多かったのだが、あやふやだった部分をキチンと決めて、改めて行ったところ、下記のような結果になった。このジェネレーターは、いい内容ばかりで歯がゆいのだが、そこそこ当たっている感じがする。たしかに、下位のタイプは弾かれてもよいものばかりだ。
11.5% 11.5% b7 広守備外野手 9.5% 21.0% b3 チームキャプテン 7.5% 28.5% a5 優勝請負人
<!-- 【広守備外野手】
足も速く打球判断に優れていることから守備範囲も広い選手。
早期に危険を察知し、仲間の手が及ばないところへ颯爽と現れて対処してくれる頼りがいのあるタイプ。どんなに遠くからでも全力で駆けつけてくれるその姿が、周囲の人たちに安心感を与えています。そのせいか張り切り過ぎて大きな怪我を負ってしまうことも。持ち前の判断力を活かし近道を考えて。
全力で助けに来てくれるあなたに感謝している人は多いはず。至る所で思わぬ恩返しがありそう。 -->
トドロは、決して足が速くもなく、大きなフライの目測が下手糞なので、広守備外野手というのはピンとこない。反射神経だけが取り柄で、しかも肩が弱いので、現実はセカンドかショートといった内野手なのだが。まあ、野球ポジションはイメージなので、フットワークと考えよう。全国どこにでも出没すると言われていたあの頃が懐かしい。近道ねえ。遠回りして道草が信条なのだが。
ちなみに、2択を全く逆にした正反対トドロは、上位が、助っ人外国人、スイッチヒッター、バント職人、安打製造機、リードオフマン、お祭り男、守護神、ミスターコントロールとばらけて、訳が分からなくなってしまった。つまり、こんな人はいないんだろうな。自分も、答えていながら、そう思った。
さて、中道主義の人は、第一位の頻度が10%位になると考えられ、50回位やってみないと明確にならないね。右か左か、はっきりしている人は10回位で分かると思うよ。 -- |
号外ジェネレーター!! | 全29タイプの中からあなたに当てはまるのはどのタイプ? 今すぐ号外を作成してみよう!!
※GEORGIA BASEBALL PARKより -- |
2012年10月18日(木) マンガを大移動 [ガレコレ] シュノーケリングのお客さんに、寛いでもらえればと、マンガを置いていたが、読まれる方はごくわずか。猫との遊びが、一番いいみたいだった。なので、スペースもすっきりさせるために、マンガは離れ(更衣室)に移動することにした。
マンガを本棚からだして、扇風機で風に当てて、本棚4つを磨いた。湿気が多いのでカビが生えるのだが、除湿器の活躍もあり、今回は大したことなかった。今日は、本棚を移動したところで終わり。暗くなる前に、雨が上がらなかったので、マンガは移動できなかった。 -- |
2012年10月17日(水) 雨がしとしと水曜日、しとしと十月雨 [音楽] 久しぶりの雨で、援農はお休みだ。朝からパソコンにかじりついている。鼻歌まじりで、ノリノリの作業だね。『しとしと雨』をキーワードにして、『モナリザの微笑』を歌っていたはずが、途中から何か変? 甲斐バンドの『裏切りの街角』になっていたのだ。 -- |
2012年10月16日(火) コカコーラのサイト [懸賞] 頂いた時から調子の悪かった掃除機が、先日、ついにうんともすんとも言わなくなった。買うしかないなあと思っていたが、どこかに懸賞で出ていないかなあと思って、久しぶりにコカコーラのサイトを開いた。
10月のプレゼントに、サイクロン式掃除機があるではないか。しばらく、ほったらかしにしていたら、結構ポイントが貯まっていたので、すべて吐き出して当たるのを祈っている。
ポイント獲得のゲームも増えていてる。『あなたのタイプを診断!号外ジェネレーター』で、2択を5問答えて、下記のコメント。
<!-- 号外 ユーティリティープレイヤー 現る!
【トドロ】さんは、どこにいても何をしても器用にこなす万能タイプ。何をやらせても一定水準以上の働きができるあなたは、周りからとても貴重な存在に思われているはず。ですが、なんでもできるがために様々なことを頼まれてパンクしてしまうことも。どんな時でも基本のポジションだけはしっかり定めておきましょう。
そんな【トドロ】さんは・・・ より活動の場が広がり、自分が本当にやりたいことが見つかりそう。フットワークは軽めに保って。 -->
何度かやってみるが、たいてい『ユーティリティープレイヤー』『応援団長』に行きつくようだ。当たっているなあ。 -- |
2012年10月15日(月) えらいぞ!擬態 [サンズイ] 体の大きいトゲアシガニは、カワハギ類にすぐにかじられていたとのこと。小さいウニをたくさん入れていたが、ムラサキウニ1、ツマジロナガウニ1だけ生きていて、あとは綺麗に食べられていた。
そんな中、小石のような『ソデカラッパ』が、手足も失うことなく、コトコト生きているではないか。えらいぞ!
P.S. 尾びれを半分かじられたカゴカキダイの調子がいまいち。 -- |
2012年10月15日(月) 昼休み時間 [役場] 昨年の国保の支払いを分割にしてもらっている。12時過ぎに、役場に行くと、お留守番に数名おられるのだが、担当が異なるとよく分からないようだ。よってたかって、なんとか、保険証は発行してもらえたが、うまく支払い手続きができているのか不安である。
知り合いのおばちゃんも、また来るわとのこと。子どものお留守番と言われても、しかたがないところ。 -- |
2012年10月13日(土) ウイルスセキュリティZEROは0点 [パソコン] 以前に、ウイルスソフトいろいろ試してみて、すでに論外と位置付けている。今回トラぶっているお客さんのパソコンを検証してみると、最大の原因は、ウイルスセキュリティZEROにあった。2009〜2011年でもそうだったが、CPUが100%になってしまい、動きが超スローというより、ほとんど動かなくなるので、始末が悪い。
この現象が、未だに解決されていない。サポートでキーワードから探してみても『CPU』では、該当無しとなる。「インストール後にパソコンの動作が不安定になった」が一番近いが、競合ソフト、常駐ソフト、Windowsファイアウォールが悪いとしている。ウイルスそのものという、とんでもないソフトだ。ソースネクストやベッキーのネームバリューが、ガタ落ちだね。
少し前は、トレンドマイクロ社のウイルスバスターを推奨していたが、値段が高く、最近では検出率も低いので、あまりお勧めしていない。クラウドになって、使い勝手が難しくなったしね。まあ、一昔前にウイルスバスターでも、アップデートによりCPUが100%となり、大変な目に遭ったことがあるが、その後はそんな話は聞かない。 -- |
2012年10月12日(金) うねりが・・・ [サンズイ] 昨日は最高だったらしいが、一日遅かったか。久しぶりに、魚を掬いたかったのだが、うねりで透明とは言い難い。波は、まったく無いのにね。残念。 -- |
2012年10月11日(木) なぎさのラーメン、おごってもらう [トドロ] Cuさんにおごってもらった。焼き飯も分けてもらい、満腹。夜は、C氏とさしで飲んだのだ。子猫の里親からいただいた愛媛の栗焼酎は、どうしてなかなか、栗の風味が生かされている。話の内容は、偏っており、勘違いされるといやなので、割愛。偏った話は、3人で飲むと、最後にCuさんがどうして?どうして?と煩くなる。
少女Aが、キーボードの用事でガレコレに来るとのことだったので、帰りの車はキープと思っていたが、欲しいラインが無いらしく、再確認してから来たいとのことで、がっくり。結局、Cuさんに送ってもらったのだ。朝に、車を取りに歩いていると、C氏から迎えに行くとのこと。何から何までお世話になりっぱなしだね。 -- |
2012年10月10日(水) MS Office IME 2010 [パソコン] 朝方、標準辞書と最新語辞書が、自動的にアップデートした。ありがたいねえ。 -- |
2012年10月10日(水) メガネの三城 安芸店が10周年 [トドロ] トドロ御用達のメガネ屋さん。HPに本日で10周年とある。いつも、無料でメガネを調整してもらっているので、お花でも送ってあげたいなあ。まあ、懐に余裕がないので、感謝の心で「10周年おめでとう」と声をかけてみよう。 -- |
2012年10月9日(火) 趣味Do楽 柿沼康二 オレ流 書の冒険 [合気道] 昨晩、携帯をいじっているとワンセグが入ってしまい、まあいいかとチャンネルを回してみると、Eテレで書道の番組をやっているではないか。
起筆→送筆→収筆(一般的には終筆)、筆のS字カーブ(一般的には筆の腰)とか言っていて、おお今やっている合気道に参考になると思った。トドロは、習字を中学まで習っていたが、そのときは何となく出来ていたのだろうけど、本質には気づいていなかったね。
波打ちで、指先の位置を変えないのは、まさに筆の腰と言えば良かったんだ。故先生から教わっていた手刀で描く「の」の字「し」の字「へ」の字を、パーッと思い出した。ああ、先生の太い腕が反っていくのがみえる。今、合気道で伝えようとしていることが、しっかりと書道と繋がった感じだ。
今日の道場では、いつもの手刀のつくり→解放ではない。手刀のつくり(起筆)→手刀の腰を残した解放→送筆として、手刀の開放が単なる力を抜くのではないことを練習した。いい感触だ。 -- |
2012年10月9日(火) オニハタタテダイ残念 [サンズイ] 浮津保育園に電話してみると、案の定、オニハタタテダイが死んでいた。土曜日の時点で海に放してやればよかったかなあ。一か月以上生きていたので、何とか餌付けはうまくいっていたと考えられるが、追加で入っていたオオヤドカリが余計だったよなぁ。残念。まあ、みんなで一つ一つ勉強していきましょう。浮津保育園の海の水槽は、地元の人の協力の受け皿でありたいので、漁師のおじいちゃん、これにめげず、またよろしくお願いします。
水が汚れているだろうし、魚も少ないだろうから、ガレコレ店舗の水槽からたくさん持ってったのだ。ギンユゴイ中多、カゴカキダイ中3、オヤビッチャ小多、イソスズメダイ小2、ソラスズメダイ幼2、ネズスズメダイ幼1、コショウダイ幼1、シマハギ1、チャンバラガイ2、ガンゼキボラ1、ムラサキウニ小3、ツマジロナガウニ小3、トゲアシガニ1、ソデカラッパ1、ヤドカリ小(赤爪)2(白赤爪)1、テングサ少々、ハナヤサイサンゴ(骨格)1。
もともと、生き残っていたのが、カゴカキダイ中1(尾びれが半分)、ソラスズメダイ中1、オヤビッチャ中1、ベラ類小1、フグ類幼1、クラカケモンガラ1、カワハギ類1、ハナマルユキダカラガイ1、ケブカガニ1、ヤドカリ小(茶白爪)1。
メモしてた訳じゃないので、数量は間違いがあるかもしれない。K君は、大興奮でなかなか帰れなかったねぇ。みんなは、幾つ見つけられるかな?
P.S. ガレコレ店舗の水槽で、ヨウジウオが見かけなかったなあ。死んじゃったのかな? -- |
2012年10月8日(月) 寒気がするので [トドロ] 昨日の晩から、調子が悪い。朝起きると、ぞくぞくする。2時間ぐらい布団でモゾモゾしてたけど、回復の兆しがない。今日の援農は休ませてもらった。
店でお寝んねしてると、いろんな人が訪ねてくる。裏の離れで寝ていればよかったかな。お昼には、日光浴がてら店舗前の海に出かけた。日差しが気持ちいい。空の雲がきれいだったので、カメラを取りに帰ったのだ。
その後も、お仕事の依頼が殺到。体調も良くなったし、15時に庭仕事に出かけた。お仕事は、不思議とこんな日に限って、舞い込んでくるのだ。 -- |
2012年10月7日(日) ヨバイグサ [援農] 田植えのあとにヨバイグサが繁茂して、手で引きちぎってジェノサイドした田んぼもあったけど、そんなに生えてなさそうな田んぼでも、実は下は大変なことになっていた。
コンバインに、ヨバイグサを吸い寄せてしまうと、絡んで機械が止まってしまう。畦付近のヨバイグサを手で引きちぎっては進むということになる。かなり、奥まで取ったので、明日の分は大丈夫だろう。 -- |
2012年10月6日(土) シュノーケリング改め遠泳? [シュノーケリング] チームストームの今季最後のシュノーケリング。台風のうねりが入ってきていて、何にも見えなかった昨日までよりはまだましだが、濁っている。
いい場所を探しながら泳ぐことになったが、結果的に右に左に500mずつ進んだのだ。単純にいっても2kmだね。まあ、距離を稼いだだけあって、いろんなものが見れた。久しぶりに、5号提東側に行ってみて、相変わらずサンゴがひしめき合っていて良かった。
今年は、全滅していたかと思っていたハナヤサイサンゴが、各群体に一枝だけ復活してきているのだ。栄養を残す個体に回して、生き延びを図ったのだろう。いつかは、またあのピンクのアフロヘアーが楽しめると期待している。
P.S. 帰りしなになって、雨が降ってきた。降水確率10%? おそるべし、チームストーム。 -- |
2012年10月6日(土) 水槽内はストレスだらけ [サンズイ] 浮津保育園の水槽に、オオヤドカリがでんと居座っていた。また、児童のおじいちゃんが持ってきてくれたとのこと。しかし、カゴカキダイは、尾びれが半分無くなっているし、オニハタタテダイは、うろこが一部やられていて、眼が薄く濁り始めている。こりゃいかんとオオヤドカリを回収、ガレコレ店舗の水槽に移した。
連休明けに、様子次第で、水替えをしなきゃいけないな。 -- |
2012年10月5日(金) 稲刈りの畦刈り [援農] ゆずの草刈りに徴集かと思いきや、まだ稲刈りがごじゃんと残っていたとは。畦の草も、身の丈までになっていて、大変なことになっている。草もつれで、8時間の格闘。春の草刈りより、異常に疲れた。
耕作放棄していたところを復活させた田んぼは、特に雑草だらけだ。こりゃ、稲刈りは大変だぞい。 -- |
2012年10月3日(水) WAONカード [生活] 昨日10月2日から、マルナカで、このカードが導入されている。千円単位でチャージしておいて、支払いの時に、このカードで精算するのだ。
カード発行に300円掛かるが、マルナカオリジナルデザインか、通常デザインであれば、300ポイントが付いてくるので、実質0円なのだ。室戸ジオパークのデザインでは、ポイントが付いてこないので、各自の好みでご判断を。
支払いは、合計が表示されたら、WAONボタンを押して、カードを「ワオン」と鳴くまでかざし続ける。200円で1ポイントが付いてくる。
ポイントは、そのままでは使えない。機械で、ポイントをチャージ分として使えるように変換しなければいけない。ちょっとややこしいのだ。
それにしても、カードをつくっただけで、砂糖とティッシュ5箱も頂いた。3,000円チャージでのくじは、ハズレで、ポケットティッシュでした。 -- |
2012年10月3日(水) ファミリーレストラン蝶 [飲食店] 昨日、今日、明日とお仕事している近くのお店。安芸市に行くと、食べに行くところが決まっていたのだが、ここのお弁当は、手作り感抜群、おかずが複数で嬉しい、味噌汁と果物とお茶とコーヒーまで付いてくる。これで650円とは、お得だよ。
昨日は、Sさん@田野町が、どこかで見た髭だと、後ろからひょっこりとは、ビックリした。朝から昼までお勤めしているとのこと。今日は、ご飯大盛りにしたけど、同じ値段だったのは特別サービスなのかな? -- |
2012年10月2日(火) 電子納品のお仕事 [パソコン] 久しぶりに電子納品のお仕事だ。しっかり教えてもらうと、意外に出来てしまうので、お仕事が激減中。いい先生のジレンマなのだと、自画自賛。
写真の整理が上手くいかないとのこと。問題の部分が259枚あって、一々開いて分類して順序よく並べ、情報を付加する作業は、半日費やした。
写真の黒板に書かれている回数と実際の回数が合わない部分は、全体では同回数なので、訂正情報を付加することで、許可してもらった。必要な写真が2枚抜けており、異なる角度からの撮影したものが2枚あったことから、差引0、最初に騙されてしまった。せっせと、オリジナルの写真ファイルを探して、1枚は見つけた。結局、あと1枚は、写真ファイルのオリジナル番号と時刻から、撮影し忘れであろうと考えられる。証拠の品を整理したが、対処してもらえるだろうか。
電子納品で、エキスパート&写管屋で、『代表写真』を選択すると『提出頻度写真』も選択される。『提出頻度写真』の値が1になるわけだが、これがエラーになる。0にするためには、『代表写真』も外さなければいけない。なんとも、厄介な仕様だ。XMLファイルを、直接いじってもよいが、あとで分からなくなるので、写管屋でできる範囲で対処した。
さて、写真がダンプ運搬台数の証拠写真となるわけだが、工事現場で30分置きに撮影しなければいけない時に、カメラの故障に備えて2台持っていく。しかし、1台はあくまでも予備で、どちらのカメラで撮影したか分からないと、パソコンで整理するときに、うっかり上書きしたりする可能性がある。どうしても2台使う場合は、ファイル名をそれぞれのカメラで設定変更しておくことだ。
明日提出だが、うまく出来ているだろうか。帰りに、電話が掛かってきて、問題があったのかと思ったら、もう一つの電子納品もやってほしいとのこと。明日も、美味しいお仕事にありつけたのだ。
P.S. 大きな仕事をやってもトントン、やらなくてもトントン。儲からなければ、誰もやらなくなるということを、政治家やお役人が理解しないのが根本の原因なのだが。従業員を解雇して、会社を縮小したという。緊急工事があるときに、集まってもらうという。ガレコレメンバーシップと同じだ。結局、地方での雇用は厳しいということだ。Y君は、家の不幸も続いたようで、大変だ。
P.S.2 結局、『代表写真』は必須とのことで復活。XMLファイルで、<提出頻度写真>1</提出頻度写真>を<提出頻度写真>0</提出頻度写真>に置き換えた。多分、ソフトをバージョンアップすれば、問題ないのだろう。 -- |
2012年10月2日(火) トップページ [ガレコレ] ガレコレのトップページが重いとのご指摘。見えないところで、マップやらブログパーツを、他のサイトに読みに行っていることが一番の原因。シンプルに、別ページ化しますね。
とりあえず、トップページのブログを、1ヶ月分にしました。
サーバのログを解析すると、携帯でみている人もおられるようで、トップページのあり方を考えてみますね。 -- |
2012年10月1日(月) 玉ねぎ内閣 [政治] 閣僚経験者の大量製造?としか思えない布陣である。玉ねぎの腐ったところを剥いでみたら、中身の少ない政党になっていたと言える。剥いだ皮でも、まだ使えるところは積極的に使った節もある。
いずれにしろ短期内閣なのだから、短い時間でも結果が残せる仕事をしてほしい。もし、そんな大臣が現れたら、日本にとって喜ばしい限りである。 -- |
野田第3次改造内閣 閣僚名簿 | ※Yahoo!みんなの政治より -- |
2012年10月1日(月) 藤村製絲株式会社 [奈半利] 県政だより『さんSUN高知 2012 No.212(10)』の表紙に、高知フォトスポット100景『新・土佐探訪』Vol.19として、藤村製絲の西蔵が飾っている。
写真は、威風堂々を象徴して、真正面からどっしりと撮影している。レイアウトで、鬼瓦がロゴで隠れてしまっているのは残念だが、真白な土佐漆喰、お洒落な水切り瓦などがよく取れている。
見学できますので、奈半利に遊びに来てくださいね。 -- |
県政だよりさんSUN高知 2012年10月号 (No.212) |
なはり浦の会 | 奈半利町の町並み保存・活用を推進されている団体です。 -- |
2012年10月1日(月) マルナカの激得クーポン [生活] 新聞の折り込みチラシに、マルナカのクーポンが付いているのが入っている。トドロとしては、よく使う『カゴメ トマトケチャップ800g』が60円引とは有り難い。パーティーの食材として、『クラフト 切れてるチーズ164g』シリーズが50円引、『はごろもフーズ シーチキン80g×3缶』が100円引は使える。
・切り取ったクーポン券を、ご精算前にレジ係員へお渡しください。 ・クーポン券1枚のご利用で何点でもお買い求めいただけます。 ・マルナカホームページからもダウンロードしてご利用いただけます。
さっそく、このチラシが猫のナルの標的になっているので、引き出しにしまっておこう。 -- |
マルナカ |
2012年9月30日(日) 商いは、飽きない [テレビ] 久しぶりに、がっちりマンデー!!を観た。井村屋のあずきバーで、粒と餡、砂糖を入れるタイミング、粒が均等で固まるなど、面白かった。
社長も面白い人で、タイトルのジョークを言っていた。まあ、何度も聞いたことあるし、トドロも若い人におやじギャグと言われながらも、繰り返している言葉だね。他に、儲けるためには、信者をつくるとか。 -- |
2012年9月30日(日) 台風17号 [気象] まあ、よく曲がったもんだ。台風の中心は、沖を通りそうだ。いろいろなデータを考察すると、何とかガレコレ店舗は持ちそうだ。
07:15 少し雨風が強くなった。北西よりの風。 09:30 一段と雨風が強くなった。北西よりの風。 12:00 急に雨風が弱まった。北西よりの風。 12:30 炭火焼肉やまわきさんから、お肉を頂いた。さっそく、鮎釣りの準備に忙しそうだ。 14:00 吹き返しの北風が強まった。 14:15 南から青空が見えてきた。雨風は弱くなった。 15:00 台風一過で、日差しが暑い。雨風は止んだ。波は高く、沿岸は濁っている。 16:00 この際ということで、ガレコレ店舗にバルサンをかけて、二十三士温泉に行った。 奈半利川は、ダム放流を行っているが、水量は少なく、濁りも薄い。 知り合いでごった返しており、ホッとしたら行くところは、決まっているようだ。21:00 中秋の名月を堪能する。観れないと思っていたので、運がいい。
★シュノーケリングは、中止で、シーズンオフですね。お馴染みの方々はご相談ください。 ★「ねんりんピックよさこい高知2013」リハーサル大会 バウンドボール@中芸広域体育館「結の丘ドーム」は、開催。 ★加領郷小学校地区運動会は、2012年10月6日(土)に延期。
P.S. 今回も、台風は沖を通り、ガレコレ店舗は助かった。外にいる鶏3羽、合鴨つがい、もちろん室内にいた猫のナルも無事だ。 -- |
2012年9月29日(土) 鉄腕バーディーEVOLUTION 最終巻 [マンガ] 面白い終わり方をして、ファンとしては満足。時空を超えた話は、今ではありきたりで、夢落ちと同様に掟破りの感は否めない。けど、鉄腕バーディーらしい力強さが伝わってきてすっきりしたのだ。
続きはあるのかなあ。あるとすれば、第3の技術、新たな強力な敵が必要ですね。次回作も、期待します。 -- |
2012年9月29日(土) サウナにセッセと水運び [風呂] 台風前夜もあってか、お風呂はガラガラ。休憩から再びサウナに入ろうとすると、ドアを開けっぱなしで、セッセとタライに水を満タンにしてサウナの中に運んでいる子どもたちがいるではないか。だって、子どもにとって90度以上はあついんだもんと。そりゃそうだ、二十三士温泉のサウナは、大人でも熱いんだ。ちゃんと説明して、水を戻させて、ドアを閉めさせた。まあ、自由というか、工夫というか、今回は笑ってしまった。
話をしてると、宴会していた羽根スイミングスクールの子どもたちと分かった。ちょっと、肥満気味の子どもたちだったね。5分の砂時計が落ちるまで、耐えていった。
風呂から上がると、宴会が終わり、ロビーに送迎バスを待つ子どもたち。すごいいっぱいいる。どこのプールで、誰が教えているんだろう。興味が湧いた。 -- |
2012年9月28日(金) 子猫たちバイバイ [猫] ついにお別れのときがやってきた。里親に、子猫2匹もらわれていきました。子猫たちを段ボール箱に詰めるも、這い出して来ます。まあ、力強くなったもんだ。
親猫ナルは、夜になってからようやく子猫たちがいなくなったのを実感できたのか、一晩中、夜泣きしていて、トドロも辛くなりました。
P.S. すでに、おなかに赤ちゃんがいるような??? -- |
2012年9月28日(金) 浮津のオニハタタテダイ3週間 [サンズイ] 今週も元気にしていたよ。水替えには苦労するけど、こんな大きなオニハタタテダイを、90cm水槽で上手に飼育しているところなんてないよ。ある意味可哀想なのだが。。。 -- |
2012年9月26日(水) 軽トラのデコ [ガレコレ] 左ドアに、ガレコレの新ロゴ「画(計画が回り出す)」を貼りました。今回は、オレンジ色の取扱注意テープを重ねてみました。斬新なデザインになっています。
P.S. 子どもたちには、かっこいいと羨ましがられている。どうしたいのかな? -- |
2012年9月25日(火) 合気道場のお休み [合気道] 道場生お仕事や足捻ったり、トドロは腰痛で、久しぶりにお休みとしました。ちょうど、少女Aが室戸からの帰りに、子猫目的で寄って遊んで行ったね。 -- |
2012年9月24日(月) 岡ちゃん遊びに来た [ガレコレ] 何故か、みなさん太陽がサンサンしているときを外して、泳ぎに来られる。日差しがないと、ちょっと寒いね。波が無かったので、秘密の通路を楽しんでみた。気に入ったようだ。 -- |
2012年9月24日(月) グラソー dwnldダウンロード [トドロ] コカコーラーから発売されているグラソーだが、新製品が出ている。blackcherry味で、すぐに馴染めますね。HPで過去のラインアップを見てみると、ほとんど飲んだことがないなあ。
P.S. カバーがいろんな色なので、シュノーケリングの際、各自のお茶入れに使っている。 -- |
2012年9月23日(日) 懐かしいMさん [トドロ] 最果ての地、奈半利町に足を運んでいただきました。55才ということで、もっと老けているかなあと思っていましたが、若いころのままですね。お互いに、元気を確認した2時間でした。
P.S. 物産館無花果で、おごってもらった焼きナスアイスは、美味しくなってましたね。 -- |
2012年9月22日(土) 腹が減ったら肉! [飲食店] シュノーケリング終わって、新徳君が再び遊びに来た。女性陣は、ホテルなはりでマグロだが、さてどうしよう。いつもと違う店に行きましょうと、安芸市の大山岬にある薩摩屋を目指した。オープン当初から行きたかったのだが、何故か通過してしまっていたのだ。
到着すると、えっ?と思えるぐらいの車の数。バイクもずらり並んでいる。ちょうど、入れ替えで座れたが、ほぼ満席だ。
お店の方も、不意のお客さんだったらしく、しばし待ったが、炊き立ての美味しいごはんだった。高知の外食産業では、お米は薄黄色でパサパサしている店が多いんだよね。豚かつも、鹿児島産黒豚ということで、油が乗っていて、とても美味しい。大当たりだ。
お隣のライダーの方々は、釜揚げちりめん丼セットだね。一口カツが2切れ付いていて、こちらもおいしそう。
待ったということなのか、大盛り代は加算されていなく、ゆずジュース、手結山の餅も、サービスしてもらった。女将さんもべっぴんだし、こりゃやられたなあ。また、来よう。 -- |
2012年9月22日(土) さすが、チームストーム [シュノーケリング] 朝からいい天気だ。でも、到着した12時過ぎには曇り出し、シュノーケリング後半には小雨が振り出した。恐るべし、天然雨乞い集団。それでも、アメダスで田野町を見てみると0mmなんだね。
日差しには全く恵まれなかったけど、存分に楽しめたと思う。どうやらサンゴの産卵があったらしく、内海、外海に、粒状の卵(正確にはバンドル)が散乱していた。これを求めて、キビナゴ、イワシの稚魚、カマスの大群が切れなかった。いやはや、すごい量だ。
ベタ凪だったので、大型魚を狙って、いつもは行かない7号提に行ってみた。出だしに、大型ボラの大群に出くわせたが、トドロしか見ていない。なので、先に進ませてみるが、逢わないねえ。今日は、奈半利川の冷水が回ってきている。いつもと異なる緩やかな逆流だ。寒いので大回りをやめて、7号提の隙間を縫って外海に出ることにする。トドロが先陣を切って外海に出たとき、内海で雄叫びが。大物を発見!やったね。
トドロも、負けてはいられない。底をよく見ると、動く小石があるではないか。軽石?と騙されそうになったが、ソデカラッパ@カラッパ科のカニではないか。以前に、甲幅10cmもあるマルソデカラッパを加領郷の漁師Hさんから、もらったことがある。これよりはるかに小さく甲幅2cm、分かっていても小石と見まごう姿。ガレコレにて、単独水槽で飼育するつもりだ。
雨脚が強くなってきても、夏の終わり?を惜しむかのように、海から上がる気配がない。潜るならウェイトを付けなさい。ウェットスーツが脱げる脱げるといいながら、シンクロナイズドスイミングのように、いや八墓村か、足が空中に突き出ている。
帰りには、ホテルなはりで、温泉とマグロだとか。いつも、奈半利をご贔屓にありがとうございやす。 -- |
2012年9月21日(金) 明日は大丈夫か! [シュノーケリング] 天気予報は、曇りだね。北から東よりの風でやや強いが、波は1.5m。気温のピークが午前9時ということは、日差しが期待できないねえ。
奈半利川の濁りが収まってきており、直接的には影響ない。今日の海を見る限り、明日はまずまずの透明度になるはずだ。
魚影は濃いのだが、水温がきっと低いので、活性度が心配。そして、熱いお茶を持っていこう。
よって、チームストームといえども、中止にはならないだろう。今季2回目だっけ、楽しんでいって下さい。 -- |
2012年9月21日(金) オニハタタテダイは元気 [サンズイ] 餌付けが上手くいっているとは思えないが、何とか2週間生きながらえている。肉付き、うろこ、眼、いずれも大丈夫のような感じがする。
ただ、餌を多めに与えているので、1週間に1度の水槽掃除では、ぎりぎりだね。水替えも、水面を下げることができないので、効率が悪い。90cm水槽なのだが、20リットルタンクが6個では足りなかった。
シマスズメダイが、他の小さな魚を突いて、死に至らしめている。みんなからは、ギャングと呼ばれており、嫌われ者である。トドロも、その眼つきから、海賊と呼んでいる。持ち帰る予定だったが、タンクの水を入れ替えに使い切ってしまったため、次回とした。海水タンクを10個持っていこう。 -- |
2012年9月21日(金) キシマメ、第1回目の収穫 [家庭菜園] 「キシマメに 干場取られて 玄関干し」になっているN先生のお宅だが、ようやく実り、種のさやが黒ずんだものを収穫した。全体の1/4ぐらいかもしれない。
収穫して、下草を刈り捨て、水洗いして、吊るし干しするのに、3時間かかった。まあ、いつものジャングルの草刈りよりは楽なのだが、確かに大変な作業である。
玄関門から前庭の通路を塞ぐように移動していた物干し竿だが、ついにはそれもキシマメを吊るすのに取られてしまった。
それにしても、最近は日差しが続かなかったので、今日は絶好の乾燥日和だった。
P.S. 「朝顔に つるべ取られて もらい水」は、後輩の住む松任市(現 白山市)出身の加賀千代女の代表作である。 -- |
2012年9月21日(金) 安田〜馬路 県道通行止め [災害] 高知新聞朝刊 地域2面に状況がまとめられている。
14日から大雨に見舞われ、15日朝に巡回中の土木作業者が、馬路にほど近い安田町瀬切で、山側斜面の崩落を発見した。復旧作業は、二次災害の危険から19日になってようやく始まった。「仮復旧は10月上旬になりそう」と、県安芸土木事務所のコメントだ。
当初、高さ30m付近から崩壊。道路を幅約5メートル、長さ約20mにわたってふさいだ。(この表現では縦横が分かりにくいが、規模から判断して道の長さ20mなのだろう)その後も、斜面崩落は断続的に続き、高さ45m付近まで拡大している。
迂回路は、北川村久木からあるが、大変な大回りとなる。
最近、経験したことのない大雨の連続で、大雨の時は、外出しないことだ。山崩れだけでなく、海岸線の道が崩れたり、橋が流されたりするかもしれない。それ以前に、車のワイパーをフルにしても、前が見えない。
奈半利町と田野町とを繋ぐ『奈半利川橋』は、奈半利川の最下流の橋で、国道55号線でメイン道路である。近年の大雨を見ていると、奈半利川堤防が決壊するよりも、この橋が流される可能性のほうが高いのではないかと感じる。実際のところ、どうなんだろう?
