ガレコレ
Garage Collection
2025年3月18日(火)
[iPhone] 電話録音(iOS18.1以降 標準機能) #■パソコン・通信
 以前のiPhoneでは『電話録音』が難しかったです。通話を無断で録音することを、法律で禁止されている地域に、考慮されていました。

 しかし、iOS18.1以降(iPhoneXs以降で可能)に電話録音機能が標準装備されてます。昨今のなりすまし詐欺への対応に迫られた為でしょう。この機能では、録音開始前に通知音で相手の同意を得ますので、合法です。

 上の写真は、試しに、自分のiPhone16から自宅の固定電話に掛けた画面です。

 左上に[録音]ボタンがあります。

--
【録音】

①[録音]ボタンをタップする。

②「この通話は録音されます」と、通知音が流れる。

③自動的に録音が開始される。
※途中で、録音を停止したい場合は、[停止]ボタンをタップする。

④通話が終了すると、自動的にメモファイルとして、保存される。


【再生】

①[メモ]アプリを開く。

②[フォルダ]に戻る。

③[通話録音]フォルダをタップする。

④ファイルをタップして、[▶︎再生]ボタンをタップする。
--



 警察署の代表電話番号は、下4桁が0110です。警察署内のどの電話番号から電話があっても、代表電話番号が表示されます。

 この機能サービスを悪用して、警察署からの電話のように、なりすまし詐欺が起きていると、テレビで流れているのを目にしました。やはり、海外の電話サービスが抜け穴になっています。

 自分のiPhoneにも、明らかに警察署のなりすましの電話があります。いつも、お名前が早口で聞き取れませんが、「この地区の担当の方では無いですね。」と言い返すと、相手が切っちゃいます。

 電力会社のなりすましも、しょっちゅう掛かってきます。適当に格安電力の会社名を使っていると言うと、「うちはその会社の代理店もやっています。」と、話を合わせてきますよ。

 怪しい電話が掛かってきたら、警察署の電話番号0110でも、電話録音ボタンをタップですね。録音の通知音が流れたら、一目散に、相手が電話を切ることでしょう。
 
お問い合わせ


by Network Communication Note