P.S. bは、新聞で使われているんだ。そりゃ、Unicodeに必要だわ。 P.S.2 10月1日(月)に仮復旧で、通行可能になる予定。 -- |
2012年9月20日(木) 小学4年は、6年と違う [サンズイ] 先週は6年生で、今週は4年生が、シーカヤック&シュノーケリングの授業だ。
今回もトドロは、シュノーケリング担当。みんなの到着が遅れに遅れたので、装着に時間が掛かる足ヒレは無しということにした。それでも、靴選びに時間がとられるし、施設に道具が揃っていないのは致命的だなあ。子どもサイズのマスクとシュノーケルは、ガレコレの持ち出しだしね。
無理やり感があったが、とりあえずスタート。コケのところはダメと言っても、逆に行くんだよね。見事な尻餅や受け身でした。まあ、これも勉強の内。
シュノーケリングでの移動では、ばらついてしまう。シーカヤックでは、船がとんでもないところに行ってしまう。ハラハラドキドキの連続である。講師であるトドロとNさんは、終わってから、顔を見合わせて、疲れたーとようやく気が抜けた。小学4年は6年と違うと実感した2人。学校の先生は、こりゃ大変だね。
P.S. 来週水曜日は、5年生だ。 -- |
2012年9月19日(水) くるみパンは奇跡の塩味 [なんかよう会] 午後も遅くなって、ようやく海の濁りも透き始めたので、Cさんが六本松に泳ぎに来た。魚がうようよいたので、結構楽しめたみたいだ。
その頃、シーカヤックが出ていたので珍しいなあと思って、帰ってきた管理人のIさんに聞いてみたら、下見だということだった。ついでに話し込んでいると、Iさんは、Cさんにとって、高校の8年先輩ということで、繋がりというものは不思議なものだ。あとで、なんかよう会キャンプファイヤー@二十三士公園に、Iさんを誘ってみようかと、話にのぼっている。
海から上がって、17時も過ぎて腹が減ってたら、Cuさんがパンを焼いているよということで、さっそく行ったのだ。塩と砂糖を間違えてぇ〜と、まあサザエさんみたいなことをやったので、再度焼いたとのことだが、これも塩が多いとか何とか、不安がつのる前口上。まあ、食べちゃえと、パクリ。んっ、この塩加減、たしかに濃いのだが、塩二郎くんの天然塩ということもあり、美味しい奇跡のクルミパンに仕上がっている。
食べ終わると、失敗したのがこれと出されたのが、ボソボソの塊。とりあえず、パクリ。ん(?>?;)急きょ、コーヒーを飲むが、時すでに遅しで、思いっきりむせる。喉が通過を拒否たのだ。じゃあ、これは犬のCuちゃんのだと言われ、犬のCuが哀れに思えたのであった。
P.S. 金曜日に、リベンジ? お口直し? もみじ卵@北川村がたっぷり入ったパンをいただいた。美味しいです。でも、奇跡のクルミパンの方が好みかな。でも、健康を損なうかもしれない量の塩なんだよね、きっと。 -- |
2012年9月18日(火) 台風の被害無し [ガレコレ] 台風が西に反れていくに従って、外回りの片付けに手を抜いてしまった次第です。
豪雨と雷は厳しいものでしたが、難を逃れました。平地では総雨量は大したことないのですが、山では降り続いていたようで、奈半利川が思っていた以上に濁りと水量があり、今週のシュノーケリングに不安がよぎります。
ガレコレ西側の小川も、落ちれば大惨事と言えるくらい勢いがありました。月曜日には、合鴨のメスが行方不明になり、オスが泣き叫び続けていましたが、本日朝にちゃんと2匹揃っていましたよ。
今年は間違いなく、羽根岬辺りが雨雲の発生ポイントになっており、ガレコレ周辺はレーダーでまっかっかで、信じられないほどのゲリラ豪雨が繰り返されています。朝快晴でも、昼、夕に土砂降り。天気予報なんてあってないに同じ。
今日も台風一過とはいかず、夕方になってようやく雨が収まりました。 -- |
2012年9月18日(火) 葡萄おいしいね。 [合気道] 日曜日に届いた葡萄を、合気道場のみんなで頂いた。合気道の後輩の家の葡萄で、先生の奥さんが遊びに行った際に送り頂けるもので、懐かしく、ありがたく頂いている。
昨日も、台風の陣中見舞でお電話をいただき「激しい雨は断続的に振っていますが、風はそれ程無く、去年のように被害はないですよ」と言ったら、ご安心頂けたようだ。いろいろお話して、最後には早く結婚してねと言われて、頭が上がらない。
なお、葡萄と言えば、川原泉著『美貌の果実』。「精しゃん」と思わず連呼してしまう感動作である。もう一度、手元に置きたい漫画だ。 -- |
2012年9月18日(火) Unicode対応のフォント [パソコン] "MS ゴシック"では、Unicodeの絵文字を表現しきれないんだな。
MS Officeで標準インストールされている"Arial Unicode MS"だと、Unicode 2.1完全対応なので、ちょっとだけ多くの絵文字が、正確に表示できる。本当は、罫線がすべて半角仕様なのかな。ただし、プロポーショナルフォントなので、等幅で整わせたいときには不向き。Microsoftサイトで、長い間無料ダウンロードできたらしいが、現在はMS Officeを購入して下さいとある。まあ、インターネットで ARIALUNI.TTF (Ver.1.01)を検索してみればよい。
"花園フォント"を試してみたが、絵文字の対応はまだまだで、サイズも揃っていない。
Windows7+Firefoxでは、かなりの絵文字が表示されて、楽しい。こうでなくっちゃね。
NeCoNoteでは、等幅フォントを基調としており、Windows XP+IE8をまだまだサポートしなければいけない。無理して完全Unicode化しても、Shift_JISの世界が主流の現状では、文字化けの問題が付きまとう。
ただし、罫線関連は、フォントにより全角半角がまちまちである。U+FFE3は、全角オーバーラインと全角マクロンを包摂する定義となっており、"MS ゴシック"では全角オーバーライン、"Arial Unicode MS"では全角マクロンと形状が異なっている。将来的にも、正確に表示することが期待できないので、利用をお勧めできない現状である。
結論として、Shift_JISに含まれている文字を引き算し、新しい風を味わう程度として、問題が少ない絵文字をパレット化して利用することにする。 -- |
2012年9月18日(火) 懐かしい人よりご連絡 [トドロ] 午前0時を過ぎても、Unicodeのお勉強をしていると、ホームページからお問い合わせがあって、携帯にお知らせメールが届いた。
大学時代からお世話になった水産関係者の方で、大月町古満目[こまめ]に月一回来ているとのこと。奈半利は、高知市から見て逆方向だが、会いたいねとのことだった。
トドロも、今年は黒潮生物研究所にお泊りの計画が立てればなあと思っていたところだ。まあ、貧乏暇なしなので、この遠出は難しいかもね。高知市ならば、あっという間なので。もちろん、ガレコレに来てもらえれば、ひと泳ぎしてもらって、お客(宴会)しますね。 -- |
2012年9月17日(月) Unicodeの記号・絵文字 [パソコン] 次世代のNeCoNoteを開発する上で、OSとブラウザの現状をいろいろ知る必要がある。
Unicodeを勉強し直してみると、何かとんでもないことになっているんだなあということが痛感できた。まあ、それでも便利なところを使えるようにするのが、プログラマーの腕の見せ所ということかな。
WindowsXP+IE8+MS ゴシック & MS 明朝 Ver.5.00 (JIS2004 対応フォント)でも、利用できるUnicodeを整理してみた。前回よりも、かなりまとまったと思う。
P.S. [da] [KG] [oV] [PR] の記号の意味が、どうしても分からない。
P.S.2 "MS ゴシック"では、Unicodeを表現しきれないんだな。Windows XPに標準インストールされている"Arial Unicode MS"だと、Unicode 2.1完全対応なので、より多くの文字が、正確に表示できる。本当は、罫線がすべて半角なんだなあ。
参照: ガレコレ便利帳 > パソコン > フォント > ● Unicode 記号・絵文字
NeCoNoteでは、HTML直接入力で対応できるが、少しプログラムをいじれば便利なものになりそう。
|
※「ⅰⅱⅲⅳⅴⅵⅶⅷⅸⅹ¦」は、「ⅰ」などと直接記述する場合は問題ない。 しかし、NeCoNoteシステムで、表示されている文字をコピー&ペーストすると、作業段階ではちゃんと表示できるものの、登録後にはきちんと表示されない。IEが混乱していることが窺える。 「"'」も同じで、ここでは「”’」を代用して表示している。 「▀▁▂▃▄▅▆▇█」は、赤色の部分(上4/8、1/8、下4/8)の分量が正確でない。これは、フォントを"Arial Unicode MS"に指定することで解決する。 -- |
2012年9月16日(日) お風呂は教育の場 [温泉] とんでもない親子が、お風呂に入っていた。サウナに子どもが入ったり出たりしている。お父さんは、気になって仕方ないらしく、サウナにしょっちゅう出入りしては、ドアを開けっぱなしに。まあ、自然に閉まらないドアも悪いんだが、たった5分の間に3度も繰り返されると、こちらも機嫌が悪くなる。ちゃんと閉めてと注意した。
サウナ室の温度が下がり過ぎたので、湯船につかっていると、子どもが足を踏んでいく。たまらんと思ったその時、バシャンと飛び込みやがり、こちらは顔にお湯を大被り。こりゃいかんなと、子どもの顔にお湯を引っ掛けて、邪魔だと吐き捨てた。まあ、大人げないのだが、懲りたことのない子どもはたちが悪いので、体罰も必要あらば含めて叱ることにしている。
直後は何で?と呟いてキョトンしていたが、この後も縦横無尽にはしゃぎ回っていたので、あきれて休憩室でやり過ごすことにした。10分経って戻っても、まだ同じようだ。サウナも湯船もあきらめて、徹底的に体を洗うことにした。
洗い終わる頃に、何やら鈍い音。あの子どもが滑って転んで、サウナのドアに挟まって、足を挫いたのだ。痛いよおと泣き叫んでいるが、バチが当たったと思った。まあ、擦り傷はあったものの、大したことではない。
さて、知り合いの児童も、お風呂で傍若無人の走りにより、こけて痛い目に遭ったことがある。温泉は、ぬめり成分で滑るのだ。言うこと聞かない子どもは、温泉に連れて行くといいかもね(^^;)
P.S. 月曜日に、知り合いの児童のおじいちゃんに「悪い子は温泉に連れていくと痛い目に遭って改心する」と言ったら、大笑いしていた。 -- |
2012年9月16日(日) コショウダイの幼魚 [サンズイ] ガレコレ便利帳>海>[ガレコレのシュノーケリング、海の水槽でみることができる海の生き物]を、先日購入したニューワイド学研の図鑑をベースにして、まとめてみる。
羽根岬の潮溜まりで捕獲した小さな魚は、斜めの白黒のストライプで、尾っぽの辺りが点々である。コロダイ系統の幼魚と推測して調べてみると、同じイサキ科のコショウダイの幼魚と確信できた。
オレンジ色で、頭部から背びれにかけて水色の蛍光色をもつ小魚を『ミヤコキセンスズメダイ』と言ってきたが、『イチモンスズメダイ』の可能性も出てきた。『ハクセンスズメダイ』ともゴッチャになって、本当のところはどうなのか調査中である。 -- |
2012年9月15日(土) インスタントラーメン革命 [トドロ] トドロの体の半分は、麺類で出来ているといっても過言ではない。ラーメン、インスタントラーメンに始まり、うどん、そば、パスタを毎日食べている。
マルちゃん正麺[せいめん]が発売された時は、ここまで来たかと感心したもんだ。今回、サッポロ一番 麺の力が発売されたばかりだが、その中華そばが安売りになっていたので、試してみた。こちらも、金色をあしらったというより、黄金そのままのパッケージで、仰々しい。
具を入れずに素で、一袋味わってみる。腰が強い麺である。スープは濃い目なので、もやしだけでも美味しく頂けそうだ。
軍配は、マルちゃん正麺と言いたい。まあ、好みの範疇である。 -- |
サッポロ一番 麺の力 | 2012年9月10日 中華そば(醤油味)、ちゃんぽんが発売。 -- |
マルちゃん 正麺 | 2011年11月07日 醤油味、味噌味、豚骨味が発売 2012年08月06日 塩味が発売 -- |
2012年9月15日(土) 昨晩の大雨で海は濁り [シュノーケリング] 台風はまだ来ていないが、昨晩は経験したことがない豪雨が結構な時間続いた。雷も何時間も鳴りやまない。停電地域もあったと聞く。朝には晴れ上がっていたが、ガレコレ横の小川は、増水状態だ。そして、海は濁ってしまった。
そう、先週に続き、今日も予約を入れてもらっていたのだ、チームストームに。ネタになってしまったね。彼女らが予約する一日前後が、常に最高のシュノーケリングのコンディションなのだ。まあ、明日、明後日は、台風の影響でダメだろうけどね。
さあ、台風に備えて、外回りを片付けよう。 -- |
2012年9月14日(金) 今季最高の魚群 [シュノーケリング] 昨日ほどではないが、透明度もまずまず。大きな引き潮にも関わらず、濁りは目立たない。内海に溜まっていた濁りの元が、かなり改善されたのでは。
さて、今日は本当にラッキー続きでした。内海を進めば、浅くなった海底で、クマノミの赤ちゃんを間近に見れ、8号提東で一休み後には、アオブダイ、ヒブダイ、サンノジの大型魚の大群に圧巻。大小のイワシ類の大群がキラキラ、中サイズのカマスの大行列はいったいいつ終わるのか、小サイズのイカの大群がゆっくり見れてと大群づくし。黄色のヘラヤガラは、昆布みたいと喜ぶやいなや、底に消えちゃった。チョウチョウウオとツノダシが大発生ですね。チョウチョウウオの種類も半端じゃないしね。
大休憩の後は、素潜りにチャレンジ。ジャックナイフ法を教えたら、最初からいい感じ。手で一かきして、足が十分に沈ませて、体力を浪費しないでと言ったら、パーフェクトだ。ウェイト4kgが効いているね、シュンシュン沈んでいく。そして、やはり天性の漁師はいるもんだ。ちゃんとチャンバラガイが見えている。トドロも負けてはいられない。
入り江になっている岸辺では、小さな魚たち。オレンジのミヤコキセンスズメダイは宝石のように美しい。赤色、緑色のスズメダイは見れなかったけどね。シマハギ、ニジハギは、すばしっこくて、なかなかタモのかからないんだ。カゴカキダイは、とろいけどね。フグ・カワハギ類も、小さいのは本当に可愛らしい。
今日は、シュノーケリングも充実していたが、もらわれていく子猫(7/30生)がまだいたので、可愛らしさ爆発ということで、大遊びしてもらった。三毛は、ゼーゼーバクバクになっても、飛びついていくのだ。茶虎は、とろいのだ。飛びつきの構えを見せても、プシューと抜けるのだ。茶虎は、毛が長いので、毛玉ケアーしなければいけないと教えてもらった。母猫のナルも、遊びたい盛りなので、参戦。激しさが増したが、子猫たちが疲れ果て、ぐっすり。何をされても起きなかったが、ナルの一声の号令で、三毛が起きた。茶虎はグーピー。
P.S. 猫遊びに夢中になり、チャンバラガイ4匹は、観賞用水槽の一員となりました。 -- |
2012年9月13日(木) オニハタタテダイ [サンズイ] 浮津保育園の水槽に、おっきな魚が泳いでいるよ。背びれがちょっと長く、おでこに角があるオニハタタテダイだ。先週、漁師をされている園児のおじいちゃんに入れてもらった。園児たちは、大喜び。トドロも、こんな大きいのは、初めて見た。沖にはいるんだねえ。
餌付けが上手くいっているのか判断不可能だが、いろいろ試してもらっている。 -- |
2012/9/6撮影 -- |
オニハタタテダイ m120906fish03.wmv 1958.5KB | 【動画】2012/9/6撮影 -- |
2012年9月13日(木) 奈小6年 [シュノーケリング] 昨年は中止、今年初夏の磯遊びも中止だったので、今回のシーカヤック&シュノーケリングは、児童たちには待ちに待ったものだったようだ。
トドロは、シュノーケリング担当。2回に分けて行ったが、それでも10名以上の大人数。先生にしんがりを頼んでみても、統率が難しいのだ。ウニの棘が足に薄く刺さるは、薄く擦れて血は流れているは、こけて尻餅しているはで、大きなケガはないが、そんなもんだ。海の楽しさと危なさを覚えてくればいい。
さて、海は、奇跡の透明度とベタ凪で始まった。海底のサンゴが鮮やかに見えて、感動ものだ。魚は少なかったし、時間も限られていて遠出はできなかったけど、やっぱり透明な海は解放感に浸れて格別だ。後半の女子では、波が出てきて酔った子が1名出て残念だったけど、入り江にも行ったりして、かなり楽しめたようだ。
潜れる子もいるようだが、今の人数の監視下では溺れたときには手遅れになるので、救命胴衣をつけてもらっている。本当は、奈半利で生まれ育った子供たちには、素潜りで5m深はへっちゃら、ツベタカやチャンバラガイやウニを獲れるようになってほしいのだ。
P.S. 時間的にも、距離的にも、ガレコレのシュノーケリングのときより半分以下と短いのだが、かなり疲れた。シーカヤック担当のNさんもそう言っていた。やはり、大人数だとペースが乱されて、気を使って、疲れるんだなあ。 -- |
2012年9月12日(水) 学研の図鑑 [サンズイ] 安芸の用事のついでに、TSUTAYAに寄った。先日、ポイント5倍券を当てたもんだから、9月中に購入できるものは買っておきたい。
学研の図鑑もそうだ。先日、『魚 増補改訂版』を購入したので、『水の生き物 増補改訂版』と『世界の危険生物』の2冊を選んだ。んんー、やっぱり内容がいい。これで、1冊2千円とはお買い得だよ。
『マスターキートン』も最後まで揃えた。ちまちま、読んでいこう。『ジョジョリオン』もついに買ってしまった。まあ、JoJoは最後までお付き合いしましょう。
P.S. 『もっとデジタルLIFE』も62〜70巻が未購入だが、近日中に揃えてしまいたいねぇ。 -- |
2012年9月11日(火) 腕ひしぎ十字固め [合気道] 十畳合気道場では、合気道に限らず、時には得意分野を持ち寄って練習してみる。蹴り関連は、膝や腰を痛める結末が多いけどね。
トドロは、会社員時代に柔道をやっていたこともあり、その後、寝技を固め技として研究している。腕ひしぎ十字固めは、得意中の得意である。
教授に熱が入り、新徳君の歯に膝が入ってしまった。ちょっと血が出ただけですよと言っていたが、あれはかなり痛いと思う。御免ね。昔、体落としに熱が入り、踏ん張った後輩の足の小指が裂けて、縫ってもらったことを思い出す。まったく、手加減が下手糞。柔道の試合では、相手を殺してしまいそうで、逆にそういった気持ちがブレーキになり、いい動きができなかったね。
おそらく、柔道の練習だけでは、この域に到達していない。言われてみれば当たり前のことなのだが、もろもろの呪縛が、へんてこな嘘の力技にさせてしまっているのだ。
押してダメなら引いてみろ。一つのことに執着し過ぎてはいけない。昔からよく言われているよね。まあ、今回は引いてダメなら押してみろで、先に肩と首を極めてから肘へと順序よく複数を極めていくのだが。 -- |
2012年9月10日(月) あいにくの雨 [ガレコレ] 明日火曜日にお客さんが来るので庭掃除をしてほしいと言われていたが、あいにくの雨。屋内の片づけを手伝ったり、帰ってからも、雨雲のレーダー図とにらめっこして、2時間晴れ間がないか待機していた。結局は、中止にして、明日の朝に賭けることにした。
P.S. 翌日の朝6時半〜9時半の3時間で、見えるところは何とか間に合わせた。裏側が2時間ぐらい残ったが、次回の刈り取りの時にやろう。
P.S.2 火曜日の夜9時過ぎに電話がかかってきて、何だろうと思ったら、お客さん用のお寿司がたんまり余ったとのこと。今月は、頂き物のお寿司三昧である。 -- |
2012年9月9日(日) 鶏小屋 [コッコ] 1羽、脱走癖のある鶏がいる。近所迷惑になっており、これではいかんと、鶏小屋の修繕を急いだ。
排水路は後回しにして、側面を囲いを整え、上はとりあえずビニール紐を張り巡らせた。脱走は出来そうにない。
後日、一回り広げて、排水路を整備する。止まり木も、設置しなきゃね。
P.S. 夜は、倒れたフォークリフトの上でお寝んね。 -- |
2012年9月8日(土) 裏の排水溝の整備 [ガレコレ] シュノーケリングの予約があったのだが、あいにくの雨模様。中止とした。後から考えれば、できなくはなかったが、常連さんなので、濁った海にはお付き合いさせたくないしね。
さて、シャワー室からの排水溝が詰まってしまっていた。泥と砂利が原因だ。掘り起こして、暗渠を仕込んだ。いい感じだ。しかし、ほんのちょっとの工事だが、大変だった。昨年の台風の爪痕から、裏庭が整うのにも、今年いっぱいかかりそうだ。 -- |
2012年9月7日(金) 子猫たちの覚え [猫] 生後1か月たって、子猫たちは日に日に成長を遂げている。餌を食べること、走ること、ジャンプすること、駆け上ること、猫キック、猫パンチ、毛繕い。猫砂に、小さいうんちがあったので、トイレも覚え始めたようだ。本気で噛んでいたのも、甘噛みに変わってきた。
初めは座椅子を平らにしたものでもやっと登っていたが、今では、ミカン籠、踏台、応接セットにも、這い上がり、華麗に飛び降りる。一段高く登れた時は、四足をピンと立て、いかにも世界を征服したぞと勇ましい姿を見せてくれる。
兄妹でじゃれ合うのも、過激になってきたなあと思うほどである。でも、これが楽しいのである。母猫のナルも、本気で猫キックである。
今週あたりに、兄妹で里親に引き取られていく。兄妹でいれば寂しくない。ナルとトドロで二匹ならば、寂しくなんかない。 -- |
2012年9月5日(水) (株)西日本科学技術研究所 [企業] 高知新聞朝刊に、福留修文所長のカワウソ絶滅に対するコメントが掲載されていた。
西日本科学技術研究所の方には、昔、有機農業でお世話になった。元気にしておられるだろうか。それにしても、所員数47名(2012年4月)とは、すごい研究所だと改めて思う。
トドロも『豊かな海岸線づくり』をライフワークにしているので、彼らの活動はウォッチしている。生物の絶滅には、台風・津波などの特異日の影響が大きいと考える。人工構造物が、人間の住む空間を守るのに対して、その近辺に住む生物にとっては致命的な状況を与えることがある。海岸護岸分野では、防波堤の波返しがそれである。
奈半利町ふるさと海岸は、見た目こそ悪いコンクリートブロックの離岸提だが、海岸から50〜100m沖合に設置し、護岸堤防をスロープ型にしたことで、離岸提周辺と浅瀬がうまい具合にサンゴ群落の生息地となっている。
離岸提で囲まれたエリアを内海と呼んでいるが、以前にこの内海が温泉のように温くなって、ハナヤサイサンゴだけが白化して、ほどなく全滅したことがある。内海の環境が、海水温上昇によって、悪化したのだ。内海の深さと広さ、外海と内海の海水の交換、奈半利川と須川川とガレコレ西側の小川の影響、地球温暖化による様々な影響が考えられる。内海の各所がどういう状況なのか想像を働かせながら、お付き合いしていこう。
昨年の2011年夏は、奈半利川が90日間以上濁水を放出して、海岸が濁りっぱなしだったが、よくぞサンゴが全滅しなかったものだ。まあ、泥を被って衰退したテーブルサンゴの上に、枝状サンゴが繁茂し出したという現象が起きているが。。。 -- |
(株)西日本科学技術研究所 |
2012年9月4日(火) 剣の素振り [合気道] 合気道の手刀を習得するために、剣の素振りを行う。夏の繁盛期には、体力温存ということもあって、朝1時間の素振りは中断している。
今日の道場は、みんなの仕事の都合で、集まりがバラバラになったので、一人の時間は、久しぶりに木剣を振ってみた。ああ、ぎこちない。人よりはましだろうが、満足のいくものではない。その証拠に、左半身で340振りで柄頭に擦れて掌底の皮を一枚破ってしまった。
9月いっぱいは、なんだかんだ体力勝負なので、10月からはまじめにやりたいね。 -- |
2012年9月3日(月) 二重縦線‖ [neconote] インターネットNeCoNoteシステムの文字コードは、古い携帯電話でも表示できるように、『Shift_JIS』なのだが、ブラウザで『Unicode』の文字を混ぜて利用できてしまう。
U+2600とあれば、HTML文書で☀と記述して、☀が表示される。
意外にも、二重縦線‖もUnicodeで、簡易文字地図を作成するときに、川として利用している。ブラウザは、本当に柔軟にできているなあ。上記の文字の表示は、IE8、IE9、Fx、Google Chrome、Safari、Lunascape、Operaで確認済み。Fxが絵文字に一番対応しており、Windows7ではハンバーガー🍔なども表示できる。
NeCoNoteの文字パレットに、二重縦線‖を追加したいが、Shift_JISであるプログラムに書き込めない。IEや携帯がUnicode完全対応になってから、NeCoNoteを完全unicode化する予定である。
P.S. NeCoNoteのバージョンは変更しないが、見出しにおける折り畳みのボタン、文字パレットを変更した。 -- |
2012年9月2日(日) 小僧寿し [トドロ] ラーメンのお誘いかと思ったら、小僧寿し一桶が余ったとのことで、ありがたく頂いた。猫のナルにも、マグロ2切れとサーモン1切れをお裾分け。若い頃なら、4人前ならぺロリだったものだが、半分食べたところで力尽きた。
体重を80kg以下にするため、過食を控えるようになって2年。確実に、胃は小さくなっているようだ。これでいいのだ。
P.S. 翌日、まだ手巻きが残っているとのことで、28本頂いた。いつもなら金銭的なこともあり一食4〜5本だが、どうやら7本が最適値らしい。じゃあ14本いけるだろうと並べてみたものの、12本で腹が張った。1,260円の豪勢な飯だね。 -- |
2012年9月2日(日) 次は泳ぐぞ [シュノーケリング] お孫さんが遊び来ているとのことでおばあちゃんの2人で予約が入っていた。ところが、急きょ、おばあちゃんに言われておじいちゃんも参戦。
おじいちゃんは、昔におばあちゃんと海外で体験ダイビングして懲りているらしく、鬼嫁(おばあちゃん)に泳げといわれて連れて来られたと言っている。
お孫さんとおばあちゃんは、難なくテイクオフ。結局、おじいちゃんは、突堤で居残ってもらうことになった。離岸提まで往復して帰ってきたら、顔を付けて、息ができるまでに。何とか、みんなでいっしょに外海にまで行きたかったのだが、断念。離岸提を一周して戻ってくると、地道に練習をしたのか、ウェットスーツを着ていると何もしないでも浮くということが分かったようだ。今度は、泳ぐぞと意気込んでいるおじいちゃんでした。
シュノーケリングは、外海はいい流れで、ぷかぷか楽ちんでいい景色でした。 -- |
2012年9月1日(土) 社交ダンス講座違法? [法律] ダンスと風営法は、因縁深いんだね。
近年になり、映画やテレビで、社交ダンスが注目されるようになって、やっとダンス教室が、認定講師が指導する限り、対象から外れたんだね。
ただ、新聞の内容には、講師のお金にからんでいることも書かれている。資格で飯を食っていくことを考えると、付きまとう問題だ。自分も、シュノーケリング、シーカヤック、パソコン、合気道を教えているが、資格としては中途半端なものばかりだ。資格を追求しても、身になることが少なく、要は中身だとここ数年で気づかされた。
また、風営法は、取り締まる側の都合のところが多いような気がする。歌あるところに、踊りありきで、本来、本能的なもの規制自体が不自然なのであろう。 -- |
社交ダンス講座違法? | 高知新聞2012年9月1日朝刊 -- |
風営法 | 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 -- |
2012年8月31日(金) かばん語 [ガレコレ] 『マルウェア [malware]』をまとめようと調べていたら、悪意のあるという意味の英語『Malicious [マリシャス]』と『 Software 』を組み合わせて創られた『かばん語』であるとあった。
かばん語とは、初めて耳にする単語だ。『混成語』とも呼び、複数の語のそれぞれの一部を組み合わせて作られた造語。『鏡の国のアリス』における『旅行カバン [portmanteau]』が由来。
ああ、ガレコレもボレコもそうだ。おしゃれなの言葉なので、説明に使わせてもらおう。 -- |
2012年8月31日(金) 緊急避難警報 [災害] 22時過ぎに、赤ランプを伴いアナウンスがあった。何事かと思ったが、9月2日(日)の防災訓練も近く、設定ミスによる誤報かもしれないと閃いた。パソコンを立ち上げていたので、Yahoo!をみてみるが、特に表示されていない。地震のとき、いち早く表示されていたので、ここで確認することにしていたのだ。
安心していると、しばらく経ってから、50cmの津波が来るとアナウンスが入った。今更何を言っているとむかついたが、時刻も入っていたので、これは本物だろうと、再びYahoo!を開いてみたら、ニュースに載っていた。いつもは、ページトップに緊急メッセージが追記されるのだが、今回はそれが見当たらなかった。
22時36分に、妹からメールが届く。これは、効果的だね。でも、災害発生直後は、良くない行動なんだろうね。
NTTドコモは、緊急速報『エリアメール』を提供している。津波警報の配信は、2012年2月24日(金)より開始している。今回は、0.5mで津波注意報だったので、エリアメールは発信されていない。もし、1m以上の津波警報だった場合、太平洋岸全域の広範囲に、きちんと発信されたのだろうか?
結局、すぐさまテレビをみればよかったのかな? 今、テレビが壊れているので、携帯電話のワンセグで確認するべきだったね。インターネットの場合、ページに反映されるのに、タイムラグが生じるのは、いたしかたない。南海地震のときは、停電になるだろうから、携帯電話が頼りだ。
今回のトドロの行動は、役場を信用していないことの現われだろう。揺れが小さいけれど大きな津波が短時間に来た場合、やられていたね。いい反省材料になった。 -- |
NTTドコモ docomo | 緊急速報『エリアメール』 お申込み : 不要 月額使用料: 無料 機種により設定必要。 -- |
KDDI au | 緊急速報メール -- |
ソフトバンクモバイル SoftBank | 緊急速報メール -- |
2012年8月30日(木) 表計算ソフトで、複数のセルが選択される [パソコン] 今までに経験したことがなかったが、インターネット検索してみると、結構メジャーなトラブルらしい。Excelにおいて、ある条件では、1つのセルをクリックするだけで、複数のセルが選択されてしまう。適当に復旧できるので、Microsoftはずーと改善せずメッセージのみで、トラブルを野放しにしている。いや、メッセージの内容もチンプンカンプンだ。
今回、トラブッたお客さんは、Windows7+Kingsoft Office Spreadsheet2012を利用している。皮肉にも、トラブルまで、Microsoft Officeとの高い互換性があるようだ。トラブルは、エクスプローラなど他のソフトウェアにまで影響して、複数ファイルが選択されてしまうなど最悪だ。
インターネットに具体的な解決策がなかったので、無い知恵を絞って次の様に考察した。
・現象は、[Shift]+クリックで複数選択されるのと同じである。
・この現象の元凶は、コントロールパネル → [ユーザ補助のオプション] → [キーボード]タブ → [固定キー機能]の機能に違いない。
・この機能の発現は、[Shift]キーを5回押して固定キー機能を有効にして、[Shift]キーを2回押して、[Shift]がロックされる。
故に、この機能を使用できなくすることで、解決するはずと考えた。現在、お客さんのパソコンで、そのように設定して検証中である。
P.S. ちなみに、[NumLock]が外れていて、2つの事象が重なったのと、いつもの舌っ足らずの説明で、電話先では解決できませんでした(^^;) -- |
Microsoftサポート 文書番号: 978386 | Excel2007 または Excel2010のページ レイアウト ビューでシートを特定の位置に表示させた場合に、任意の1つのセルをクリックするとセルが複数選択される。 -- |
2012年8月30日(木) 猫のおじさん [猫] ナルの子どもの里親になるおじさんが、様子を見に来た。子猫たちは、ちょうど生後1ヶ月になるが、ようやく足腰がしっかりして、昨晩、上り下りを覚えたところだ。
茶虎♂だけの予定だったが、三毛♀もほしいということで、お譲りすることにした。まだお乳だけで育っており、子猫用のミルク味乾物を水に濡らして、指に乗せて与えてみるが、知らんぷりだ。水は、舐めてみることぐらいはしている。トイレ用猫砂に乗っけてみるが、すぐに脱出。これもまた、母親のナルに舐めて処理してもらっている。
子猫は、あと2週間〜1ヶ月、ガレコレで飼う予定だ。生後2ヶ月経てば、餌も食べて、トイレもちゃんとするだろう。それまで、楽しんで見守ろう。 -- |
2012年8月29日(水) 素人の綱引き [政治] 参議院で、自民と公明を除く野党7会派が提出した『内閣総理大臣野田佳彦君問責決議』が、可決された。衆議院の内閣不信任決議とは異なり、法的拘束力はない。
プロ級の綱引きを見たことがあるが、見ごたえがあった。町内運動会でも、和気あいあいとしていて、面白いだろう。しかし、今回の政局の綱引きは、観客もまばら。まったくの無気力試合で、適切な審判がいれば、全員、失格退場してもらいたいところだ。
そもそも、保守の一派である民主党が政権を奪い取ったに過ぎず、戦国時代でいう天下統一には至っていないのだ。
民主党は、いわば豊臣家であり、消費税増税は、平成の太閤検地か。国としては良さそうだが、地方や個人にとっては、疎ましく思われただろう。石田三成が検地奉行となったが、豊臣家を牛耳って私服を肥やしているに違いないとの下衆な目に、関が原の合戦で負けたのではないかと、勝手に思っている。そして、豊臣家は、一連の騒動で、自ら外堀を埋めた。ただ、今は徳川家が不在である。今の政治家が、歴史から何を学んできたのか疑問である。
過半数とれば勝ちという、誤った考えが助長される世の中である。いや、負け組みをつくれば、勝ち組が生まれるという、全滅という選択肢を想定外とする考えもある。トドロも、半分という言葉をよく使うが「半分で働きかけ、全体を動かす」という言葉を送りたい。 -- |
2012年8月28日(火) 猫のいない道場 [猫] 先週までは、合気道場で母猫のナルがまとわりついていたが、やっぱり邪魔なので、離れ部屋に隔離したままにした。子猫も、眠りから覚めると、走り回るようになったしね。
黒岩さんは、あれだけ強く噛まれたり、引っ掛けられたりしているが、練習あとには、じゃれたかったのだろうか、魚肉ソーセージ持参だった。あとで、半分はナルに、半分はトドロが食べました。
来週は、道場が終わったら、猫たちをカゴに入れて持ってきて、遊ぼう。 -- |
2012年8月27日(月) 改定された著作権法の運用基準 [法律] この改正法案が通ったときは、驚いたもんだ。どのように運用されるのか、国民の利益にかなうのか、注視してきた。今回、運用レベルの基準が明確化されて、無料のものは、処罰の対象外とされるようだ。
個人目的であっても、コピー防止機能がついているDVDを自分のパソコンなどに取り込む行為は、新たに違法となっているので注意しよう。
「コピーできるけどやらない」という精神が、どこまで通用するのか。正規品の薄利多売や魅力やビジネスモデルを見直すことのほうが、妥当だと思う。
P.S. 2012年6月24日(日)のブログを参照。 -- |
平成24年10月から著作権法が変わります | 販売または有料配信されている音楽や映像の「違法ダウンロード」は刑罰の対象となります。 ※政府広報オンラインより -- |
エルマーク | (社)日本レコード協会(RIAJ)が認定した正規の音楽・映像配信サービスを行う事業者に与えられるマーク。「L」はライセンス(License)の頭文字。2008年2月に運用が開始されている。 -- |
2012年8月27日(月) ガレコレ店舗、バルサン [ガレコレ] 子猫に遠慮して延期していた害虫駆除および大掃除を行った。まずは、母猫のナルと子猫たちを離れ部屋に移動して、トイレ、水入れ、餌入れを運び入れた。
バルサン点火、退散。午前中は、離れ部屋にて『猫ゴコロ』を読みながら、たまに猫たちとスキンシップ。一気に完読、面白くて、ためになった。今後、猫たちと、どう付き合っていくか考え中。
4時間後、換気しながら、部屋掃除。ゴキちゃんが、意外に少なかった。日々、ナルが捕まえているお陰か。掃除機かけたら、ちょい配置換えだ。さあ、今晩中に終わるかな?
P.S. 高知放送に、高橋生[なる]アナウンサーがいるねえ。 -- |
なんとかなるなる 高橋生 | RKC on the WEBより -- |
2012年8月26日(日) 台風15号のうねりで大荒れ [サンズイ] 奈半利町主催の婚活パーティーで、シーカヤック&シュノーケリングのコーチをする予定だったが、離岸提を波が越えたので、やむなく中止。『海コン』の肩書きが寂しいね。
奈半利に住んで8年になるが、うねりだけでこんなに高いのは初めて。内海の濁りの元を拡散してくれればいいのだが。それにしても、台風が直撃だったらと思うと、怖いねえ。
P.S. 母親からも、心配の電話があった。トドロは臆病なので、海のコンディションが悪いときは、海に出ません。ただ、集団行動に巻き込まれると、リーダーの判断に委ねて、痛い目に遭ったことが数回ありますね。
|
2012年8月25日(土) 久しぶりに本屋に行ったのさ [トドロ] 安田のお仕事のついでに、マイナーな漫画を揃えようと、安芸まで走った。
マイナー本とはいえ、TSUTAYA安芸店では、ほとんどある。手に持って、ウロチョロしていると、先日の図書館でみた『学研 魚の図鑑』があるではないか。予算が限られているので、漫画2冊を戻して、購入することに。
さらに、店内を回ると、格闘系の棚にも新書が。パラパラめくっていると、殺気が。近所のOさんが、傍に立っていたのだ。お金ができたとき、コツコツ買いあさっていると説明。でも、今回は、格闘系ではいいのがなかった。
猫のことを思い出した。ペットのコーナーを覗いてみる。『猫ゴコロ』の内容に超共感。早速、漫画2冊を戻して、これまた購入することに。
結局、チョイ予算オーバーしたけど、くじ引きでポイント5倍券が当たったし、9月中に漫画を買えばいいや。予定とは随分異なったけど、大満足のお買い物でした。 |
魚 (ニューワイド学研の図鑑) | こどもの本と、侮る無かれ。 -- |
猫ゴコロ | リベラル社 -- |
2012年8月25日(土) ごめん・なはり線時刻表の改良 [プログラム] 奈半利駅12:05発の後免駅行き普通列車は、奈半利着〜安芸着でのマウスの重なりやクリックを、安芸12:34発の快速に乗り継ぐように、プログラム変更した。
データ表示は、下記のように改良した。
「所要時間」としていたところを、「高知から」「安芸から」「高知まで」「安芸まで」と表示し、「後免から」「後免まで」との順序を、駅順通りにして、頭の中でこんがらがらないようにした。
全体の時刻表では、見やすさから『時』は1桁または2桁で表示している。クリックしてデータ表示の際に、半角スペースを1つ入れて、なるべく凸凹が出ないようにしていたが、今回、0を入れて2桁表示にすることで、凸凹を無くした。
奈半利駅着のデータを、始発駅を表記する方法に変更した。 |
ごめん・なはり線 時刻表 |
2012年8月24日(金) 吉田茂像の移転 [イベント] 高知新聞朝刊によると、高知空港の目立つところに移転するそうだ。除幕は、NHKドラマが始まる9月8日(土)とのこと。
吉田茂においては、旧知の仲であった野村茂久馬(奈半利町)を勉強しているうちに、関心が深まった。遅咲きの政治家といわれただが、戦後の日本の行く末を決定付けた人だ。生い立ちや考え方も面白い。今回、ドラマを見ながら、もう一度調べてみようと思う。
|
高知新聞 | 吉田茂像ぐるぐる巻き!?高知空港 -- |
NHK土曜ドラマスペシャル | 負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜
2012年9月8日(土)放送開始 総合テレビ 毎週土曜 午後9時〜10時13分(連続5回) 主演 渡辺謙 -- |
ドラマスタッフブログ NHKブログ | 負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜 -- |
2012年8月23日(木) バリアフリーの住宅改修 [企業] お風呂に行くと、新聞の折込チラシみてくれた?との声。ああ、昨日の新聞に、いつものスーパーのチラシに混ざって、毛色の違うA4白地コーティング紙が入っていたなあ。
協力関係にある奈半利の企業『丸真企画コンサルティング』さんも、出る杭打たれ続けだけど、めげずに次から次へといろいろ立ち上げている。今回の内容も、お客さんを一本釣りすれば済むことだが、頑張っているぞという花火の打ち上げなのだろう。
補助金関連の申請は、トドロの得意分野なのだが、疲れて嫌気が差してしまい、現在は行っていない。 |
丸真企画コンサルティング |
2012年8月22日(水) 久しぶりに、田野の図書館 [サンズイ] 名前の分からない生き物が多くなってきたので、ここいらで一旦整理しようと思い、田野の図書館を訪ねた。1冊2000円の子ども向けのような図鑑だが、中身の濃いこと。勉強になったよ。
今、ガレコレの水槽で飼育している白黒斜めの幼魚は、結局大きくならないと分からないね。コロダイの幼魚だと、腹が黄色だしね。最初から煮干みたいなのは、どうやらシイラの幼魚のようだ。石の下にいたシーラカンスの子どもみたいな魚は、タナバタウオだね。
いつも仲良く泳いでいるのは、ニザダイ科のお仲間。お馴染みのニザダイ(サンノジ)、シマハギ、サザナミハギ、ニジハギに加わって、チョウチョウウオが連れ立って泳ぐ。
昨年から見え出した斜めのストライプのは、ハナグロチョウチョウウオの幼魚か。
突堤や離岸提でよく見かけるカニは、オオイワガニだろう。ベニイワガニと呼んでいたものは、ベニツケガニに訂正。ふさふさの毛に覆われているのは、ケブカガニに違いない。
P.S. 田野の図書館を、我がもの顔で占拠しているご年輩の方々がおられると、小耳に入ってきた。子どもが筆記する音にも煩いといちゃもん付けて、図書館から締め出す場面もあったらしい。これが事実なら大問題で、見識ある大人がきちんと対応して、ペナルティーとして、彼らの期限付き出入り禁止などの処置を講じなければいけない。管理者には、それくらいの権限を持たせて然りと考える。田野の図書館に、子どもが来なくなった原因だろうし、天秤にかけたとしても、将来ある子ども達の支えとなるべきだ。
|
2012年8月21日(火) SANZUIのフォント [ガレコレ] 昨年、パソコンの内蔵ハードディスク、バックアップ用の外付けハードディスクが壊れて、事業に必要なものをセッセと集めてきた。観光用の写真以外は、ほぼ復旧できたのではないかな。
しかし、どうしても見つからなかったのが、海岸線事業SANZUIに使用しているフォントだった。フォント名が思い出せなかったので、髭とか波とか掛け合わせるのだが、インターネット上で見つからない。使えそうな代替フォントもあるが、気に入らない。
ところが、見つかる時は苦労しないもので、[Oliver]というフォントだった。これでやっと、サンズイの看板を作り直せる。ちなみに、パソコン事業neconoteのフォントは、あくびんさんの[くれよん]。十畳合気道場のフォントは、[白舟草書教漢]をベースに「畳」を行書から持ってきている。
|
2012年8月20日(月) 今季、最高の透明度 [サンズイ] 午前中は、満潮ということもあり、外海の海水がいっぱい入ってきて、それはそれは、綺麗に底まで見えました。沖に出てみると、嬉しくなるほどの透明度。いやー、今季一番ですなあ。シュノーケリングが久々に気持ちいい。サンゴが広がって見える。でも、大群には出会わなかったね。
午後は、雨が悩ましい感じで降りました。シュノーケリングでは、子どもが寒いというので、ちょっと早いけど行程を切り上げました。でも、近場で小さな魚、いろいろ見れたね。
もともと、全日雨予報だったので、朝の晴天は超ラッキー。もはや、天気予報が出来ないくらいに、大気が不安定なのだ。
|
2012年8月19日(日) ゴムボートが転覆 [サンズイ] 朝方、ガレコレ店舗裏の配管の詰まりを直していたら、早々と徳島からのお客さんが到着。合気道の後輩に雰囲気が似ている彼をみて、思い出した。以前のガレコレ店舗だったというから、実に3年ぶりだね。今回は、友人と高知出身の彼女とで来てくれた。
海は、引き潮ということもあり、あらよあらよで濁ってきた。仕方がないので8号提から外側を通って9号提へ。透明度OKだが、次第に波が高くなってきた。離岸堤は、1繋がり200mで、順流だと100mだが、逆流だと400mぐらいの換算。時間が掛かり、チョイ波酔い。だけど、今年になって、また新たな魚種が2匹(ヘラヤガラ、スミツキカミナリベラ♂)。いい景色でした。
休憩ポイントでウロチョロしていると、ゴロゴロ1回なった。南の空に黒い雲があったので、いったん岸に泳ぎだした。その後、黒色がぼやけて、上空の雲も動かないことから、9号提から内側で自由時間とした。しかし、だいぶ経ってから、ゲリラ豪雨。ゴムボートを移動させようとした瞬間、何じゃと思うような突風。ゴムボートは、見事にひっくり返されたのだ。さあ大変。カメラ2台、携帯1台を積んでいる。中型の発泡スチロール箱の中身が、散乱。でも、小型のものは、蓋が紐で固定できていたので、難無きを得た。荷の重さが足らんかったのも一因だなあ。ボートの縁が水面から浮いていた。反省。
雨が収まりつつも、南の空に入道雲がどんどん発達してきたので、行程が半分ぐらいだったが、戻ることに。帰りにサヨリの大群がいたけど、分からなかったそうで、チョイ残念。でも、体力的には、これでよかったとのこと。外海の逆流が堪えたなあ。帰りに回れるとベストだが、大潮付近の日では、泳ぎ始めに濁り出すので、どうしても、逆流行程になる。それに、今回は帰りだと、波や雨で行けなかったね。まあ、苦肉のベター選択だったかな。
岸に着いたら、疲れ果てて、しばらく動けない。雨は止んだが、日差しが遮られ、4mmのウェットスーツを着ていても暑くない。そんな中、彼女が浜で拾い物を始めた。作り物をしているとかで、ビーチグラス目当てだ。トドロは、シーグラスと呼んでいるが、どちらでも正しいみたいだ。最近、いいのが無いんですよねとのこと。まあ、ガラスを捨てる人が少なくなったということですね。
シャワーを浴びた後の寛ぎタイムは、ニャむニャむの時間。子猫の撮影会になりました。早く上がったので、いごっそラーメン@北川村に間に合うとのことで行ったら、満員。30分待ったが、塩ラーメン系に柚子コショウが最高と、男子たちは大盛を平らげました。そのあと、北川村温泉へ。夕飯は、トドロ推奨の佐々木@高知市尾立[ひじ]で、皮付き鰹の刺身を食べれたかな。
|
2012年8月19日(日) 室戸ジオパーク検討違い委 [新聞] 高知新聞朝刊における地域コラムだが、いやはや真崎室戸支局員の発言の意図は何なんだろうか。委員長の名前は伏せてあったが、西寺の住職さんだね。委員には、懇親にしてもらっている人も、加わっているはず。近いうちに、内情を聞いてみたいね。
『室戸岬』は、1927年に、大阪毎日新聞社、東京日日新聞社主催、鉄道省後援で、一般からの投票をもとに選定された『日本新八景』に選ばれている。一部の人だけが盛り上がり、ほとんどの住民は無関心だったという話を聞いたことがある。今回の室戸ジオパークも同じようだと、耳に入ってくる。
さて、奈半利では『みなとオアシス』という看板を取ったものの、トドロは全く身動きが取れなかった。トドロも、鶴の一声に泣かされ続けていた。所詮、自分の生活や人生観にあまり関係ない人たちの集まりでは、駄作妥協作を産むだけで、自己満足に終わることが多いのではないかな。
P.S. このコラムの左に、8/26開催の婚活イベント『海コンNAHARI2012』の案内。トドロも独身なので対象だけどね。 |
高知新聞 関連記事 | ジオ拠点検討委が紛糾 計画早期策定を委員長が要求 2012年08月05日08時16分 |
高知新聞 関連記事 | ジオ施設来年度整備へ 2012年06月23日08時43分 |
室戸ジオパーク | 最近、室戸岬に寄ってみたが、えっ?と思わされることの連続だった。ガッカリ名所にならぬことを切に願う。 |
2012年8月18日(土) 大潮の引き潮で濁る [サンズイ] 一日違いで、午前午後で、刻々と海は変わる。今日の午後は、9号提から内側で、何とか楽しめた。でも、サヨリの大群、イカの大群とは出くわさなかった。もはや、海の状況は、予測不可能なのか?
2、3年前までは、大潮の干潮時が、もっともシュノーケリングに最適だった。ところが、昨年に奈半利川の濁水が2ヶ月近く連続したのが原因で、離岸提から内側に泥が溜まってしまった。8号提から内側のテーブル状サンゴが壊滅状態に陥り、代わって枝状サンゴが勢いづいている。濁りは、これが、なかなか外側に出ていかない。
引き潮やうねりで、溜まっていた泥が撹拌されて、離岸提の外側まで濁る。打って変わって、満ち潮で、外海の海水が入ってくるので、次第に内海の透明度が増してくる。須川川の真水が、海水の上に浮き、次第に混じることにより、濁りが集まって、透明度が増す。
9号堤の内側は、真水が入ってくるので、比較的透明。その外側は、打ち付ける波が強いので、シュノーケリングには不向きである。その点、8号堤の外側がちょうど良く、角度というものは、本当に微妙なものである。
外海 波が強い 波が弱い 堤防に巻き込み流あり 10号提 9号提 8号提 7号提 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ サンゴが少 透明度が良 ×アンドンクラゲ 濁る×■× 内海 ×××××××■× 濁る 〜〜‖〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ‖須川川 3号突堤■ ‖ ‖★ドライブインなぎさ 海辺の自然学校★ ━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━ │‖ ガレコレ★‖
意外だが、今まで嫌っていた小潮の午前中が、透明度の成績が良いようだ。
P.S. アンドンクラゲを見かけなかった。いや、避けただけ。このまま、収束なのか? トロドは、自主的に毎年300匹ぐらいのアンドンクラゲを除去している。しかし、今年は除去していないので、逆にそこそこクラゲの被害があるようだ。
|
2012年8月17日(金) また君に恋してる [パソコン] パソコンの音量が調整できないということで寄ってみたが、単なる操作ミスだった。[fn]ファンクション・ナンバー・キーを押しながら、音量キーを押せば良かったのだ。
なるほどね。初心者は、コンビネーション・キーに疎いことは分かっていたが、音量調整が、Windowsの音量調整の上に、各アプリケーションの音量調整がある二重構造になっていることに、すごく違和感があるのだ。まあ、改めてOSの出来の悪さに気づかされた。
音量調整できるようになれば、歌が聞きたくなる。坂本冬美のオリジナル曲の二人組みのということで、トドロもピンと来ないので検索。ああ、ビリー・バンバン。いい曲だね。 |
坂本冬美 また君に恋してる | P.S. 翌日のトドロの気持ちかもね。 |
ビリー・バンバン また君に恋してる | こんな風に聴かせてくれるなんて、素晴らしい。
ビリー・バンバンは、菅原孝・進の兄弟フォークデュオ。コントラバスが兄の孝で弁舌さわやか、ギターが弟の進で口下手だって。アマチュア時代は、せんだみつおがパーカッションで、トリオだったというからビックリ。兄弟でプロデビューしてからは、司会みたいなことで、くっ付いて活動していたという。ちなみに、バンバンは、『いちご白書』をもう一度で有名な別のバンド(ばんばひろふみ等)。 |
ビリー・バンバン 時のしずく | 本人達は「自信作であり、第二の”白いブランコ”」と語っている。 |
ビリー・バンバン 白いブランコ | デビュー作。イントロのトランペットが印象的だが、プロデューサーが勝手に入れて、これに怒った進が抗議したという話があったとはねえ。 |
ビリー・バンバン さよならをするために | 麦焼酎いいちこのCMソングで、再ブレイクとは知らなかった。たまには、歌番組も観ないとね。 |
YouTube ビリー・バンバン | 結構、たくさん登録されている。のちに、[ガレコレ便利帳]にまとめるか。 |
ビリー・バンバン | [UNIVERSAL MUSIC JAPAN] |
2012年8月17日(金) マスクが無いの巻 [サンズイ] マスクがピタッと来ないことは、よくあること。離岸提に子どもを腰掛けさせて、マスクを付け直してもらおうとしていると、マスクが波にさらわれた。みんなで探すも、波にもまれて、脛を打ったり、傷ついたり。みんなを下げて、覗き込んでみると、確実に取れそうなところにあるではないか。波を7回やり過ごして、安全を確認した上で、潜ってキャッチ。初めから、ボートを誰かに持ってもらって、自分一人が探すべきだったんだな。反省。
さて、内海は大潮の引き潮にて濁りがあったが、外海は波も小さくまずまずの透明度だ。行きは、小さな魚たちが出迎えてくれた。9号堤防西側で一休憩してからは、みんな素潜りに嵌った。帰りは、サンノジ(ニザダイ)の中群、カマスの大群、イカの大群に感動。特に、イカは美味しそうに泳いでいた。
|
2012年8月16日(木) 奈半利の花火大会 [イベント] 奈半利の花火は、過去に、奈半利駅付近、緑地公園のグラウンド内、平山林道の途中、六本松の海岸から観てきた。今回、なんかよう会のメンバーが急遽集い、奈半利港岸壁に出て間近で観ることになった。まあ、CuさんとCさんは、いつもの所だと言っていたが、これが悲劇の布石だったとは。。。
マルナカでビールをお買い物して店を出かかっていた時、乾き物を買ってくるとCさんが店内に戻ったらしい。というのも、トドロはすでに店の外にいたので、その一部始終は分からない。しばらくして、Cさんが見当たらないということで、店内を探すことに。トイレまで探してもいない。実は、このときに、微妙な行き違いが起こっていたのだ。CさんはCuさんを見て気づいたと思い、Cuさんは気づかなかったという、怖〜いお話。
仕方がないので、港に向かうも、すでに暗くなりつつあり、入口で待っていれば見つけてくれるだろうと、期待して待機。偶然にも、合気道場に通っている新徳くんを発見。先ほどトドロに電話があったのだが、ばあちゃんと来ているとのこと。みんなで探すも、見当たらない。そりゃそうだ。暗がりの中、一番良い場所に、シートをすでに敷いて待っていたのだから。
Nさんご夫妻と合流して、恥ずかしいからやめようと言っていた呼び出しを決行。いやはや、ようやく合流。
-- 若かりし日の伊豆旅行を思い出す。車2台で目的地に向かったのだが、途中休憩直後に、ハプニングは訪れる。後方のトドロのブルーバード内で、ちょっと止めてとの声。トランクを開けてと言われて、車を止めると、はい、ポテトチップス。先ほどの店で買った、くしくも、乾き物だ。その間に、前方の車は、見えなくなっていた。ちょうど、同じタイミングで、他のブルーバードが付いて出たのを勘違いしたというのは、後の祭り。
さて、水先案内人も、地図も失ったトドロは、交通案内だけが頼り。その案内の通りに、右折したのが運の尽き。引き返せない距離を走った時、もやがだんだんひどくなってきて、もはやセンターラインを跨いで走るしかない。ふっとセンターラインが消えたのでブレーキを掛けると橋の手前で道が直角に曲がっていて、九死に一生。トドロと女の子2人だが、泊まれる処があればと決心する。
そう思ってからそれ程経たない内に、もやが晴れ、国道に出る。目的地の案内板もある。そして、目の前に、同僚の車が走っているではないか。すぐに目的地に着き、感動の再会。トドロたちが、後ろに付いて来ていることが分からなかったのだ。そのころ好きだった子が先導車に乗っていたが、涙ぐんでいた。トドロの車に、着替えなどの荷物を積んでいたからというのは、笑い話。 --
と、まあ、当時は携帯電話もなかったしね。えっ?今回は?そう、充電で家に置いてきた人がいるのだ。突発的な行動と、連絡方法の不備は、反省してもらわないとね。
で、肝心の花火は、80点と高得点をつけよう。最初、音楽がうるさいなあと思ったが、次第に適量になり、花火とよく合ってきた。水面に平行に打ち出された花火が、球の1/3位水面に沈んだ姿は初体験で、おおっと感動した。この時期には珍しい花火師泣かせの無風で、連発の煙で肝心の花火が見えなくなったので、ちょい減点。
来年は、もっと前で、もっと早くから来きて飲もうと言えるくらい、自然と気持ちが高まった。めでたし、めでたし。
P.S. 美味しい焼きそばは、タコ坊主さんでしたね。今月で、屋台はやめて、南国でお店をやるとのこと。8月23日(木)は、サンシャインゆいでは最後の屋台。行かなければ。
|
2012年8月16日(木) 浮津保育園の水槽 [サンズイ] 園長先生が、父兄の方から「水槽にいるガンガゼは危ない生き物ですよ」と図鑑に付箋紙をつけて指摘があった言われた。Y主任がちゃんと説明してくれたそうだ。
今まで、水槽飼育した危ない生き物は、『ガンガゼ』『イモガイ』『ヒョウモンダコ』『ミノカサゴ』『アンドンクラゲ』。この内、ミノカサゴは、水面から飛び出ることがあった。ヒョウモンダコは、2度飼育したが、以外に水槽から這い出てこず、2年間は生きた。
とは言っても、安全を考慮して、現在の保育園の水槽は、『ガンガゼ』のみにしている。子どもが、水槽内に手を入れてガンガゼの棘に刺さる可能性と、今後海で痛い目に遭う可能性を、天秤にかけているのだ。海マニアの子どもがいる反面、全く海を知らない子どものほうが圧倒的に多い。
所詮、水族館には敵わないのだから、ガレコレの『海の水槽』では、メッセージを込めたいところだ。水槽内を構成する、魚、貝、海藻、石は、地元産。自分たちの住んでいる場所を知ることは、地域の愛着心にも繋がるでしょう。海は、もっと身近であっていいと思う。
トドロの父親は自営業だったお陰もあるが、将来溺れたりしないようにと、夏休みには、海やプールに毎日のように連れて行ってくれた。今思えばありがたく、頭が下がる思いだ。
|
2012年8月15日(水) お片付けの日でした。 [ガレコレ] 午前中は雨だったので、ホームページをいじっていました。プログラムにも、いくつか手を入れました。シーカヤックは、雨の合間を縫って決行したんだね。外海は見れたそうだ。
午後は、車のシールが痛んでいたので、□ガ、合気道、パソコンの3つを剥がした。黒の画、蛍光緑のシュノーケリング、キラキラのガレコレは、痛みが少ないので、今回はそのままにしました。剥がしにかかると、お天道様が顔を出されて、こりゃ溜まらん。ジュースを飲みながら、コチコチと2時間かけて剥がしました。テープでデコレーションは、雨の降らない曇りの日だね。
夕方は、小川の土手の草刈り。案の定、虫が湧いて出て、ケツが痒いの何の。裏庭の砂利を洗って、少し撒こうとしたけど、めげたので明日だね。
少しずつ整う、ガレコレ店舗でした。先月から収入も少しは改善。先は、まだ長い。
|
2012年8月13日(月) 稲妻を見つめるナル [ガレコレ] 朝5時から雷の凄いこと、瞬電が3度ありました。猫は、雷に怖じないと聞いてはいましたが、窓の縁に立って、稲妻をじっと見つめていました。絵になるなあ。写真とっておけば良かったね。
朝方の豪雨で、海もすっかり濁り、午後になってやっと見える程度。シーカヤックのお客さんには気の毒だったので、ガレコレの水槽を観てもらうことに。子ども達は、子猫のほうが気になる。ガレコレ店舗には、気になるものが多くて、なかなか帰りたくない様子。鶏とか、合鴨とかもいるとは言えなかったなあ。
P.S. チームストームさんは、11日でも、13日でも、結局残念でした。次回こそですね。
|
2012年8月12日(日) 勿体無いくらいの良い日和 [サンズイ] 天気予報は何のその、日中ずっと日差しに恵まれて、しかもベタ凪。今年の7、8月で、最もいいコンディション。こんなときに限って予約取り消しとは、お互いに運が無いねえ。いや、さすがチームストームかな?
イカの大群、サヨリの大群が、内海に入ってきていましたよ。イカを、コンクリートブロック組みの窪みに追い詰めるも、タモを入れるとサッと散在してしまい、5回のチャンスがあるも1匹もゲットできず。修行が足らん。8年前は、簡単に5匹ぐらい掬ったけど、水槽の壁にぶち当たって、一晩で全滅でしたね。
オレンジ色の体に水色のラインを持つ『ミヤコキセンスズメダイ』が、今年初確認。1ヶ月以上の遅れかな。そして、1匹ゲット。今年生まれのソラスズメダイも5匹ゲット。水槽内がいっぱいになってきているので、まだ捕っていない魚をとホンソメワケベラ等を狙うも徒労に終わる。ニシキベラだったら、自分からタモに入ってくるんだけどね。
夕方に、岡ちゃんマンが来て、離岸提一周のシュノーケリング。夕方でも、外海はまずまずの透明度でした。外海のちゃぷちゃぷ波にちょっと酔ったとのこと。
P.S. アンドンクラゲ、離岸提まで斜めに約300m泳ぐ間に5匹確認。増える傾向。案の定、晴男さんが首筋にビシッと。向こう見ずなんだから。夕方は、波打ち際をさけたので、1匹とも遭遇なし。
|
2012年8月12日(日) ナルの子ども達1 [猫] 猫の子ども達が見たいとのご要望にお応えして、撮影してみました。目が開いたばかりで、まだよたよたしています。母親のナルは、なっかなか子ども達を貸してはくれません。ちょっとの撮影後、すぐに巣に持ってかれます。 |
ナルも、こんなに大きくなりました。 |
寝顔がぶさいくで、可愛い。 |
この子は、夢を見ているのか、しょっちゅう手足を動かしている。 |
ナルの子ども達 目が開いたの巻 m120806-09cat-s.wmv 8900.5KB | 動画 |
2012年8月11日(土) シュノーケリングには [サンズイ] 昨夜の雷雨が効いたのか、朝6時には濁っている。波は無いのだが、風が出てきている。中止にせざろう得ないね。残念。羽根岬に行ってみたが、こちらは波が高い。ヨウジウオなどゲットして帰ってきた。ガレコレ店舗前でも、波打ち際は、何とか見えるので、ぷかぷかスタイルで、魚捕り。コロダイか何かの幼魚をゲット。満ち潮で透き通ってきたが、10時には雨模様になった。
午後に、シーカヤックのお仕事が入った。満ち潮のお陰で、十分に見える。んー、午後からだったら、シュノーケリングできたかな。ほんと、判断が難しい。
|
2012年8月10日(金) 高知市じゃ土砂降り。 [気象] よさこいが、雷雨により中止となっているそうだ。ガレコレでは、雨は降っていないが、稲妻がしょっちゅう光っていて、瞬電が何回かあった。気象庁のレーダー・ナウキャストの雷では、高知県中部と東部で、活動度が最大の4のところもある。高知は、雷が多いところだが、こんなに何時間も光り続けているのは、初めてだ。
トドロが、まだ高知市を拠点にしていた頃、よさこいのボランティアで、ゴミの分別収集をしてことがある。雷がゴロゴロなっていても、だだっ広い空き地のテントいたんだよな。危ないよなと思っても、みんながやっているからやるしかないかということで続けるしかなかった。みんながいるから安心というのは、全くの錯覚。
さて、明日のシュノーケリングは、できるのだろうか?
|
2012年8月10日(金) お盆に間に合った [庭仕事] 結局、3日連続して、庭の草むしりを終えた。最終日の今日は、早朝からぶっ続けで6時間だね。明日11日から人が集まるとのことで、無理やり間に合わせたのだ。何か、達成感が半端じゃないね。左手も右手も、握力がない。というより、指の節をいくら鳴らしても、すっきり感が得られない。
|
2012年8月9日(木) キャラバンバン奈半利大会の放送 [イベント] 奈半利大会は、7月21日(土)18時から、奈半利駅前広場にて行われた。会場横を通ったときには、人だかりだったが、テレビからはその賑わいが伝わってこなかった。ハウリング回避のため、高音部をカットしているので、テレビでは歌の旨さも伝わってこない。自分が出場したときの放送も、えっ?現場のスピーカーからと違うと思ったもんだ。
自分は、カラオケも、壇上で歌うことも大好き。でも、カラオケでは、リズムを取って歌うも、壇上ではメリハリをビシッとつけないと気がすまない性質。優勝、準優勝の方は、良く分かっておられます。審査員は、そんなところを見ているんだね。それにしても、こんな程度だったっけ、奈半利大会は?
P.S. 再放送は、8月19日(日)25:35〜26:30ってことは、20日(月)1:35〜2:30だね。
|
2012年8月7日(火) 公開練習と言っておきながら [合気道] 新徳くんと自分の二人だけだったので、非公開としている術を集中的に練習した。非公開の術を知ると、技の表と裏の意味、手解き掛けで離れない訳などが分かる。あまり教えたくない術だが、いい時期と機会なので試してみたのだ。今は完全に出来なくても、新しい感覚を掴んでいるとみえて、成功だな。
久しぶりに、自分のための練習になったなあと思えた。ようやく、ここまで来たという感情があふれる。諦めずに続けたというより、どうしてなのかと、いつも考えていることが楽しかったのが、良かったのだと思う。
HPでは、術、課題をまとめてみようと思う。故師範から「学生さんは頭がいいんだから、本を書いてみろ」と、社会人になってからも言われ続けていたが、こちらもようやく、何を提示するべきなのか見えてきた。
|
2012年8月6日(月) 子猫と戯れる [猫] 朝、子猫が狭いところに入って、ナルが困っていたので、そのまま巣から出してみた。お乳をもらったあとの寝顔が可愛かったので、ちゃっかり撮影。2時間ぐらい居たのだが、結局、ナルが巣に持ち帰った。
|
2012年8月6日(月) ブラウン管テレビが壊れる [ガレコレ] 一ヶ月ほど前から、電源を入れてから像が定まるまで5分ぐらい掛かっていた。朝のニュースをみようと電源を入れると、声だけで、画面は真っ暗。ついに、買い替えか。
P.S. Logitec ワンセグTVチューナー LDT-1S303U をセットアップした。携帯でもワンセグで観れたっけ。
|
2012年8月5日(日) 子猫、目が開いた [猫] 朝、ナル(母親)の餌、トイレ、ブラッシング、ジャレが終わって、子猫を見ていると、こちらを見ている。おお、目が開いた。ちょいと、巣から取り出してみた。かわいい。三毛はメス、茶虎はオスだね。どちらも、しっぽは長く、耳は横だなあ。父親はやっぱり黒ブチのデブ猫だね、よく似ている。
子猫たちは畳を気に入ったのか、うれしそうにゴロゴロしている。でも、ナルが、良く分かっていないようで、子猫たちをおもちゃにする感じだったので、巣に返した。落ち着いた。巣立ちは、もう少し先だね。
|
2012年8月4日(土) "安さ"のポイント [飲料] マルナカ(イオングループ)に、一缶29円のコーラ、サイダー、お茶、ウーロン茶が目立っていたので、試しに購入。コーラとサイダーは「大量に製造することでコストを下げました」と、お茶とウーロン茶は「輸入缶を使用することで資材コストを下げました」と書いてある。炭酸系の缶はひだが4段、お茶系は3段だね。炭酸系は350mlで、お茶系は340gだ。味は、値段相当だね。お茶系は旨みは無く、炭酸系は、甘ったるいね。次回はないな。
|
2012年8月4日(土) コードギアス 亡国のアキト 劇場上映 [アニメ] ついに、第1章「翼竜は舞い降りた」が劇場上映開始だ。観たいなあ。4部作の予定だ。
時代は『コードギアス 反逆のルルーシュ』と『R2』の間。舞台はユーロピア共和国連合(E.U)。主人公は日向アキト。E.U.で生まれ育った日本人。
ギアスの力は、掟破りの感があるけれど、この世界観がたまらない。 |
コードギアス亡国のアキト |
2012年8月3日(金) 柔道が日程終了 [オリンピック] 柔道は、楽しみにしていただけに、つまらない試合が多くてガッカリしている。判定で変な風に注目されたのを差し引いても、面白かったのは海老沼だけだ。彼には未熟さが明らかにあるが、本当に光っているものを持っている。22才(1990年2月15日生)ということで、これから楽しみだ。
男子が金0で、篠原監督が袋叩きのようだが、こればかりは分からない。選手によっては、合わない人もいただろう。金を取れなかったというより、頂けなかったというのが、今回のオリンピックの印象。
結果がすべてではないが、案外こういった一覧がなかったので掲載。体重刻みは、男子は60kgから6,7,8,9,10kg、女子は48kgから4,5,6,7,8kg刻み。トドロは、そのままだと81kg級だね。減量して73kg級だが、無理だな。
男子
女子 48kg級 福見友子
|
2012年8月3日(金) お仕事、お仕事 [ガレコレ] 海が濁っていて、シュノーケリングが出来ないので、パソコンや庭仕事の仕事を連日こなしています。まだまだ、終わらない。援農のお仕事も依頼があり、明日の土曜は一日、畦の草刈りですね。日曜日は、シュノーケリングできるか微妙です。
今日は、お仕事について、昔に考察したことを紹介します。一連のお仕事で、上流と下流に分けて発注するかしないかということです。
『テープ起こし』では、上流から、議事進行、録音、素起こし、校正、要約となります。議事進行は、仕方がないにしても、録音から最後まで、同じ人または団体が行うべきと考えます。
『アンケート』では、上流から、企画、質問作成、聞き取り調査、素起こし、集計、分析、提案となります。このお仕事では、企画と質問作成、聞き取り調査、素起こしと集計、分析と提案と、別の人または団体で行うべきと考えます。同じだと、聞き取り調査で恣意が働いたりします。また、聞き取り調査を一生懸命すると、文章が増えて素起こし以降が大変になるとして、手抜きが発生しやすくなります。
上記ようなことは、何度かやってみると分かることです。分かったら、改善すれば良いだけのことです。
さて、本当の問題は「あなたのところに発注しますので、見積もりを出して下さい」と言われる場合です。とりあえず見積もりを出すと、高いと言われ「見積もりをいただくのは、あなたのところだけで、他からはいただきませんので、折り合いをつけて下さい」と言われます。適当な値段で提出して、OKをいただきます。しかし、後日、発注形態が変わったなどと言われて、ご発注頂けません。契約書など無いので、泣き寝入りです。ガレコレでも、何度も経験してます。まあ、仕事をしてから、お金が無いから払えないと言われるよりは、マシと思うしかありません。
今回、知り合いのところで、またもやあそこからの依頼で、上記のようなことが起きました。ガレコレも協力することになっており、「ほらね!」というしかありません。腹ただしいのは、値下げた見積書を、参考見積もり、または相見積もりに使われたことが、否定できないことです。高知県の最低賃金が上がらない一因と考えられます。
P.S. 大潮なので、居ても立ってもいられず、2時間だけ潮溜まりへ。サザナミヤッコの幼魚1匹ゲット!藍色に白の輪は、いつみても綺麗だ。勝手にスピカと呼んでいるネズスズメダイも1匹ゲット!あと、初ゲットの名前が分からない魚3匹。キビナゴ小も大漁じゃあ。
|
2012年8月2日(木) フィリップ・キャンデロロ [パソコン] パソコンの家庭教師で、表計算ソフト(Excel様)を指導。今日は、数式や関数から勉強。列や行を選択して、一気に[セルの書式設定]するこも覚えた。経理を、複数ファイルで行うか、1ファイル複数シートで行うか、どんなことが出来るのかを実演してみたが、どのやり方でやるかは未定。その他、いろいろ。
でも、飽きちゃうんだよね。休憩で、ロンドンオリンピックをみていると、「アイススケートでフェンシングするフランス人が好きだったの」ということで、インターネットでみようということになった。
[フィギュアスケート フランス]で、フランスフィギュアスケート選手権 - Wikipediaをみて、歴代メダリストから『フィリップ・キャンデロロ』を探し出した。あとから考えると[フィギュアスケート フェンシング]で、一発で出てきたね。[フィギュアスケート]と、ちゃんと打てたのかなあ。
壁紙にしたいと静止画を探すも、画像が割と小さい。複数枚を保存して、次回に合体させることにした。とりあえず、一枚を原寸大で中央配置。動画は、ニコニコ動画もみれるようにして、大満足。来週までに、マイリストが増えているに違いない。
トドロも、アイススケートは得意なのだ。とは言っても、一回転ジャンプが出来る程度。小学生までは、お父さんに、夏はプールか海、冬はアイススケートに、よく連れて行ってもらってたのだ。学生時代に、富士急ハイランドのアイスリンクで、ふざけて合気道の動作をやってみたら、案外ちゃんとできて、みんなにビックリされたもんだ。
P.S. 若かりし頃はスマートな顔立ち。現在は、何かエロイものを感じさせる。トドロも? |
フィリップ・キャンデロロ | Yahoo!動画検索結果 |
2012年8月1日(水) ハードディスク注意 [パソコン] CrystalDiskInfo が、Ver.5.0.0 にバージョンアップしていたので、インストールしてチェックすると、[注意]マークが・・・。代替処理済のセクタ数が、1つある。ショックだ。現在、80GBのHDDだが、予備は60GBのHDDが1つだけだ。WindowsXPには、まだまだ頑張ってもらわなければいけない。
|
2012年7月31日(火) 黒、冷たい [猫] 乳首6つで、子猫3匹なので大丈夫と思ったが、お乳がよく出る乳首は、三毛が独占。産まれた時は同じサイズだったが、一日で一回り大きさが異なるように感じた。
三毛と茶虎は元気にお相撲取っているが、黒は動きが鈍い。ナルが、必死に体を舐め回すが、昼には死んでしまった。黒を取り上げると、ナルが怒っていたが、何度も見せると納得したようで、あとの2匹のところに戻っていった。
目が開かないうちは、お母さん猫以外、助けにならないよね。残念。
|
2012年7月30日(月) ナル、子猫産む [猫] 夜中2時に、小さな泣き声。おお、やっぱり、そこで産んだか。飯、水、トイレを近くに持って行った。
朝6時にナルがブラッシングして欲しさに出てきたので、覗き見てみると、三毛、茶虎、黒の三匹。三毛は、遺伝学的にメス。あとの2匹は、トロさからきっとオスだな。
三毛は、NeCoNoteのイメージキャラのポケに命名しようかと思っていたが、力強そうなのでピッタリじゃないな。もう少し考えてみよう。
ナルの腹を触ってみると、もういないな。子猫が泣くと、慌てて巣に帰っていった。いいぞ、初出産でちゃんと育児している。しばらく、子猫には触れず、様子見だな。この手に抱ける日が楽しみだ。
P.S. ナルが仰向けになって、お乳を与えている姿は笑える。
|
2012年7月29日(日) 柔道の試合 [合気道] 相手に勝ったと思うより、相手にやられたという感覚の方が走る。そんなもんだ。柔道のルールでは、背中が付くか付かないかで勝負を決めることが、厳格になってきている。馬鹿らしいルールだが、判定が微妙な試合が多いので、こんな風につまらなくなってしまった。
合気道を武術として真剣に取り組ようになった自分にとっては、道着を掴むこと自体が無意味になっており、柔道はいよいよ競技になったなあと感じている。社会人になって柔道を始めて、それまでやってきた合気道に足りないものを気づかせてくれた。今は、逆に柔道から欠け落ちたものが、今やっている合気道なのだと痛感する。
海老沼匡は、守りに非常に強い選手だ。自分には到底真似はできない。立ち技の切れも、古賀稔彦を感じさせる。まあ、自分のレベルで言えることでもないが、間合いに甘く、組手争いに夢中になり過ぎ。正統派と聞こえはいいが、野村忠宏のような試合巧者ではない。
韓国のチョ・ジュンホとの準々決勝は、面白い試合を期待したのだが、センターテーブルとか、ジュリー[jury、審判委員、天の声?]とか言われる第4の審判と、主審、副審の判定が噛み合わず、実に白けた。また、審判の買収やね。主審と副審は、露骨にやりすぎてバレバレで、旗が3本揃ったときは、それこそ真っ青やったろなあ。
主審は、日系ブラジル人か。情けない。Referee MINAKAWA Edison (IJF) ブラジル; Judge 1 MIRZARAHMANOV Nagmanjon (IJF) ウズベキスタン; Judge 2 SULLI Massimo (IJF) イタリア; この際、徹底的に調査して、処分を下すんだな。
チョが前半から見せていた技の掛け逃げを、主審が取らないので、チョのアグレッシブだけが目立ち、海老沼に教育的指導を与える。あとで掛け逃げを与えたのは、バランスを取るためかと思えるくらいだ。肘を極めて押しつぶす動作には、ルール上、危険技として厳しく判定されるはずだが、今回は注意はなかった。チョの試合巧者だけが、目立つ展開だ。
延長戦で、海老沼が繰り出した小内刈りの有効が取り消された。チョが倒れる様をみて、うまい朽木倒しだなあと思ったのだが、あれが効果程度なのか。はははっ。旗判定3本がすべて覆るし、いよいよ、柔道もオリンピックも、何処に向かおうとしているのか、分からなくなってきた。
P.S. ああ、準決勝では、やっぱり間合いが悪く、帯を持たれてブン投げられて。とほほ。 P.S.2 3位決定戦で、最後の最後の一本は、見事の一言。帯を持っての技というのも憎い。 P.S.3 チョも銅メダルか。せっかく獲ったメダルも、ケチがついたなあ。 P.S.4 ネットでは、準々決勝のことばかりで、決勝がどうなったのか分からない。最悪。 P.S.5 買ったか負けたかが・・・うまいこと言いますな。
|
2012年7月28日(土) 奈良からのお客さん [サンズイ] 奈半利町のゲストハウスに宿泊しているそうだ。シュノーケリングは、透明度も上がってきていて、楽しめたのではないでしょうか。沖縄よりいいと、ポロッと聞こえて嬉しくなったが、それだけ沖縄のサンゴ礁が深刻ということ。慶良間の海が、サンゴ礁の箱庭だったのは、もう遥か昔のことか。
奈良と言えば、いごっそラーメン店長@北川村があったところだが、近所だったが、行こうと思っていて行っていないとのことでした。夕飯はホテルなはりのマグロで、たぶん明日のお昼はいごっそラーメンだね。
|
2012年7月27日(金) ソラスズメダイ [サンズイ] 産卵が終わったのか、大きいソラスズメダイが群れになって泳いでいる。小さい産まれたては、まだ群れになっていないが、底に数匹ちらほらいる。浮津保育園用に、大きいの5匹と小さいの3匹捕った。小さいのは、潜って沈んでの格闘なので、結構大変なのだ。あと、2匹と思ったが、体が冷えたので深追いせず。
午前中の野良作業が効いたか、眠くて眠くて。保育園に持っていくのは、来週火曜日ね。
|
2012年7月26日(木) 常連さんが続く [サンズイ] シュノーケリングは、悪天候のため延期になっていたが、急遽予約が入った。それにしても、生活環境が変わったとはいえ、大きくなりすぎですよ。ウェットスーツ3Lが2着出たので、トドロはおんぼろ3Lを久々に着用。まだ、使えるなあ。今度、直そう。
シュノ後半は、濁ってきた。結構、長時間遊んでいたので、最後は波酔いでしたね。
|
2012年7月25日(水) サーバメンテナンス [パソコン] お名前.com のレンタルサーバーのメンテナンス作業に伴い、下記の時間中にサービスがご利用いただけない時間帯が発生いたします。ご了承下さい。
○2012年07月25日(水) 00時00分〜06時00分・・・メンテナンス作業なし。 ○2012年07月26日(木) 00時00分〜06時00分・・・02:23に作業開始。03:40に復旧。 先日に問題になっていたメール関連は、きちんと自動稼動してくれた。しかし、お問い合わせシステムの通知アドレスにdocomoを指定すると、受信が20分程遅れる。以前はこんなことはなかったが、複数のメールアドレスで試験した結果から推測すると、docomoのサーバでneconote.jpがチェックに引っかかっていて遅れるようだ。困った、こちら側として解決策がない。とりあえず、ガレコレHP[お問い合わせ]の通知を、他のメールアドレスにも行くように設定した。 ○2012年07月27日(金) 00時00分〜06時00分・・・メンテナンス作業なし。 -- |
2012年7月24日(火) スリーエフ奈半利店オープン [奈半利町] スリーエフは、隣町の田野駅にあって、たしかによく利用している。奈半利川橋を越えなくて済むので、とっても楽になる。国道55号線から奈半利駅には、通り抜けはできないね。
朝7時にオープンとのことだったが、6時半前だったが開いていたので、思わず寄ってしまった。お昼時には、50円引きのお弁当も買ったのだ。ガラガラ抽選会では、あた〜り〜。花火をもらったのだ
奈半利町は人口約3600人と少ない割りに、ほっかほっか弁当、小僧寿し、ヤマザキ、ショップヨシダ、パンセ、マルナカ、物産館無花果と、お店が多い街なのだ。
P.S. スタッフ(アルバイト)募集中の折込チラシで、勤務地の地図が間違っているのだ。 P.S.2 7/22(日)16時から、持ち投げだよ。 P.S.3 ガラガラ抽選会やってるよ。 P.S.4 7/24折込チラシに、100円割引券(7/31〜8/6)がついてるよ。取っておこう。
|
2012年7月23日(月) うれしい一言 [サンズイ] お父さんの仕事でマレーシアに住んでいる男の子が、お母さんとじーじーとばーばーで、遊びに来てくれた。じーじーとの2人乗りシーカヤックは、かなりワイルドだったぜェ。でも、舟から海へ飛び込めず、抱っこしてやったぜェ。
時間が来て、終了となったとき、「よし、また明日来よう!」と意気込む男の子。みんなで、笑ってしまった。あとで分かったことだが、マレーシアでもシュノケーリングをしているとのことだった。ここは、とりわけ素晴らしい景色ではないけれど、心に響いた体験ができてよかったねと思った。そう、今度じゃなくて、来年でなくて、明日またなんだよね。何かが見えた一言でした。
|
2012年7月22日(日) 日馬富士が全勝優勝 [合気道] 小兵の日馬富士が、横綱白鵬との全勝対決を制して優勝した。スピード感溢れる勝負で、見ごたえがあった。トドロは、日馬富士の相撲が好きだ。合気道で身に付いたことだが、相手の体半分を、きちんと攻めて崩している。速さより、技を褒めたい。
ところで、夕方に水戸黄門が再放送されているが、里見浩太朗演じる佐々木助三郎の殺陣は見ごたえがある。これまた、合気道で身に付いたことと同じことを使っている。かげろうお銀役の由美かおるが、西野バレエ団出身で、合気会(植芝流)に所属していることは有名だが、殺陣では彼女よりもしっかり合気道をやっている。
|
2012年7月22日(日) 大漁なのだ [サンズイ] 朝からウェットスーツ等をレンタルして、夕方に返してもらった。午前に庭仕事、お昼に水槽用の魚取りができた。実に有意義な時間の使い方だ。
昨日とは打って変わって、ソラスズメダイの大群。今年生まれたのじゃないけどね。中型のカゴカキダイとチョウチョウウオもゲットして、大満足。水槽には、なかなか馴染めない様子。コッパグレを、取り除く必要がある。
|
2012年7月21日(土) 歌って走ってキャラバンバン [イベント] 例年通り、奈半利駅前駐車場で、奈半利大会が開催された。21時過ぎに、近くを通り過ぎたが、子どもたちもたくさんいて、賑やかそうだった。
トドロも、佐野元春のSOMEDAYで、出場したことがある。今年は、田野町のカラオケ大会に、バックコーラスとして出場する予定である。
|
2012年7月21日(土) チームストーム今年初泳ぎ [サンズイ] 今年になってシュノーケリングを予約してもらっており、今年は予約の半分ぐらいこなせているので、すでに泳いでいると勘違いしていた コンディションは、昼にかけて濁ってどんどん悪くなってきた。魚も何処にいったのか、あまりいない。次回期待ですな。ご予約いただきました。
浮き輪で近づいてきた人たちは、大人だった。泳げないとのことで、これでも十分に楽しめるのだ。
P.S. お客さんが、アンドンクラゲ1匹見かけた。別グループの人が、かなりやられたみたいだ。エリアに数匹といったところだが、この一週間で増えるような気がする。日曜日に、ちびっこトライアスロンがあるので、土曜日夕方に駆除してみよう。
|
2012年7月20日(金) 頭が痛い雨 [天気] 梅雨明けの予報もとんちんかんで、週間天気予報はまず当てにならない。こんな土砂降りをと言いたい。奈半利川は、濁りを出してしまった。明日からのシュノーケリングのコンディションが心配だ。
|
2012年7月19日(木) [Map]内容の整理 [ガレコレ] 左下の[Map]ボタンの内容を整理し始めました。全国から旅のついでに遊びに来てもらっているので、日本のどこか分かるように、日本地図をトップにしてみました。昔の知り合いが来ると、よくこんな田舎で暮らしているなあと言われます。あはっ、照れるなあ。違うか
[案内地図]と[自動車で]のページは、良くなったかな。[時刻表]は、ちょっとお待ちを。ほとんどが、車のお客さんなので、申し訳ないですが後回しということで。観光&お店は、別ページにまとめ始めています。お楽しみに。
|
2012年7月18日(水) 心臓脂肪 [健康] ためしてガッテンで、心臓疾患の新たなる加害者である『心臓脂肪(エイリアン脂肪と命名)』についてやっていたので、お風呂そっちのけで見入ってしまった。
通常の心臓の表面は赤色をしていますが、異常の心臓は黄色の脂肪でべっとりと覆われています。その脂肪細胞から心臓の冠動脈に、爪が刺さるように様に、毛細血管が伸びています。そして、脂肪細胞が肥満して巨大化すると、マクロファージが、それを溶かそうとして出す「毒」が、毛細血管を通って冠動脈に流れ込みます。血管内部は破壊されて、血栓ができて、心筋梗塞などを起こすと考えられています。
脂肪優位なトドロとしては、聞き捨てならぬ内容でしたね。エネルギー源として、筋肉は糖を使い、心臓は脂肪を使うということは知らなかったです。トドロの脂肪細胞の数は、雪国育ちだからか、間違いなく多い。そういう意味で、皮下脂肪のバッファーは大きいはず。心臓脂肪は、付き易く、落ちやすいとのことで、少しホッとしています。
以前に、エコー診断で脂肪肝になっていると言われましたが、ここ2年ぐらいまじめに続けているダイエットで改善されていると思いたいですねえ。なので、心臓脂肪も、無縁と思いたいです。
トドロの心臓は、脈拍が100回/分は当たり前から察して、スポーツ心臓と言われる肥大化はしていないと考えています。中1の夏休みに、身長が急激に伸びましたが、心臓の成長が体格の成長に間に合わなかったのが、第一の原因と考えています。まあ、心臓の事情がちょっと特殊なので、今回のテレビ内容に食い入ったわけです。 |
ためしてガッテン | 「緊急警告!謎の心臓病 極悪○○で血管破裂」 |
2012年7月18日(水) 蜂の巣の駆除 [猫の手] 今年は、例年になく蜂の巣の駆除依頼が多い。今の時期であれば、巣はまだ大きくなく、ガレコレでも対処できる。それでも、握り拳大で、蜂が20匹程度なので、予防策として白の柔道着をまとい、顔と首はバスタオルと麦藁帽でほっかぶる。
日の沈みかけを待って、蜂を一網打尽にする。
小さい巣であれば、殺虫剤1本でも大丈夫だが、握り拳大を越えると殺虫剤2本で挟み撃ちする。今日は、1本で十分なサイズだったが、2本ご用意いただいていたので、半分ずつ使った。付近の軒にも、噴き掛けて予防とした。池に蜂が落ちると、殺虫剤の成分が水面に広がったので、急いで回収した。後日、もう一度見回ることにしている。
今年の蜂の巣は、低めの軒に作っているようだ。高くもなく、低くもなくということで、平年並みということなのか?
|
2012年7月18日(水) 献血の検査成績 [トドロ] 80kgを維持しているので、期待していたのだが、相変わらずコレステロールとグリコアルブミンが高い。昔から高かったγ-GTPは、標準値より僅かにオーバーだが、自分にとっては、連続2回低い値に収まっている。
今夏は、清涼飲料水をよく飲んでいる。屋外の作業で、お茶だけでは本当にくらくらしてしまう。糖分が含まれているものを、1.5リットル近く飲む日もある。サントリーダカラを2倍に薄めて飲むようにしてみるか。
|
2012年7月18日(水) 計画停電のお知らせが届く [電力] ついに、ハガキが届いた。
原則として、土日、祝日、お盆(8/13〜8/15)に、計画停電を実施することはないとあり、シュノーケリングのお客さんには影響が少ないようで、ホッとしている。
基本的には、扇風機だが、雨の日は除湿機を使わないと、パソコンが壊れる原因になる。サーバは、東京にあり、発電機があるのでダウンの予定はない。魚たちの水槽には、電池式エアレーションを準備した。泳いだ後のシャワーは、冷水で我慢していただくしかない。 -- Q.停電の予定時刻になれば、必ず停電するのですか? また、どのように周知されるのでしょうか?
A.需給のバランスに応じ判断した結果、計画停電を行なわない場合もあります。
【実施前日の夕方】 翌日の予備率が3%を切る場合、国の需給逼迫警報(18時頃)に合わせて、計画停電の可能性がある旨を、プレスリリースやホームページ等にてお知らせいたします。(さらに、予備率がマイナスの場合は、予定時間帯および対象グループ・サブグループも公表)
【実施2時間前まで】 需給状況が改善されない場合、直近の需給状況を踏まえ、停電グループ・サブグループを明示して計画停電の実施を公表します。
P.S. 知人宅では、対象外が多いなあ。病院とか、保育園が近くにあるからかなあ。
|
2012年7月17日(火) News内容の整理 [ガレコレ] 右上の[News]ボタンをクリックすると、天気などのニュースが表示されます。気象庁HPの項目を、奈半利町&海仕様に並べ直してあります。タロット占いも追加してみました。
|
2012年7月16日(月) シーカヤック [サンズイ] 『海辺の自然学校』のお手伝い。午前と午後のダブルヘッダーの予定だったが、午後は代わってもらえて、午前だけで済んだ。一日中のガイドは、数年前に経験済みだが、体にドカンとこたえる。
昨日より澄んでいる感じだったが、ちょっとした変化で、見る見るうちに濁ってきた。シーカヤックから帰って来て泳いだ、三号突堤西側の方が、見えたよね。
午後は、昨日までのお片付け。やり残したものもあるが、前より綺麗になった。ちょっとずつましになるガレコレ店舗であった。
|
2012年7月15日(日) チームT with 淀家萬月さんご夫婦 [サンズイ] 香川県からTさん率いる面々が、3年ぶりに遊びに来てくれた。今回は、高知県を盛り上げてもらっている萬月さんも合流。昨晩は、米ヶ岡生活体験学校で、バーベキュー&かつお祭りをやって宿泊したよ。
萬月さんのお嫁のあゆみちゃんが、細めの黒縁メガネを装着すると、本気モードでかつおを下ろす。カルパッチョ、たたき、カツオ茶漬け、ハランボ焼き、アラ煮と、ご夫婦こだわりの品に仕上がっていく。今までにない展開。いずれも、美味しく、中でも漬けを出汁で茶漬けにしたのは、贅沢な一品となり、もっと食べたかった。焼肉は、牛カルビ、牛ハラミ、牛小腸、牛タン薄切り、牛タン厚切り、鶏セセリ、小松さん@米ヶ岡の豚ロース、獲り立ての流れ子と、美味しいところを少しずつ揃ったのだ。豚が、大好評だったブーブーブー。
流れ子とオクラを焼くのは珍しいと、マイブームになった方が多かったようだ。オクラは、茹でて刻んで、ネッバネッバにして朝食に出すつもりだったが、美味しければ、これでいいのだ。
昨晩の22時からWeb放送をやるとのこと。電波が弱く、米ヶ岡からの放送は断念。二の矢で、下界のガレコレ店舗で行った。暑苦しいところ、大汗をかきながら、1時間ほどテンポのいいトークが繰り広げられた。猫のナルに、あゆみちゃんが手がうので、可愛く臨戦態勢。思わず、あゆみちゃんのうれしそうな悲鳴。画面に映っていないところで、大はしゃぎ。猫アレルギーの萬月さんの前を通過するわで、放送の裏が現場でみれて楽しかった!
朝の土砂降りにも関わらず、海の濁りは最小限に止められ、奈半利川は濁水を出さず、南風ということで、またまた奇跡的にシュノーケリングができたのだ。もちろん、最低レベルだけどね。あゆみちゃんが波酔いするわ、萬月さんが直角に曲がって外海の太平洋に旅立つわで、武勇伝を作っていかれました。本当に戻って来れなくて、ピンチだったんだね。
今晩は、Web放送を観て、慌ててアカウントをつくって、コメント入れたのだ。また、観てみよう。 |
YNN47LIVE | 高知県は、淀家萬月さん。 オレンジ色と樽体型は、トドロと被っているのだ。 |
YNN47高知チャンネル | やる気まんまん、元気まんまん、萬月のよるには何かが起こる 淀家萬月さんのLIVEページ ・2012-07-14 @ガレコレ |
2012年7月13日(金) シーカヤック [サンズイ] 海辺の自然学校に、加領郷小学校のみんなが遊びに来てくれた。
週間天気予報とは打って変わっての連日の雨。濁りも消えず、心配していたけど、大きく天気は崩れず、まずはシーカヤックからスタート。
さすが、漁師町の子ども達で、やったことがないとか言っても、かなり上手だ。舟の上で立って、舟から舟へ移動してみたり、波乗りしたのだ。最後は、大海原に出て、大波に巻き込まれないように、緊張感をもって乗り越えたのだ。なんか、やり切った感だなあ。
舟を上げるときが大変で、結局、全員ずぶ濡れになり、海水浴となった。すべての行程を終えて、ガレコレでシャワーを浴びていると、なんじゃこりゃの夕立。ギリギリセーフや。
|
2012年7月12日(木) 無料ゲーム [サイト] 雨が続く日々だからか、パソコンでお呼びいただくことが多い季節です。そのときに、いい無料ゲームとかない?と聞かれることがあります。ホームページに掲載しておきますよと言って、それっきりになっていました。
トドロは、RPGとか、パズルとかが大好きです。アクションものは、苦手です。なので、ご紹介しているサイトは、そういったものです。
なお、エロげーは、世の中に溢れ返っていますので、自分で検索してみて下さい。おまけとして、エッチなスロット2つ登録しておきました。
ガレコレオリジナルの3D迷路『ぐるぐる2』も、遊んでみてね。 -- |
2012年7月12日(木) いじめ [世の中] 昔、子どもは無邪気だと言ったら、邪気そのものだよと言われ、ああそうかもしれないと思ったもんだ。
大人であれば、縛り上げたり、袋叩きにしたりすることは、やってはいけないこととか、犯罪だと認識して、一般人はやらないだろう。
さて、子どもによるお葬式ごっこ。遊んでいるうちに、当初と異なることが面白くなる。これは、理性を持つ大人であってもそうだ。
問題は、テレビと同じことをやっているだけとして、大人の感性が鈍くなっており、的確な注意ができないことにある。心から本気で怒れないし、子どもたちもあざとくこれを分かっている。
未成年の刑罰が軽いのは、未熟であるがため間違いを起こすことがあり、更正の可能性が大きいと考えるからだ。これを逆手にとって、悪いことやっておくなら今と思うならば、ずるいことを企てられるとして、大人扱いで対応すべきだろう。
そもそも、子どもの定義とは、如何なるもんなんだろう。『三つ子の魂百まで』という諺があるが、これを実感することが多々ある。千日程度の基礎が、生涯の幾万日を決めるのである。
子どもは、学校で集団生活するようになると、自分と他人は違うことに気づく。同じように教育を受けさせているようでも、決して均一にはならない。集団生活で学ぶことと、能力開花は別な話だ。
しかも、学校の集団生活で身に付けたことは、社会の集団生活では役に立たない。学校では同じレベルの者が、いっしょに伸びていくことを前提としているが、社会では皆が同じではないからだ。学校と社会のギャップを突きつけられることとなる。
また、これほどまでに多くの同年齢に囲まれることは、生涯でこの時期だけだろう。故に大人が忘れてしまった子ども特有のストレスが問題になってくる。少子化により、クラス替えは無く、一貫校であれば、あの長いと感じられた日々は、永遠にも感じられるのではないだろうか。
結論、学校における集団生活を、根本から見直す時期にきていると考える。
|
2012年7月12日(木) メールサーバ復旧 [パソコン] 昨日、サーバ会社(お名前.com)により、サーバの停止、再起動がありました。その際、メールが受信できなくなりました。本日、電話で問い合わせたところ、メール関連の3つが稼動しているかチェックして下さいとの回答。
サービス名 ステータス 自動起動 Postfix:送信メールサーバ(SMTP) 稼動 有効 Dovecot:受信メールサーバ(POP/IMAP) 停止 有効 Amavisd:ウイルス&スパム対策 稼動 有効
いずれも、サービス管理のコントロールパネルでは、自動起動が有効になっていました。しかし、Dovecotが停止状態でした。コントロールパネルからでは、起動させようとしてもエラーにしかなりません。
お問い合わせ下さいと表示してあるので、再び電話してみると、コントロールパネルからではなく、SSHコンソールで起動させてみて下さいとのこと。なお、この作業は、弊社ではできませんとのこと。いやはや、メールサーバはSendmailしか勉強したことがなかったので、困った。
起動オプションがあったらどうしようと思ったが、普通に起動して問題なくメールが受信できるようになった。当然だが、コントロールパネルには反映されない。今後は、データベースと同様に、サーバの再起動がある度に、手動で立ち上げなければならないのか?ちなみに、データベースをコントロールパネルで起動させると、設定ファイルが、初期のファイルに上書きされて、インターネット経由で使えなくなってしまう問題を抱えているのだ。
そもそも、メールサーバに関しては、向こう都合のサーバ再起動が起因で、当日までコントロールパネルで操作できていたことが、普通にできないのだから、サポート対応するのが当たり前と思うが、いかがなものか?
それにしても、以前のサーバ移設時にも、PHP、データベースのことで問い合わせたことがあるが、このときも十分にサポートしてもらえず、自分でインターネットで調べて、設定したもんだ。やはり、安かろう、悪かろうの世界か。まあ、トドロも8年前からは、サーバ管理の煩わしさから解放されたく、簡便に使えるレンタルサーバを選択してしまい、不勉強なので、人のことは言えないのだが。。。
|
2012年7月11日(水) サーバ停止 [パソコン] 午後に、レンタルサーバが一時停止しておりました。サーバが復旧次第、データベースを再起動して、16時に正常に戻りました。
ご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ありませんでした。
P.S. 夜にメールを開けたところ、メールサーバが不調?いろいろやってみるも不明です。
|
2012年7月10日(火) 家でじっとしてた。 [トドロ] 昨日の朝、蜂に刺されたのが原因か、まだ体がだるい。プログラムをやっても、頭が働かない。いっそのことお休みということで、猫のナルと一日ゴロ寝していた。
夕方になって、コーラーを飲むと元気が湧いて出た。カフェインがよかったのかな。夜の合気道場に、体調が間に合った。
|
2012年7月9日(月) 足首に蜂 [トドロ] 朝のお勤めを終えて、うつらうつらしていたら、痛い?と起き上がったら、足首に大きな蜂が1匹。手で払ったが、時すでに遅し、軽く刺されてしまっていた。ピリピリ痛むものの、晴れあがることは無かったので、気にはしていなかった。
午前中の仕事を終えて、何か調子が悪いなあと思って昼寝。夜に、お風呂に行って、柔軟を開始して、初めて全身が硬いと気がついた。蜂の毒が全身に回っていたんだね、きっと。
昨年は、ムカデにやられ、散々な右足くんだね。
|
2012年7月8日(日) 奈半利町内一斉清掃 [イベント] 7月1日(日)が雨天により延期した。トドロは、街においた軽トラを回収するため、散歩がてら海岸線のレンガ道のゴミ拾い。帰って来ると、すでにご近所さんが、公園や道端の掃除を始められていた。慌てて、鎌で参戦。ガレコレ店舗の向かいである公園の入り口、および海岸への通路である橋の歩道を綺麗にした。
小休憩した後、午前中にガレコレ店舗の裏口を丁寧に草刈り。鶏小屋付近の砂利を洗い、裏口に敷き詰めた。本来、冬〜春にやっておくはずだったのだが、貧乏暇無しで、結局、夏シーズンに入りかけの今、一生懸命やっているのだ。
|
2012年7月7日(土) シュノ中止で、魚捕り [サンズイ] 朝方まで割りと強い雨で、濁ってしまい、シュノーケリングは中止。8月11日に変更してもらった。午後から晴れ渡り、勿体無いので、羽根岬で魚捕り。思った通り、いろんな魚が掬えたのだ。 ※写真は、整理つき次第、ここに掲載するね。
|
2012年7月6日(金) 今季初の平日のシュノ [サンズイ] ボディーボードが常に初心者という高知の女の子2人組み。朝方から波が立っていたので判断が難しかったのだが、強行してみた。
南よりの風で、奇跡的に濁らなかった。外海には出れなかったけど、逆に、サンノジやボラが入ってきていて、キビナゴの大群もずっと内海をさまよっていて、ほんとラッキー。
タコノマクラがほしかったとのこと。潜りは、ジャックナイフを何となく知っているね。だけど、ウェイトを装着していないので、あと10cmが届かない。息を半分、腰を折って逆立ちで沈み始めたら、両腕で大きくかくと教えたら、すんなり自力でゲット。お見事!
クマノミの巣には、1cmほどの赤ちゃんがワンサカ。この深さまで、頭を持って来れなかったので、確認できなかったね。次回は、ウェイトを持ってきましょう。
|
2012年7月5日(木) ただ今、店舗清掃中 [ガレコレ] 午前中は、裏口&裏庭を片付けていたが、裏庭が終わらない。午後からも、続きだね。
|
2012年7月4日(水) 泳いで魚捕り [サンズイ] 春から何度もいっているが、小さい魚がいない。まだ、ソラスズメにしろ、オヤビッチャにしろ、生まれていない。
あきらめて、オヤビッチャ中3匹、ヤマブキベラ♀中1匹などを、粘ってゲット。もう一時間ほどやりたかったのだが、ウェットスーツ着ていかなかったので、さぶい思いをした。お天とさんが時折覗いても、水温は陸水の影響で冷たいのだ。
|
2012年7月3日(火) グラソー ビタミンウォーター6種類 [飲み物] ついに、あの200円の味の薄いドリンク6種類を制覇したのだ。はじめは、何か損した感じが強かったが、確かに水よりも、従来のスポーツドリンクよりも、ごくごく胃袋に入っていく。効能は、実感できないのだが。。。
さて、勝手にベスト6。 第1位 トリプルエックス ビタミンc+ナイアシン アサイ&ブルーベリー&ざくろ 第2位 リブート ビタミンb6+d−リボース マンゴー&ピーチ味 第3位 サニーサイド ビタミンd+βカロリン グレープフルーツ&グアバ味 第4位 ウェイクアップ ビタミンc+カルシウム オレンジ&オレンジ味 第5位 スターd ビタミンd+カルシウム キウイ&ライム 第6位 パワーC ビタミンc+果糖 ドラゴンフルーツ味
トリプルエックスは、味が新しくて美味しい。スターdとパワーCも、味が新しいのだが、薄すぎると感じた。意外と、ウェイクアップのオレンジ味が馴染む。ああ、昔、部活の試合で、ゲーターレードをがぶ飲みした、あの感じに似ている。
コンビニでは、3種類ぐらいに絞って販売するようになっている。 |
グラソー ビタミンウォーター |
2012年7月2日(月) 冷水が冷たい。 [温泉] 二十三士温泉の水風呂が、さらに冷たくなって、気持ち良いのだ。蛇口の水も冷たくなったので、何か改善したんだな。暑い夏にありがたい。
|
2012年7月1日(日) 廃炉ビジネス [核] テレビ討論で、廃炉ビジネスの先進国になればいいと言っていた。逆転の発想でも、そう考えるだろう。しかし、世界では、すでに廃炉へと舵がきられている。技術だけを売り込もうとする、いかにも日本らしい発想で、福島のペナルティーがあり、原発に依存しなければ経済が成立しない日本は、すでに廃炉ビジネスの後進国であると自覚しなければいけない。
福島は40年掛かると一般に浸透しているが、作業方法、工程表、人材のいずれも明確になっておらず、これはただただただただ期待値である。廃炉技術および人材を確保するために、原発稼動は必要と尤もなことをほざいているが、完全な詭弁である。今すぐに、すべて廃炉に移れば、人材も技術も廃炉ビジネスも、進歩するというもんだ。
徴兵制のない日本だが、福島の事故処理に、同等な義務を負うべきではないかと考える。作業に携われば、原発なんてとんでもないと、はっきり分かる。金銭的な負担で分かち合うというが、生活費が10%上昇すれば、生活が成り立たなくなる人がほとんどである。金を工面するために、昔なら船に乗ってこい、今なら臓器を売ってこいと言うが、将来の日本では、どう脅しを掛けるようになっていることか。
討論の中で、原発稼動なしでエネルギー問題を抱えた状況で、ガスなどの燃料を確保するための交渉が難しくなるとの発言があった。足元をみられるということだ。つまり、火力発電に頼っていては、議論の堂々巡りとなる。自然再生エネルギーという一括りの言葉は嫌いだが、身のそばにあるエネルギーを上手に使うことを考えていかなければならない。
原発再稼動は、いかなる理由をあげてみても、利にならない。一時の喉の渇きのために、自分を切り刻み、自分の血をすするようなものだ。
|
2012年6月30日(土) なはり浦の会HPの勉強会 [neconote] なはり浦の会のホームページは、インターネットノートNeCoNoteの機能を使用している。トップページは、NeCoNoteで登録したデータを再構築して表示している。
今日は、操作の習得だったのだが、最後まで出来なかった感が強い。NeCoNoteの機能、トップページおよびサイト構成、デザインと広範囲に至り、話がぼやけてしまった。
NeCoNoteは、もともとページレイアウトやデザインに時間を掛けずとも、素人でも統一感のある見やすいページを作り出せるところに重きを置いている。NeCoNoteの操作は簡単でも、トップページとのデザインの違いやデータの配置方法が、理解を複雑にしているのだ。
デザインは、HTML5でないとブラウザの違いを吸収できない。IE9は、HTML5サポートというには程遠く、これがWebシステム開発のネックとなっている。
ガレコレからご提案できることは、お知らせ→ご報告→過去の活動報告&イベント情報の『作業フロー』を、システム化することだ。勉強会でささっと作ったやり方では、煩雑なので、同一ページで作業できるシステムを作成したいところ。
|
2012年6月29日(金) 家庭菜園8割完成 [家庭菜園] 僅かな梅雨の中休みに、コチコチとお客さんの家庭菜園を進めました。
整地して、キシマメを蒔きました。キュウリネットを張り、巨大キュウリ1本収穫、黄色になったものは種用だね。キウイの枝を巻きました。ミニトマトを剪定しました。トマトが美味しい。トマト、ミニトマト、ナスビ収穫。壁沿いの草むしりは、次回だね。
青蘇の森の草むしり。青蘇は、奥さんのご要望で、お茶にするそうです。干し場の草取りは、キシマメを残してチョコチョコと。庭の草取りは、裏1段進みました。まだまだ、先は長い。
|
2012年6月28日(木) 電力7社が株主提案「脱原発」否定 [核] 6月27日に、電力9社の株主総会が開かれた。北海道、北陸以外の7社では、「脱原発」が株主提案されたが、いずれも否決された。同日に示し合わせたように開催されたことは、本当に如何わしい会社群といえる。
株式総会の議決権の行使は、1)総会前に送っておく 2)誰かに一任する 3)出席するのいずれかになる。可否は事前に分かっている場合がほとんどで、荒れることはあっても、空転することはまず無い。
電力会社の場合、銀行と電力会社関係者の意見がまとまれば、他の株主が何と言おうと通らない。モラル的にも、科学的にも、脱原発に賛成したくても、損することが分かっているから、賛成することができない。自分可愛いで、予想通りだ。
資本主義も円熟期を過ぎると、損することが絶対に許されない仕組みに縛られる。これに国が輪をかけて、そっちの方向に持っていこうとするんだから、ブレーキが故障した車に無理やり載せられるようなもの。原発は、経済にも、危機にも、学術的にも、あまりにも大き過ぎて、決定機関が判断停止に陥っている。「安全はすべてに優先する」「安全第一」に立ち戻るのが当然だが、これも口から出任せにしか聞こえない。
東京電力において、公的資金1兆円の受け入れを承認して、実質国有化も決定した。政府は、破綻処理を選択しなかったのだ。株の出来高は高いが、株価は150円台を保っている。実質国有化ということで、紙切れにはならないと踏んで、買いもある動きだ。これも、震災直後の予想通りで、マネーゲームの対象にしかなっていない。
6月27日に、東京電力は、福島第1原発1号機の原子炉建屋地下1階にある圧力抑制室の映像と測定値を公開した。放射線量は、最高で毎時10.3シーベルト。これでも絶望的な値だが、測定のやり方次第では、最高値はまだまだ跳ね上がるだろう。
同じような地震と津波があれば、同じ状態になる可能性が高いのに、原発再稼動は絶対にありえない。というよりも、事故処理は、スケジュールはおろか、作業方法を決めることもできない。パフォーマンスで汚染水を処理しているが、これも氷山の一角であって、それでも汚染水を溜めるタンクが増えていく一方である。
電力会社さん、政治家さん、日本をとことんダメにする行為は慎みなさい!
■東京電力の株の動向 過去10年間 高値 安値 累積売買高 発行可能株式総数 1,800,000,000株
■所有者別状況(2012年3月末現在/1単元株=100株)
政府及び地方公共団体 32名 434,360単元株 ( 2.7%) |
東京電力(株) | 株式等の状況 |
日本経済新聞 | 9501 東京電力(株) |
2012年6月27日(水) かえるちゃんも見納め [携帯] 6月の水曜日に楽しませてくれたキャラクターのレインコートも、今日で最後。あっという間の6月だったね。トドロは、田んぼを這いずり回っていた蛙ちゃんでした。
|
2012年6月27日(水) HPの液晶17インチノートパソコン [パソコン] お客さんのところに、HPの液晶17インチノートパソコン、無線LAN親機、無線LAN子機が届き、先に届いていたFax付きプリンタを含めてセッティング。
心配していたノートパソコンのキーボードの使い心地は、いいねえ。液晶は17インチにして正解。それでも小さく見える。液晶画面は、ノングレア(非光沢)なので、写り込みもなく、ビジネスパソコンとして、最善のものを選んだと思う。
無線LAN環境を整えて、新ノートパソコン(Win7)、旧ノートパソコン(WinXP FDD)、Fax付きプリンタ、おまけに、トドロのノートパソコン(WinXP)をネットワーク。配線がすっきりした。
Microsoft Security Essentials、Windows Liveメール、Kingsoft Office2012をインストールした。明日から、パソコン利用の勉強が始まるのだ。勉強が進み、Photoshop Elementをお試しして、良ければ購入という段取りだ。
|
2012年6月26日(火) 祝公開練習300回 [合気道] 2007年1月1日に、十畳合気道場を開設して、公開練習を積み重ねてきた。5年半掛けて、公式に300回を迎えることができた。
新徳くんが、お祝いに葉牡丹@奈半利町の手羽先を買ってきてくれた。キリンフリーもいただき、乾杯。猫のナルにも、1本おすそ分け。美味しくいただきました。
練習は3にちなんで、相手の親指、人差し指、中指の3本に関する練習をした。従来、相手の人差し指のラインである弱い手刀を、もっと立体的に扱うための術で、手刀の反しを実感できるものである。くしくも、レベル3ということになる。
道場は、現在火曜日夜7時からで、週1回行っている。これは、仕事による負担が少ない曜日ということからなのだが、学生時代に故先生の道場に通わせていただいていたのが火曜日で、思い入れの強い曜日なのだ。
300回の中には、土曜日昼、金曜日夜の実施も行ってきた。10月からは、土曜夜を初心者対象の練習日として、道場の維持費程度をいただきながら、週2回体制を確立したいと考えている。合気道で、やりたいことが明確になってきたことも、理由の一つである。9月末までは、火曜夜だけで、無料なので、ご興味のある方は、お気軽に覗いてみて下さい。
|
2012年6月25日(月) 雨の合間に [トドロ] 屋外での仕事が溜まっている。台風4号辺りから、連日、雨を気にしながらの活動だ。
午後から雨が上がりそうなので、家庭菜園のお仕事を入れた。足元が悪い。16時半に、雨が降り出したので、今日はここまで。思ったように進まなかった。
水槽用の海水も、全部使い切ったので、多少良くなくても、汲む日を見極めなくてはいけないね。
今年の夏は、暑くなるとの予報だが、安定した天候が続くことを祈っている。
|
2012年6月24日(日) 著作権法の一部を改正する法律案 [法律] ついでに、どんな法案が審議されているのかと、衆議院のページを少し覗いてみた。
-- 著作権法の一部を改正する法律案に対する修正案 著作権法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。 第百二条第九項第五号の改正規定の次に次のように加える。 第百十九条第一項中「場合を含む」の下に「。第三項において同じ」を加え、同条に次の一項を加える。 3 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
この法案も、6月20日に成立している。今までは、インターネットで、著作権を侵害する録音・録画のアップロードには罰則があった。今年の10月1日からは、観たり、ダウンロードしただけで、処罰されるということだ。著作者を保護するとは言え、凄まじい改正が通ったもんだ。無作為抽出で、検挙ということになるのだろうか。人身御供にならないように、10月は下手に動かないことをお勧めする。 |
衆議院 -議案- |
2012年6月24日(日) 平和の目的に限り・・・ [原発] 6月20日に、原子力規制委員会設置法が成立、原子力基本法の改正が成立した。どさくさに紛れて「我が国の安全保障に資する」が盛り込まれたことに、国内外から反発が噴出している。
こんな馬鹿げたことを見抜けない民主党、そそのかす自民党と公明党。過激な反応、ネガティブな視点と一蹴する人は、感覚が貧弱。あまりにもお粗末な日本の国政は、愚かさをきわまった。マスコミも、先に問題があると分かっておきながら、ニュースのネタとしか考えていない。
-- 原子力規制委員会設置法 (目的) 第一条 この法律は、平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故を契機に明らかとなった原子力の研究、開発及び利用(以下「原子力利用」という。)に関する政策に係る縦割り行政の弊害を除去し、並びに一の行政組織が原子力利用の推進及び規制の両方の機能を担うことにより生ずる問題を解消するため、原子力利用における事故の発生を常に想定し、その防止に最善かつ最大の努力をしなければならないという認識に立って、確立された国際的な基準を踏まえて原子力利用における安全の確保を図るため必要な施策を策定し、又は実施する事務(原子力に係る製錬、加工、貯蔵、再処理及び廃棄の事業並びに原子炉に関する規制に関することを含む。)を一元的につかさどるとともに、その委員長及び委員が専門的知見に基づき中立公正な立場で独立して職権を行使する原子力規制委員会を設置し、もって国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的とする。
-- 原子力基本法 昭和30年12月19日法律第186号
(基本方針)
↓ 今回問題の改正
第二条 原子力利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、進んで国際協力に資するものとする。
2 前項の安全の確保については、確立された国際的な基準を踏まえ、国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として、行うものとする。 --
そもそも「平和の目的に限り」の内容を明記しないのか。それこそ、第2項に、エネルギー利用、放射線医療、・・・と列記する必要がある。法律は大雑把に作っておくもんだと反論が出そうだが、そんなに種類があるとも思えず、煩雑にはならないだろう。
平和利用が、当時のキャッチコピーだったとしても、もともといろんな含みを孕んでいる表現である。『平和』とは、都合のいい言葉である。極端に言えば、軍事力で均衡を保つのも、平和の目的とすりかえることもできる。核拡散防止条約(核不拡散条約、NPT)が反故にされて、一国家が核を持つことが当たり前の時代に突入することを見越した文面である。
法律を運用する世界観は、常に変化している。法律の文面を勝手に解釈するのも、法律の世界では常識。そんな風に詭弁されるのも、想定外でしたと弁明するのかな?
|
2012年6月23日(土) 馬路村のみんながシーカヤック [イベント] 雨がポツポツ振り出したが、波はない。ほんの1日の梅雨の中休み。
指導者の自分たち2人含めて17名なので、全シーカヤックが出動。3人乗りが2艘。女の子3人の舟が、息が揃っていて美しく進む。みんな、結構楽しそうだ。
濁っていたが、ちょこっとシュノーケリング。川の水が随分入っていて、冷たかったね。サンゴと魚がぼんやり見えた。痩せウニだけど、一生懸命獲って楽しんだ。
アンドンではないが、一番張り切っていた男の子がクラゲにやられた。濁りの中では、クラゲの判別はできないからね。 まあ、たいしたことなくて、よかった。
|
2012年6月22日(金) EPSON PX-1600F C9 [パソコン] お客さんのところに、ファックス付きプリンターが届いた。2011年9月リリースの製品で型番にC9とあるのは、エプソンビジネス向け商品キャンペーン『お得祭り2012』(2012年1月10日〜3月28日)のもので、たしかに2012年2月製造だ。
4色インクだけど、各色独立カートリッジで、顔料インクなところがいい。ブラックが大きなカートリッジ(ICBK61:ペン)なのが、憎いねえ。(カラー3色は、65シリーズ:糸)
A3ノビ対応とは、凄い。A3サイズのカラーコピーやスキャンは、一昔前だったら夢だもんね。トドロも、使い行くよ〜。
Hi-Speed USBということで、従来表記のUSB 2.0に該当。有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)が標準装備というのが、いかにもビジネスプリンターだね。
しかも、無線LAN(11b/g/n)にも対応してるとは、恐れ入った。無線LANと有線LANを同時に使用することはできないとある。覚えておこう。A4サイズまでのPX-B750Fでも良かったのだが、無線LANがなかったので、無理言って上位機種にしてもらったのだ。
印刷も静かだ。ブラザーのプリンターとは、明らかに違うねえ。ブラザーは、問い合わせ対応も悪いしなあ。
さて、肝心のファックス機能は、さらっと使えた。しかし、ボイスワープは絶対外せないとのことで、自動受信モードが使えないと判明。プリンターに繋げる電話機の留守番機能を使うのであれば問題は和らぐし、ファックスが別回線ならば全く問題ない。まあ、電話とファックスを1回線で兼用して、ボイスワープを使用しているので、悩ましいのだ。今さら言っても仕方がないが、電話会社がプロトコルを改良して、受信する前に音声なのかファックスなのか示すフラグを含めれば良かったんだよね。当時、INSに移行してほしかったとか、複数回線使わせたい側の魂胆が。。。ファックスは、まだしばらくは現役なのに、使い勝手が良くならないんだよね。
結局、ファックス受信は、手動受信モードで行うことにした。営業時間外は、ファックスを受け付けず、電源を落とすことにした。プリンターの電源を落としても、ボイスワープには支障が出ないことも確認した。
さらにセッティングを進めていく。パソコンにドライバーやソフトをインストールしていくと、いきなり、ファームウェアの更新を促す画面に。でも、簡単だった。まるで、キャノンのような使い心地だ。えらいぞ、エプソンもここまできたか。
来週には、HPの液晶17インチノートパソコン、無線LAN親機が届き、いよいよ新しい、そして羨ましい環境が整う。ガレコレが提供するパソコンコーディネイトのショールームにしたい気分だ。
P.S. 田野町内は、光ではなく、まだADSLなのだ。町の予算がついたと新聞で知ったけど、どんな状況なのかは、これから調査だ。 |
NTT西日本のフレッツ光 | [高知県 フレッツ光ネクスト サービス提供エリア] 相変わらずで、愕然とする。田野局では、ADSLを提供しない代わりに、いきなり光ですからと豪語していた高知支店長。奈半利町に移住しますと挨拶すると、2年間白紙になったと謝られたっけ。あれから8年なんだね。 |
2012年6月22日(金) 田芋と枝豆 [家庭菜園] 夏に、枝豆、毎日たらふく食べれる量。田芋も、凄い量を植えたのだ。あと、2畝残っているのが、不気味だ。何を植えるんだろう。時間的に、管理不可能に陥る危険性が。。。
雑草が、一雨ごとに勢力を伸ばしている。大事に至る前に、ご指示下さい m(_ _)m
|
2012年6月21日(木) 羽根岬の磯遊びが中止 [イベント] 奈半利小学校と加領郷小学校の合同イベントだったが、雨のため中止となった。例年は曇り空で、何とか出来ていたのだが、今年は天候が悪すぎだね。
イモガイ、ガンガゼなど、危険な生物が揃っていたのだが、生で観てほしかったなあ。
P.S. 風邪気味だったので、丸一日、お布団させていただきました。ほとんど、治った。
|
2012年6月20日(水) またまた、かえるちゃん [携帯] どうやら、6月は水曜日に、かえるちゃんのレインコートを着るようだ。
|
2012年6月20日(水) 二十三士温泉の休館 [温泉] 2ヶ月に1〜2回のお休みです。
P.S. 男湯サウナのドアが直っていたのだ。
|
2012年6月19日(火) 台風4号 [気象] また、台風上陸地点が奈半利町と予想されて、加領郷港がテレビで映っていたが、大きく東にずれて難無きを得た。奈半利駅前通りを、港に向けて撮影したら、波が街を襲ってくるよう絵が撮れるのだが。港に注ぐ長谷川の増水、高潮で、海面はギリギリだったね。
午前中に、唐辛子の倒伏を防ぐため、ロープを張った。雨の中、水入りなしでの作業だったので、大汗かきのトドロはバテバテ。少し気持ち悪くなったのだ。マイやかんを携えて、現地移動しないとね。
午後に、パソコン指導しているうちに、16時には、雨風が止み、おかしいなあと思っていたのだ。
夜の合気道は、前日から中止としていた。公開練習300回記念だったのだが、次週に持ち越しだ。かわりに、お風呂でゆっくりしようと思ったら、二十三士温泉が臨時休業。ホテルなはりでくつろぐも、お風呂だけでは長湯はできないのだ。
今週は、いろいろイベントがあるのだが、天候が気がかりだ。
|
2012年6月18日(月) 蛍光オレンジ色のハゼ [サンズイ] 先週、浮津保育園の水槽に入れた蛍光オレンジ色のアカハチハゼが、元気にしていた。入れたときには出てこなかったので、心配していたのだ。んー、とっても綺麗。
今まで魚が死んでいたのは、イモガイが原因かもしれない。来週に、少し魚を増やそう。
|
2012年6月17日(日) ガーコ、土手にあがる。 [生き物] 小川が大水で、ガーコがおとなしく土手にあがっている。初めての光景だ。そのまま、餌を土手の傍らに撒くと、いつものように食べたのだ。
|
2012年6月16日(土) 豪雨 [気象] 明け方は、家から一歩も出られない程の雨脚。9時過ぎにようやく小降りになってきて、みんなに餌をやりに行った。コッコサンバは、おとなしく軒下に待機していた。小川が濁流ですごいことになっているが、つがいのガーコは、流れのゆるい淵に移動していて大丈夫。でも、餌は与えられないなあ。玄関先の水槽も無事だ。もちろん、猫のナルは、夜のお店番をしていて問題なし。
毎朝、ナルには、ブラッシング、目ヤニ拭き、耳拭きをしている。耳裏のズベは治ったが、首と二の腕の抜け毛が酷い。虫に噛まれているのかなあと、月一の蚤駆除の薬を掛けてあげた。トイレは、発泡スチロール箱を使っていたが、砂が巻き散るし、引っ掻くので、専用の入れ物に置き換えたのだ。怪訝そうに眺めていたが、ちゃんと一発で、トイレと分かったのだ。偉いぞ。
|
2012年6月15日(金) 家庭菜園が様になってきた。 [家庭菜園] 広いお庭の家庭菜園のお手伝いも2年目を向かえ、雑草なども制御できており、畝も綺麗になってきた。今年は、トマトが美味しそうに実り始めている。早く赤くなあれ。
|
2012年6月14日(木) プレゼント [トドロ] 少女Aの誕生日。緑色が好きなので、そんな飲み物を買っていったのだ。コカコーラのグラソービタミンウォーター スターdは、薄緑色でキウイ&ライム味。イクリのような香りがするといって飲んでいた。
P.S. 後日、ガレコレの冷蔵庫に、サッポロの『ポップ畑の香り』、アサヒの『モンスター エナジー ノーマル』が残っていた。お仕事が長引いて、慌てていたからなあ。
|
2012年6月13日(水) また、かえるちゃん [携帯] 携帯のキャラが、かえるちゃんに。6月6日は分かるけど、今日は何の日?
|
2012年6月12日(火) 千客万来 [ガレコレ] 重なるときは重なるもので、朝から晩まで、入れ替わり立ち代り、お客さんがずっといるガレコレ店舗でした。8人だね。シュノーケリングの問い合わせも、3件。
でも、予定していた庭仕事は、雨が強くて中止になりました。水曜、木曜に、援農バイトがありますが、何とか半日空けられないかと思っています。
|
2012年6月12日(火) つぶレコ、改めボレコ [ガレコレ] 2007年〜2010年は、つぶやきレコードを短縮『つぶレコ』として、日々の状況をお知らせしてきました。
その後、世間で『つぶやき』が認知され、かぶっているのも嫌だなあと思い、2011年からは、ぼやきレコードこと『ボレコ』に変更しました。
本日、つぶレコと表記していたところを、ボレコに統一しました。変更までに1年半かかりましたね。ちょっと、すっきりしました。
|
2012年6月11日(月) 朝食、昼食の2食抜き [トドロ] 朝からパソコンを緊急に治してほしいと、寝起き早々の依頼で本日スタート。朝食抜きでもいいやと思ったのが運の尽き。午前中の援農バイトは12時を回ってしまい、疲れ果ててジュースで一息して、浮津保育園の水槽掃除準備している内にすでに14時。庭仕事の依頼が入り、水槽掃除終わった直後に向かった。終わったのが19時過ぎ。
その後、お仕事の話の電話を済ませて、本日最初の飯にありついた。いつもは、大盛にしないのだが、ショップヨシダでハンバーグ弁当大盛なのだ。それでも足りないので、袋入りどん兵衛1袋。ああ、我慢できず、オリジナル『パンdeシチュー』。完全に、カロリーオーバーだな。
実は、室戸から帰りの運転中、右足が吊った。庭仕事中に、自分が何処にいるのか一瞬判らなくなった。前にも経験したけど、血糖値が下がったんだなあ。
最近は断食することもなく、2食抜くことなんてまず無かった。食べれることの幸せを感じた日であった。
|
2012年6月10日(日) 草刈り [ガレコレ] シュノーケリングのお客さんが来るということで、得意のバリカンで頭部を整えた。何かこのヘアースタイルが様になってきた。
川沿いの道も、綺麗にしておこうと、久しぶりになっちゃんが残していってくれた草刈機を出してみた。歯が減り過ぎなので、取り替えようと思ったら、全く動かない。新規購入したCRCとレンチで、やっとこさネジが回った。
ガーコの産卵を気兼ねして、草ボーボーにしてきたが、多分今年はダメだったんだろう。土手だけだけど、丸坊主にしたのだ。いい仕事をしたのだ。
水槽掃除もやっておこうと思ったところ、急遽来れなくなったとの連絡。まあ、仕方がないなあ。援農バイトを入れようかと思ったけど、裏庭の水回りをやり直すことにした。大変な作業になってしまった。まさに、パンドラの箱を開けてしまった。蟻に刺されるは、途中でめげてしまった。
P.S. キンカンたっぷり塗って、何とかなったのだ。
|
2012年6月9日(土) ちょうど80kg [トドロ] 今日は朝7時から夕方5時まで、バッチリ力仕事。夕飯食べずに体重計に乗ってみると、80.5kgを指しているではないか。サウナで汗をかいて、3時間かけて80kg丁度に。サウナに何度入っても、水をたっぷり飲むので、ちょっとずつしか減らないのだ。
しかしまあ、80kgなんて、実に25年ぶりだよ。やっと、人間になれたよお。
でも、まだお腹周りに余裕がある。やはり75kgぐらいまで、落とせそう。まあ、焦らずにいきましょう。
|
2012年6月8日(金) ビタミンウォーター [飲料] コカコーラーのグラソービタミンウォーターを1本買って、ナンカイさんと飲んでみた。
|
2012年6月7日(木) 星探[ほしさが] [ゲーム] 久しぶりに、花札でもやろうと思ってゲームデザインのホームページへ。すると、懐かしや、星探が登録されているではないか。
シリーズは、星探、星探2、星探3、星探林檎、星探林檎飴、星探林檎園、星探林檎姫、星探毒林檎の8作。3までしかやったことがなかったので、林檎シリーズが楽しみだ。1問1問は簡単なものが多いが、コツをつかんでいないと、全面クリアーはかなり難しい。 |
NEKOGAMES | 猫[NECO]繋がりだなあ。 |
2012年6月6日(水) かえるちゃん [携帯] ヒツジが、カエルちゃんの着ぐるみなのだ。
|
2012年6月5日(火) 雨の日 [ガレコレ] 久しぶりの本降りだ。午前の農作業を中止として、ガレコレ店舗の片付けだ。疲れも溜まっていたので、いい休憩になった。
|
2012年6月4日(月) アセロラドリンク [飲料] 今年は、キリンの清涼飲料水が際立って出来が良く、マイブームとなっている。『キリンの泡』『キリン メッツ コーラ』『アミノサプリC』は、商品のコンセプトがはっきりしていて、しかも旨い。
今日、ニチレイの『アセロラソーダ』(果汁10%未満)を期待して飲んでみたが、感動はなかった。キリンの『アミノサプリC』は果汁1%にも関わらず、アセロラがいい存在感を出している。
スポーツドリンクでは、サントリーの『ダ・カ・ラ』が、一番自分に合っている。サウナの休憩には、いつもこれである。『グリーン ダ・カ・ラ』は、あっさりしているので、食事に合いそうだ。サントリーの『ゲータレード ラン』は、何かしっくり来なかった。
エナジードリンクでは、高麗人参が入っているとのことで、アサヒの『モンスター エナジー カオス』を試してみたが、まあ混沌という感じだね。緑のノーマルもあるけど。。。
JTの『三代目米づくり』は、お米の炭酸飲料。大関株式会社との共同開発品である。微妙な味わいである。悪くはないが、癖になる味でもない。
まだ、試していないのが、コカコーラの新製品。エナジードリンクである『バーン』2種類、グラソービタミンウォーター6種類。いずれも200円なので、なかなか手が出ない。
さて、今年になって、デコポンや小夏を絞って、ジュースやシャーベットにしてきたが、果汁100%が絶対にいいとは限らない。人が美味しいと感じる甘さ、酸っぱさは、結構難しいんだなと実感している。
|
2012年6月3日(日) 新徳くんといごっそラーメン [飲食店] 先週月曜日に、ラーメン行きましょうと誘われて行ったものの定休日だった。その日は、安芸のまーりんしゅうで、それぞれ天津飯、中華飯を食べに遠出したのだ。
そのリベンジということで、またお誘いがあって行ったのだ。今日は、スープもチャーシューも濃い目。店長が、チャーシューむつこいやろと言ってたけど、これはこれで美味しいのだ。
寝る前に体重計にのったら、85kgを指したのだ。おそるべし、塩バター大。
|
2012年6月2日(土) 81kg [トドロ] おお、ついに目標の80kg間近だ。夕飯を食べてだったので、食べる前にお風呂で一汗流しての計測であれば、80kgだったかもしれない。
自慢していたら、まだまだ絞れると言われた。目標を修正しなければいけないかな? まあ、80kgキープを、1年通じてできるようになってからだと思っている。
P.S. 日曜日は、一日野良作業だったにもかかわらず、朝、昼、夕と飯が良かったのか、85kgに逆戻り。でも、月曜日には82kg。お腹にたくさんストックできるトドロでした。
|
2012年6月1日(金) ナルが公園へダッシュ [ペット] 猫のナルが、国道55号線を渡って、向かいの公園へ遊びに行っている。交通量が激しいので、引かれる可能性が高いのだ。猫を括っておく訳にもいかないので、祈るしかない。
|
2012年5月31日(木) ケンミンショー [テレビ] 鹿児島県では「東」さんを「あずま」ではなく「ひがし」と呼ぶのだ。トドロの先輩にも鹿児島県出身のひがしさんがおられて、昨年はふらっと寄っていただいてご馳走になったのだった。都道府県で言えば、鹿児島県だけ足を踏み入れていない。米ヶ岡@奈半利町には、種子島からお嫁に来られている方がおられる。綺麗な砂浜をみていたら、種子島に行ってみたくなった。
来週からは、トドロの出生地である富山県に転勤ということで、昔とどう変わっているのか楽しみだ。
|
2012年5月30日(水) 原発の再稼動を関西広域連合が容認 [エネルギー] 細野さんも、橋下さんも、教科書に書いてあるような御託を並べただけで、残念だ。何の感動も起きなかった。
ここいら辺りが、落とし所ということなんだろう。でも、悪いことは続くんだよ。原発が活断層上にあると分かっていながら、期間限定で再稼動させたところで、罰が当たる予感。あの時に再稼動していなければと、悔いることも出来ない。
原発政策は、引き際が肝心。高レベル放射性廃棄物を、国外で処分してもらうにしても、国内にずっと抱えるにしても、いずれの面でも全く割に合わない。未来へのつけという表現でさえ、軽く聞こえる。致命的な癌の病巣を放置しておいて、良くなる筈が無い。
原発は国策であるとずっと言ってきているが、ここまで政治家が愚かだと、政権交代しても、日本が原爆を密かに持ちたいという野望が消えていないのではと疑ってしまう。原発の開発における状況証拠だけで十分なのだが、日本の一般市民は、学校教育の一環として洗脳されているから、そんなことは無いと疑わない。しかし、国外からの目は、常に冷静だ。
エネルギー供給は火力発電所で何とかなるのだが、CO2問題が絡むと、ずっと同じレベルで発電することは不可能だ。いつまでも、日本は復興進行中とは見てくれないだろうし。もし仮に八方塞で、原発再稼動に手を出したということなら、最悪の舵取りであろう。
福島原発事故は、性質が異なるものの、サリン事件でさえ比較にならないほど、最悪の犯罪であると認識するべき。原子力信者が起こした最悪の犯罪だ。まだ、そのシナリオは続行中である。極端ではあるが、こう考えれば、原発の撤廃は当たり前だ。
|
2012年5月29日(火) オクラの杭打ち [援農] オクラの杭打ちは、今年で4年目となる。自分の仕事として定着してきた。この時期は、田植えの作業と重なるので、一日ほんと2時間ぐらいしか時間が割けなかったが、ようやく862本打ち切った。明日以降に、ぐらぐらの箇所を打ち直して終了。あと1時間かな。
石にぶつかって何度も打ち直すこともあり、実際は約2千本に相当するな。1本辺り平均15回打つとして、3万回だね。
疲れを溜めてはいけないと中断していた木剣の素振り千回を、6月1日から再開しよう。
|
2012年5月28日(月) リョーマの休日 [イベント] ガレコレの玄関に、高知県の『リョーマの休日』の旗を掲げさせてもらっている。テレビでは、ソフトバンクCMに武田鉄矢扮する龍馬が登場して、リョーマの休日と発している。さて、龍馬伝(45話 龍馬の休日)と高知県とソフトバンクのタイアップか、単なる使い回しか分からないが、どうなんだろう? 静岡の彫刻家の件もあるし、いずれにしても、インパクト薄いなあ。
いっそ『リョーマの充実』と2度ひねくったら、、、元が分からなくなるか。長期滞在を謳って、『リョーマの9日』と龍馬になりきって9日間ツアーというのも一案。『〜究実』にして、果物で究極ジェラートでもつくりますか。自分で言っておきながら、あんまりピンと来ないなあ。まあ、あまり龍馬にばかり肩の荷を背負わせるのは、何だかなあ。
それでも『国民休暇県』と打ち上げていた時代よりはマシかな。『あったか高知』のときは、高知は忘れられていたのかと思えるキャッチフレーズは面白いけれど、悪いことではないが、この面白さを前面に出せる県民性でもない。
ガレコレをやってきて実感していることは、休日だけでは食えない。趣味や芸を文化として発展させていきたいのだが、休日やシーズンもよいが、平日、毎日、長期間、繰り返しということを考えなければいけない。 |
ソフトバンク | 白戸家「龍馬の休日」篇 [5月26日よりOA] |
2012年5月27日(日) 玄関の水槽周り復旧 [ガレコレ] お客様を待つ間に、玄関に設置している水槽の濾材を詰め直して、きたる夏に備えた。昨年の台風被害からようやく復旧したのだ。
大きな水槽は、寿司処長門さんから頂いた物で、ようやく本格的稼動となった。カゴカキダイがメインで、サンノジ(ニザダイ)、チョウチョウウオなどが見れるよ。
120cm水槽は、大将から頂いた物で、キビナゴなど、弱い魚を集めてある。
60cm水槽は、ギンユゴイ、ヒダリマキ(タカノハダイ)、キタマクラ、イソスジエビなど、捕食性の強い魚を集めている。ヒダリマキは、草食性と思っていたが、バンバン、アジを追いかけ食べる。水槽という特殊環境だからかもしれない。
90cm水槽2台、60cm1台余っているが、これは追々。
屋根は、玄関スペースを広くしたため、以前のトタン屋根は使えず、新規のトタン屋根にする予定。とりあえず、迷路用のコンパネで2/3程度葺いてある。遮光は不十分だなあ。
散在していた物も整理して、玄関の椅子で休めるようになったので、コカコーラーでも飲みに来てね。
|
2012年5月25日(金) ガレコレ計画 [ガレコレ] ガレコレの計画を半ば無理やり進行中。本日、まな板にのりました。通れば、かなりラッキーとしか言いようがないのですが、事業展開からも、ここいらでクリアーしておきたい課題です。
P.S. 空振りに終わりました。いっその事、頼る人に頼って、資金注入してもらおうかと思ったりもするのだが、今のままじゃ単なる借金なので、まだまだ我慢。
|
2012年5月24日(木) ハザマと安藤建設合併 [トドロ] トドロは、1999年12月末日まで約10年間、ハザマの技術研究所に在籍していた。入社当時から合併の話は多々あったことを覚えている。2013年4月1日付け合併で、存続会社はハザマで、新会社名は「安藤・間」となる。
組の者で無くなって久しいが、漢字が復活して少し嬉しい。呼称とトレードマークが変わったときに、徹底して「ハザマ」を使うよう指導があったが、古参はガンと「はざまぐみ」と言っていたっけ。「間」は、かん、げん、ま、あいだ、そしてはざまと呼べる。日本人にとって、大事な漢字の一つだと思っている。
ハザマは従業員数(連結ベース)約2300人というから、5000人時代からは減っているものの、リストラ時代に目標にしていた1700名よりは回復しているのかな。まあ、自分も、リストラ時代に入って、所長から「君のやりたいと思っていることは、あと20年居てもできないよ」と言われて踏ん切りがつき、スピンアウトしたのだ。あれから、修行に4年、独立してから8年で、合わせて12年経つが、まだその入り口でうろちょろしている。
まあ「日本の海岸線を豊かなものにかえる」ということは、100年の計なのであろう。
|
2012年5月24日(木) ホテルなはりの宴会 [トドロ] 3,500円で飲み食べ放題で大満足の宴会。援農のお疲れ会でお誘い頂き、おごって貰ったのだ。今回も鱈腹になるまで食ったのだ。生ビール2、梅チュウハイ1、グレープチュウハイ1と、さほど飲めないトドロです。
でも、何か味付けが雑だったような感じがしたので、改善して欲しいなあと思ってご指摘させて頂きます。まず、全体的に塩っ辛かった。カブト煮の塩っ辛さは際立った。しらすピザの塩加減はあれでいいのだろうが、意見は半々といったところだろう。逆に、ローストビーフのたれはあっさりし過ぎ。濃厚な味わいのほうが、あっさりしたローストビーフに合うのでは。また、お刺身は、もっと美味しかったような気がします。シューマイは美味しかったですね。
まあ、3,500円で注文つけるのも何だなあ。十分に合格点なのです。
|
2012年5月23日(水) ナル可愛い [トドロ] 就活中の少女Aが文面をつくりに来ていた。猫のナルが懐くので、お仕事にならないのだ。フラッシュに目を細めるのだが、あなたはもっと可愛いはずと言って、何度も撮りなおしている。なかなか、可愛く写っているのだ。
|
2012年5月22日(火) 東京スカイツリー開業 [イベント] 東京スカイツリーの建設には否定的なのだが、この日ばかりはこの話題で目白押し。雨で残念という声が目立った。
昔、小さい頃、東京タワーに上がったことがある。その日は、曇り空であんまりすっきり見えなかったのを覚えている。社会人になって、東京タワーの脇を通ることはあっても、入ることは無かった。
建設会社にいたときに、マレーシア クアラルンプールのペトロナスツインタワーに、微々たることだが関わることができた。当時は、誇らしげに思えたが、2001年のWTCに航空機が突っ込んで以来、こんなに高いものを造る必要があるのだろうかとの思いが強くなった。神の時間では、山をも動く。果たして、東京スカイツリーは、人間が最後まで制御できるものなのか。
|
2012年5月22日(火) Pちゃん [サンズイ] 浮津保育園の水槽に、ハコフグを入れた。黄色の球は、ぷわぷわと可愛い。黒い点々と顔付きから、トドロは桑田真澄と呼んでいる。先生方は、何故かPちゃんと呼んでいるのだ。隠れキャラなので、見つけたときには歓声が上がる。でも、黄色は幼児色なので、いつまでチヤホヤされるかな?
|
2012年5月21日(月) 金環日食 [イベント] 綺麗でした。
ガレコレ店舗からでは、山に隠れるからと移動しなければと思っていたけど、大丈夫でした。7時前から雲の隙間から太陽が現れ、「おお、すでに掛け始めている」と感動。テレビを付けると大々的にやっているではないか。
07:25@高知だね。メガネに偏光サングラスを装着し、視力矯正用粒々穴グラス、農業用安全サングラスを重ねて観た。これでも眩しく、目を傷めそうなので、目を細めてチラ見で見ていた。でも、薄い雲を通して、裸眼でも見れたよ。
ほんと、リングだねえ。恋人が傍にいれば、しゃれた一言も言えただろうけど、猫と鶏と一緒に、空を仰いでいました。
P.S. 安芸は不調、室戸は快調。農業用のマルチ(黒)で、バッチリだったそうです。
|
2012年5月20日(日) 髭 [トドロ] なんかよう会で、床屋さんに髭のこと指摘されたので、バリカンでちょっとお手入れ。
襟足は3mm、バックとサイドと顎鬚は6mm〜9mm、つむじは12mm、トップは15mm〜18mm、口髭は切り揃えで、トドロのヘアー&髭スタイルが完成する。我ながら器用なものだ。
|
2012年5月19日(土) 5月生まれの誕生会 [なんかよう会] 会長とドクターが誕生月。おめでとう。白餡層があるイチゴケーキが登場。和テイストで、大人の味になっている。
ガレコレからは、『マッシュポテト』と『小夏シャーベット』。
マッシュポテトは、出島の小さい粒100個を、茹でて裏ごししたのだ。タマネギ、ニンニク、カイワレ大根、ベーコン、チェダーチーズを混ぜ込んで、スパイスちょちょいで出来上がり。最高の仕上がりになりました。未来メニューに加わったのだ。
小夏シャーベットは、小夏を30個を、ただひたすらスクィーズ。常温で良しと思ったけど、凍らせると酸っぱさが際立つ。酸味と甘味は、温度と濃度の関係が難しいね。研究しなければ。
|
2012年5月18日(金) ちゅうとん [ガレコレ] 通学合宿などでサポートしてもらっていた高知大学生だった彼が寄ってくれた。いやはや懐かしい。今は、地元のガス会社に勤めているそうで、高知に社員旅行で来ていて、今日は自由行動で、奈半利まで足を延ばしてくれたのだ。
米ヶ岡に上がり、秘密基地に行ってきたとのことで、写真をみせてもらった。おお、基地の骨格と梯子が残っているではないか。トドロのトラックロープが、秘密基地に飲み込まれた楽しいひと時を思い出した。いつかは、ちゃんと寝泊りできるツリーハウスを作ってみたいね。
|
2012年5月18日(金) 家庭菜園 [ガレコレ] 家庭菜園をしているNさんのお庭のお手入れ。5月は例年になく雨が少なく、作物も雑草も、勢いがない。
今日はノビルを徹底的に取り除いた。ノビルの球根は、焼いて美味しく、トドロも大好きだ。でも、庭に植えたところ、大繁殖して仕舞いが付かなくなっていたのだ。しつこく草抜きして、1年越しでようやく落ち着いた感じだ。
ニンニクとタマネギが、もうすぐ収穫だ。大根は、これから太るだろうか。山芋のつるがあちこちから出てきていて、期待がもてそう。ピーマン、トマト、ナス、カボチャの苗は、生育順調。エンドウは、上手く育たなかった。今年は、冬が厳しく、春が無かったなあ。
|
2012年5月17日(木) 小夏 [ガレコレ] いわゆる『日向夏』のことで、高知県では『小夏』と呼んで特産品となってます。
また、岡村さん@羽根から、いただきました。デコポンも最高だったけど、小夏も美味しいですね。土曜日のパーティに、シャーベットにしてみようかと思っています。
|
2012年5月16日(水) キリンの泡 [飲食品] トドロは、試したがりで、新しい飲み物が出るとすぐに買ってしまう。今年のお勧めは、『キリンの泡』450ml、150円。ジャンルはノンアルコール炭酸飲料で、アップルサイダーといったところだ。シャンパンを思わせる出来栄えである。
しかし、田舎では入手困難なのだ。先頃まで、コンビニにも置いてあったのだが、大人気にも関わらず、棚から消えた。高知県東部には、キリンの自動販売機はほとんどなく、二十三士温泉@田野町のホールの自動販売機にだけ、『キリンの泡』がある。
まだ、コカコーラの200円シリーズを試していないが、今年の新商品群では、ぴか一だ。
P.S. 近所のショップヨシダに置いてもらえるように、頼んであるのだ。 |
キリンの泡 | キリンビバレッジ |
2012年5月15日(火) 軽トラの車検 [ガレコレ] ずっとお世話になっている『浜渦自動車整備』でやってもらった。
錆びが目立つところを手当てしてもらってうれしいのだ。エンジン音も快調。タイヤは、ハンドルの切り過ぎで、角が減っていると言われた。店舗前の国道55号線を一発で切り返そうとするので、どうしてもそうなってしまう。駐車場のエリアを片付けなければいけないなあ。
|
2012年5月14日(月) 新茶 [合気道] 静岡から新茶が届いた。いつも、お気遣いいただきありがたいです。さっそく、お客さんなどと一緒に、ありがたくいただいた。とろとろ感があって、とても美味しいね。
お礼の電話をしてみると、静大合気道部の幹部が、師範の遺影に手を合わせに、遊びに来てくれるとのこと。合気道を教えていただけなくても、繋がりを絶やさないのは、立派だと思う。高知県の片田舎に、好き好んで埋もれている自分だが、彼らに直接指導はできなくても、何かヒントを与えてあげられたらと、ずっと思っている。
今回の電話で、先生が倒れられたときに、範士の息子さんが、範士の言葉を伝えにたびたび来られていたと聞いた。先生は、範士に可愛がられた一人だったんだなあ。自分も、先生を慕い、高知に来てからも、電話や手紙で激をよくいただいた。先生は、豆な方だったが、自分は随分可愛がっていただいたと思う。自分自身が指導者レベルに達することが恩返しだという一念で、実力も背景もないが、合気道道場を続けてきている。
|
2012年5月13日(日) 奈半利の田んぼ [農業] 土日に、田んぼに水張りをする人が多いので、なかなか溜まらない。奈半利川があるので水資源が豊富なのだが、用水となると別な問題があるようだ。やってみないと分からない盲点だね。
|
2012年5月12日(土) オクラの杭打ち [援農] 毎年やっているバイト。剣のトレーニングにもなるのだ。
昨年は台風で倒れたので、今年は間隔を狭めて、5cmぐらい深く打ち込んでいる。杭は全部で862本。400本、新規購入だ。1本当たり15回以上叩くので、1万3千回か。単純計算して一振り1〜2円だね。
一人でコトコトやるので、4〜5日間の仕事になりそうだ。作業日の剣の素振り千回は、お休みだな。
|
2012年5月11日(金) Microsoft Silverlight [パソコン] 今日、バックグラウンドでMicrosoft Updateが動いており、処理が遅いなあと言いながら我慢して使っていた。しきりに、再起動を促すダイアログが出てくるので、仕事を中断し、再起動した。金曜日ということもあり、30分間だけ『LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 (ルパン三世)』を観ようと思ったらエラーが発生。他の動画も同じ状態。サーバが原因かもと思い、一旦諦めて食事にした。
しばらくしてから、試しても同じ。結局、Silverlightを再インストールして、Windowsを再起動すると、エラーが発生しなくなった。前にも、同じことがあったっけ。
Silverlight 5は、2011年12月6日に公開された。HTML5の普及により、開発終了の可能性が報道されており、Adobe Flashと供に消え行く運命のものだ。2021年10月12日までサポート予定だが、未来における全てのウェブブラウザをサポートするわけではない。HTML5自体は凄いんだけど、肝心のIEで十分に機能が使えないので普及が遅れている。
結局、『リアル鬼ごっこ』を観てしまった。流行の要素を掻き集めた感が強いが、娯楽としては面白い。2011年放送の『ランナウェイ』は、パクッた上で、正統派にしているなあ。パラレルワールドごとに、雰囲気が異なる役者さん達には感心させられた。 |
無料動画 GyaO! |
2012年5月10日(木) 津波浸水予測【高知県版】 [地震] 高知県庁から第1弾として、発表があった。最終防潮施設等が無いものとして、50mメッシュで推計したもので、3月31日の国の推計に基づいた最悪レベルの予測とのこと。
これで見ると、ガレコレ店舗は黄色[5〜10m]、六本松の上段も浸かるが、その上に逃げれば良いことが分かる。
奈半利町では、市街地は全滅だが、救いはあるように思える。小山になっている法恩寺[ほうじ]は、さすが八幡宮を祭ってあるので大丈夫。老人ホームが、防災拠点と成り得る。
百石[ひゃっこく]、中里[なかざと]、車瀬[くるまぜ]は、意外にも浸水エリアから外れている。車瀬にある『はまうづ医院』は、少し浸かるかもしれないが、心強い。なるほど、多気・坂本神社も大丈夫なんだな。街の建物に留まるより、少しでも山の裾野に向かったほうが良さそうだ。街から東へ1〜2kmといったところだ。なお、長谷川や用水路における遡上の影響を加味する必要がある。
加領郷小学校は、大丈夫なようにみえる。
北川村には、浸水エリアがない。この予測をそのまま信じるとすれば、奈半利町の避難民を、北川村に受け入れてもらえる体制が現実的なのかもしれない。ならば、国道493号線における町村境界付近のくねくね道を何とかしたいところ。あそこが崩れたら、厄介だと思う。まさに、奈半利の喉仏[アダムズ アップル]。
奈半利川における津波の遡上を想像したとき、こんなもんかなあと疑問も湧くが、それはおいおい突き詰めていくとしよう。 |
高知県庁 | 【高知県版第1弾】 南海トラフの巨大地震による津波浸水予測について |
2012年5月10日(木) 吉良川さん引退 [合気道] 膝を痛めて、道場を休んでおられていたが、肩なども痛み出して、ついにドクターストップ。道場の長老として、いっしょに武道を研究していきたかったのに残念だ。新徳くんも、ようやく術が身に付き、早く吉良川さんに技を掛けたいと意気込んでいたのにね。
若い頃、無茶すると50才過ぎた頃から、いろいろ出てくるとのこと。自分もアラフィフに入って、それは感じているところ。右足は、親指、足首、膝、膝裏、股関節を痛めているので、騙し騙し使ってきている。親指以外は、中高でやっていたバスケットで痛めたもの。当時は、体を上手に使うということを、全く考えていなかったからね。
トドロは、柔軟運動をきちんと行って、普段のお酒はやめ、最近では食事の量を減らしている。柔軟は1年半やっているが、徐々に柔らかくなってきている。2年計画で股割りまでいきたいのだが、少し遅れ気味か。体重は85kgをコンスタントに切ってきている。今年の夏に、80kgにする予定だ。それ以下にすることは、今のところ考えていない。
引退といえば、目がもたなくなって、プログラミングが辛い。パソコン仲間が35才前後に引退しているのを考えると、自分も潮時なのかもしれない。
P.S. 60才前後は、around 還暦、嵐寛寿郎を知る世代ということで、アラカンだって。
|
2012年5月9日(水) だべって、だべって [なんかよう会] お茶のお誘いがあり、仕事も一段落したので、3時半過ぎから7時過ぎまでお邪魔した。
話は多岐に渡るのだが、昔の知識を引き出すのに、きちんと出てこないのでもどかしい。政治の話は「だから、どうなの?」と会長の言われる通り、いつも中途半端に終わる。
小沢氏に関しては、様々な力が働いているので、白黒という次元ではない。推定無罪という言葉は「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という近代法の基本原則であるが、疑いが掛けられれば有罪人と同様という心情劇を、政治トップで演じてしまっていること、マスコミの無知なる発言のほうが問題だ。逮捕したら、何が何でも有罪にしなければいけない体質は、昔から変わっていない。
そもそも、政治家に関する選挙、支援、規正を、既存の政治家がつくる法律で運用するには問題がある。話題にあがった選挙ボイコットは、日本の公職選挙では、最低投票率が規定されていないので、意義を見い出すのは難しいかもしれない。
原発再稼動については、原爆と同じで、同じ痛い目に2度合わないと変わらないようだ。2発でピースって、他人事主義にも程がある。トドロは、少なくとも1発目はすでに起きていると考えているが。。。
・新潟県中越沖地震(2007年7月16日)における柏崎刈原発の放射性物質漏洩事故 ・東海村JCO臨界事故(1999年9月30日)・・・トドロは、つくばで働いていた。 ・高速増殖炉もんじゅのナトリウム漏洩事故(1995年12月8日) ※もんじゅは、原子炉容器内に筒型の炉内中継装置3.3トンを落下(2010年8月26日)。 回収困難で、運転休止のままである。
このままでは、未来において、日本という国があって、本当に訳の分からん民族だったと言われかねない。 |
新型転換炉ふげん | [Wikipedia] 2003年3月29日に運転を終了。26年間かけて解体される予定。 高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理は未定(何百年〜数万年間)。これでも、安価なエネルギーと呼べますか? |
2012年5月8日(火) 風邪治る [トドロ] 完治に、一ヶ月掛かった。こじらせる前に、医者にかかるべきだった。同じ症状だった知り合いが、宮内@奈半利町で治ったと言っていた。次回は、行ってみよう。
|
2012年5月8日(火) 猫 [猫] 久々に、ドライブインなぎさに行くと、帰りしなに懐っこい猫が引っ付いてくる。なぎさのおかんに「ガレコレさん、持って行って」と言われて、まんざらでもないので連れていくことにした。
ガレコレは、白黒のブチ猫の通過点になっているが、鶏を怯えさすだけで役に立っていない。拾ってきた猫は、鶏と同じ毛色でまだ小さいので、鶏は戸惑っていながらも、逃げずにいる。『ナル』と命名した。
P.S. 夜は、ネズミの騒ぎが無くなった。
|
2012年5月8日(火) 水槽の生き物 [サンズイ] 日、月、火と3日間、羽根岬に魚を掬いに行っているのだが、魚影がほとんどない。こんなことは、8年間でなかったことだ。とはいっても、浮津保育園の水槽だけでも何とかしなければいけないので、アジで誤魔化した。でも、集団で泳ぐ姿はなかなかのもの。
イソスジエビは、子供たちに大人気だけど、魚の尾っぽをハサミで捕まえてしまう。ちなみに、体長2倍はあるキビナゴを、食べてしまうのだ。
今回は、赤い手足のヤドカリを入れたのが分かるかな。サンノジ(ニザダイ)2匹入れたけど、病気になりやすいんだよね。カゴカキダイは、ガレコレで少し大きくしてからだね。
ガレコレ店舗の水槽には、今、キビナゴがいる。水槽は、底面に何も敷かずにツルツルにしてある。水槽に移したときに、隠れようとして潜り込まないようにしたのだ。功を奏して一匹も死んでいない。この時期に、キビナゴというのも、少し早いような気がするね。
|
2012年5月7日(月) 焼肉やまわき@室戸市 [飲食店] 二十三士温泉に行くと、この時間にいるはずのない人が居られるではないですか。明日から、かねてから予定していた手術とのことで、そのみそぎに来たとのことでした。まあ、長いこと掛かりましたね。でも、体に負担が少ない季節になって、返って良かったということですかね(^^)
5月いっぱいは、休業するそうです。再開の情報が入りましたら、またお伝えします。
|
2012年5月6日(日) つくば市北条で竜巻 [気象] つくばで、長年勤務していたこともあり、知人が巻き込まれていないか心配である。筑波山の南側の町か。後輩の農園は大丈夫だっただろうか。
まあ、当時のつくばは、いろいろな面でこりゃ暮らせない町だなあと思っていた。トドロにとって、海の無い街は、陸に上がった河童なのだが、気象面でいうと風が強かったという印象が強い。トドロは被害を免れているが、大粒の雹で車がかち壊れるということも、よくあった。
温暖化の付けが、いよいよ自分たちの身に降りかかってきたと感じる。家を破壊され、心身を傷つけられた当人方々は、破壊の恐ろしさよりも、積み上げたものを崩された虚しさを感じられていることでしょう。何とか、そんな気持ちを和らげてあげたい。
ガレコレも、昨年9月の台風で、建物本体には被害がなかったが、水槽その他もろもろ被害が出た。西よりの風に、谷から降りる北風が渦をつくったのだろう。合気道でも、渦使うが、渦は恐い。
|
2012年5月5日(土) シュノーケリング、実開始日 [サンズイ] 今年は、4月28日(土)からシュノーケリングを開始しています。GW中は、まだ冷たいかもしれない海にもかかわらず、常連の方々から4件も予約を頂きました。高知県で流行っている風邪で来れなくなったり、惜しいかな微動だにしない低気圧のうねりでできなかったりなど、結果的に今日が今年初めてのお客様となりました。大阪のミサ姉、まいど。
透明度はまずまず、外海は波が少し高めだったけど、大して問題にはなかったようです。魚は少なめで残念。異常気象の影響が、まだ続いている感じです。
今年は、移動先でお茶できるように、小さい浮きボートを引っ張っていくことにしました。離岸提の上で、熱いお茶は最高。のんびり2時間ぷかぷかしました。
|
2012年5月5日(土) 玄関の軒 [ガレコレ] 長い波トタンを購入して、屋根にする予定だったが、財政が厳しいので、これまた迷路のコンパネを使いまわした。勾配を付けたいところだが、とりあえず敷き詰めて、仮留め。
これで、玄関周りの整備に取り掛かれる。
|
2012年5月4日(金) シュノーケリング残念 [サンズイ] まさか、これ程まで低気圧が本州に留まるとは予想していなかった。進路である北側に、高気圧が居座ってブロックしているそうだ。
高知は、昨日から晴れており、朝6時ぐらいがうねりのピークになった。夕方にはうねりが収まってきたのだが。。。シュノーケリング残念だ。
|
2012年5月2日(水) 事故渋滞 [交通] 安芸に用事に出かけると伊尾木川あたりから大渋滞。GWだもんなと思っていたら、単に事故渋滞だった。安芸川の橋で、ミキサー車がミキサー車に牽引されていた。
帰りも渋滞が続いていたので、山側の道で迂回しようと思っていたら、あらあら、ぶつかっている車が。。。事故は、事故を呼ぶもんだ。
|
2012年4月29日(日) バス事故 [交通] 高速バスは、料金が安いので、トドロも愛用していた。高速夜行バス 国虎号(奈半利〜安芸〜土佐山田 ⇔ 神戸〜大阪〜京都)も、いつかは利用したいと思っている。
さて、ひどい事故が起こったもんだ。いずれこんな事故が起きると、誰もが予想していたと報道されている。疲労の蓄積、技術・士気・モラルの低下。
規制緩和自体は、一見良さそうにみえる。しかし、急成長ということもあって、管理・監査が不可能になる。規制撤廃ではなく、あくまでも緩和なのだから、政治的ミスリードは否めない。ベルリンの壁の崩壊は、いい加減な発表によるミスリードによってもたらされたと言う笑い話もあるが、緩和は崩壊に繋がる。
週刊誌に面白いことが書いてあったのを思い出した。同じ作業を、無償で行った場合と、有償で行った場合、どちらが当人の満足度が高いかというものだ。実は、無償で行った方が満足度が高いという結果。いい仕事をしたと無意識に自分を納得させるためだという。なるほどね。大して儲けも無く、疲れたーと愚痴をこぼしながらも、延々と続けている構図は、ガレコレにも当てはまる。
トドロは、昔から『明日への布石』に拘って生きている。ここ2年間は『一日一日で、疲労の解放』を心がけている。でも、本人がそう思っているだけで、結果的には、事故を起こした当人やバス会社と何ら変わりが無いかもしれない。
VEリーダーの資格を保有していたことがある(田舎では、お金を掛けて保有継続しても意味が無いので、失効状態)。バリューエンジニアリングとは、価値創造と同等に解釈される。その考え方のいたるところに、今回のような事故が起きないようにと配慮がみえる。政府主導の規制緩和では、VEの考え方が全く反映されていない。 |
高知県東部交通(株) | [お知らせ] 高速バス国虎号など |
2012年4月29日(日) 救急の講習会 [サンズイ] 海辺の自然学校@奈半利町の呼びかけに応じて、救急の講習会@中芸消防署に参加した。実に、三年ぶりだ。
心肺蘇生の考え方に、大分変更があった。胸骨圧迫で、押し込む深さが5cmと深くなった。胸骨圧迫30回で人工呼吸2回。人工呼吸(息の吹き込み)は手短にして、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を止めないようにする。1分間に100回押し込むわけだが、救急隊員が到着するまで、数人で交代して行うことになる。一人では到底出来そうに無いが、もしものときの火事場のクソ力に期待したい。
AED(Automated External Defibrillator)は、あくまでも除細動なんだね。
さて、当海岸では、溺れはおきていないが、次のような事故が起きている。
○コケの部分で、滑って転倒する。 ・コケが生えていそうなコンクリート、大きな石には乗らない。小石を踏んで歩く。 ・分かっていても、滑る。滑ったら、ジタバタせずに尻餅などで対処する。 ・うがいを吐きに行って、こけた。 ・濁りを避けて、コンクリートブロックから入るときに、不意に立ち上がってこけた。 ・昨年は、他の団体だったが、注意を促すも無視され、挙句の果てに救急車を呼んだ。 ・トドロは、デッキブラシでコケ落とししたりするが、限界がある。 ・なお、うつむいて、下ばかり見ている姿勢が、一番滑りやすい。
○アンドンクラゲに、刺される。 ・アンドンクラゲは、4本の長い足に毒を持つ刺胞をもち、触れると棘が発射される。 ・アンドンクラゲは、薄いピンク色だが、慣れていないと見えない。 ・夏休み初め辺りに、アンドンクラゲが湧く。 ・満潮、夕方、波打ちが、危ない。 ・トドロが、一日で300匹を駆除すると、ほとんどいなくなる。 ・タライをひっくり返して、剥き出しの喉周りに、ひどい目にあったことがある。 ・タライがひっくり返らない工夫、喉周りにタオルなどで対処。 ・アナフィラキシーショックで、呼吸困難が起きる場合があるので注意。 ・昨年は、お客様から1名。上唇ということもあり、安芸の病院に行っていただいた。 ・運悪く、僅かな隙間に触れることがある。足首、手首、首。 ・カツオノエボシも、僅かだが確認している。 ・対応と対処は、後日まとめる。
○ウニの棘で、怪我をする。 ・海から上がるときに、開放感から油断して踏む。干潮の場合、特に注意が必要。 ・離岸提のコンクリート側面にもたれて刺さる。トドロが落とすようにしている。 ・潜る際に、勢い余って頭がウニに衝突。何日か経ってから、棘が出てきた笑い話も。 ・試食しようとして、割る際に刺さる。長い石を使う。 ・ムラサキウニなどは、刺抜きで抜くこともできるが、棘は壊れやすい。 ・ガンガゼの細い棘は、まず抜けない。
○低体温症。 ・急激に寒くなって、震えが止まらず、しばらくして体の自由が利かなくなる。 ・ウェットスーツを着ていても、起こりうる。 ・脂肪の少なそうな男性に起こりがち。 ・水温の変わり目や経過時間ごとに、寒くないか、全員に確認している。 ・発症の場合は、近くの岸に上がり、全員で一旦引き返すことにしている。
○波酔い ・大きな波より、小さな波で波酔いすることが多い。 ・ほとんどの場合、一回吐くと快調になる。 ・水から上がって、寝っ転がってもらう。回復せずに、終了ということもあった。 ・弱い人には、酔い止めの服用を勧めている。30分前に飲む必要あり。 ・食事から最低1時間後でありたい。 ・コーヒーなどは、良くない。
なお、オニヒトデは、8年間で数匹といった程度。絶対に触ってはいけない。ぷよぷよした棘にかすっただけで、出血が止まらなくなり、吐き気がして、パンパンに腫れ上がってしまう。トドロは、駆除にしくじって、痛い目にあったことがある。
ミノカサゴ、オコゼ、ウツボ、イモガイ、エイ類、サメ類と、危険生物を列挙しだしたらきりが無い。今まで、熱中症や脱水症状はないが、予防を徹底している。
本来、夏場は水着だけで泳ぐのが一番。でも、安全面を最優先して、ガレコレでは、上下長袖のジャージ地3〜4mmのウェットスーツで身を固めて、シュノーケリングしている。
|
2012年4月28日(土) 一応、シュノーケリング開始 [サンズイ] 待ちに待ったシュノーケリング初日といきたいところでしたが、お客様都合で中止というスタート。明日のお客様も、風邪で来れないとの連絡あり。高知では、激しい咳が続くという変な風邪が流行っています。トドロも、やられていて、結局、まだ愚図ついています。
いい天気に勿体無いのですが、店舗内の大改装に着手して、GW後半に備えることにしました。裏の物置部屋を、布団部屋兼更衣室に整えます。店舗の配置を、シュノーケリング&水槽道具、合気道、CD&マンガ、パソコン&執務、ピアノ&エレクトーン、台所とゾーン化を徹底します。玄関&駐車場、裏庭&鶏小屋も、追々改善していきます。
今日は、荷物の大移動を行って、いささか疲れましたなあ。
|
|
2012年4月19日(木) 風邪が治まり [トドロ] 火曜日からボツボツ活動再開していたが、今日になってようやく本稼動かな。今日は、打ち合わせばかりだったので、体が楽できたかな。
夕方には、頂いたおみやげを持ち込んで、お茶できるところへ。いろんな話題が挙がったが、まずはジャージをチノパンに履き替えてみようということになった。普段着のズボンはチノパン1着しかないが、上は結構持っているのだ。気分転換にもなるので、一週間に一回は、シューズか靴を履いて、普通人になり、チェックしてもらうことに。
昔は、何を着ても似合うと言ってくれた人もいたけど、今、着飾ったトドロはどう評価してもらえるかな。評価結果は、来週に乞うご期待。
しゃべりこけてたら、いい時間になり、『いごっそらーめん店長』に足を延ばしてみた。すると、券売機でぎょうざが注文できるようになっているではないか。すかさず、購入だ。食券をおんちゃんに渡すと、今日はぎょうざは余ってねえといいながらキャッシュバック。ごちになります。夕方に来た人みんなに、おふるまいなのだ。結局、昼はラーメンづくりに追われて、ぎょうざにかかれないとのことだった。
まず1個パクリと食べて、優しいぎょうざだと思った。むつっこくないのだ。それもそのはず、旨みのラードをあえて入れず、キャベツの甘さ勝負なのだ。薄皮もあいまって、あっという間に完食。今度は、夕食デートで、ぎょうざとラーメン、そしてビールだな。
P.S. それでも、喉が渇くと、咳が出る。たちの悪い風邪だ。
|
2012年4月18日(水) わやにすなぁ [方言] 高知県入りしてから、頻繁に聞く言葉である。
病院にて「先生は、緊急の用事で遅れております」との言い訳がよく使われている。緊急の用事が、昼食会であることもたまにある話で、患者の予約時刻が後回しにされることが、しばしば起こっている。一時間ごとに尋ねても理由の詳細もなく、半日待った挙句、今日は会えないので、次回の予約日はいつにしましょうかと尋ねられてもねえと思う。
患者は弱い立場なので、一度や二度ぐらいでは、我慢もする。トドロもそうしてきたが、以前に田野病院で堪忍袋の緒が切れたことがある。アホなことを数回繰り返されたり、無機質な応対、医師と看護士と事務の質が低いようでは、信頼関係を築きたくても無理である。そんなときに、口に出したくなる言葉である。そして、諦めである。
病院の運営方針に関わることなので深く追求しないが、患者の負担は治療費のみならず、待ち時間であったり、予約の反故だったりする。地域医療改革は、最新機器を導入することだけではないと思いますよ。
|
2012年4月17日(火) 犬のお医者さん [トドロ] お風呂仲間で、なんかよう会のメンバーであるドクターが、狂犬予防注射で、六本松集会場にも巡回で来ていた。トドロは、彼のことを、コードギアスっぽくD.D.[ディー・ツゥー]と、心の中で密かにそう呼んでいるのだ。
|
2012年4月17日(火) ボレコしたくでも、できないこと [トドロ] ガレコレには、相も変わらず面白い話題が入ってくる。今日も、聞いたことはあったけど、こんな名刺はじめてみた。詳細は、ある理由から話せないのだ。
ボヤクけれど、ボヤクならきちんと責任ある意見を付けて述べるよというのが、ガレコレの考えるボレコ精神。ただ、掲載基準を多々見直しながら、掲載内容は半分に抑えてきている。自分ながら無駄なことを、それでも過激にならないように遠まわしに言っているなあと思う。
1つの事象を、瞬時にスリーパスで捉えるようにしている。よく使うスリーパスは、勇者、魔法使い、ピエロ(楽天家)と、さながらRPGのドラクエVである。岡目八目を重要視して、ピエロは必ず入っている。1人でも3人で取り組んでいるようで楽しく、三人集まれば文殊の知恵というでしょ。しかし、長年このやり方で取り組んでいるが、いいこと思い付いたと思った瞬間に何だったか分からなくなったり、トドロの頭の出来ではシナプス形成に無理があるようだ。だけど、まあ、ピエロだけに任せておく訳にはいかない。
個々の利害関係が際立つ案件ややばいことについても、あれは書かないの?と催促されることも、しばしばある。ぼやきレコードことボレコは、あくまでも、トドロという高知県Iターン者が、ガレコレという考え方に基づいた発言なので、あしからず。
|
2012年4月16日(月) 仙谷氏、原発全停止は集団自殺 [政治] 原発事故で自殺者が出ている最中、講演会の席とはいえ、あまりにもお粗末な発言。原発再稼動こそ、集団自殺だと付き返したい。民主党は、こんな人を政調会長代行にしておいていいのか? 民主党は、政権交代から随分と経つが、どの角度からも政権与党失格だ。
国民に対して、幸福の質的転換を促してこそ、政治家だ。エネルギーがしゃぶしゃぶに足りていた時代は、それこそ妄想を現実化して、未来に付けを回したと断言すべき。社会主義国みたいといわれそうだが、今年はこの電力計画で行くと宣言すればよい。無尽蔵ありきでは、計画とは呼ばない。やっと、国民が気づいたのだから、堂々とやればよい。
会社はリストラの嵐でスマートになったが、経済社会や政治はまったくリストラが反映されなかった。トドロは、スピンアウト組と呼ばれる人種だが、自分の考え方は当事の流れとまったく逆だ。銀行を筆頭にM&Aが行われたが、集団が巨大化したあとは、先がないと考えている。そんなに手抜かりは無かったはずなのに、赤字続きとなる。集団内の至るところに不満が燻り、大きな舵取りのプレッシャーが、自らを滅ぼしかけている。
政治も経済も、原点を見つめなおそう。回帰ムードが高まれば、スタイルも自ずと決まってくるはず。スタイルといっても服装のことではないが、トドロの服装は年がら年中ジャージにサンダルだ。綿パンは必要範囲で1つ持っているけど、ジーパンは要らない。ジャージも、頂いたものがほとんどだ。スーツと礼服が一着ずつあれば上等。
活気とは何ぞや? トドロは、気体だと思う。個々の分子がエネルギーを得て、飛び回っている。バブルとか風船とかイメージされるなら誤解である。流れ、混ざり合い、反応しあう、そんなイメージ。全国どこにでも出没すると言われた若かりし頃のトドロとまではいかないものの、自由なトドロという分子は、老いていっても継承したいものだ。
話を電力に戻すと、都市と地方の電力供給量に不平等がある。一種の数字のマジックなのだが、発電所の発電量が、そのまま使用できる電力ではない。送電では、エネルギーロスしているばかりか、全線をテロなどから守ることは不可能。
都市部では、電力は作れないという前提が、そもそも間違いだったと気づくべきである。東京周辺に、東京電力の火力発電所は結構ある。そして、そこに原発をつくりますか? |
東京電力 火力発電所 | トドロも関わった火力発電所がある。 LNG [Liquefied Natural Gas:液化天然ガス] が主流。 |
2012年4月15日(日) 5冊読み終えたのだ [マンガ] 誕生日プレゼント for me だった『コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー』を一気に完全読破。なかなか面白かった。
大どんでん返しはないけど、いろんな新設定が気に入った。それでも、はじめてコードギアスに触れる人には、どんでん返しの連続のように思えるかな。難しくせずに、アニメの本編より分かりやすかった。アニメの方は、主人公のルルーシュが繰り出す騙し合いが、売りだもんね。
女の子がいっぱい登場するのも、大分嬉しい。魔道器ネモの姿が、魔女C.C.と主人公ナナリーとを足して2で割った感じだが、ナナリーともう少し似ていて小悪魔的だと、もっとそそられるのだが。。。
他にも読みたい本をたくさん保有しているが、パソコンで眼がやられて、マンガですら、一冊読むのが辛いのだ。この3日間は、パソコン使う時間が必要最低限だったので、ようやく、読んでみたのだ。
P.S. 月曜も、風邪で仕事にならず、二度目の貫読。5冊ぐらいだと、読み直しやすいね。
|
2012年4月14日(土) 風邪もう少し [トドロ] お店のお片付けに入らなければいけないのだが、筋肉痛があり、よく動けないのだ。こんなに、痰、ゴット鼻水、目やにが出たのは記憶が無い。ひどくもならないんだけど、治りそうで治らない。
喉の痛みが和らいできたので、山は越えたように思える。1週間近く棒に振ったようなもんだ。来週から頑張ろう!
|
2012年4月13日(金) ごめん・なはり線 列車ココ! [交通] 風邪が治りきらないので、今日一日おとなしく布団にいることにした。手持ち無沙汰なので、列車ココ!のプログラムを一気に公開レベルまで高めてみた。
列車の現在位置を示す[リアルタイム]と、100倍速でシミュレーションする[x100]の2通りで表示する。
シミュレーションしてみて、下記の7つのことに気づいた。
1.複線になっているすべての駅で、すれ違いが行われている。 高知,薊野,一宮,大津,後免,のいち,あかおか,夜須,和食,穴内,安芸,下山,田野 ※上下線を揃えて、写真撮影できる。
2.朝夕は、列車が予想以上に多く出ている。
3.[奈半利 12:05発]しんたろう1号は、安芸駅で[安芸 12:34発]快速に乗り換えられる。 時刻表の列を遡るので、盲点だった。・・・時刻表のプログラムに反映したよ。
[奈半利 12:05発][安芸 12:32着] 普通(しんたろう1号) → [安芸 12:34発][後免 13:07着] 快速 [後免 13:11発][高知 13:31着] 同上 → [後免 13:21発][岡山 15:41着] 特急南風16号
[奈半利 12:05発][安芸 12:32着] 普通(しんたろう1号) [安芸 12:48発][後免 13:43着] 同上 → [後免 13:52発][高知 14:07着] 普通 → [後免 14:23発][岡山 16:41着] 特急南風18号 → [後免 14:23発][多度津 15:57着] 特急南風18号 → [多度津 16:01発][高松 16:34着]
4.[のいち]におけるすれ違いに、ずれが生じる場合がある。 高知、後免、安芸、奈半利は発着データで、その他の駅は発データで作成している。 のいちでは、乗り降りする人が多いので、発着時刻が一致していないんだな。
5.[安芸 11:12着]と[安芸 11:13発]の列車は別となっているが、実際はどうなんだろう?
6.高知、後免、安芸での折り返し運転の列車は、どのように待っているのだろう。
7.後免始発の列車と、後免終着の列車は、各1便ずつあるが、同一列車なのか?
土曜・休日運休は、■青色で示している。土曜・休日には、非表示にする予定である。 _holiday()関数を作成中である。カレンダープログラムがあるので、そんなに時間は掛からないだろう。・・・つくったよ。 |
ごめん・なはり線 列車ココ! | 【ガレコレのインターネットツール】 |
2012年4月13日(金) 日本政府の対応はボロボロ [防衛] 大方の予想を覆し、13日7時40分頃打ち上げられた。けど、失敗だった。
問題は、こんなことではない。ニュースキャスターも、怒りを堪えながらの報道だったが、日本政府の対応だ。所詮この程度で、こちらは、大方予想通りだ。
情報の垂れ流しはいけないと、トドロも教えられてきた。しかし、もはや時代が異なる。情報によっては、垂れ流しの情報から、現場における判断にゆだねる時代に入っている。軍律重視で、現場の人員を手足としてしか見ていない。トップがしっかりしていて、日頃から培い、はじめて成り立つ関係だ。
不安を煽るので、知らせなかったというのは、何と便利な言葉だろう。様々な敗戦を検証しても、情報が入ってこないことが原因となるケースが非常に多い。踊る大捜査線の青島俊作が言い放った「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」と叫びたい。トップだけが情報を握り、無い知恵を絞っている小田原評定とは、いつの時代のことか?
最大の問題は、日本のイージス艦が、どこにいて、どう検知したかだ。適当な答えだと、イージス艦の性能をさらけ出したことにもなる。日本にとっても、またとない軍事演習だったのだ。これでは、イージス艦ありきの防衛を、真っ向から否定せざろうえない。北朝鮮は失敗を認めた。日本政府は、どこまで認めるだろうか?
情報のシングルパスは、非常に危険だ。ヱヴァンゲリヲンのMAGIシステムに見られるようなトリプルパスが理想だが、今回は冗長化が行われていたのかも怪しい。戦略も糞もない。
|
2012年4月13日(金) 変な夢 [トドロ] 家で寝ている夢だ。引越ししたばかりで、荷物は布団しかない。一休みのつもりが、寝入ったらしく、暗くなってたので、玄関の鍵を掛けようと思いながら、他の部屋を冒険しようかなとも思っている。やっぱり、鍵が先だと起き上がったときに、目が覚めた。
玄関は、一部屋ぐらいで広い。 ┏━━━┳━━━┳━┳───┳━━━━━┓ ┃ ┃ ┃階┃ ┃ ┃ 居間は、超長く吹き抜け可能。 ┃小部屋┃小部屋┃段┃ 玄関 ┃ 台所 ┃ 白い壁にフローリング。 ┃ ┃ │ ┃ ┃ ┃ ┣─━━┻━━━┛ ┃ ┃ 台所と居間が繋がっている。 た│勝手口 廊下 │ ┃ 居間と並列して廊下があり、。 ぶ┣━━━━━━━━━━───┛ ┃ 先には勝手口があると思っている。 ん│ │ 庭│ 居間 │ 玄関の脇に階段があり、二階は不明。 と│ ここで寝てた│ 小部屋が2室あるように感じた。 海│ ■○ │ 1室のドアは階段側に面していて、 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 部屋の角が丸い。趣味じゃない。 浴室とトイレは、不明。
何とリアルな夢だ。起きた時、ここは何処と思ったくらいだ。確かに、自分が思い描いている居間のつくりは一致しているが、他の配置が異なっており、妥協の産物である。この仮想空間は、いったい何を意味しているのか?
|
2012年4月12日(木) 人工衛星の発射? [国際] 朝鮮民主主義人民共和国(以後、北朝鮮)は、『人工衛星』と称する長距離弾道ミサイルを、4月12日〜16日の間、午前7時〜正午(日本時間も同)に発射すると予告している。14日に発射とみるのが、大勢を占めている。
相手の手の内を丸裸にする戦略に、ほいほい乗ってはいけない。推測で、物事を語ってはいけないので、今、言えることはこれだけだ。
核ミサイルは、使えない。使えば、戦局がどうなるかというよりも、報復の連鎖により、全人類が滅亡すると、誰もが想像するだろう。核ミサイルは、最大の矛であるが、実際は最強の盾である。これは、冷戦時代に証明されてしまった。代理戦争で、けりが付かなかった朝鮮半島。勝ち負け無しの選択しかなかったのだ。故に北朝鮮は、盾を堅固にしてからという考えに固執する。北朝鮮の核開発を、外交の切り札としか見ていないようでは、ダメだ。
日本の原子力発電所が担っている役割の一つに、日本の核保有の可能性があることは言うまでもない。いや、他の国から見れば、日本はすでに核保有国なのだろう。大戦の亡霊たちが、オブラートに包んで、民衆を騙してきた。アメリカは日本を使い、日本はアメリカを使って、お互いにメリットを感じながら、自民党政治がここまで育て上げて来たのだ。
それが、最後の詰めのプルサーマル辺りから、おかしくなってきた。いや、それ以前からも、人為ミスを含んで多々あったが、政府も関与して隠蔽することが当たり前とされてきたのだ。福島原発事故では、テロ等の攻撃からではなく、自然災害からさえも守ることができないことが露呈した。そればかりでなく、この期に及んで隠蔽はやまない。原発は、事故がないのが大前提という、ありえない矛盾を抱えている。こんな厄介なものを、平和利用の名のもとに、日本国民は知らず知らずの間に、押し付けられているのだ。
ギリシャ神話におけるイーカロスの蝋の翼とか、続・猿の惑星におけるコバルト爆弾を思い浮かべる。完璧な制御など無いのだ。例えば、スポーツにおいて、一瞬のパーフェクトを賞賛するのは、このことを知っているからだ。膨大なエネルギーを、ひと時の制御と勘違いして、リスク評価でお茶を濁すことなど、絶対にあってはならないことだ。
核ミサイルは、エネルギーに変換して破壊力を重視するより、放射性物質を毒ガス様に広範囲に散布するほうが、兵器として優れているだろう。家屋への退避も、基本的には無意味で、マンガの世界では、よくある話だ。大陸の東に位置する島国は、格好の餌食であろう。今回の福島原発事故では、こういった戦略が可能であることも証明された。日本の選択的殲滅が可能であるならば、自国の軍事力だけでは防衛できない。また、原発で保有している放射性物質を悪用する者が内外にいるとすれば、もはや持つべきではないと、確信する。最強の盾は、諸刃の剣にも成り得る。滅ぼしてから、いくらでも、勝者の歴史はねつ造される。あな、恐ろしや。
北朝鮮もそうだが、日本も軍事的に孤立してはいけない。
|
2012年4月11日(水) 宇宙戦艦ヤマト [アニメ] 木村拓哉主演の実写版は観たことが無かったので、ちゃっかりテレビで観ちゃいました。まあまあの出来かな。違和感も多々あり、少年当時のようには、感動に達しなかったけど。いわゆるコスモクリーナーの存在が、沖田艦長の虚言だったという設定は気に入った。
福島原発事故のさなか、放射能除去装置を題材にしたヤマトを放送とは、開局60周年記念作品とはいえ、やってくれるねTBSさん。改めて、ヤマトのメッセージ性の高さに気づかされた。少年当事においても、いろいろと考えたものだ。放射能を除去できれば、海や緑が戻るとは思わないが、地球の復元力というのは、自分達が想像している以上のものなのかもしれない。
今回の新設定の一つである意思集合体という概念とその二面性も面白い。しかし、ガミラス兵が単なる野獣に見えて、本来の趣向が十分に伝わってないような気がした。ある意味、パソコンのハードディスクに、自分の意思をせっせと記録している現代、その門をくぐったように思えてならない。
宇宙戦艦ヤマトといえば、小学生時代に家庭科で作った袋のアップリケは、ヤマトだった。波動砲が見える前からのデザインだったが、さらば〜が公開されてからは、ヤマトの後姿のほうが好きだった。中学生時代には、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』を映画館の最前列で観て、贅沢にも映画の梯子だったので、酔った覚えがある。デスラーの言い放った「古代、私ごと打て!」が印象的だが、あの時打たなかったことが、精神的なヤマト離れに繋がった。ストーリー的にはその後の展開がショックで面白いのだが、古代進にきれいごとをさせ過ぎるのに、窮屈で嫌気が差したのだ。その後のシリーズは観ていない。
さらば〜を、自分の中でヤマトの終わりとしている人が多いが、トドロもその一人。
松本零士の原作というイメージが強いが、原作は西崎義展プロデューサーということになっている。新たなる旅立ち以降、興味がガンダムに移っていったが、その後も、お家騒動や西崎義展氏の事件が続き、完全にヤマト熱を失ってしまった。西崎義展氏は、実写版公開直前に、会社保有の『YAMATO』という船から転落死したが、バチが当たったと思ったものだ。
さて、リメーク版『宇宙戦艦ヤマト2199』の公開に合わせての放送かと思ったが、こちらのアナウンスは無かったなあ。少しは、期待しているのだが。。。 |
宇宙戦艦ヤマト2199 HP |
2012年4月10日(火) 小手返しは捻らず [合気道] 前襟取りを捌いて、小手返し。一見、よくある技である。軽く捌いて、軽く落とす。相手の手首を巻き込んだり、捻ったりしない。学生時代に、行っていたのは、関節技であり柔術止まりのものである。
今の技が、一人善がりの動きではない証拠がある。疑いの眼で見てくれる新徳くんが、技を感じて、その性質を理解した上で、真似ることができるということだ。自分が思う研究というものは、疑いの眼と感性が必須と考えている。当人も、最近、違いが分かってきて、楽しさがアップしているようだ。
さて、柔術、合気柔術という言葉はあるが、合気術はないとのご指摘があった。よくよく調べてみると、確かに『合気之術』とある。三冊揃って保有していないが『三大技法に学ぶ 日本伝 大東流合気柔術』にも、合気之術とある。以後、これに倣うことにする。ただし、異なった意味合いで使うことになっていくと、予想している。
|
2012年4月9日(月) 浮津保育園の水槽 [サンズイ] 建設会社の轟組さんのイメージアップ事業の一環として、ガレコレ設立当初から行わさせていただいている。水槽レンタル事業は、今、浮津保育園だけにさせてもらっている。日々の飼育を、設置場所の方々にお任せするというスタイルが、上手くいかない原因。その点、浮津保育園さんは上手で、一年後には丸々と太らせてくれる。まあ、コンセントを外して、全滅ということもあったけど、みんなが関心をもって接してくれているので、上手くいっているのだと思う。
さて、春の嵐も収まった金土日に、時間の合間を縫って、羽根岬で稚魚を掬ってきた。狙いのカゴカキダイは、まだ少ない。海もまた、2週間ほど季節が遅れていると感じられる。3日間の釣果は微々たるものだったが、何とか入れ替えできると判断して、水槽内の生き物を入れ替えた。Y主任が大喜びしていたので、子供たちにも受けること間違い無しだろう。大きく育ったギンユゴイ達は、ガレコレの大水槽に移したのだ。ガレコレの水槽は、ろ過装置などまだ完全ではないが、くたびれたので、これ以上動けないのだった。
|
2012年4月8日(日) 頼まれごと [トドロ] 引越しの荷物を仮置きさせてあげていたものが、半分片付いた。しかし、運ぶだけで帰って来れると踏んでいたのが大間違い。結局、夜の10時過ぎまで、付き合うことになった。二人でいることは、楽しいことなのだが、ちょっときついなあ。今からお好み焼きを作ると言われてもねえ。ちょっと心が離れたトドロでした。
P.S. この疲れが引き金となって、風邪気味の一週間となってしまった。
|
2012年4月7日(土) 秒と日 [人生] 時間とは無常のもので、ボーっと過ごせば、あっという間に去っていく。
最近、時刻表のプログラムを、夜な夜なというより、朝方につついている。時間を改めて考えてみる。一日は86400秒、一生は良くて3万日ということを、1万日を迎えたどん底の27才頃から意識しだした。
今は、一日6万秒を有意義に使うことを、意識して過ごしている。朝、夕、夜のお勉めは、趣味と仕事が入り混じったもので、これがガレコレらしい時間帯と思う。
00000秒 = 00:00:00 10000秒 = 02:46:40 1クール寝 86400秒 = 24:00:00
40000日 109.51才 |
秒数時計 | 【ガレコレのインターネットツール】 |
人生ジャストデー | 【ガレコレのインターネットツール】 |
2012年4月5日(木) ごめん・なはり線 時刻表 Ver.up [交通] 情報を追加しました。ついでに、肥大化していたJavaScriptを、整理しました。
出回っている時刻表は『奈半利〜高知』ですが、『奈半利〜後免経由〜高松・岡山』の時刻表も作成中です。『奈半利〜徳島』、『奈半利〜松山』の時刻表は、作成は未定です。 |
ごめん・なはり線 時刻表 | 【ガレコレのインターネットツール】 |
2012年4月3日(火) 浮き [合気道] ここんとこ、本質に近づいた稽古になっていると思う。新徳くんの悩みは、レベルを上げて稽古すると、下位のレベルでやっていた動きが、うそ臭くなるということだろう。彼からは「先生、言っていることと、やっていることが、違っていて、ずるい」とよく言われる。レベル2を説明するも、ちゃんとレベル4でやっていることが、ばれてきた。
『浮き』は、作用反作用の類で、沈むから浮くのである。絶妙な浮きにて、相手の心体をコントロールできる。合気道では、力技とはまったく異なる原理で、相手を制する。あまりにも難解なので、柔術を通して修得すると考えればいいのではないか。
いきなりレベル5でやろうとしても、微細すぎて、100万回やってもうまくいかない。梯子のように、一段一段上がる必要がある。要は、今のレベルでの眺望は、次のレベルへ上がるための踏み台に過ぎず、それで戦えるという代物ではない。今日やった『浮き』をものにして、はじめて戦える域に並ぶのだろう。
トドロの悩みは、最近の練習内容が、もはや文章化できないところまで来たことだ。まずに、表現力が乏しいのには辛い。自分の中では、『浮き』は陽の奥義の部類と識別しているが、あまり大っぴらにしては如何かなとも思う。ビデオに残しても、肝心なことは伝わらないだろうと、新徳くんも気づいたようだ。同じように真似ただけではダメで、自分で分かって動き、相手に伝わらなければ意味がない。正しく触れられた感覚の体験は必須であり、補佐してくれる文章を書けないものか。
|
2012年4月3日(火) 春の嵐やねぇ [気象] 東寄りの風で、ガレコレは被害から免れた。朝から風が強くなり始め、お昼ぐらいにピークは過ぎたようだ。
天気図をみて、なめていたので、嵐の準備も不十分だった。日本海で、あんなにも低気圧が発達するもんなの? 実家の富山県で、大型車がひっくり返っているのをみると、凄まじい低気圧だったのだと、冷や冷やもんだ。これからは、冬、春の低気圧にも、台風並みに備えが必要だね。
|
2012年4月2日(月) 安田(あんた)と夢ファクトリー 竣工 [安田町] 午前10:00 竣工祭 午前11:00 餅投げ
売り出し中のマンゴー大福「安田(あんた)の白い夢」など、つくっていくところですね。レストラン ラポールにて、販売中です。
-- トドロは、当事務所のパソコン関連の立ち上げ。14時〜20時と、6時間も掛かったのだ。Windows7 64bit 再インストールが、すっごい長い。ピカラのメールアドレスは kilala@〜 に変更できて満足。ピカラのサービスには、不満があるのだが、それは後日談にて。
昔のソフトが、Intel Core i3をx86系CPUでないと判断して、インストールもできなかったのは残念だ。たしかに、このCPUは、基本的にはx86-64(x64)命令セットだが、x86命令セットも持っているとある。プログラム的には、互換がありそうなものだが、インストーラーがCPUの型番で、弾いてしまうのだ。・・・ちゃんと、HPにバージョンアップのがあった。
なお、この時代、無線ルータは、必需品になってきたね。トドロも、コタツで寝っ転がったりして、ノートパソコンつついているし、無線は便利だ。プリンターは、一昔前のもの、超安物の2台なので、USBコードを引き回して使っている。パソコン屋にして、中途半端な設備なので、モデルルームのように参考にしてもらえる環境とは、とても言えない。
|
2012年4月2日(月) 長音符「ー」の縦書き [パソコン] 先日に作成した四国路線図において、「グリーン」「シーサイド」の縦書きで、長音符「ー」部分が、罫線縦棒「│」になっており、縦書きにできないの?とのご質問。この手の質問が、インターネット上にあふれていますが、不可能と言っているサイトが多いですね。意外と知られていませんが、IEに限れば、下記のような記述で、簡単に表示できます。
「<span style="writing-mode:tb-rl;">ー</span>」
<span style="writing-mode:tb-rl;">縦書きも、<br> チョー簡単。</span>
"tb-rl"とは、"Top to Bottom - Right to Left"の略です。上から下に流した後、右から左に流すという意味で、日本語の縦書きに一致します。ちなみに、"lr-tb"で、横書き。
しかし、文字のベースがちょっと下がるんです。せっかく、行間なしにして、罫線を上下くっつけて表示している線路が切れてしまいました。なので、このスタイルを使っわなかったのですが、"vertical-align:bottom;"で解決しました。ブラウザー判別して、IEの場合だけ、書き換える仕組みにしました。成せば成る。
ちなみに、JavaScriptにおける navigator.appName の値は、下記の通り。
○"Microsoft Internet Explorer"・・・IE, Lunascape(Trident) ○"Netscape"・・・Firefox, Google Chrome, Safari, Lunascape(Gecko, WebKit) ○"Opera"・・・Opera
|
「ー」 縦書きも、 チョー簡単。 ※IE以外は、横書きで表示されます。 |
2012年4月1日(日) 天下一品 [飲食店] どうしても行こうとのお誘い。助手席にちょこんと乗ってナビゲート。連れてってもらったのだ。ああ、この高知インター店ではないが、食べたことある。変わった趣向だが、そんなに美味しいもんでもない。餃子は、相方はキャベツの甘みがあって、まあまあだと言っていた。そのあと、大阪王将にて、餃子。相方は水餃子が気に入ったようだ。結局、遅くなった誕生日プレゼントということで、おごってもらったのだ。ごちになります m(_ _)m 今年のプレゼントは、餃子ばかりだなあ。
P.S. 次の日は、ニンニクパワー全開なのだ。
|
2012年4月1日(日) UFO? [携帯電話] 今日、UFOが飛んできて、着陸したのだ。ああ、エイプリール フール、四月馬鹿か。携帯電話の画面、イベントがあるたびに、何かやってくれるので楽しい。
でも、中学生時代、授業中、グラウンドの彼方の空に、浮かぶ謎の物体を見たのだ。複数人で見ているから間違いないけど、あれは一体なんだったんだろう。クラスのみんな、覚えている?
最近、この辺りで、UFO騒動が合ったらしいけど、トドロが気づいた、海の上空に停止していた衛星?と一致する。田園に現れたミステリーサークルが、実は作り物だったと分かったときは、笑ったね。
|
2012年3月31日(土) 四国路線図 フィーチャリング 奈半利 [交通] 別に暇人ではないのだが、一旦やり出すと、トコトンやらないと気が済まない性分。3/17ダイヤ改正から、交通関連のデータをちまちま洗いなおしている。
先日も書いたが、奈半利町は、『交通』として恵まれている。ごめん・なはり線の終始発駅である『奈半利駅』を有しているばかりでなく、『高知龍馬空港』に意外と近い。高知県東部への自動車道も、今後出来上がって、繋がっていく。バスも、北川村、室戸市へ伸びている。観光資源も、十分にある地域だと思う。
奈半利町:シュノーケリング[ガレコレ]、海辺の自然学校[役場]、サンゴ遊覧船[漁協]、 米ヶ岡生活体験学校[役場]、野根山街道、加領郷、奈半利川、森林鉄道跡、 奈半利の古い町並み、高田屋(喫茶)、ホテルなはり(マグロ、温泉)、 ドライブインなぎさ(ラーメン)、イタリア食堂トンノ(ピッツァ)、 豚福亭(トドロお勧めではないが、人気がある)、銀の星くず(ワンショット)、 長門寿司割烹(まだ行ったことはないが)。 北川村 :モネの庭、中岡慎太郎館、北川村温泉、星神社のお弓祭り、野根山街道、 長山発電所、平鍋ダム、久木ダム、国道493号線、野川、小川、森林鉄道跡、 いごっそうラーメン。 室戸市 :『室戸ジオパーク』として一体となった取り組みが始まっている。 キラメッセ室戸、道の駅とろむ、室戸岬、シレストむろと、 吉良川の古い町並み、札所、国立室戸青少年自然の家。
シュノーケリングのお客さんは、高知市、岡山、大阪、広島、兵庫からである。昨年は、例年並みにご予約頂いたにも関わらず、間髪なしの悪天候と奈半利川の連日の濁水により、ほとんどをキャンセルとさせてもらい、残念な結果でした。今年も、また行ってみたいなあと思っていただけるように、旅のプランもご提案していこうと進めてるよ!
四国路線図を頭に叩き込むために、テキストベースで作図してみた。なるほど、各路線の分岐駅が、主要都市と一致していない。これでは乗り継ぎに難しく、公共交通では四国内を一度の旅で何箇所も訪問できないと思える。ここで、逆転の発想が必要となる訳だ。 |
四国路線図 | 【ガレコレのインターネットツール】 |
2012年3月31日(土) 春の嵐 [気象] 朝8時過ぎの雨風は、凄かったですね。先が何にも見えなかったですね。あんな中、よく車運転するなあと思いました。朝9時には、からっと晴れて、風も幾分弱まりました。ガレコレの被害は、無さそうです。午後から、草むしりのお仕事できて良かった。
|
2012年3月30日(金) ごめんなさい [トドロ] 室戸市浮津保育園のレンタル水槽を掃除していた。近づいてくる子が「ごめんなさい」と言って、すごすごとY先生のところに戻っていった。何のことだか分からなかったが、先生から「ちゃんと言えた?」と聞かれて、もう一度戻ってきた。
ああ、さっき「ハゲ、ハゲ・・・」と、からかわれていたことか。トドロ本人は、まったく気にしていないし、「それでもハゲよりは濃〜い」と松山千春調で鼻歌している。この歳で、これぐらいあれば上等、いや、多分、本人が思っている以上に薄くなっているのかな?
『しつけ』というのは、こういうところからなのか。トドロには無いセンスですが、思えば、小さいときに「チビ」「白〜」と貶されていたせいか、身体的や民族的に馬鹿にすることは、発してこなかったはず。それとも、その前に、躾けられていたのかな?
|
2012年3月29日(木) 奈半利駅 [ごめん・なはり線] ごめん・なはり線も、今年の7/1(日)で、10周年を迎える。ガレコレ版の時刻表シリーズを書き換えている最中だが、ついでにいろいろ調べてみると、奈半利駅って優遇されているなあと、つくづく感じた。ただ、奈半利駅〜甲浦駅は、永遠に繋がらないなあとも、実感できた。
昨晩のなはり浦の会で、物産館無花果の店長とも酒を酌み交わしたが、苦戦しているようだ。話の分かる人と感じたので、協力していこうと思う。
|
2012年3月28日(水) 土佐の町家雛まつりの反省会 [なはり浦の会] 7時ちょうどに会場に着くと、すでに反省会が始まっていて、恐縮です。しっかり、反省会が行われました。トドロ的には、もう少し集客の仕方を考えたいところですね。
飲み会では、来年の企画が挙がり、実に有意義な会でした。
P.S. ドコモCMの女の子は、まきちゃんじゃないことが、本人の口からありました。実に似ているよなあ。
|
2012年3月28日(水) 不可解なエラー [neconote] NeCoNoteにおいて、メモやブログのタイトルに「時刻表」と入力して登録しようとすると、エラーになる。文字コードのShift-JISに関するエラーだろうが、Linux(UNIX)サーバとShift-JISは、実に相性が悪い。
早くunicodeの世界に移りたいもんだ。しかし、IE9でもきちんとunicodeが表示できない現状が、悲しい。携帯も、基本的にはShift-JISなのだ。
○「表」という文字が、問題であることは明らか。・・・『5C問題』の1文字だったとは。 ・「表」と「\t」をくっ付けて、データベースに格納しようとすると、問題発生。 →「表 \t」とすれば、とりあえず問題回避できる。
P.S. 何のことは無い。『5C問題』は、すべて解決済みと考えていたが、想定外の使い方?なのか、問題が発生していたのだ。さて、どうするべえ。データの区切りを「\t」ではなく「 \t」などのように、\tの前に一文字以上置けば簡単に解決する。ただし、全てのデータベースにおいて、データ変換する必要がある。
P.S.2 処理に少しかかるが、5C問題文字の後に、分かりやすく「5C」を追記することにした。これまでのデータに、[5C問題文字]+[5C]が無いので、副作用は発生しないだろう。
【5C問題の文字一覧】 ― ソ Ы 噂 浬 欺 圭 構 蚕 十 申 曾 箪 貼 能 表 暴 予 禄
|
2012年3月28日(水) ごめん・なはり線 時刻表 [交通] ちまちま作っていた時刻表が完成した。パソコン用に特化した仕様になっている。時刻表にマウスを重ねて、オレンジ色になるところでクリックすれば、情報を整理して表示して、コピーできるというものだ。
乗り換えプログラムの作成には、結構な時間を費やした。直感的に操作できるようにしており、満足いくものに仕上がっている。文字の大きさも、変更できるようにした。
なお、今回の時刻表は、ごめん・なはり線における肌理細やかな情報を提供することを目的にしており、後免駅や高知駅から先のJR土讃線の情報は付加していない。この辺りは、他の時刻表案内サイトにお任せしようと思う。また、時刻表の全体を印刷するには、オリジナルサイトにある時刻表が良いだろう。
携帯電話で簡単に情報を取り出せるもの、列車の現在位置が分かるものも作成中である。お楽しみに。
P.S. 3/29 時刻表に「駅番号」「営業キロ」を加え、メッセージに「所要時間」を加えた。
|
2012年3月27日(火) 新キリンフリー先着10万人キャンペーン [当選] 宅急便で2本届いた。当たるとは思っていたけど、やっぱりうれしい。さっそく、合気道のメンバーで飲んでみた。泡立ちの良さにはびっくりだ。味も若干ではあるが、甘さが抑えられたようだ。いい感じですよ、キリンさん。
|
2012年3月27日(火) 死後の歩き方 [宗教] お手伝い先で「こんなことは初めてじゃ」と言われて、先日のなんかよう会で、お経には死後の歩き方が書かれていると話題にあがっていたのを思い出した。
下記のサイトに「たいていは普通の人です。死ぬと、まず6日間、ひたすら歩かなくてはなりません。426キロの道のりです。」とある。426kmが長いか短いかは置いておいて、虫の知らせとか、お亡くなりになった方が枕元に立つということは、自分にも経験がある。
自分は、こう考える。肉体は魂の入れ物であり、肉体を離れた魂は、共鳴により、遠方の複数の魂にまで同時に伝わる。肉体を離れた魂は、いずれ消滅する。しかし、共鳴した魂を持つ肉体は、共鳴を呼び起こす要因によって、消滅した魂の存在を感じることができる。
そして、肉体を離れた魂は、人恋しいに違いない。いっしょに連れて行くという表現があるが、その魂がそのつもりは無くても、肉体を持つ魂に対する影響力は大きい。
魂の消滅というところは、叩かれるところでもあろうが、45年間生きてきて、こんな風に感じている。少なくとも、共鳴に関しては実在すると考えなければ、説明が付かない。 |
死後の世界(仏教) | [葬儀・告別式のマナー]サイトより |
2012年3月27日(火) こけて大怪我の人たち [その他] 昨日、羽根の岡村さんから、こけたと電話があったばかりだ。家庭菜園などのお手伝いをさせてもらっている方が、今朝未明に転んで、頭に大きな絆創膏。トドロも、先日、ドコモ田野支店の玄関でつまづいて、痛い目に遭ったばかり。みなさん、気を付けましょうね
P.S. 瘡蓋が外れて、きれいになりました。3/9の怪我だから、トドロの擦り傷は3週間以内で皮膚が再生するのだな。
|
2012年3月27日(火) 役場の窓口業務 [役場] 昔は、役場の窓口で、お金を給付していたこともあり、その場で受領印を押していたはずだ。この名残は今も残っており、銀行振り込みが主流になった現在でも続いている。
ここで、1つ問題が考えられる。受領を認めた手続きが2種類あることで、二重に支払われていると解釈される危険性があるということだ。そんなことはないよと言われるかもしれないが、役場の窓口でこれこれを払って下さいと言われて、素直に支払い、あとでおかしいと気づいても、役場で領収書を発行していないから分からないと言われて、泣き寝入りされているケースを多々知っている。
役場や農協のすることだから、間違いないというのは誤り。業務の二重は、無駄であるばかりか、勘違いとか、着服の温床ともなりうるのである。厳しい発言になってすみません。
P.S. 今回の相談者の方には、受領書の下の部分に、「銀行口座にて振り込み」を明記するようにアドバイスした。・・・あとで二重取りされても仕方がない書類であり、欄外に自分で書いてもダメで、役場が書かないとダメらしい。
|
2012年3月26日(月) 永見佳織アナウンサー [テレビ] RKC高知放送と契約が切れて、今度は静岡だそうだ。可愛らしくて、しっかりしていて、ぴか一のアナウンサーなのにねえ。ケンミンSHOWでのさすらいの女子アナって本当だったんだ。静岡のみんな、可愛いがってあげてね。
|
2012年3月26日(月) デコポン大好き [頂き物] 羽根の岡村さんから、はねのデコポンが玄関に届けられていた。いつも、ありがとうございます。電話では、こけて頭に2、3針縫って、しばらく二十三士温泉には行けないからとあったが、そんな中、届けていただき、恐縮です。こりゃー、デコポンのお手伝いしなきゃいけないなあ。
|
2012年3月25日(日) parseInt() [JavaScript] JavaScriptにおける関数。文字列を整数に変換してくれる。
例 $num = parseInt("12345"); ・・・・・ $num = 12345;
正式には、parseInt("12345",10) と記述する。基数が、10進数であることを意味する。この基数は、10進数の場合は省略できるとある。
さて、数字を"01"という文字列で扱う場合がある。計算するには、数値に変換する必要がある。頭の"0"を削ってから、parseInt()で整数に変換するのが、賢明なやり方であるが、裏技的に parseInt("01",10) で、1 になる。
ここで、parseInt("01") と、基数の10を省略してはいけない。
何故か知らねど、"08"、"09"、"018"、"019"など、8 または 9 が入っていると、数値がカウントされず、間違った数字を出力する。基数を記述しておけば、正しい数値になる。
すべてのブラウザで起きる現象なので、JavaScriptの問題なのだろう。すっかり忘れていて、罠に嵌って無駄な時間を過ごしてしまった。ここに、明記しておこう。 |
parseInt() parseInt.html 1.7KB | WindowsXP + IE8では、エラーが生じます。 Windows7 + IE9では、直っていますね。 |
2012年3月24日(土) 十畳合気道場の新年会 [合気道] まずは、ぽかぽか温泉へ、汗を流しに行きました。最近は二十三士温泉@田野町で、少人数のサウナなので、部屋にいっぱいの人に圧巻されたました。でも、温度が低いなあ。冷水風呂も温い。高温サウナ、低温水風呂に、慣れてしまったのか。塩サウナで、お肌ツベツベになり、ご機嫌だなあ。電気風呂は、相変わらずピゥィッと効くねえ。柔軟に足を掛ける手摺りは、この高さでなきゃね。左足が一発で乗らなかったけど、もともと軸足だし、この1年でよく上がるようになったもんだ。後半は、水飲みを我慢して、ビールに備えました。
『ささき』でのお食事は、久しぶり。皮付きの鰹の刺身、やっぱり味が他の店とは違う。牛肉網焼き、湯豆腐と箸を進め、ああ感動! 栗焼酎のロックは、お酒を注ぎ過ぎだよね、酔っ払っちゃったよう。最後に登場した鯛のアラ炊きは、もはやアラ炊きではない。アラのために、新規に捌いてもらったのではないかな。今度行くときは、鯛の刺身を頂いてから、そのアラを頂くことにしましょう。皆さん元気そうで、ちょこっとお話もできて、ほんと行って良かった。ささきは、トドロが高知で一番お気に入りのお食事処でなんです。
さて、数々の品を堪能した後は、このおなかの止めを刺しに行きました。『幸園』は、ちときついなあと思い、場所の確認だけに留めました。『大阪王将』にて、餃子で〆ました。みんなは、お米でないとと、チャーハンでフィニッシュ、凄いメンバーだ。餃子美味しかったので、餃子2人前を朝食用にと注文したら、誕生日プレゼントということに。そして結局は、朝を待たずに、今、食べとるY。
誕生日プレゼント4MEは、帰りに寄ってもらったBOOKOFFで購入。コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー全5巻。多分、読みきるのに1週間はかかるなあ。
目覚めはともかく、仕事に、遊びに、有意義な一日でした。Thank you!
P.S. たくさんのメールいただき、ありがとうございます。誕生日の当日に、こんなに祝ってもらったのは、はじめてかも知れません。
|
2012年3月24日(土) 土佐料理 お食事処 ささき [お店] 昔なつかしの仕出しの佐々木で、新年会?を開けたのだ。お店の場所を、鳥越、鳥越と言っていたが、尾立[ヒジ]だった。鳥越の山側にある町内。ブログで、電話番号も紹介していいとのことなので、ここでメモがてらご紹介。これで、ちゃんと予約入れれるのだ。
土佐料理 お食事処 ささき 〒780-0962 高知県高知市尾立1-2 Tel.088-844-2930
|
2012年3月24日(土) 45歳の目覚め [トドロ] 昨晩、プログラムしているうちに、コタツで寝てしまった。朝1時半に、夢で魘されて、拳を振り下ろして目覚めた。ひやひやもんで、危うくパソコンを壊すところだった。これで先日の布団めちゃくちゃ寝起き事件の要因が明らかになった。やっぱり、戦いのシミュレーションをやっていたのだ。お相撲さんに、冷静に右ショートフックをあごに入れたところ、起きたのだ。最近、寝る前に、合気道のことばかり考えていたからなあ。
これじゃあ、うかうか寄り添って寝れもしない。もっと他の事を考えて、寝入るようにしよう。今年は、結婚のこともちゃんと考えようと思う。まあ、自分の中では、ボーダーラインかな。やるべきことが、定まってきたので、慌てず、騒がずで、身を固めたいもんです。まあ、いかんせん、貧乏。収入を上げるように、努力する年でもある。
さて、今日は、十畳合気道場の新年会。高知の街に、繰り出すのだ。仕出しの佐々木@鳥越が第一希望だが、うまくいくかな。
S.P. パソコンのメモリーは、1GB+256MBだな。メモリの箱があるので1GB+512MB+256MBだとずっと勘違いしていた。512MBはお客さんの空箱だな。1GBの箱には、256MBのメモリが保管してあった。購入当初は、512MBで十分に動いていたんだなあ。
|
2012年3月23日(金) 家庭菜園、きれいになる [お仕事] 2日に1回、1時間、呼ばれて家庭菜園の草抜きを行っている。1時間では、畳1枚ぐらいしか進まないが、コチコチと通い続けて、ようやく畝周りが終わった。見違えるように、きれいになって、少し誇らしげ。次回は、草刈機で、一気に壁づたいをやっつけるのだ。お客さんは、しきりにニンニクを植えたがっている。もう、植えるところがないよぉ。
|
2012年3月20日(火) 天狗 [トドロ] 奈半利町民会館で行われている展覧会で、パネル写真の天狗は、トドロに違いないともちきりだ。ああ、前の前の年のだなあ。昨年は、ムカデに足をやられて、パンパンで、参加を断念したもんね。
まあ、見ておかなきゃね。おおっ、パネル写真は、これだけではないか。横顔なので、バレバレではないか。
書は、個性あふれるものが多く、さすがだなあと感動しました。トドロも、何か出品しようかなあ。
|
2012年3月20日(火) お彼岸 [トドロ] お彼岸には、墓参り。実家の墓に最後行ったのは、いつのことだろう。
お仕事先では、おはぎを頂きました。きな粉もいけるなあ。
|
2012年3月19日(月) 5の日 [トドロ] 明け方からお仕事で5箇所廻り、走行距離55.5km。帰ってきたら、紅いリンゴと青いリンゴが5個ずつ、差し入れてあった。さっそく、リンゴを一つ頬張る。すきっ腹にしみるう。
さすがに、疲れたかな。スーパーマルナカに寄るはずが、左折の道を通過。それならまだしも、自宅を通過してバックして戻る始末。居眠りではなく、ちゃんと見えているのだが、頭がストライキを起こしているのだ。いやー、事故らなくてよかった。
|
2012年3月19日(月) 二十三士公園にボンボリ [イベント] 昨日の雨の中、飾り付けたそうだ。気が早いなあと思ったが、確かに蕾がほころび始めている。もう春なんだなあ。
|
2012年3月18日(日) ダイヤ改定 [交通] 昨日3月17日に、ダイヤ改正が行われました。沿線のごめん・なはり線(以後、ごな線)は、高知〜安芸で平日夕方の車両が、倍増の2両運転となります。日曜・祝日は、そのまま1両運転です。これに伴い、奈半利発17:18普通車両は、安芸駅の同一ホームで対面式乗り換えとなり、安芸より東の住民にとっては、逆にちょっと不便になりますが、あまり影響ないですね。JRとの調整で、最大3分程度の時刻の変更があるとのことです。
時刻表のページは、他のサイトにあるので、後回しにして、前から気になっている運賃表のページを作ってみました。運賃は、JR運賃+ごな線運賃となります。JRとごな線では、異なる点が2点あります。ほとんどの場合、気にしないでいいです。
1.こども料金 ┌──────┬────────┬────────┐ │ │ JR │ごめん・なはり線│ ├──────┼────────┼────────┤ │半額10円未満│ 切り捨て │ 切り上げ │ └──────┴────────┴────────┘ 2.こども(小学生)に同伴する幼児(1才〜6才未満)の料金 ┌──────┬────────┬────────┐ │ │ JR │ごめん・なはり線│ ├──────┼────────┼────────┤ │ 幼児の無料 │ 2名まで │ 1名 │ └──────┴────────┴────────┘ ※このルールは、ごな線の駅にしか、明示されていません。
例えば、こども1名が、幼児2名を伴って、奈半利から高知へ行く場合に、高知〜後免は幼児2名分が無料となります。面倒ですが、奈半利〜高知こども1枚と奈半利〜後免こども1枚、合計 片道 1,170円となります。奈半利〜高知こども2枚では、1,300円となります。まあ、地元のプログラマーがねちねちとつくると、こんな感じに仕上がると見て下さいな。 |
ごめん・なはり線 運賃表 | 【ガレコレのインターネットツール】 |
ゴトゴトWeb | アクセスカウンターは、相変わらず過剰評価型ですね。 |
土佐くろしお鉄道 | 2012年3月ダイヤ改正 |
2012年3月17日(土) 87kgは、ちとやばい [トドロ] 昨晩は、食べ過ぎた。3時半に、仕事が一段落したので、ちと早いが、温泉に出かけた。体重を計ってみると、ゲゲー87kgに。夕飯食べていないのに、これはやばいのではないか。4時〜8時半に、水とサントリーダカラ350ml1本を飲みながら、とりあえず85kgを切った。休み休み時間を掛ければ、元通り? でも、ハラヘリヘリハラなのだ。
今日は、半額お惣菜をやめて、エッグ on ジ オニオン with ポパイ(スピナッチじゃピンと来ないよね)、しじみインスタント味噌汁、3/4合飯、デコポン1個。ベーコンエッグでないところが、いつもと違うところだ。ああ、でもこれで収まるはずもなし、1時間我慢した挙句、お仕事先でいただいたお菓子「武者がえし」を1個食べてしまった。あーおいしい。
こんなことで、大盛引退できるのか? 前途多難なスタートである。
|
2012年3月17日(土) 蒸し暑い [気象] 朝出かけるときは、雨で少し寒かったですね。昼に出かけるときには、雨が止んでいて、うわー熱風、気持ち悪い。奈半利の街は、もやが掛かっていました。家庭菜園の草引きをお手伝いしていましたが、湿度100%?なのかなあ、ほんと気持ち悪い大気でした。
春一番が吹いたとかニュースで言っていたけど、吹いたっけとピンと来ない。こんな気象は、初体験だ。来週から、いよいよ店の外回りの片付けに掛かるが、はっきりしない天気が続きそうだ。今年こそ、早め早めの準備で、シュノーケリング開始には、パーフェクトで臨みたいですね。
|
2012年3月16日(金) 送別会&快気祝い? [なんかよう会] クリスマス以来の会。なんかよう会は、奇人変人が集う、持ち寄りの飲み会です。
今回、ガレコレからは、ちょっとずつ多品になりました。軍資金が出ていましたし、いただき物のおかげで、貧乏トドロは懐を痛めることなく、その代わりに大いに腕を振るわせていただきました。皆さんには、きたる日のための実験台になってもらっています。
『豆板醤くりーむリゾット』 今年の冬に完成した大人味の辛口リゾットです。お酒が進むと、大好評でした。お米は、安田のネギの斉藤さんからいただいたものです。斉藤さんありがとう。
『もつカレー煮込み』 臭みがなく、ぷよぷよな上出来に仕上がりました。もつの量が少なかったので、もつカレーと言ったほうがいいかもしれませんね。購入としては、これに一番お金が掛かってます。残ったカレールーは、トドロの朝食です。・・・めっちゃ美味ぴいーっ。
『鶏軟骨唐揚げ(の塩だれがけ) エリンギをそえて』 キッコーマンの塩だれ、片栗粉を冷蔵庫に忘れてきてしまったのだ。急遽、その場の小麦粉で代用し、田野家塩二郎くんの塩を降り掛け、『ミミガーのパプリカ炒め』をトッピングして味が調いました。まあ、2回の試作から鶏軟骨に下味を付けたほうが良いだろうと結論付け、秘伝のたれに漬け込んだ味が、逆に活きたかもしれません。
田舎では、豚軟骨は入手できず、鶏軟骨もスーパーに2パックぐらいしかなく、お店で出すには仕入れるしかないようです。
『完熟デコポンのジュース』 羽根の岡村さんから跳ね品だといただいたものを、贅沢にもスクィーズしちゃいました。熟しきっているので、酸味が無く甘い仕上がりです。こんなジュース、学生時代の健ちゃん家の三重みかんジュース以来でした。型のいいデコポンは、酸味が残っていて、そのまま美味しくいただきました。でも、ジュースの甘さとのギャップで、酸っぱく感じたようです。家には、まだたくさんありますが、何とか、腐らせる前に全部食べれそうです。
ちなみに、搾りかすから食み出した果肉は、トドロのお昼ごはんとなりました。
『牛すね肉の煮込み ブロッコリーとアスパラとクレソンをそえて』 「炭火焼肉やまわき」さんからいただいたものです。湯煎して、袋から出してみると、びっくりするくらいの量だと、初めて気づきました。山脇さんありがとう。柔らかくて、味が良くシュンでいて、美味しかったです。Cちゃんの家庭菜園のブロッコリーとクレソンも、栄養満点で、このたれとの相性もGOODです。
黒豆まっこり美味しいですね。初めて飲みました。アルコールもビールぐらいで、ちょうどいいですね。デコポンジュースと合わせると、最高に危険な飲み物になりました。
骨折の快気祝いとまではいきませんでしたが、想像していたよりはひどくなく、災いにして運がありましたね。それにしても、手術の麻酔って、ちゃんと効いてから始めて欲しいですよね。トドロも、局部麻酔で手の親指を切開していますが、効かないねえと諦められて、切る感覚が分かりました。手術のあとに、手の感覚がなくなったので、杓子定規じゃなく、もうちょっと待てばいいのにと思います。他にも、眼の検査で、瞳孔を開く点眼のときも、検査が終わってから、ようやく明るくなって、焦点が合わなくなりました。
さて、今回の主賓は、本社に戻られるとのことで、おめでとうございます。ご活躍を祈るとともに、みんなで遊びに行くと盛り上がっています。芸西のプールに寄って、高知市の新居に雪崩れ込みというツアーが発生しそうです。
P.S. パソコントラブルでYさんから携帯に連絡がありました。携帯は置いていったのだ。なぜか、前回もなんかよう会で飲んでいたのだ。歩いて行ける距離なので、トドロの存在でパソコントラブルを発生させている? 強制終了で、何とかなったようです。
|
2012年3月16日(金) 献血の検査成績 [健康] 2010年7月の健康診断で注意喚起を促されてから、約一年半だが、体重は85kgと冬でも5kg減を維持できるようになってきた。今夏で、80kgをキープできるようにするのだ。
食生活では、まだ大盛なのだが、かなり節制している。栄養ドリンクは、まったく飲んでいない。アルコールは、家では飲まない。炭酸飲料は、コカコーラ(赤)が好きなのだが控えて、単なる炭酸水を飲んでいる。大好物のポテチは、飲み会を開くときだけ。ガソリン代節約で、高知市に行くことがほとんど無くなって、マクドナルドやすき家に行っていないの功を奏しているのかもしれない。
昨年2月頃から、通うようになった温泉は、サウナで汗を流し、柔軟運動ができるので、かなり役に立っている感じだ。毎日、朝か夕方に、剣の素振りを千回やっているが、これぐらいの負荷では、足らないのだろう。ムカデに刺されたであろう足の傷も、5ヶ月経ってようやく癒えた。春めいてきたし、そろそろ走ろうかと思う。
で、検査成績だが、最悪の頃と比較してみた。
2012年3月8日 2010年11月1日 標準値 ALT (GPT) 23 42 5〜45IU/L γ-GTP 80 140# 10〜65IU/L コレステロール CHOL 273# 338# 110〜250mg/dL グルコアルブミン GA 30.2# 25.4# 16.5%未満
大学生の頃からγ-GTPは高かったが、不摂生を直そうとして、少しは効果があるようだ。コレステロールは徐々に下がっているが、ここから下がる気配が無い。肉の食い過ぎだな。豚肉150g→100gにしよう。グルコアルブミンの成績が悪くなっていて、糖尿病が怖いなあ。自炊では砂糖を使わないのだが、豆板醤くりーむリゾットの開発に、ちとクリームシチューを食い過ぎたのが原因かもしれない。完成したので、しばらく白飯に戻す。明日から、3/4合で普通盛り強化期間とするのだ。
|
2012年3月16日(金) 携帯電話の修理完了 [携帯電話] 昨晩に電話いただいたので、朝一番に行って来た。10時から開店やね。データ移し変え待ちで、5分ぐらいしたら、ポパイの曲が流れてきた。ドコモからの誕生日プレゼントということで、最近ダウンロードしたのだ。
オレンジ色が、ピカピカになっていると嬉しいね。今度は傷の付かないように、車のキーといっしょにポッケに入れないからね。車のキーも、プラスチック袋にしまうようにした。
短気は損気。修理代に5,115円(税込み)。そこから、安芸店メンバーなので1,050円引き、ポイント交換で600円引き、3,465円でした。先週、5億円ジャー(グリーンジャンボ宝くじ)を買おうか迷ってたけど、この件で運も無いし、スパッと購入やめたのだ。
P.S. 学生時代のことだが、静岡大学アニ同に『硬貨戦隊エンダマン』という実写映画がある。合気道部を数ヶ月で辞めた後輩N君らが作成したものだが、面白かったなあ。
|
2012年3月15日(木) お肉、美味しそう [焼肉] お風呂仲間の炭火焼肉やまわきさんから、お肉をいただきました。
いっしょにお風呂を出ると、ガレコレの車に肉を吊るしてあるとのことで、いっしょに近寄ってみると、ちゃんと無事にあった。焼いて味付けしてあるので、そのまま食べれるとのこと。ありがたいです。一人じゃ勿体無いので、明日のなんかよう会でみんなで食べさせていただきますね。
|
2012年3月14日(水) 悪い寝相 [トドロ] トドロは、割とチンとして寝ています。なので、寝返りの打てないコタツでも、雑魚寝でも、ちゃんとお行儀良く寝れます。というより、自然に眠りこけて、眠りが急深で、その後は眠りが超浅いので、すぐ起きてしまうのが特徴。
眠いと思ったときには、すでに寝ているという、何といい身分だ。夜は弱いけど、早朝はいい仕事が出来る。
でも、朝寝坊して、7時ちょっと前に起きたら、びっくり。角をゴムで引っ掛ける敷布がくちゃくちゃになって、掛け布団は横に飛んでいて、毛布一枚で、寒い寒いと丸まってました。寒いはず、室温5度でした。
昨晩は、合気道で適度な運動したし、夢でうなされていたのかな。いつもは夢を覚えているけど、今朝は覚えていない。小さい頃は360度回転していたが、最近でこんなにひどいのは、記憶に無い。一体どうしたんだろう。
違うと言えば、最近は南向きで寝ていたが、昨晩は久しぶりに東向きということ。今晩、もう一度試してみよう。
P.S. 次の日は、布団がちゃんとしてました。
|
2012年3月13日(火) 感覚系の練習 [合気道] 2時間たっぷり、感覚系の練習をやると、充実したなあと思える。
前半すでに訳が分からない練習になっていたところ、19時半過ぎから後半が始まってしまい、えい、この流れでいってしまえと、新メニュー。新徳くんから、こんな難しいことやるんですか、出来ませんよと言われて、少し不安だったが、いざやってみて、まずまずだ。一度もやったことがなくても、こなせるのは、さすが黒帯だぜ。
温存しておいたネタも大分ばらしたけど、みんなそれなりに吸収して、動けていたので、時期尚早でもなかったようだ。技の内容を一歩踏み込んで、相手の反射、筋肉はどうなっているのかも考察してみた。相手の腹筋が、技に大きく関わっているのは、面白いでしょう。
たまには、訳が分からず、すぐに忘れてしまいそうな練習もいいよね。次回は、基本に戻って、やじろべえと背後霊をみっちりやると宣言しておいた。
P.S. 3月末に、仕出し佐々木@高知市鳥越で、?年会をやろうと計画中。
|
2012年3月12日(月) ログイン認証の強化 [プログラム] すべてのシステムにおいて、ログイン認証を強化しました。自称『暗号化2』と呼んでいるものに置き換えました。パスワードを暗号化したのちに、種を加えて、さらに暗号化します。毎回、異なる文字列になるので、パスワードが漏れる心配はありません。ログインを3回連続で失敗すると、エラーとして記録されます。
なお、以前にガレコレでは高価なSSLサーバを運用していましたが、現在のサーバ運用状況からSSLの必要性は低いと判断させていただき、運用を中断しています。お客様のニーズに合わせて、いつでも再開は可能です。
4月末までに、すべてのプログラムをバージョンアップすることにしています。 |
お名前.com | 年額29,190円。ガレコレのサーバで、運用可能なSSL。高価。 |
RapidSSL | 年額2,600円。この価格帯なら運用可能だろう。 ガレコレのサーバで利用可能か、試験していない。 |
インターネット接続環境 | 【ガレコレのインターネットツール】 ご使用のパソコンのインターネット接続環境を表示します。 ・IPアドレス ・ホスト名 ・ブラウザ名 |
UNIXタイムスタンプ | 【ガレコレのインターネットツール】 ・現時刻のUNIXタイムスタンプ ・指定のUNIXタイムスタンプの時刻 ・指定時刻のUNIXタイムスタンプ ・0時のUNIXタイムスタンプ |
2012年3月11日(日) 東日本大震災発生から一年 [震災] 大好きな映画にアポロ13がある。いや、トム・ハンクスが大好きなのだが、突入角度がどうのこうのと詰め寄る同僚に、次のように言う。
We are on number eight. You're talking about number 692.
単純な会話ということもあって、実に耳に残っている。
政府の掲げる復興策や原発処理は、出来もしないこと、信じられないことの羅列だった。一つ一つ挙げてもいいが、ほんと馬鹿馬鹿しいので、やめておく。
例えが悪いが、死にかけている人に、処置もせず、どのようにリハビリしましょうかと問い合わせているようなものだった。これは、平時から頓珍漢なことを言われても、我慢するしかないことを繰り返しているうちに、語る方はさらに無頓着になり、聞かされる方は諦めるしかない状況に陥っていると考えている。
人の力を信じたい。人を信じたい。この一年で、今後の日本の行く末が決まると思う。
海を眺めてみた。地震をやり過ごせた安堵から一転、死を覚悟することなく、津波に飲み込まれた方々の無念が漂っていると感じられた。
|
2012年3月11日(日) favicon.ico [パソコン] favicon.icoとは、アイコンファイルの一種。[favorite icon]を意味しており、ファビコンと呼ばれる。ホームページにアクセスすると、アドレスの横に現れるアイコンである。
もともと、IE5から追加されたMicrosoft独自の機能で、当初は「お気に入り」に登録する際に、サーバにリクエストされるファイルだった。昔話になるが、このファイルのアクセス数で、お気に入りに登録している人数が分かったのだ。
その後に改良され、ほとんどのブラウザが対応した。その改良も、一昔から変わっているので、ここにメモしておきたい。
【一昔前】
1. HTMLファイルに、[favicon.ico] の記述の有無に関わらず、IEが勝手に探しに行く。 (1) HTMLファイルと同じフォルダ内の [favicon.ico] を探す。 (2) ルートに向かって、フォルダを遡って [favicon.ico] を探す。
2. 上記の結果を表示する。 (1) [favicon.ico] が見つかった場合 → 見つかった [favicon.ico] を表示する。 (2) [favicon.ico] が見つからなかった場合 → IEファイルアイコンを表示する。
3. HTMLファイルに、記述がある場合。 (1) 指定の [favicon.ico] が見つかった場合 → 指定の [favicon.ico] を表示する。 (2) 指定の [favicon.ico] が見つからなかった場合 → 2.で表示したものになる。
【現在】
1. HTMLファイルに、[favicon.ico] の記述の有無に関わらず、IEが勝手に探しに行く。 (1) ルートの [favicon.ico] を探す。
2. 以降は、一昔前と同じ。
ちょっとの違いのように思えるだろうが、サーバ負荷を考えると大きな違いである。IE8とIE9は間違いなく、上記の順序でファイルを探しに行って、表示している。このため、今も昔同様、アイコンがチラつく。チラつきは、基本的にブラウザ側の問題である。サーバの設定ファイルで、解決できないこともないが、今回はいじらない。
いずれのブラウザも、勝手にルートの[favicon.ico]を探しに行く。これを置かない場合は、サーバの設定ファイルに、エラー処理を記述しておくのは、今も昔も同じだ。
-- なお、HTMLファイルには、<head></head>内に、下記のように記述する。複数のブラウザに対応するように、2行とも記述するのが慣例となっている。
【ガレコレHPの現時点での例】(HTML4.01)
<head> <link rel="shortcut icon" href="../image/favicon.ico" type="image/x-icon"> <link rel="icon" href="../image/favicon.ico" type="image/x-icon"> </head>
|
ICONぱくら | 古いフリーソフトだが、WindowsXPで動く。 お気に入りのアイコン作成ソフトなのだ。 今回、いろいろ試してみたが、やっぱりこれが一番。 |
2012年3月11日(日) ガレコレの新トレードマーク [ガレコレ] 以前から、ガレコレの『ガ』を『画』として、デザインを考えていた。「計画」「画く」「画像」を、ガレコレから提供していきたいという思いからだ。すでに、軽トラの右ドアに『画』を貼り付けて久方になる。軽トラの左ドアに、ガレコレを□に重ねた[ガ]は、重なりに気づく人は稀で、いまいちだった。
当初は、画を碇の形にして、コードギアスの紋章のようなデザインをつくってはみたが、分かりづらいとのご意見で、「地域に根を下ろす」というより、「沈む」とか「動かない」とか言われて、なるほどと納得して破棄した。
計画が回りだすということで、画を45度回してみたところ、家紋のようで、何となく良さそうである。よくあるやり方だが、画も原型を留めているので、分かりやすい。イベント事業の一環である迷路「ぐるぐる」とも合う。計画が傾くとか迷走するとか言わないでね(^^;)
さっそく、favicon.icoを作成してみた。ガレコレのホームページに、トレードマークが現れたでしょ。今のところ、お客様のホームページも、このマークで表示される。これじゃ面白くないので、適当なトレードマークを作るね。 |
2012年3月10日(土) メール送信のトラブル [プログラム] ガレコレのインターネットプログラムにおいて、メール送信機能で、携帯電話のアドレスをご利用のお客様に、携帯電話の設定の確認をお願いします。
携帯電話で、インターネットメール(パソコン等)の「受信/拒否設定」を行う必要がある場合があります。NTTドコモの例を、下記に示しました。ご参照下さい。
【NTTドコモ】 ┌─ MENU ── │お客様サポート │ ↓ ┌─ お客様サポート ── │各種設定(確認・変更・利用) │メールの設定や迷惑メール対策の設定、・・・ │ ↓ ┌─ メール設定 ── │2.迷惑メール対策設定 │■詳細設定/解除 │ ↓ ┌─ 認証 ── │[****] │[決定] │ ↓ ┌─ 迷惑メール対策 ── │▼受信/拒否設定 │●設定 │○設定解除 │[次へ] │ ↓ ┌─ 受信/拒否設定 ── │▼ステップ2 │ステップ1以外の携帯・PHSやパソコンからのメールを受信したい場合は │チェックしてください。 │■受信する │ │他のアドレスになりすましたメールは │○全て拒否する │○存在するドメインからのみ受信 │●拒否しない │ │[登録] │
以上で、すべてのインターネットメールを受信することができるようになりました。
なお、なりすましたメールの設定は、さらに詳細に行うことができます。ガレコレHPの[お問い合わせ] から、お尋ね下さい。
-- ガレコレでは、メール送信の機能を、お問い合わせ、エラー、および、各システムで使っています。メール送信のトラブルシューティングは、多岐に渡るので、結構面倒なのです。
まさか、トドロの携帯へメール送信がされていないとはね。連携機能をプログラムするときは、何度もチェックしているので、今回のトラブルは腑に落ちません。NTTドコモは、D/Bでトラブル続きだしね。プログラム作成の依頼がなければ、気がつくのはずっと先になっていたかもしれません。お客様からの苦情は今のところなく、こちらはシュノーケリングの期間に入っていなくて、ホッとしています。
この際なので、エラー処理のプログラムを見直しました。今までは各システムごとにエラーを管理していましたが、すべてのプログラムを一元管理できるようにしました。利用者が少ないので、この方が良いでしょう。
また、深刻な「D/B connnectエラー」は、サーバを再起動させたときなどに発生します。D/Bの起動オプションをガレコレ仕様にしているためで、サーバの再起動の度に、その設定ファイルが、サーバ管理会社の仕様に、自動的に書き換えられてしまうため、起こります。サーバ管理会社が、臨時に再起動させた場合、対応がどうしても遅れます。ご了承下さい。お客様が事態を読み込めず、再読み込みを繰り返すと、その度にメール送信していました。今回、管理ファイルを作成して、1時間ごとに1回だけメール送信する仕様にしました。
|
2012年3月9日(金) 安芸へ用事 [ガレコレ] 安芸に行く用事を溜め込んでいたが、携帯電話のメール不具合と大破で、早急に行く羽目になった。
頼まれていたUSBメモリーも購入した。USB3対応8Gで1,280円とは安くなったもんだ。なんだか、うれしくなる。それにしても、デザイン会社に出払っているUSBメモリーは高かったなあ。2本だし、もう何ヶ月にもなるので、早く返してもらえないかなあ。看板屋のときと同じで、無くなったってことは、まさかないよね。
すべての用事が終わり、ちょっとの寄り道のつもりが、デジカメの試写会なんか始まったりして、話し込んで9時を過ぎてしまった。お風呂に寄るつもりだったけど、すでに、諦めていたのさまあ、恋人のように会話が弾むのも、悪くはない。いい気分で、家路につくことが出来たのだ。
P.S. マルナカ安芸店で、奈半利のかたに遭遇。めずらしいこともあるもんだ。エノキは安いし、おかずも美味しかった。安芸に行くときには、帰りに安芸店に寄ることにしよう。
|
2012年3月9日(金) インターネットメール不具合 [携帯電話] どう考えてもおかしい。ドコモの携帯を使っているが、インターネットメール受信が拒否になっていた。ホームページのお問い合わせのプログラム等と連動しており、最近まできちんと受信できているのだが?
また、受信拒否の設定になっていたとしてもおかしい。テストで送信したインターネットメールのいくつかは届いているのだ。いったい、どういったシステムなのか?
自分だけで判断するより、店で聞いた方がいいとして出かけた。結果的に受信拒否が問題だったのだが、その設定画面に、田野店では辿り着けず、安芸店ではすぐに気がついてくれた。こんなことは、一度や二度ではない。田野店の従業員は、質が低い。野市店系列と室戸店系列の違いだな。
悔しいことに、田野店からの帰りしなに、その玄関から軒への小さい段差につまずいて、携帯を大破させてしまった。携帯画面を操作しながらが悪かったのだが、完璧の受身のつもりが、携帯を離せず、手の小指を擦りむいた。携帯を守ったつもりだったが、角をアスファルトで削り落としてしまったのだ。その足で、安芸店に行き、メール設定してもらい、修理に出した。ここ1ヶ月は、壊れることばかりで、いやになってきている。
夜になって、足の親指、膝の上側が当たっていたのか、ちょっと腫れてきた。一つのことに気を取られ過ぎるといけないなあ。痛い目に遭ったのは自業自得だが、携帯の設定を変更していないし、原因はドコモにあると断言できる。
P.S. ドコモ田野店では、イライラすることばかりなので、もう絶対に行かない。田野病院も同じ。他の選択肢があるなら、皆さんも行かない方がいいですよ。
|
2012年3月8日(木) コンペ断念 [ガレコレ] ガレコレらしい仕事ができると楽しみにしていたが、元請会社内で通らず、不参加が決定した。金額が金額だけに、力の無いガレコレが筆頭というわけには、いかないだろう。
移住について、ガレコレは経験からいくつかの提案をしたい。
(1)移住対象者を何種類かに分類して、一本釣りで移住の促進。 (2)住居および店舗に関する事業の整備。 (3)中山間地域、限界集落において、移住者の集約、および、通り道の開発。 (4)地域医療の改革。 (5)移住促進のプロ集団の育成。
ガレコレは、シュノーケリングガイドを通じて、観光産業に関わっているが、高知県内の観光産業は、イベントなどのように一時的なものが多く、通年で収入を得る仕組みが育っていない。また、丸一日そこで遊ぶ、数日滞在するといったものが提供できていない。例えば、北川村モネの庭で、こういったことを可能にするアイデアは動いていない。観光産業に関わりたい移住者は、そんなアイデアを持ち込んで欲しい。
シルバー産業というと語弊があるが、介護だけではない。年をとると今まで出来ていたことができなくなり、しょげているかたが多く見受けられる。庭弄り、荷物の整理、風呂場や台所の大掃除など、お手伝いはいっぱいある。食事に関しては、集まって食べたり、お弁当を届けたり、台所でいっしょに作ったり、これもいろいろある。趣味に意欲的なかたには、家庭教師もいいだろう。自分は、パソコンを中心に、デジタルカメラも教えている。完璧なプロでは無いが、伝えたいものがあり、伝える方法をその都度構築していけば、十分に役に立てる。健康では、マッサージや整体が有効だと考えている。指圧など「あはき」には国家資格がいる。トドロは、なまじマッサージや整体をかじっているので、これをこの地域で展開できないのは、口惜しい。
移住促進のプロ集団は、業種を超える。この概念が無ければ、移住促進の活動は、単なる雇用対策と化す。コンペに提示されている金額がまともなだけに、今回は高知県も本気と感じた。不動産、金融、建設、病院、商工会、農協、漁協、大学、高校、教育委員会、自治体、地元団体、そしてエージェントとかコーディネーターとかコンシェルジュとか呼ばれる取りまとめ役。今回の案件で、その取っ掛かりが出来ると思っていただけに、残念。
P.S. 収入の当てにできただけに、この白紙は厳しい。 |
高知県 | 移住促進事業委託業務にかかるプロポーザル |
2012年3月8日(木) 献血の日 [トドロ] 一仕事終えて、10時過ぎに保健センターに着いた。繁盛してたね。いつもの左腕で採血してもらった。今日はチクッと少し痛かったかなここ何回は一発で成功しているのだ。以前は、血管が逃げると言われて、よく失敗したもんだ。田野病院での点滴では、両腕が血だらけになって、参ったもんだった。
B型は、慢性的に不足だから、行かなきゃね。「2007年4月にA型、B型、AB型の赤血球をO型に変えることのできる酵素の開発に米国のハーバード大学などの国際研究チームが成功した。O型の血液はボンベイ型を除く全ての血液型の人に輸血が可能であるため、この技術が確立すれば、輸血の際に血液型を考慮する必要がほとんどなくなることとなる。(引用:Wikipedia)」赤血球表面の糖タンパクの抗原部分を、特異的に切り離すということかな? 赤血球の適合性と血漿の適合性が、逆だということは気づかなかった。鵜呑みにしていた証拠だね。
【赤血球】 【血漿】 O → O, A, B, AB O → O A → A, AB A → A, O B → B, AB B → B, O AB → AB AB → AB, A, B, O
Rh+ → Rh+ Rh- → Rh-, Rh+
【ABO式血液検査】 表検査 抗A血清 - + - + [+] は、凝集する。 B型血球 + + - - 採血は、いつも早く終わるのだ。血圧は低いので、血がサラサラなのか、心拍数が常時90回/分以上と速いからなのか分からないが、どうしてなのか知りたいなあ。血は止まりにくくは無いから、心配じゃないけどね。 |
ABO式血液型 | A型:血球膜〜糖鎖〜H抗原〜A抗原 B型:血球膜〜糖鎖〜H抗原〜B抗原 O型:血球膜〜糖鎖〜H抗原 AB型:血球膜〜糖鎖〜H抗原〜A抗原 血球膜〜糖鎖〜H抗原〜B抗原 |
若い生き血を輸血すると、本当に若返る! | この発想は分かります。 生命の仕組みというのは、本当にすごい。 |
エドウィン・O・ライシャワー | 「ライシャワー事件」後に、日本において輸血用血液は、売血ではなく献血により調達されることになった。 |
2012年3月7日(水) 土釜が割れた [ガレコレ] 長年愛用してきた炊飯用の土釜が割れた。最後のおごげをスプーンで削いでいる最中に、カツンと音がしたと思って、そっと上げてみた。底が綺麗に抜けてしまった。愛着ある土釜だっただけに、ショックを隠し切れない
P.S. 翌日の朝食には、フライパンで炊いたが、ベトベトになってしまった。毎日のことだし、買い直すか。
|
2012年3月6日(火) 合気道メンバーで食事会 [合気道] 黒岩さんが休日日ということで、ちょっと早く集まって、ドライブインなぎさのラーメンを食べに行った。もちろん、全員大盛で注文。スープも全部飲んでしまうんだから、みんな凄いね。
道場がはけた後は、イベントの残り食材で「豆板醤くりーむリゾット」をつくって味見してもらったのだ。好評好評。間違いなく、美味しいのだ。
|
2012年3月4日(日) 五輪真弓 [音楽] お風呂から帰って、夕飯にテレビを付ける。「行列のできる法律相談所」で、五輪真弓さんがちょうど歌っていた。何か感動した。先日のゴダイゴには、がっかりだったけどね。
中学時代の音楽の先生が、五輪真弓さんが好きで、授業で聴かせてもらってから、トドロもよく歌うようになった。「恋人よ」は、寂しくなったときに、今でも口ずさんでしまう。
|
2012年3月4日(日) 串揚げヌーボー [イベント]
ごめんなさい。朝からの雨で、出店を取りやめました。残念です。今日は、ガレコレで、出店の片付けをしながら、ヌーボーの開発をしたいと思います。遊びにきていただくと、新ヌーボーの実験台になれます(^^;)・・・13:30〜15:30は別のお仕事が入ったので、外出しています。
|
2012年3月4日(日) ローマの続編 [雑学] 暦でお話したローマのお話は好評のようで、もうちょっと詳細でも良かったかもしれません。割愛したところやその後の皇帝なんかお話してみたいですね。
本来、理系のトドロが、何故世界史に詳しいかと言うと、高校一年生のクラス担任であった橋本先生(現代社会:トドロたちの学年から開始)が、「これからの理系は、世界史を学ばなければいけない」と、どう思ったか理系男子9名がその道を歩んだのです。高校三年で世界史クラスにまとめられて、トドロはクラス担任の坂田先生(世界史)が語る受験にはあまり関係のない話が好きでした。大学受験では、坂田先生の山勘が当たり、世界史を選択して損したということは無かったですね。なお、偶然にも、大学でお世話になったのが坂田教授だったので、トドロには2人の坂田恩師がいます。
中国史から遠ざかっているので、それは頭の中でごちゃごちゃになりつつありますが、いわゆる西洋史は、神話や伝説の類から正史も、それはしっかりしたものです。でも、イギリス王朝と血友病で、血友病を知っていながら、当時面白おかしく覚えて勘違いしていたところもあり、再度時間をかけて勉強したいなあと思っています。
岩明均さんの漫画「ヒストリエ」を見ていると、歴史に想像を加えることで、人格が蘇っり、語り出していると思えてきます。自分も、これをやってみたいのですが、勉強不足が先にたたり、おこがましい気持ちでいっぱいになってしまいます。
|
2012年3月3日(土) 豆板醤くりーむリゾット [イベント] 何とか、赤字にならなくて済みました。CUちゃんは、2回も注文していただき感謝。遠くから遊びに来ていただいたあのチームにも感謝。4月に泳ぐ人はいないと思うので、ご予約承っておきます。
豆板醤の辛味とクリームシチューの甘さがドッキングしたら面白いのではと、2ヶ月間、組み合わせを試みました。ほとんど×でしたが、いい組み合わせはあるもんです。辛いのがダメな方には受け入れてもらえませんでしたが、そうでもない方にも美味しいとの評価をいただいてました。入れる食材の相性も見えてきて、今回のイベントで外部へ初披露となりました。
しかし、いざ、空の下でやってみると、上手くいかないメニューであることが判明。室内でやるには問題ないので、これはこれで頭を悩ますことはないかもね。
今回判明した課題は、下記の通り。
1.米の芯が少し残る状態で、提供したい。 ・米を十分に浸漬して、炊くときの水の量も決めていたが、火力が弱いと炊けてしまう。 ・つくり置きでは炊けてしまう。 ・予想していたが、年配の方は芯が残っているのが不満。 ・若者、子ども、一部の年配の方は、芯が残っている方が美味しいといってもらった。
2.豆板醤で、辛いけど美味しいを表現したい。 ・トドロ基準では、一般的には辛すぎる。 ・辛さで、半分〜1/3が基準であることが分かった。 ・子どももOKのようだ。 ・辛さ調整は、後足しでもいいみたいだ。 ・豆板醤を減らすと、トドロ的には旨みも減ると感じる。 ・辛いのがまったくダメな人には、豆板醤シリーズ以外があることにはある。
3.葉物を美味しい状態で、提供したい。 ・今回は、ほうれん草。 ・あらかじめ、15秒ぐらい下茹でして、バターを絡ませておいた。 ・別のフライパンで暖めて、トッピングする予定だった。 ・もう一台のカセットコンロの火が、すぐ消えるので、混ぜるしかなかった。 ・ほうれん草が、べとついてしまった。 ・下茹でせずに、切ったままで混ぜた方が美味しかったというご意見に同感。
4.カセットコンロで、手軽に行いたい。 ・室内の実験では、十分機能していた。 ・今回、風もそんなになかったが、1台は消えなかったが、それでも火力は弱かった。 ・帰ってきて、試してみると、2台とも壊れていなかった。 ・風対策の囲いは、必須ということが分かった。 ・カセットは、卸したてだとまずまずだが、後半では火力が十分とはいえなかった。 ・このリゾットは、火力を必要とするので、カセットコンロに不向きかもしれない。
久しぶりに、出店やってみて、感触が戻ったというのが本音です。お米の芯を残すこと、豆板醤とクリームシチューのミスマッチな味わい、この2つに手応えがありました。これだけでも、十分な成果だと思います。明日は、別メニューの串揚げヌーボーが再登場です。
|
2012年3月1日(木) 土佐の町家 雛まつり開催 [イベント] 今日から3月4日(日)まで、雛まつりを開催します。トドロの住む奈半利町だけでなく、安芸市、安田町、田野町、北川村、室戸市吉良川町と高知県東部広域で行っています。
トドロも、土日にめだか広場で「豆板醤くりーむリゾット(大人味)」を出店しますので、是非遊びに来て下さい。お待ちしています。 |
「なはり浦の会」のチラシ |
2012年2月29日(水) 暦の不思議 [カレンダー] カレンダーのプログラムをつくった際に、暦のことをよく勉強したものです。
・暦と農耕 ・太陰暦と太陽暦 ・暦と政治(ローマ) ・暦の修正 ・日本での旧暦と新暦と六曜
そもそも、『農耕暦』と呼ばれる季節の目安が、暦の始まりと言われています。昨日、今日、明日、7日後というだけでは、暦とは呼べません。つまり、1年という繰り返しの認識がなければ、暦として成立しません。自分は、海に関わっているので、潮の干満と月の満ち欠けを常に感じていますが、潮がグンと引いたり、海藻が移り変わったり、魚が戻ってきたりと、『漁業暦』ってどうなのかなと思ったりします。しかし、搾取するだけだった漁業と異なり、農業は計画が重要なので、やはり農耕起源なのでしょう。マヤ文明に見られる『神聖暦』というものもありますが、ここでは除外して話を進めます。
農耕に重要なのは、暖かくなってきた春からです。王政ローマ建国の王ロムルスは、現行暦3月を最初の月として、1ヶ月を30日または31日、10ヶ月分の暦をつくりました。これが、最初のローマ暦であり、『ロムルス暦』と呼ばれています(紀元前753年?)。1年は304日と日付のない日が約61日で、365日の暦ではなかったのです。
ちなみに、ローマの名は、ロムルス王が起源と言われています。紀元前717年?、ロムルス王は失踪しますが、暗殺とも囁かれています。資料に乏しく、七代続く王政ローマ自体が伝説と言われています。
紀元前713年、第二代ローマ国王に選出されたヌマ・ポンピウス王が、太陰暦を元に、1年を12ヶ月として、現行暦の1月と2月を加えました。1月をヤヌス紳よりヤーヌアーリウス、2月を清めるという意味のフェブルアーリウスと名づけました。ヌマ王が偶数を嫌ったことから、1ヶ月を29日または31日として、1年を354日ではなく355日としたそうです。2年に1度、2月23日(テルミナリア)の翌日に、閏月(メルケディヌス:精算月)を挿入しました。ここまでで、2月に調整という理由が、お解かりいただけたと思います。また、これが由来で、今でも東欧北欧諸国では、2月24日を閏日としています。この『ヌマ暦』は、『ユリウス暦』の登場まで約650年間使われました。
さて、1月1日とは何ぞや。現行暦は太陽暦にして、どうして、このような中途半端な日が年の初めなのか。これには、2つの過程を経ています。
時はすでに、紀元前509年に第七代ルキウス・タルクィニウス・スペルブス王を追放して、王政ローマから共和制ローマになって久方です。
紀元前153年に、年の始まりを3月1日から1月1日に変更しました。これは、イスパニア反乱への執政官の任期を早めた結果で、これ以降1月1日が年の始まりになりました。混乱を避けるため、数詞を頭に持つ5月〜10月の名称は、そのまま使われました。
その後、ユリウス・カエサル(英語読みジュリアス・シーザー)終身独裁官が、これまでの『太陰暦』に代わり『太陽暦』を採用するために、紀元前46年に90日を加えて、冬至後の新月を紀元前45年1月1日としました。これが、今日の1月1日に繋がっているのです。この『ユリウス暦』は、1582年2月24日以降にローマ教皇グレゴリウス13世が制定した『グレゴリオ暦』へ交代するまで使われていました。カエサルは、紀元前46年を『最後の混乱の年』と呼んで自らの功績を誇ったそうですが、庶民は単に『混乱の年』と皮肉ったそうです。当時、どれだけ混乱があったか分かりませんが、所詮、凡人は盲目という言葉が思いつきます。カエサルの死後、彼の誕生月7月は、彼の名で呼ばれるようになりました。
暗殺されたカエサルから遺言で後継者に指名されていたオクタウィアヌスは、内戦をものにして、紀元前27年に、元老院からアウグストゥス(尊厳者)の称号が与えられました。この称号が、皇帝を意味することになっていきます。この辺りやこれ以降のお話も面白いのですが、割愛。オクタウィアヌスは、カエサル死後に誤っていた閏日の運用を修正するため、紀元前8年から閏年を停止して、紀元8年から閏日を再開しています。紀元14年8月19日に死去したのち、8月がその称号で呼ばれるようになりました。生前に行った暦の修正の際に、誕生月である8月をそう呼ばせて、小の月は相応しくないと大の月になったというのは、デマです。ちなみに、誕生日は9月23日でほぼ間違いなく、暦の修正以前に8月はすでに31日であったことは、発見されている複数の暦から示されています。
のちの皇帝達は、生前に自分の名などを月に当てさせましたが、死後に戻されています。日本人は、西洋暦に疎いので、すべてのローマ皇帝は我が儘との思い込みから、デマが消えることはありません。神格化されなければ、月に名は残っていません。
話が長くなったので、日本の暦のお話は、後日にでも。
ちなみに、カレンダーは、毎月の最初の日を意味するラテン語kalendaeに由来します。
P.S. グレゴリオ暦では1年平均365.2425日となり、地球の公転周期の平均365.2422日に合います。月の地球に対する公転周期および自転周期は、平均27.32日です。太陽に対する公転が影響して、見かけの満ち欠けの周期は、平均29.53日となります。 |
曜日が毎年変わらない「合理的な新しい暦」 | トドロは、この考え方に納得いかないなあ。 |
2012年2月29日(水) 足元にご注意を [気象] 関東圏では、雪が降って、気温も上がらず、凍結した道や階段でこける人が続出とか。「足元にご注意を」と喚起するが、足元を見て歩くと余計にこける。頭を下げると、つま先に力が掛かり、滑りやすくなるのだ。蹴るように歩くのも、オドオドと踏ん張るのも、滑る原因となる。
十畳合気道場で教えているが、『歩み』というやり方が良い。『心臓』より上の体を『上澄み』と称して、心臓の傾きにより、これを緩やかに移動させる。足指は使わず、足裏三点(拇指球、子指球、踵点)で、足裏を立体的にして置く。足を蹴ったり捻ったりせず、置いて浮かすの繰り返しで進む。トドロ自身、滑りやすい磯での活動に用いている。「注意を」という言葉に惑わされて、変な風に歩くとこけまっせ。
|
2012年2月28日(火) データベースの改良 [necnote] インターネットノートNeCoNoteでは、プログラミングのテクニックよりも、人間が直感的に管理しやすいデータベース構造にしてきた。トラブったときには、データベースを直接つついて、修理しやすいということだ。
しかし、データ量が多くなってきて、データベースの書き換えが重いと感じてきたので、もう一度メスを入れることにした。データの新規登録、切り取り、貼り付け、消去が、速くなるはずだ。
今までは、通信速度がネックだったので、気にはしていなかった。プログラムの大改造を余儀なくされるので引き伸ばしてきたが、利用者の増加に備えて、そろそろ改良する時期なんだろう。
P.S. この際、残っていた課題も修正してしまおう。 (画像パレットの充実、サイドページの改良、ヘッダーアイコンの位置変更と固定化等)
|
2012年2月28日(火) ブログ入力画面の改良 [neconote] |
2012年2月27日(月) 連日のお酒 [トドロ] お客さんところで作業をしていたら、18時を回ってしまった。夕飯を食べてってと言われて上がると、乾杯となった。「酒の一滴は、血の一滴」と昔によく使っていたフレーズまでお客さんから出てきて、たいそうな量を飲んだのだ。
P.S. ちょうど朝にN君が来たので、車を回収しに積んでってもらった。二日酔いだあ。
|
2012年2月26日(日) 焼肉やまわき [グルメ] 二十三士温泉で裸のお付き合いしている山脇さんの焼肉店に食べにいったのだ。デートのお相手は少女A。お店の前に着くなり、おんちゃんがお店を閉めだした。それ行ってと送り出されて、階段を上がってお願いすると、おんちゃんが「おお来たか」とお店を開けてくれた。二十三士温泉に行くところを、引き留めてしまった。ごめん。
トドロは初めてだったが、少女Aは顔見知りだ。室戸人だもんね、そりゃそうだ。セットのお肉、こりゃ大サービスしてもらったね。ありがとう。特上カルビ、ふわふわの絨毯に顔を埋めた感じで、柔らかくて美味しい。はらみ、腸もいいねえ。トドロは、助手席なので、久々にジョッキ2杯いただきました。
ほんと、2年ぶりぐらいに楽しく贅沢させてもらいました。感謝。明日から、気分一新、元気良く働くぞ o(・o・)o
P.S. 黄砂が積もる赤い車で、お食事ドライブでした。帰ってきたら、水掛け洗車。ちょい綺麗になりました。
|
2012年2月26日(日) 素顔で踊らせて [音楽] サザンオールスターズの4枚目のアルバム『ステレオ太陽族』の3曲目のタイトル。大好きなアルバム、大好きな曲の一つだ。「素顔のままでいい」と、サラって言ってみたいね。
「2月26日にはささやかな二人の絆」と歌っているが、この日は桑田佳祐さんの誕生日である。
|
2012年2月26日(日) 素数 [数学] 先のブログを書いている間に、日が変わってしまった。次の数字はという問題に、素数のことを思い出した。素数を研究して、人生を棒に振ったかたは大勢おられるが、トドロも学生時代に一時はまっていた。同期で隣人のS君は、教育学部数学科ということもあり、いろいろ問題をつくっては持ってきたのだ。そんなこと農学部農芸化学科の自分にはとは言え、それは嫌いじゃない。それに感化され、素数に挑んだのだった。当時は、パソコンもなかったし、紙と関数電卓だったなあ。知り得た素数同士の掛け算に、揺らぎを足すと素数になる可能性が高いのではと考えたが、結局は素因数分解に時間が掛かり、ギブアップした。今、考えると、まあまあの考えに辿り着いていたんだね。
3の倍数の見つけ方ってあったね。各位の数字を足して、3で割り切れれば、3の倍数。三桁で示すと「100a+10b+c = (99+1)a+(9+1)b+c = 3(33a+3b)+(a+b+c)」だからね。9も、いっしょ。4は、100の位以上は絶対割り切れるから、下2桁で判断すればよい。8は、下3桁だね。2は、偶数。5は、下1桁が0または5。7も難しいけど、あるにはある。素数もこんな風になればいいのにね。
多分、誰しもああ簡単だと思って始めるのだが、やはり解けない。2が出現すれば数字の1/2が素数である可能性が消滅し、3で1/3が消滅する。2と3の最小公倍数から1/6がダブっているので、この2つの数字が登場しただけで、実に数字の世界の2/3が消滅するのだ。宇宙創世の瞬間における対滅を想像して、ぞっとしたことを覚えている。
ちょっと、インターネットで素数を覗いてみようか。Wikipediaに「2009年、ルイ・ド・ブランジュが再度リーマン予想の証明を発表(4度目)。この様子を追ったドキュメンタリーがNHKによって放送された。」とある。ああ、これ、ぼんやりと観たなあ。
メルセンヌ数とか完全数って、神秘的だなあ。
Mn = 2n-1 ・・・2進数で1ばかり並べたのが、メルセンヌ数だ。 M2 = 22-1 = 3 = 21+1 = 11 M3 = 23-1 = 7 = 22+21+1 = 111 M4 = 24-1 = 15 = 23+22+21+1 = 1111
Mn*(Mn+1)/2 ・・・Mnが素数の場合、偶数の完全数なのだ。完全数とは、その数自身を除く約数の和が、その数自身と等しい自然数のことだ。 1+2+3 = 6 1+2+4+7+14 = 28 1+2+4+8+16+31+62+124+248 = 496
また、高度合成数って考えはいいねえ。画面設計に使える。下記に、最小の数で示した。
60:1〜6 の全ての整数で割り切れる。 |
YouTube | 『教科書に書いていない数学』1から100までの素数 |
完全数 | 分かりやすいサイトだ。 |
わたしの素数 | [48時間以内に申請された素数]というリンク先をみて、ただならぬ桁数の戦いだと理解した。関わらないでおこう。 |
2012年2月25日(土) IQ150? [テレビ] 明日までに仕上げて欲しいとお仕事が入ったので、家庭教師やお風呂に行かず、久しぶりに7時過ぎに家で夕飯を食べながらテレビを観てゆっくりしていた。
サタネプベストテンでIQを謳ってクイズ。最後のIQ150の問題は、1問が不正解だった。次の数字、次のアルファベットなんかは、基本中の基本だね。漢字の仲間外れは、読んでみて何となくで当たったけど、理由が思い浮かばなかったので、あえて外れとした。
これってすごい?いや、トドロは、パズルなどのパターン認識が得意なだけだ。少年時代に、ルービックキューブを1日で解いたり、微積分を知らなくても円や球の面積、球の体積の公式を導き出したもんだ。「一を知って十を知る」とは言いようだが、揺ぎ無い仮定から、さらに仮定を膨らませるという思考回路だ。引き出しの数と組み合わせ、そして否定できるものを排除して正解を導き出す。これをほぼ瞬時に行い、正解が無ければ、新しい引き出しを時間を掛けて探す。脳内でアイドリング状態なので、適切な事象に出会ったら閃くということだ。
さて、IQ[Intelligence Quotien]は知能指数と呼ばれるが、問題の難度にも限界があり、出現率という比較論だ。今日のテレビの問題を見る限り、所詮3手詰めか5手詰めだ。これをIQテストと言っていいのだろうか?まあ、バラエティだからね。
トドロは、時間の無駄かも知れないが、最近になって文章をつくることに没頭している。論文には情緒を捨てなさいと教わってきたが、社会人になって企画書を作成することが多かったので、その頃から理論と情緒を融合した表現ができないものかと思い続けている。理数系に徹し切れない哀れな奴だが、簡単にも思える『揺ぎ無い仮定』を伝えていくには、この方法が自分に合っていると思えてきた。 |
稲葉のパズル研究所 | これはこれで、難しすぎるなあ。正解率30%そこそこだな。 |
2012年2月25日(土) 「画像ファイル」説明の幅 [neconote] ブログを追加したとき、幅をいじったせいで、「画像ファイル」説明の幅が、入力と出力でピッタリでなくなっていた。細かいところまで、気を配っているのがネコノテのポリシーなのだが、ほんと申し訳ない。
コンテンツの幅を書き示した設計ファイルを、先のパソコンクラッシュで、バックアップもろとも飛んでしまっていたため、今日まで気づかなかった。設計ファイルを、プログラムから起こして、修正作業中。しばし、お待ちを。
P.S. 入力側の問題でした。治しました。猫なので、この漢字で。
|
2012年2月25日(土) 濱田典弥家住宅で、初日だよ [土佐の町家 雛まつり] 一足お先に、濱田典弥家住宅で開催となる。手づくり和紙雛人形が楽しみだ。今年のテーマは、花見らしい。桜の花びらが、、、と小耳に挟んだ。桃じゃないんだ?ケーキセット、お抹茶セットもお出しできるので、ゆっくりしていかれたらと思う。
別件もあり、トドロもおじゃまする予定だよ。
|
2012年2月24日(金) ポリタンクのお片付け [ガレコレ] この暖かい日に、外に散乱しているポリタンクを片付けなければと、立ち上がった。すべてをお湯でしっかり洗った。休み休みだが、一日仕事となった。くたくた、くたたなのだ。
穴が開きそうなものも処分して、全部で52個保有となった。最も綺麗な2個を常時飲料水用に、10個を非常時用に、20個は海水用に、残り20個は空で予備とする。
台風時、ポリタンクは、汲み置きに重石に重宝する。津波で、店舗が壊滅したら、浮きとして、誰かの命を助けるかもしれない。
|
2012年2月24日(金) 救急車 [地域] 時間を置いて、何度も救急車が通る。深夜1時だと、隊員も受入先も大変だ。
|
2012年2月23日(木) GAMEDESIGN [ゲーム] 無料ゲームでいいのがないかと、よく尋ねられる。XXXも尋ねられるが、ここではお話できない
『ゲームデザイン』さんが、質が良くて、いろいろあっていいと思う。トドロは、アクション系は苦手で、考えるゲームが得意だ。好きなゲームを列挙してみた。赤文字は、何度も遊んでいるお勧めのものだ。
【賭け事】 ・花札 Flash :クリアーすると、裏面バージョンに ・麻雀 Flash :オーソドックスな四人対戦麻雀 ・BAMBOO麻雀 :ソーズだけを使った二人対戦麻雀 【ストーリー系】 ・アラスジクエスト:25本のミニシナリオRPG。分かっていても、またやる。笑える ・フェアルーン :4人の妖精を救い出して、魔王を封印するRPG。スゥーと抜けろ。 ・魔物スレイヤー :スクロールRPG 毒を何処で使うか ・まもののいせき :地下ダンジョンRPG 道具屋のお姉さんが怖い。 ・MAZE :自動作成迷路 ・OFFICE CRAZY :RPG風タイピング ・脱出ゲーム :部屋から出るのだ。紙○の意味は難。怪しい所では時間を使え ・Dismantlement :ラジオを分解するのだ。ラジオだけに、音をよく聴け ・TheHOUSE :ホラーRPG。かなりリアルなのだ
【パズル】 ・3LINES :いわゆる「二角取り」。飽きないねえ。 ・stained glass :ステンドグラスの四辺の色を合わせる。角や辺から攻めるのだ。 ・DOMINO PRESSURE :すべてのドミノを倒してトマトを潰す。快感 ・KAERU JUMP :蛙が飛ぶと石が沈む。大ジャンプはOKが、後ろには行けない ・ペグソリティア :球を1つ飛び越すと、飛び越された球が消える ・砲丸 :球を弾き落として、1つにする ・スライディングブロックパズル:いわゆる「箱入り娘」。昔、よくやった。 ・Tacoyaki :クリックすると、そのラインで反転。パターンを作れば、簡単。 ・Tacoyaki+ :同上。 【漢字】 ・三字熟語 Flash :バラバラになった熟語を組み合わせる ・四字熟語 Flash :同上。 ・さかなへん :魚の名称に、詳しくなれる ・漢字テスト :ぜんぜん読めへん 【数字】 ・数独 :縦、横、箱で、1〜9をダブらずに埋める。理論的に進められる。 ・数助 :縦、横、斜めで、合計が同じようになるように、数字で埋める。 【その他】 ・福笑い :まれに、斬新な顔ができる ・心理テスト :飲み会でよくやるやつ |
ゲームデザイン |
2012年2月22日(水) 奈半利のチラシ作成 [土佐の町家 雛まつり] 今日作成に掛かり、草案を仕上げました。一日寝かして、明日印刷する予定です。
なはり浦の会では、メイン会場を毎年変えており、今年は『増田屋』さんです。赤レンガ蔵内の「木造螺旋階段」を観て欲しいですね。前田集さんの「切り絵でお雛さま」や川村千広さんの「Sakura ペンダントお教室」も楽しんでいって下さい。
隣接する『めだか広場』でも、お楽しみがあります。ガレコレも「リゾット」または「串揚げ」を、3月3日(土)4日(日)に模擬店を出す予定です。リゾットは、クリームシチューをベースにしながらも辛口で大人味。串揚げは、中身は秘密の一品で勝負、子どもの頃に富山で味わったお祭り感覚のもの。これらにファンが付くほど好評であれば、飲食店を開こうとも考えています(^^)
浜田典弥家住宅では、一足お先に、2月25日(土)から開催。お待ちしております。
P.S. 一晩寝かせようと言ったのにぃー。10枚もA3印刷してラミネートしてから、書き漏れがあったことに気づいたと。ねっ!焦ってはダメダメ。
|
2012年2月21日(火) 山越え [合気道] ガレコレの十畳合気道場で、「歩み」「流し」と来て、代表的な基本練習となっているものが「山越え」だ。「入身投げ」の要素練習として開発してきたものだが、合気道の要素を理解するのに最適な練習方法の一つとして、確立が見えてきた。
初動 → 接触 → 山越え → 滑り→ 落とし → 流し → 戻し → 入身 → 投げ
初動では、初めて「騙し(誘い → 影踏み)」の練習になっていると実感できると思う。続く接触では、先でつくって解放した手刀が浮いて、相手の肘に「くっ付く」。ふれただけで、相手の攻撃の軌道が変わる。その後は、「龍の玉」「剣の弱点」「白波」「背後霊」「大渦」と要素のオンパレードだ。
道場生から、ビデオを活用したいという話題が挙がっている。公開練習なので、OKだ。道場生自身の練習に使うのが第一の目的だが、部外者の方に見せても構わない。間違っていることをさらすことにもなるが、それはこちらが恥ずかしいだけで問題にはならない。逆に指摘して欲しい。問題は、武の凶暴なところを見せることだ。これは、公開練習や演武では行っていないので、大丈夫だろう。
初段になった新徳くんの鋭い意見があるので、今までぼやけたまま行っていたことを明確にしていく作業になってきた。今日は、「影踏み」における位置と相対感、「くっ付き」における構成要素、「白波」が逃げれない理由に迫ってみた。一旦真理に近づけば、やっているときに忘れていても、誤ったやり方ではお互い気持ちが悪いものだ。ようやく、楽しくなってきた。でも、新徳くんとの練習では、手加減を忘れそうでこわいかも。
|
2012年2月21日(火) 星と雨とが交わる飲み屋 [ゲーム] ベクターのメールで目に留まったので、気になってダウンロードしてみた。居酒屋という閉鎖された空間で、何度も世界の崩壊を繰り返しながら真相にたどり着くビジュアルノベルゲーム。読み物なのだ。感想は、下記にしたためた。ネタバレなので、ゲームをやってみたい人は、ゲームの後で読んでみてね。 |
★ ゲームの感想 ★ |
紹介記事 | ダウンロードページにリンク |
2012年2月20日(月) 写真撮影 [ガレコレ] なはり浦の会のメンバーが使う名刺の写真を撮影してきた。加領郷、八幡宮、米ヶ岡で、夕日をモチーフにして行った。増田屋さんは、土佐漆喰の白壁に影が変な風に映るので、午前中の撮影が良さそうだ。
久しぶりに、米ヶ岡に上がった。道の拡張・舗装工事は済んでいて、快適なドライブだったが、対向車が気になった。道が良くなった分、お互いにスピードが出せるので、いつもより少しヒヤッとする。真ん中走行は、できないなあ。道の工事は、M工事店のよう壁で完成のようだ。ガレコレも、パソコン関連でお手伝いさせてもらっている。
予想していた通り、夕日が綺麗だった。大地と木々の隙間から見える海岸線は、湖のようにも見える。ほとんど毎日上がってきた日々を思い出す。Nちゃんが苦労して復活させた田んぼは、ススキ野となっていた。セイタカアワダチソウでないだけ、風情は残っているが。 |
夕焼けの米ヶ岡 | ご要望にお答えして、スライドショーでご覧下さい。 |
奈半利町加領郷 | 漁船がぎっしり。 |
2012年2月19日(日) 不動産屋さんのお通夜 [ガレコレ] 相談に乗ってもらっていた方が、突然お亡くなりになった。朝に、奥さんから直接連絡をいただき、ただただ驚くばかりだった。中芸地域をどうしたらいいかと、数日前にも話し合っていたのに残念だ。降って沸いた色々な計画も、地に足を付けて、もう一度考え直さなければならない。
自分の寿命はどれ位なのかなど分からないが、周囲に迷惑を掛けながらも、おおむね小学6年生の頃に描いていた夢のラインに乗っかっていると思う。ここに至るまでに、えらい回り道をしているようにみえるが、それも必要な手段を身に付けるためと、自分では割り切っている。研究者というのは、母親の願望だったのかもしれないが、一時はその職種を名乗れたし、研究癖は死ぬまで直らないだろう。
家は大きいだけじゃだめなんだ。住人のやりたいことを適える施設でないと面白くない。目の前の海を思ったように使える。可能な限り放し飼いの状態で、鶏や合鴨と触れ合える。ガレージに畳を敷き詰めて合気道場にできる。創作活動の用途に応じて、カスタマイズできる。田舎ながらも、メイン道路に面していて、お店が開ける。
ただ、今の場所は、西側がさら地になっていて、昨年の台風のときには、谷風と相まって竜巻が起きたらしく、施設に被害が出た。施設と小川の間は、赤線なんだろう、手を入れることができず、暴風対策の決め手は、今のところ無いように思える。海沿いで脇に小川があるため、湿気も尋常じゃなく、結局除湿機を導入してまともになった。大地震による津波では、海抜6m強ということで、壊滅的被害に遭うだろう。それでも、すぐ裏の道を駆け上がれば、命は助かる。
トドロが『中芸※』という地名から抱いている『滞在型カルチャーセンター構想』は、避暑地、避寒地、逗留、合宿、ホームステイの感覚で進めるつもりだ。町中の施設を、機能別に高め、外湯感覚で使えるようになれば、一週間の滞在にも応じられると考えている。人生で本当にやりたいことを見つける手助けができる『きてんの町※※』になればと思う。
※中芸:高知県東部を、安芸市を中心に脇を、芸西、中芸、芸東と地域分けする。 [芸西/安芸/中芸/芸東]
※※きてんの町:奈半利町の観光案内看板をつくる際に浮かんだキャッチコピー。気が利く「機転」、こっちに「来てん」、野根山街道の「起点」、ごめん・なはり線の「軌点」、古い町並みの「希点」、サンゴの海の「喜点」、大敷網漁の「基点」等を掛けて、ひらがなで表記した。このキャッチコピーでの活動は、まだ行っていない。
|
2012年2月18日(土) 怠惰な日 [トドロ] 体調不良のため、家事手伝いのお仕事以外はお休み。夜にお風呂に行くも、いつもは時間を掛けている柔軟体操をお休み。サウナと湯船を行ったり来たり。それに同調してしまったのか、安田のKさんも、今日は運動無し。お互い、運動しないと時間が余るねと笑った。
|
2012年2月17日(金) 絶不調から小回復 [トドロ] いやはや、何が悪かったのがはっきり言えないが、昨夜から胃から背中が痛くて、一睡もしていない状況だ。胃が膨らんでいる感じがして、吐き気がするが吐けない、かと言って、のた打ち回る程でもない。
風邪か、食あたりか、分からないが、昨夜10時から今日の昼食まで、少量の水だけで、今も空腹に襲われない。下痢ではないが、下から出るは出るは、腸内細菌が全滅したのか。
?型の壷押し器をようやく見つけ出し、背中を押したところ、良くなるは良くなるは。毒素が溜まっていたのか。スーパー半額のチキン南蛮のタルタルソースが、鼻に衝く。コレが原因か。以前も、同じ商品で、不調が重なったことがある。もう買うのはよそう。
昼過ぎだが、ようやく睡魔が訪れた。2時間ぐらい眠れば、元通りになるかなあ。
P.S. 2/19(日)16時、一仕事を終えて、こたつでゆっくりしていると、普通になっていた。その夜は、お食事に誘われていたので、丁度良くなったもんだ。
|
2012年2月16日(木) Flashアニメ制作 [パソコン] ホームページのFlash看板を作ってほしいということで、以前に買った『Webアニメーションディレクター』を、もう一度インストールして作ってみた。久しぶりに使ってみると、なかなか良くできたソフトだと感心した。ガレコレのHPでは、旧技術でお金を掛けずに作るというポリシーからFlashを用いてこなかったが、HTML5の登場で、Flashは消え行く技術に認定されてしまった。旧技術の仲間入りということで、HTML5環境の整うまでの2年間は、派手にFlashを使っていこうと思う。
新しいバージョンが出ていないかと開発元のページをみると、バージョン3が出ている。広告が入るけど、無料版があるではないか。試してみると、まあ、今持っている製品版で十分かな。パソコンのホームページ作成の講義に使えそうだ。
トドロは、ビデオ編集ソフトやパワーポイントに慣れているので、違和感を感じないのだが、初めての人は、よう分からんと思う。公式ページで雰囲気を味わってから、使ってみるといいと思うよ。とりあえず、明日のパソコンの家庭教師は、これで行こう。
P.S. パソコンの家庭教師では、思った通りに食いついてきた。しめしめ。 |
かんたんWEBアニメーション3 | 2011/03/31 公式サイトをオープン |
Webアニメーションディレクター | 〓 SoftBank SELECTION 2008/07/11 発売 ↓↓↓ 下のアニメは、コレで作成 (12.4KB) ↓↓↓ |
2012年2月15日(水) 頂き物の集中日 [トドロ] 不思議なもので、リンゴ、白菜、サバと、集中して頂きました。いつも、ありがとうございます。何分、頂き物がなければ、暮らしが成り立たないトドロです m(_ _)m
|
2012年2月15日(水) 元大家さんのお通夜 [ガレコレ] 奈半利町車瀬にあったガレコレ1(2004年3月〜2009年6月)時代の大家さんが、お亡くなりになられた。体を患っておられたが、こんなに悪かったとは。
ガレージを借りるときに、水洗便所にしてやろうかと言ってもらった。いずれは、海の近くに店を移すつもりでいたので、遠慮したが、本当にやさしい方だった。店を六本松に移してからも、ちょくちょく何処かで会ったときは話をしていた。ほんと、与えてもらえるだけで、まだ何にもお返ししていないうちに、今生の別れとなった。寂しい限りだ。
南無阿弥陀仏とあり、浄土真宗である。でも、お経は歌のようで、実家でのお経と異なっていた。でも、最後の下りから、あなかしこー、あなかしこー、チンの結びは同じで、ああ懐かしい、思わずお経を口ずさんでしまった。小さい頃は、お坊さんが来られたら、おばあちゃんと並んで参るのが、自分と妹の仕事だった。近所の葬式では、子供たちで「南立町の○○○○さんとこ、ごぼはん来たけで、まいんに来てくだはれよ、さん、し」と囃して回ったもんだ。お駄賃はお菓子だったような、そういう習慣だったのか、誰の葬式だったのか、よく覚えていないが、群れてはしゃいで歌っていたなあ。
P.S. サンゴ船長もお亡くなりになっていたと、昨日知った。この一年、自分自身めいいっぱいな感じだったので、周りがよく見えてなかったと思う。
|
2012年2月14日(火) バレンタインデー [トドロ] 義理チョコだけど、3つもらった。少女Aにも催促しておいたが、期待していなかった。室戸へ向かう寄り道に届けてもらって感謝感謝。ガレコレ設立当初からの仲だが、チョコもらうのは初めてだね。緑ペンで、チョコの包み紙に一言一言書いてあるのが、らしいなあと、うれしくなって、頭がポーッとする。友チョコだけどね
携帯電話の待ち受け画面では、♥が飛び回っている。イベント日には、よく見るようにしよう。節分の日は、どうだったかな。クリスマス、お正月は、何かやっていたね。
|
2012年2月14日(火) 武道必修化 [教育] 前にも、議論したことがある。タカ派の安倍晋三の独りよがり政策とも評されるが、基本的には賛成だ。しかし、準備不足により、多くの怪我人や死者まで出すことになるだろう。何故、準備不足になっているのか、日本の現状を物語っている。
自分は、中高大と体育の時間に柔道を選択してきた。体育の時間に、柔道をやるのは当たり前で、楽しみでもあった。中学では、先生は柔道家だったが、まともな指導はなかった。柔道部員が変な風に手を抜いてくれていたことを思い出す。体育館の1/4に畳を敷き詰めるので、自分はバスケット部だったが部活に支障が出るのだ。あれ?柔道部は、警察で練習していたかな。高校には、体育館の下に武道場があったが、柔道部がなかった。野球や陸上の先生に、柔道を指導しろと言うのは無理があった。
大学時代に、合気道部に所属していた。自分達が、幹部になって指導する側になっても、まともな指導などできるはずなかった。怪我人も、多く出した。会社の柔道部に入って、本当の意味で指導していただき、ありがたかった。ここでは書き尽くせないので割愛。
柔道、剣道、相撲の3種目からの選択となるが、実際は子供が選べず、柔道になるケースが多いと推測されている。後頭部を打ちやすい大外刈りは禁止だとか、乱取りや試合までやらせるのかとか、議論が続いている。
合気道を続けてきて分かったことは、単独動作が身に付いていないと、相対動作で好き勝手にやってしまうと言うことだ。また、何十人もの素人を1〜2人の指導者で面倒を見るのも、無理がある。
『見取り稽古』と言う言葉がある。見ること、見られることで上手になる。故鍋田先生は1対1で好き勝手にやっている練習に怪訝され、相撲のように円陣を組んで行うことを、勧められた。土俵が1つという制約が生んだ良い練習方法だ。しかし、道場がなまじ広いと、休んでいるだけに感じて、勿体無いと思えてしまう。結局、乱取りのようになってしまい、円陣の意味は失われたことを思い返す。
喧嘩はするなと一方で言い、一方では武力になるものを教える。武力は、厄介なものだ。自分は、合気道を人殺しの法と捉えており、そんな厄介なものを何故やっているのかと問われれば、「見ざる言わざる聞かざるは育ち盛りの子供たちへのこと。大人が物騒なものだと避けて通れば、世の中がおかしくなる。なので、比較的ましな物騒なことをやって、慣れるようにしている。」と答えることにしている。中学生は、子供から大人への変換点と考えれば、そんなものに触れる適齢期ではないかと思う。一辺通りの平和主義では解決できない、矛盾した世の中を知ってほしいというのは、いささか大袈裟か。
武道では、自分の力を出す、相手に力を出させない、相手の力を使う、この3つを学ばなければいけない。現状では、自分を鍛えるという錯覚から、自分の力を出すという指導しかできないと思う。実は、これが大きな問題なのだ。
相手を倒すことに主眼をおけば、武力は妖刀の様になるかもしれない。自分を守り、身近な人を守り、他人を守る。そんな気持ちが芽生えるやり方を、編み出さなければいけない。
P.S. 手前味噌にもなるが、合気道とマッサージ等を教えられればいいのにと考える。
|
2012年2月13日(月) ホイットニー・ヒューストン [トドロ] 2/11に亡くなっていたなんて、大ショックだ。まさに、土曜日に久しぶりに聴いていたのは、虫の知らせか。東奔西走で、新聞やニュースを見ていなかったので、今日の朝知った。しかし、遠い世界の話に思えて、涙が出ませんね。
合気道の大先輩の影響で、聴くようになった。高いキーがよく出た若い頃には、カラオケでも熱唱していた。マイク無しでも、大音量なので、みんなに大迷惑だけど関係ないのだ。エン、ダア〜イア〜・・・久しぶりにカラオケに行って、若き日を思い出したい気分だ。
P.S. 薬は怖い。薬を朝に飲んで素潜りして、気がついたら浮いていたことがある。仰向けだったか、立っていたかさえ覚束無いが、とにかく口が水上に出てて、九死に一生だった。テレビを観ていて、すぐにこっくりこっくりするので、隣にいた知人からおかしいよと言われて、はじめて薬だと気づいた。医者にそれを伝えたが、ああそうですかという感じ。最低の医者だと断定した。眠くなりませんよと言われても、薬は意識を遠のけるものと考えることにした。薬は、なるべく遠ざけたい。
P.S. ふと、老後の年金問題を議論しているのは、馬鹿らしいと思った。シミュレーションのパラメータをどんなにいじっても、お金の多い少ないだけの議論では、100年の大計なんて出るはずがない。多い少ないの話は、学生にまで払わせると変更のあった20歳の頃にざっと計算してみたが、破綻はあきらかで、収益事業で補填を期待するしかなかった。結局、収益事業も、素人経営でボロボロ。ずっと、ほったらかしにしてきた自分たちも悪い。そもそも、40代以下のほとんどは、年金をもらえるとは思っていない。その日暮らしの生活でも、一生懸命生きていければよいと思っている者も多いはず。
P.S. 昨日、奈半利町の限界集落である米ヶ岡でも、お葬式。どんどん寂しくなる。
|
2012年2月12日(日) マッサージは、おまけなんです [ガレコレ] 合気道部では、先輩によくマッサージをさせられたもんだ。マッサージ、散髪、一気飲み、宴会芸は、合気道の技より先に身に付いた。自分自身、ぎっくり腰を、はりで一発で良くしてもらったこともあり、完全な「あはき」信者だ。会社員時代には、うわさを聞いては予約を入れて、リラックス、兼、自分の肌で勉強していた。とにかく、疲れていたのだ。
合気道では相手がどう感じているかを重視しているが、マッサージにそのまま活かせる。指圧も、単に押すのではなく、鉢をもらうという独特な感覚でやっている。悪い気をもぐら叩きにより平坦にするというのも、自分ならではの特技と思う。呼吸、心拍、反発、波紋、脳波を自然に感じられるのは、もしかしたら天賦の才なのかもしれない
さて、資格をいろいろ取ったもんだが、本当のところ今ほしい免許は、船舶操縦士でも、スキューバーのインストラクターでもなく、あん摩マッサージ指圧師か調理師だ。あん摩マッサージ指圧師になるには、学校に3年行って、国家試験に受からなければならない。今のガレコレを続けながらでは、到底不可能である。だけど、もっと勉強したい。
「芸は身を助ける」というガレコレのコンセプトからも、マッサージをお仕事に昇格したいものだ。しかし、無免許ではできないし、ハードルが高いなあ。パソコンで肩が凝る、野良作業で腰が痛いと「かあさん、お肩をたたきましょ タントンタントンタントントン」とおまけも抜けかなあ、違法かなあ?床屋さんでも、やってくれるよね。そもそも、保健体育で必修だったら良かったのにと思う。 |
あはき法 | あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律 昭和二十二年十二月二十日法律第二百十七号 最終改正:平成二三年六月二四日法律第七四号 ・・・なるほどね。・・・ |
あはき法 | [Wikipedia] |
あん摩マッサージ指圧師 | [Wikipedia] |
医業類似行為 | [Wikipedia] |
手技療法 | [Wikipedia] |
2012年2月12日(日) ちびまる子ちゃんアニメ放送1000回 [アニメ] 大学院1年のとき、合気道部1年生のM君が、春の大学祭の模擬店で賑やかにピーヒャラと歌っていたのが、ちびまる子ちゃんとの出会いでした。マンガも結構読みました。親戚の女の子を家庭教師したこともありました。年齢もほとんど同じで、大学こそ違えど、同じ静岡の空気を吸っていたわけです。とっても、親近感があって、社会人になってもずっと応援していたよ。けど、何冊か持っていたマンガも、引越しを繰り返して、散々してしまった。
今回のスペシャルは、脚本も原作者・さくらももこが担当した「わたしの生まれた日」。すごく、ほんわかとして、懐かしいと思える作品でした。
自分の生まれた日って、小学生の時には興味津々だったよね。昭和42年3月24日(金)朝8時過ぎ、春なのに雪がちらつく寒い日に生まれたそうです。寒かったので、しばらく保育器にいたのだ。
家の中庭で、頭をてからせて、うだかれている白黒写真が、お気に入りの写真だ。30歳頃までは、ほんと小さな頃のことをよく覚えていたが、今ではぼやけてしまっている。妹が生まれたときのことが、うまく思い出せなくなっている。
一番古い記憶は、黙って一人で外に出て、左回りに町内を1ブロック廻って、裏から入って台所に帰ってきて「世界一周してきた」と言って笑われたことで、はっきり覚えている。表の道と裏の道が繋がった大冒険だったんだね。
妹とは、敷居にビー玉を置き、息でフーフーして押し合い、笑わせて勝つという、何か訳の分からない遊びがあったなあ。雪が裏庭に溜ると、アノラックを身に付ければ寒くない、ずーっといっしょに遊んでいた。お母さんの「ごはんですよ」が今も頭に響くことがある。ライダーキックして、寝込ませてしまったことを、今でもごめんなさいと思っている。じいちゃんは、縁側にて白髪抜きでお小遣い稼ぎ。ばあちゃんは、ユリ・ゲラーのテレビを通じて、止まっていた時計がバチッとしたと動かすなど超能力者。お父さんに、夏休みに毎日、海かプールに連れてってもらったのが、きっと今の自分のベースとなっているんだなあ。
P.S. 十畳合気道場の公開練習300回は、順調に行けば、2012年6月19日(火)。5年半ですね。
|
2012年2月11日(土) IEとWindows8の動向 [パソコン] 日本では、震災の影響で遅れること一ヶ月余り2011年4月26日に、IE9がリリースされた。IE6による過去の成功を引きずっているIE8の我儘仕様から、打って変わって優等生になろうとしているが、ダメダメダメの出来である。
そんな悪評に敏感に反応したのか、IE10の開発は、4月12日にPlatform Preview 1[PP1]、6月29日にPP2、9月13日にPP3 (Developer Preview)、11月29日にPP4と、急ぎ早に公開している。日本では、IE9公開より先に、IE10開発が公開されて笑ったものだ。2012年2月29日に「Windows 8 Consmer Preview」という招待状で、プレスイベントが開催される。ついに、Windows 8 β版公開か。2012年中にも、IE10を装備したWindows 8がリリースされそうだ。
IE10は、HTML5に最適化されているので、これでようやく他のブラウザに追いつく形になる。IE8とIE9とIE10は、別物である。既存IEの集大成で巨大な幼虫がIE8、中途半端な蛹がIE9、やっと羽化し始めたのがIE10である。IE10は、Windows7以降で利用できる。結局、過渡期OSであるWindows Vistaは、Windows Meと同じように悲劇だなあ。
┌───────┬─────┬───────────────┬────┐ │ │利用できる│ サポート終了日 │ │ │ OS │ ├───────┬───────┤カーネル│ │ │ ブラウザ │ ホーム系 │ ビジネス系 │ │ ├───────┼─────┼───────┼───────┼────┤ │Windows XP │ IE8 │ 右に同じ │2014年 4月 8日│ 5.1 │ │Windows Vista │ IE9 │2012年 4月10日│2017年 4月11日│ 6.0 │ │Windows 7 │ IE10 │2015年 1月13日│2020年 1月14日│ 6.1 │ │Windows 8 │ IE10 │ − │ − │ 6.2 │ └───────┴─────┴───────┴───────┴────┘ ※Windows 2000は、2010年7月13日にサポート終了している。
Windows 8 のカーネルが6であることから、今まで動いていたプログラムがそのまま使えそうだ。「新しいOSは、SP1 [ServicePack1:改訂版に相当] まで待て」ということには、ならないと推測できる。Windows 7でIE10が利用できるので、必要を感じたらいつでも買いの時期だと思う。なお、Windows XP搭載パソコンの仕様でも、Windows 8は快適に動くとあるが、高品質かつ高速な描写をCPUではなくGPUに頼り切っているはずなので、非対応のGPUであれば、パソコンを買い換えた方がよいと判断する。
|
2012年2月10日(金) Shift_JIS問題 [neconote] 結局、プログラムを元に戻すことにした。2014年4月まで、WindowsXP & IE8に対応しなければいけないのが大きな要因だ。Windows7 & IE9でも、UTF-8に完全対応していないのだから、文字コード問題はたちが悪い。とにかく、パソコンであれ携帯であれ、日本語環境のブラウザにおける基本の文字コードが、未だにUTF-8ではなく、Shift_JISということが根本的問題だ。
NeCoNoteでは、下記のような文字コード構造である。 ┌───┬─────┬────────────┬─────┐ │ Ver. │サーバ D/B│ 変換方法 │HTML入出力│ ├───┼─────┼────────────┼─────┤ │3 まで│ EUC_JP │無し │ EUC_JP │ │4fまで│ EUC_JP │mb_convert_encoding() │ SJIS │ │4m │ UNICODE │pg_set_client_encoding()│ SJIS │ │4n │ EUC_JP │mb_convert_encoding() │ SJIS │ └───┴─────┴────────────┴─────┘ ※4g〜4lは、ノーリリース。
クライアント文字セットをpg_set_client_encoding()でSJIS環境に設定すると、出力では問題ないが、入力では「'」のエスケープが効かずに、エラーになる。起因が特定できた。以前のmb_convert_encoding()方式に戻した。SQL発行文そのものを変換することで、修正はプログラムファイル1つに付きたったの2行だった。最新バージョンを4nとした。
P.S. index.html作成の関数に、pg_set_client_encoding()を設定する必要がありました。2/12修正済み。
|
2012年2月9日(木) シングルクォーテーション' [neconote] 最新のNeCoNoteにおいて、入力文章中に「'」を使用するとエラーになる現象が起きています。古いバージョンでは問題なかったのですが、データベース構造を大きく変更した際、問題が発生したようです。ただ今、調査中です。しばしの間、「'」のご使用を控えていただきますように、お願いします。・・・2/10 解決しました。ご使用下さい。
-- 調査結果 --
さて、困った。プログラムは合っている。インターネット検索してみると、PHP言語において、文字コードがSJIS環境でいろいろと問題があると指摘されていた。5C問題※は解決済みだ。addslashes()関数によるSQLエスケープ処理の問題では、きちんと変換されているが、データベースへSQL文発行すると、EUC-JP環境では正常に動作し、SJIS環境ではエラーになる。データベースであるPostgreSQLの問題らしいが、何やら難しいことが書かれてる。今更、EUC-JP環境には戻したくない。一旦、文字を置き換えるという、野暮ったいことしかないのか。IEがUTF-8環境に完全対応していれば、何の問題もないのだが。いつの時代も、プログラムは矛盾をはらんでいて、それを熟知して解決できる者が、プロフェッショナルということか。
※5C問題:2バイト目の文字コードが、5Cになっている文字が、Shift_JISに対応していない環境で、エスケープ文字「\」と解釈される問題。次の文字がある。『 ― ソ Ы 噂 浬 欺 圭 構 蚕 十 申 曾 箪 貼 能 表 暴 予 禄 兔 喀 媾 彌 拿 杤 歃 濬 畚 秉 綵 臀 藹 觸 軆 鐔 饅 鷭 』・・・きちんと表示されるということは、この問題は無いということ。
|
2012年2月9日(木) 燃えないゴミ [ガレコレ] 腐ることが無いので溜めていた陶器・ガラス類を一般ゴミとして出した。ミニコンポも、袋に入るから一般ゴミ。昔なら燃えないゴミなのだが、メルトセンターで溶かしてしまうんだな。
メルトセンターに行ったことがある人は分かると思うんだけど、建屋の中はゴミの渓谷。恐ろしい光景だ。そして、あのゴミを溶かすエネルギーは莫大なものだろう。出すゴミを減らさなければいけない。
ガレコレは、何でももらってくる。そのままゴミだったものを、再利用しているものも多いのだが、店舗のバックヤードはゴミの山と化している。連日、着々と8年分の垢を落としており、凄い量のゴミ出しが続いている。
|
2012年2月8日(水) 佐渡で地震 [地震] 21時01分に、震度5強の地震が発生、津波の心配は無かった。能登半島が震度4〜3と揺れているなあ。富山県の実家は、ほとんど揺れなかったそうだ。もう、日本の何処で地震が起きてもおかしくないということだなあ。
柏崎刈羽原発には影響なしとのことで、少しホッとしている。地震→津波→原発事故が、一連で起きることを覚えてしまってからは、ひやひやもんだ。福島原発が今の状態で、地震や津波に襲われたらどうなってしまうのだろう? 原発に依存しない世界にしなければいけない時代に入ったのだろう。原爆のように、2発でピースというのでは、洒落にならない。
|
2012年2月8日(水) Project マッコウクジラさん [建設業] 高知県の工事における雛形ファイルを公開されています。トドロ自身、前の会社で、雛形全部をExcelファイル化した経験があります。
マッコウクジラさんには、トドロと同じ匂いがしますね。 |
htmEx測量屋さん | 高知県の工事における提出資料の雛形があります。 |
2012年2月8日(水) 高知CALS/EC [建設業] 前の橋本大二郎知事のもと、前の会社で深く関わっていたが、国に右ならえでつまらなくなってきて、ガレコレを興してからは主だった活動はしていない。
電子納品がすべての工事に強要されるようになって、小さな建設関連会社に、しばしばお呼びがかかる。地域のお役に少し立てそうなので、勉強しなおすことにした。 |
高知県CALS/EC | ※ホームページのアドレスに/soshiki/とある。組織のことだが、葬式かと思った。役場の組織が死んでいるという皮肉か? |
2012年2月7日(火) あったかい [気象] 昨日からよく降って、朝方まで引きずっていた。紙布の回収日だったが、濡れてしまうので出さなかった。出せると一気に片付くのに、残念、これまた二週間後だ。
日中に日差しが戻ってきて暖かくなり、シャツ1枚で店舗の片付けに勤しんでいた。夜の合気道でも、ストーブを付けると22℃まで上がり、珍しく激しい練習だったこともあり、汗が出るくらいだった。明日から、また寒気が降りてくるようで、一日限定の陽気だね。
|
2012年2月6日(月) CADのファイル変換 [建設業] 高知県からの図面は、AutoCAD(.dwg)でいただける。Jw_cad(.jww)やCADWell(.tfs)で使うためには、変換しなければいけない。jwwファイルには直接変換できるが、tfsファイルはdxfファイルに一旦変換してからCADWellで読み込む。
変換ソフトは、JacConvertを使います。dwgファイル変換のために、TeighaFileConverterもインストールしておく。 |
JacConvert | シェアウェア 2,500円(お験し期間2ヶ月、使用制限無し) |
2012年2月5日(日) 店舗内の片付け [ガレコレ] 合気道をやるときに、畳がほとんど見えるようになりました。スッキリなのだ。
|
2012年2月4日(土) いごっそラーメンで券売機 [ラーメン] びっくり、券売機が導入されていたのだ。餃子もリストにあったが、まだ利用できない。店長は、そろそろかなと言っていたのだ。
|
2012年2月4日(土) 立春ですね [ガレコレ] 立春ということで、ガレコレにとって良い話が来ました。検討中です。お楽しみに。
|
2012年2月4日(土) 大雪、雪崩れ [気象] 今年は、日本海側が大雪です。両親の住む高岡市@富山県もそうで、通勤には車を使わずに、歩いて行っているそうです。大変だあ(**)
大陸性高気圧、上空の寒気、日本海の湿った空気、中央にそびえる山脈により、日本海側に雪が降ります。また、朝鮮半島の付け根に位置する『長白[チョンパイ]山脈』を回り込んだ空気により『帯状収束雲』が日本海に発生して、低気圧の位置により、大雪の中心が山陰地方、北陸地方、東北地方のいずれかに決まると言われています。昔、勉強したなあ。
雪崩れの予兆には、次のようなものが挙げられます。
【表層雪崩】 ・雪庇[せっぴ]:風下方向にできる雪の波頭。 ・スノーボール:斜面を転がる雪玉。 【全層雪崩】 ・クラック :雪割れ目。 ・雪しわ :雪面がたるんでできるしわやひだ。
雪国に住んでいるときは当たり前のことが、南国に居ついてしまうと完璧に忘れちゃってますね。
P.S. 屋根の下を通らず、道の真ん中を通りなさいとよく言われたもんだ。でも、路地に溜まった雪山の上を探索するのが好きだった。その道草では、大きなツララがほしくて、雪玉を投げては窓ガラスを割って怒られたね。屋根の雪下ろしでは、雪崩とともにおじいちゃんが降ってきた。ちゃんと尾根からかいていたので、雪に埋まることはなかったのだ。裏庭に下ろされた雪で、日が暮れても、滑り台や秘密基地(かまくら)で遊んでいた。中学2年のときは56豪雪、担任の自習時間に3階から新雪に飛び込んで、教頭先生から「戦時中だと竹やりが仕込んであって、お前たちは串刺しだ」と説教を受けたことも笑い話。一寸先は白で何も見えない吹雪の中、無謀にも道行く大型ダンプを盾にして帰ったっけ。大学受験では、進まぬバスから降りて、試験会場まで歩いたことも。雪には、語りつくせぬドラマがある。
|
2012年2月3日(金) 赤鬼 [ガレコレ] 節分ということで、浮津保育園で赤鬼に扮することに。Y主任のお頼みとあれば、喜んでかぶらせていただきます。3匹の鬼が、縦横無尽に駆け巡る。子供たちは、泣き叫ぶ。鬼が怖くて休む児童もいるそうだ。気合が入っている浮津保育園でした。
P.S. 帰ってくると裏庭で何か音がしている。洗濯機とのつなぎ目が飛んだのだ。早朝には、問題を発見できなかった。温水の水道管だけが、凍って使えなかったのだが。。。
|
2012年2月2日(木) 本棚の移動 [ガレコレ] いよいよ店舗内の改装も佳境である。本棚を移動して、土足通路兼更衣室を創出なのだ。夏場に、コンパネを壁にすれば完成。最大1×6.5mのスペースだ。狭いようであれば、畳に食み出して2m幅にする予定だ。
P.S. コインロッカー新設、シャワー室増設、看板壁画は、お金次第だな。
|
2012年2月1日(水) 甥っ子の誕生日 [トドロ] トドロには、妹(4?才)が1人いて、甥っ子(7歳)が1人いる。両親にとっては、唯一の孫なので、トドロも、そろそろ頑張らなければと思っている。
夏に遊びに来ていたが、早朝一番に慌ただしく電車に飛び乗って行ったので、おみやげどころではなかった。10月の妹の誕生日には適当なものがなく、柚子のシーズンに贈ろうと思っていたが、時期を逃していたのだ。奈半利詰め合わせということで、トドロ自身が好きなものをチョイスして送った。まあ、調味料ばっかりなので、お母さんに何かつくってもらうんだな。
P.S. 口癖の「何でオレが」は、なおったかな?
|
2012年1月31日(火) 坂本家の漬け物 [奈半利] 米ヶ岡で活動していたときに、よく食べさせてもらっていた。シンプルでおいしいのだ。着色料も保存料も、一切つかっていない。仲間内では、ちょっとした漬け物なのだ。
今度、なはり駅の物産館無花果に出品するということで、原材料名など記載シールを作らせてもらった。皆さん、買って下さいね m(_ _)m
|
2012年1月30日(月) 超人ロック [マンガ] 嗤う男(4)を購入。派手な超能力戦ではないストーリーだったので、難しかったなあ。超人ロックは、小学生の頃から読んでいたが、大学時代につるんでいた健ちゃんの影響が大。彼とは、大学院時代までも同じ研究室で、不思議な関係だ。合気道部でもないし、下宿も異なってたけど、よく2人で自転車で街に出かけたもんだ。彼がいなければ、卒業に至らなかっただろうし、半分つまらないものになったいただろう。
P.S. 健ちゃんの結婚式の引き出物で頂いたキッチンハサミは、包丁よりも良く使っていたのだ。とうとう、プラスチック部分が粉々になってしまい廃棄することに。お疲れ様。
|
2012年1月29日(日) ガンダムAGE 第二部 [アニメ] フリット40才、息子アセム17才か。中年になったフリットは、高知県西部在住の黒潮生物研究所の所長さんに似ていて、笑える(^^)敵方ヴェイガンは、ゼハートがデシルの息子ということか。公式サイトで、アセムの息子キオ(13才)も紹介されている。気が早いなあ。ロマリーとそっくりだね。
しっかし、今度は二刀流かね。よっぽど、古典アニメの使い回しネタがお好きと見える。盗作じゃない?と思えるくらいだ。まあ、お父さん世代の中年アニメおたくを狙ったものだろうけど、名シーンを安易に使われて逆に白けるなあ。ここまできたらドラえもんも使う?
2番手にもってくる主題歌は、これまた最近の傾向か、このテンポには馴染めないのだ。
フリットは、「天使の落日」に産まれたとサラッと布石? そもそも、ヴェイガンのモビルスーツの機能性が、最初から高いことも布石と考えると、ああこういう展開もあるよねと臭ってくる。最後は、人類皆兄弟ってか。
P.S. 週間ガンダム パーフェクト ファイルは、ついていけなくて挫折なのだ(**) |
機動戦士ガンダムAGE |
2012年1月29日(日) 台所のレイアウトが完成 [ガレコレ] 夜中に今まで無かった音がする。冷蔵庫だ。ああ、背面をこちらに向けたため、ストレートに聞こえてくるのか。ベターな位置に再移動。水平も完璧にして、騒音減でこれでよし。
台所をちょっと拡張した。夏場の通気も考えて、中央通路形式にしてみた。近くの窓も、換気用としてアクセスしやすいようにした。台所の背面には、ピアノ(妹)とエレクトーン(少女A)を置いた。最近、鍵盤に触れていなかったが、これで落ち着いてポロンできる。
P.S. 燃えるゴミを3袋出したが、まだまだある。苦悩の日々は続くのであった。 P.S.2 ピアノなどの前に、少女Aの荷物をまとめた。ポロンはしばらくお預けだな。
|
2012年1月28日(土) 二十三士温泉の回数券 [トドロ] いただいた回数券を今日から使わせてもらうのだ。ありがたや、ありがたや。
体調管理に、昨年から通い始めてもう1年。アスレチックジムのように使っている。2時間のうち、サウナに20〜30分、柔軟などに1時間、残りがお風呂と休憩だ。眼をすすいだりしているが良いようだ。1年前に柔軟を再開して、右足の拇指球、踵、足首、膝の表裏、股関節とボロボロになっていたことに気づいた。あせらずに、筋力トレーニングとランニングは一切やらず、柔軟と木剣等の素振りと黙想で、1年を過ごしてきた。ようやく復調の兆しが見えてきている。
体重は、冬季にはどうしてもリバウンドするけれど、本日現在86kgと、昨年比-5kg辺りでうろちょろと粘っている。アンダー80kgをゴールとしているので、あと1年以内には達成できると思う。
P.S. 昨年暮れからランニングの開始を試みるも、ムカデの傷が癒えておらず、走ったときの摺れが飛び上がる痛さなので、残念ながら少し先送り。
|
2012年1月27日(金) ジョジョの奇妙な冒険 [マンガ] 検索ランクに入っていたので、そろそろ単行本が出たのかなと公式サイトに行ってみた。ジョジョ25周年か。すごいなあ。まさに、トドロの青春後期〜朱夏なのだ。 |
荒木飛呂彦 公式サイト |
ジョジョの奇妙な冒険 |
2012年1月26日(木) 盛り沢山の一日 [ガレコレ] 朝からパソコンのお仕事が入って出だし好調。帰ってきて、冷蔵庫と食器棚を移動して、台所の完成配置に近づいた。同時に、背面のお仕事&趣味のスペースのレイアウトも見えてきたのだ。この際だから、一時的のつもりだが、エレクトーンも配置に加えちゃおう。道場を狭めているのでね。そんな中、いくつかお手伝いが入り、夕方にパソコンしていると、お誘いの迎えがあって、まあ行ってみた。お話は、まあまあ面白かった。帰ってきて、微妙な時間だったが、お風呂に行って柔軟体操。上がるとお母さんから電話。こちらからの宅急便を2/2(木)午前着とすることにした。みかんを食べていると、リンゴを届けに来てくれて、店舗改装で散らかり放題の中、おこたでお茶していたが、こっくりこっくり。久しぶりに、エネルギーが切れたのだ。
|
2012年1月26日(木) Safeモード [パソコン] Windowsパソコンでトラブッたとき、救急用として基本の機能だけで起動するのが、Safeモードです。パソコン電源スイッチを入れた際に、[F8]キーを押します。トン・トン・トンとゆっくり3回ぐらい打つと良いようです。押しっぱなしだと認識されなかったり、連打し過ぎるといけないようです。XP、Vista、7でも同じです。意外と知られていませんね。
さて、今日のお客さんのパソコンのトラブルを解決するため、Safeモードで起動しようとしたのですが、エクスプローラがエラーにより立ち上がらず、用を足さないという現象が起きました。いやはや、自分にとっては、初めてのケースです。いろいろ試みてみましたが、結局は力ずくで、関連ファイルを削除して問題のプログラムを起動しないようにして、通常起動できるようにしました。競合しているプログラムをすべてアンインストールして、問題のプログラムも改めてインストールしてからアンインストールしました。必要なプログラムを再インストールして完了です。
たしかに、「・・・・場合でも、Safeモードでは起動できる可能性があります。・・・」と書かれている。そうか、絶対ではないんだな。 |
Microsoft サポート | [WindowsXPをセーフ モードで起動する方法] XPとありますが、Vistaも7も同じです。 |
2012年1月25日(水) 勘違いの十条 [合気道] 畳を条と掛けて、条立てして記述している章があります。合気道において述べているのですが、人生についても十分に当てはまるなあと思えたので、ピックアップしてみました。
-- 練習相手を倒して終わりではありません。そして、道場内では、ほとんどの場合、相手に倒れてもらっているのです。不十分な習熟度では、人生に役立てることは難しいでしょう。勘違いを正して、習練することが大切です。
1.自分の力を出し切ることを原点とはしません。 → 相手がどう感じるかが原点です。
2.全力で倒すという感覚ではありません。 → 半分で繋げていく感覚が必要です。
3.大きく捌けば良いという訳ではありません。 → 丁寧で小さな仕事が必須です。
4.足を止めて、相手を待つのではありません。 → お互いに動く中で、間合いを制御する術を習練します。
5.摺り足は、ずり足でも、べた足でもありません。 → 足の裏を立体的に意識して、そっと置き、さっと付き、そっと離します。
6.小手先だけの手刀ではいけません。 → 心臓と指先が繋がっています。
7.手刀にて、手は平面ではありません。 → 手を立体的に使います。
8.手刀で、力を出して、突き攻めるのではありません。 → 手刀の解放にて、柔らかく攻めます。
9.奥義は、すべて秘伝ということではありません。 → 奥義には陰陽があり、陽の奥義は公開して鍛える必要があります。
10.常識を鵜呑みにして振りかざしたり、想定外と言ってしまうことは、愚かな行為です。 → 常識の浅墓さ、想定範囲の狭さに、気付きましょう。
|
2012年1月24日(火) 店舗内の模様替え [ガレコレ] ピアノの前が、ずうっと物置になっていたので、使えるように配置換えしたかったのだ。着替え場所のスペースを潰し、大本棚を西側の壁に付けて、台所の台を縦から横に戻した。大本棚に、書籍類をまとめてた。西側の壁に並んでいた小本棚やカラーボックスを取り除いて、コンパネとカーテンで仕切りをつくり、夏場の更衣室にする予定だ。カラーボックスは、おみやげを並べるのに使おう。
昨日から始めたが、いろいろと仕事が入って、合気道場始めるギリギリに片付いたのだ。ある意味、模様替えは趣味とは言え、今度ので店舗内のレイアウトが決まる予感が。。。
P.S. 店舗の大改造にて、迷路用のコンパネを大量(予定26枚)に使い回すので、もう迷路はできないかもね。遊んだ親子さんたちから、またやってという声もいただくけど、収入に繋がりそうにもないし、正式に2回できたから良しとするか。1ヶ月で十万円出るようだったら、壁の数を戻して、復活してもいいかな。
|
2012年1月22日(日) 静岡から電話 [合気道] 故先生の奥さんから電話をいただきました。高知在住で音楽家をやっている後輩が、静岡に公演で来ていて寄ったらしく、話題にのぼったので電話してみたということでした。静岡を離れて随分になりますが、気に掛けていただいてありがたく思います。今回は、話すことがたくさんあったのか、久しぶりに長話になりましたね。たしかに、3月に45歳になってしまうので、伴侶をみつけることも意識したい1年ですね。
|
2012年1月22日(日) ソリティア [パソコン] Windowsにもれなく付いているゲームだ。今年に入って、XPでまたやり始めている。ノートパソコンなのでマウスパッドで、得点:12710 時間:58秒 クリアー。かつて、こんなに短時間でクリアーしたことはないはず。記念にプリントスクリーンしたのだ。ゲームには、時間が割かれるので、この大満足を機にしばらくお休みだな。 |
58秒 solitia_58sec.gif 18.9KB 幅593×高さ438px | 今年に入って、70秒前後をたたき出していたのだが、60秒を切るのは多分はじめて。 |
エラー solitia_error.gif 16.2KB 幅592×高さ438px | 以前に、こんなエラーがありました。♠5を移動させて、ちゃんとクリアーしましたよ。 |
2012年1月20日(金) あれから一年 [ガレコレ] いやはや、3年ぐらいに感じられる、しんどい1年間でした。朝に、花をお供えして、冥福を祈りました。自分自身は、一区切りつけて、新たな門出とすることにしました。
|
2012年1月19日(木) お鍋の日 [トドロ] 新年会みたいなものだ。昨年の暮れから、やろうと言っていたが、裏のアングル作成に、時間が取られすぎて、ようやく今日になった。差し入れに、ラガーだったので、泊まっていくの?と言って、期待したトドロが愚かだった。トドロもお酒が弱くなったので、ラガー1本と日本酒コップ1杯に留めておいた。寝てしまうからね。
お鍋にはエリンギ、エノキ、ダイコンを冷凍したものを投入。ためしてガッテンで紹介されてから、冷凍シリーズをいろいろ試しているのだ。ほうれん草は、ほんと甘くて、根元がおいしい、これは当たりだ。鶏がらと昆布でしっかり出汁をとっているので、ぶつ切り鶏肉は、ぷりぷりジューシーに仕上がっていて、上出来だ。
〆は雑炊。生米から焚くのが、珍しかったらしく、心配そうな様子。火を止めて、卵をまわしかけて1分といきたいところだったが、みかん絵日記の「おじいさんのおてがみ」を、携帯にアナログ撮影を始めたもんだから、動けない。ふわふわオムレツみたいになってしまった。でも、今までで食べた雑炊で一番おいしいと、絶賛をいただいたのだ ★★★
P.S. プリプリの先行予約チケットの抽選は、残念だったねえ。
|
2012年1月18日(水) 二十三士温泉のサウナ室 [温泉] 昨日の臨時休業で、サウナ室の座席の板が、ヒノキで新調された。更衣室でも、ヒノキの香りがしてきて、期待が高まる。でも、サウナ室内は、さすがに揮発成分が強すぎて、目や鼻が痛くなるほどだった。自分は金柑のように感じたが、魚の匂いという人もいた。あと2〜3日したら、ちょうど良くなるかもね。
P.S. 結局、2週間かかったね。
|
2012年1月18日(水) みんなで、いごっそラーメン [ラーメン] 昨日の合気道道場後の団欒で、話題に上がったので、新徳くんから行きましょうとお誘い。1/2に行ったっきりだったので、丁度食べたかったところだ。17時過ぎに行ったら、空いていて、ゆっくりできた。あーあ、おいしい。
|
2012年1月17日(火) 裏の回廊 [ガレコレ] 1/7から作成しているが、ようやく形になってきた。とりあえず、アングルの第一期工事は終了として、鳥小屋は後回し。ようやく、人間らしい生活が取り戻せそう。
P.S. 第二期工事では、離れ部屋の軒は、トイレ前まで、もう少し伸ばそう。
|
2012年1月16日(月) 小雨 [ガレコレ] 曇りという予報だったが、午後から小雨になった。最近、全く降っていなかったので、外での作業の手が止まったのに、何故かほっとしている。極端な気象には、ほとほとまいる。本格的な寒さはこれからだけど、日が長くなってきたのを実感するようになり、早く三寒四温で春になってくれないかと思うこの頃である。
|
2012年1月16日(月) 君が代 [日本] 小学生の頃は、何も考えずに、国歌斉唱していた。「君=天皇」と捉えるようになってからは、出だしを伴奏として、千代にから歌うことにしている。雅楽を思わせる曲、永遠と結束を感じさせる詞には、共感がもてる。中学時代に「千代に八千代に」を一息で歌うと教えられたものだ。
君が代は
結婚式で、同級生の新郎が「人は城といいますが、、、」と言うと会場がちょっと嫌な雰囲気になったことを覚えている。武田信玄が詠んだとされる「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」からの引用だったが、詳細に説明したところで、上から目線の発言として捉えられるのは、避けられなかったと思う。
さて、問題の日本国歌だが、40代半ばの自分が戦争背景として捉えるには、感情を揺さぶる経験があまりにもない。ただ、君主と下僕の関係が明確で、ゴマをするオベッチャラな歌詞とも取れる。自分の中では、出だしの歌詞を、OurやPeaceを意味する言葉に置き換えるだけで良いと思う。君が代の原型とされる和歌が、時代とともに変化してきたように、日本史の教科書で、聖徳太子が生前の名称である厩戸王に変更されたようにね。
憲法改正が叫ばれる中、国歌の変更は下火になっている。将来の日本の為に、何故変えなければいけないのか、変えるとどう良くなっていくのか、どう変えたいのか。残念ながら、再加熱するには、エネルギーが足りないと思う。 |
緑の山河 | 1951年に、日教組が、君が代に代わる新国歌として募集して選定した国民歌。民族主義的な色合いが強く感じられ、違和感がある。 |
われら愛す | 1953年に、壽屋(サントリーの前身)の佐治敬三社長が中心となって、フランスのラ・マルセイエーズのように新しい国民歌を作ろうと募集して、選ばれたもの。これもいまいち。
いきものがかりの「歩いていこう」のほうが心に響く。終戦直後の国民の気持ちとも、一致していると思う。新国歌をつくるなら、これをベースにする? |
2012年1月15日(日) プリンセスプリンセス [インターネット] 友達が11/24(土)武道館の復活コンサートに、どうしても行きたいらしい。ローソンチケットで先行予約した。抽選で当たるか!今年最初の運試しだ。
|
2012年1月12日(木) ストーブ [ガレコレ] 裏の物置にストーブをしまっていた為か、錆びたり、芯の調子が悪かったりしていた。ピカピカに磨いて、芯出しして、復活。芯を電動バリカンで、焦げてるところを削った。
|
2012年1月10日(火) xxx [インターネット] サーバのドメインを、お名前.comで取得しているが、アダルト用に[.xxx]ドメインができた。アダルトのフィルターリングに役立つという。第三者に取得されると、ブランドイメージが損なうから、9,800円/年で押さえてはどうかとメールが届く。いやはや、迷惑な話だ。
|
2012年1月9日(月) 成人式 [1991年] 今年の成人は、1991年(平成三年)生まれだそうだ。いやはや、トドロが就職した年ではないか。社会の成人ということか。紆余曲折があったけど、コツコツと積み上げてきて、やっと自分がやりたかったことに辿り着いている感じ。収入は、そのうち何とかなるでしょう。
P.S.テレビでは、当時の曲のオンパレード。小田和正さんの「ラブストーリーは突然に」はよくカラオケで熱唱していました。
|
2012年1月9日(月) 単管パイプ [ガレコレ] 昨年の台風以後、きちんと店舗を修復する時間がなく放置してあった。ようやく、土曜日に、裏の階段付き物置を解体して、アングル関連の再構築スタート。日曜日に、玄関のアングルを再構築して、4m×2.5m×2.5mと奥行き50cm広げた。新しい屋根はまだない。裏の物干しも解体して、裏口の軒を新設した。
今日は、裏口の軒から連なる風呂場のアングルを新設するも、何度やり直しても満足いかない。明日は、風呂場作成の続きと、裏部屋への通路のアングルを新設する。雨が降っているとトイレに行くにも大変なのだ。
今週中に、玄関に屋根を付けたいね。迷路用のコンパネでは、頭が重すぎるなあ。波板10寸(303cm)×7枚を購入したいところ。今の屋根は、鶏小屋に使いまわしかな。
トドロは、単管パイプを得手としているのだ。ゼネコンにいたお陰もあるが、お化け屋敷をやってほしいと頼まれて、単管パイプをアングルに、ダンボールで囲んで作ったのがきっかけ。Hさんには、組み方のご指導とお手伝いもして頂いて、感謝感謝でした。お化け屋敷は、小学生たちの参加が決め手となって、大々成功でしたね。頼まれたところからは、結局のところ、鶴の一声があったということで1円も頂けず、大赤字をこきました。ははあん、「こらえてくれ」と、これが高知独特のやり方かと改めて痛感したけど、残った単管パイプで仮設大好き人生が始まったのだ。転んでもタダでは起きないのが、強みなのだ。
|
2012年1月8日(日) Webカラー [パソコン] ホームページ作成で、気に入った色を指定するのは、案外難しい。CSS3になっても、策定者は、そこのところが分からないようだ。まあ、色の指定方法が増えたので整理してみた。
CSS2.1 CSS3 color keywords 17色 140色 #rrggbb ○ ○ #rgb ○ ○ rgb(n,n,n) ○ ○ rgba(n,n,n,a) − ○ rgb(n%,n%,n%) ○ ○ rgba(n%,n%,n%,a) − ○ hsl(h,s%,l%) − ○ hsla(h,s%,l%,a) − ○ transparent ○ 拡張 opacity − ○ currentColor − ○ system colors ○ 非推奨
X11COLORS(140色)が正式採用されて、透明度(a、opacity)、HSL(色相,彩度,輝度)指定、現在の指定色が追加された。弊社のNeCoNoteでは、HSV(色相,彩度,明度)指定をJavaScriptで算出しているが、楽になるねえ。
|
2012年1月6日(金) Windows7 zip形式 パスワード追加× [パソコン] 1/4に紹介した圧縮フォルダは、WindowsXPのもの。WindowsVista および Windows7では、「パスワードの追加」機能が削除されたんだね。Windows7ノートパソコンも持っているけど、ほとんどWeb動作確認用と化しているので、今日パソコンの家庭教師で使おうとして、その機能が無いので焦った(・_・;)
Lhaplusを、WindowsXPではアンインストールして、Windows7ではインストールすることになった。何のこっちゃだ。
OSは、基本のことだけに留めるというのが本当だろうが、ちょっとした当たり前の機能が削られただけでも、グレードダウンしている感じを受ける。全体的な使い勝手も、決して良くなっておらず、仕事はもっぱら、WindowsXPノートパソコンだ。
IE8もIE9も糞ブラウザだし、本当のところ、こんな雑なOSは使いたくない。近未来には、いろんなデバイスが出てきて、もっと感覚的に操作できて、アシストしてくてるものになっていると思っていた。パソコンのメンテナンスやサポートに時間が取られる現在のパソコンのあり方は、本末転倒だ。スタンダードという標準化を進めたあげくの弊害の極みだと思っている。
|
2012年1月6日(金) お好み焼き 大将 [飲食店] 室戸で作業するときは、たまに寄るのだ。顔の大きなおっかちゃんが作ってくれるお好み焼きを、大きな声でボヤキながら食べるのが楽しい。
今日は、朝飯と昼飯抜きで働きまくり、15時にはエネルギーが切れた。今食べると、夕飯に響くと思ったが、コメリにしかないコネクタを買いにいったのが運の付き、寄ってしまったのだ。あーあ、おいしい。夕飯もちゃんといただいて、87kgになっていました。
|
2012年1月6日(金) イセエビ投入 [水槽] 浮津保育園に、最後の1匹になったイセエビを投入したよ。みんな喜んでくれるかなあ。それにしても、室戸のあさりはいつも活きが悪い。今度からは奈半利で買って行こう。
イセエビは、水槽内の海水が雨などで薄まると、酸素が取り込めなくなるのか、ダメージが大きく、およそ回復はなく、死んでしまう。昨年、うっかりして2匹も失ってしまった。最近の暴風雨は、想像を遥かに上回っているので、外に設置している水槽には、何らか策を打たなければならない。明日からは、玄関周りの再構築だ。頑張るのだ。
|
2012年1月5日(木) 事実上の仕事始め [ガレコレ] 1/3からプログラミングはやっているのだが、今日、パソコン作業に呼ばれて、今年初の現金収入なのだ。
パソコンのメンテナンス、家庭教師から、引越しのお手伝い、庭の草引きまで、出来る範囲ですが、何でも千円/時間+実費でやらせてもらっています。携帯電話か、このサイトのお問い合わせからご連絡下さい。よろしくお願いします。
|
2012年1月4日(水) zip形式 [パソコン] ついでに、圧縮のお勉強。Windowsでは、標準で圧縮(zip 形式)フォルダが作成できる。複数のファイルを一つのファイルとして扱えるので、メールの添付などに便利である。 -- 【作成方法】 パソコンに、圧縮(zip形式)フォルダをつくるには、3種類の方法がある。
その1.ファイルを選択 →右クリック →[送る] →[圧縮(zip 形式)フォルダ] その2.空白上で右クリック →[新規作成] →[圧縮(zip 形式)フォルダ] その3.ダウンロードやコピーで、別の場所からパソコンへ持ってくる。 -- 【ブロックの解除】 「作成方法 その3」で持ってきた圧縮フォルダ内のファイルを開く場合に、開くかどうか尋ねてくる。これは、セキュリティのためであり、ファイルが安全だと確認できたなら、これを解除することをお勧めする。
圧縮フォルダを選択 →右クリック →[プロパティ] →[ブロックの解除] →[適用]
これで、ファイルを開くときに尋ねてこなくなる。なお、フォルダは圧縮のままである。 -- 【展開】 圧縮フォルダを、複製するように展開して、通常フォルダを作成できる。
圧縮フォルダを開く →[ファイル] →[すべて展開] →展開ウィザード[次へ] →[次へ] →[完了]
圧縮フォルダと同階層に、通常フォルダができる。なお、圧縮フォルダはそのままである。 -- 【非圧縮/圧縮】 圧縮の設定ができる。圧縮フォルダ名は、非圧縮では黒色だが、圧縮では青色になる。
圧縮フォルダを選択 →右クリック →[プロパティ] →[詳細設定] →[v]内容を圧縮してディスク領域を節約する →[OK] →[OK] -- 【パスワードの追加】 作成したzipフォルダに対して、パスワードを設定できる。
圧縮フォルダを開く →[ファイル] →[パスワードの追加] →パスワードの入力[OK]
パスワードを解除することもできる。
圧縮フォルダを開く →[ファイル] →[暗号化解除] →パスワードの入力[OK]
パスワードの変更は、一旦、暗号化解除を行ない、再度、パスワードの追加を行う。 -- 【パスワードの解読】 圧縮フォルダのパスワードを解読するソフトがある。Pika Zip は古いプログラムだが、自分のWindowsXPでも、300万語/秒の速さで総当たりで解析する。
パスワードには、次の90文字が使える。 ・半角大英字 a-z 26文字 ・半角小英字 A-Z 26文字 ・半角数字 0-9 10文字 ・半角記号 ~@#$%^&*()_+-=[]{},.\"/?:;` 27文字 ・半角スペース 1文字
4文字であれば、どんなに複雑にしても、ものの22秒以内で解読できる。5文字で33分、6文字で2日、7文字で半年、8文字で45.5年となる。つまり、パスワードは8文字以上でないと簡単に解読されてしまうのだ。
記号とスペースを使わないと8文字でも短時間に解読されてしまう。複数のパソコンで並列処理すれば、解析時間は短縮される。 ・a-z :19時間 ・a-z 0-9 :11日 ・a-z A-Z 0-9:2.3年 -- |
Pika Zip | 圧縮(zip 形式)フォルダのパスワードを解析します。 |
2012年1月4日(水) LZH形式 [パソコン] 圧縮形式の一種で、日本産ということもあって、昔から日本では広く使われてきている。Windowsでは、zip形式が標準となっている。LZH形式へのウイルス対策ソフト側の対応が進まないことから、Unlha32.dllの作者Micco氏は、2010年6月にLZH形式の利用を控えるように呼びかけを行なっている。これを受けて、ベクターがLZH形式での受付を中止している。
自分は、Lhaplus を長いこと使ってきたが、この形式で圧縮することも無くなったので、Microsoft圧縮(LZH 形式)フォルダ Ver.1.1に鞍替えすることにした。Windows7では標準でLZH形式に対応しているので、WindowsXP、Vistaにインストールすればよい。緑のフォルダアイコンになる。 |
Microsoftサポート | Microsoft圧縮(LZH 形式)フォルダの使い方 |
2012年1月3日(火) 稽古始め [合気道] 今年は暦も良く、年末年始休むことなく、合気道の稽古に励めました。新徳くんに、元旦付で、初段位の免状を出しました。今日は、気持ち的にも、少し高いレベルで習練できたような気がします。理論と感覚と動作が一体となって育っていく習練でありたいと願います。
|
2012年1月2日(月) いごっそラーメン初売り [いごっそラーメン] 13時過ぎに行ったら、待たずに食べてれたよ。今日は朝抜きなので、汁も半分ガッツリいきました。最近のスープは、濃い目で美味しいのだ。柚子胡椒が、新しくなったのかな、爽やかです。
そのあとは、二十三士温泉で、4時間かけて、じっくり柔軟です。だいぶ足が上がるようになってきたのだ。今年は股割りを完成させよう。
1日、2日と、遊び呆けているトドロです。
|
2012年1月1日(日) 御神酒 [ガレコレ] 元旦に御神酒に来ないかと言われて、5時間もお邪魔してしまいました。話が尽きませんが、大御所の就寝ということでお開きに。それにしても、大御所、お酒、お強い。
昨年は報告書に追われて惨めでしたが、今年は正月らしいスタートで、良い年になりそうです。
P.S. デコポンを、年末に、岡村さん@羽根から跳ね品と言われて頂いたが、なんのなんのビックリするくらい美味しい。お裾分けということで持っていったら、大好評だったのだ。
|
2012年1月1日(日) 明けましておめでとうございます [ガレコレ] 今年のテーマは、辰年にちなんで『立』です。温めていた事業を、本格的に展開していきます。本年も、よろしくお願いします。
|
presented by ガレコレ |