ガレコレ
Garage Collection
[
トップページ
]
すべて(4128)
※ガレコレ(176)
※トドロ(249)
■シュノーケリング(83)
■パソコン・通信(514)
■合気道(1239)
■子猫の手(156)
■援農・庭仕事(128)
■海の水槽(15)
○ふるさと納税(21)
◎気象・災害(135)
★ほしの島のにゃんこ(95)
★ゲーム(14)
★パズドラ(285)
@店・商品(215)
HTML5&CSS3&JavaScript(69)
jQuery(5)
PHP(29)
PostgreSQL(2)
ゆずFeS(12)
イベント(83)
スポーツ(6)
作曲作詞(1)
医療(96)
宗教(1)
平部落(31)
政治・経済(131)
本・音楽・映像(48)
核・戦争(30)
生き物(47)
知人(58)
素数(6)
英語(1)
警察・交通(133)
高知県(13)
その他(1)
■援農・庭仕事
2025年10月20日(月)
ゆず狩り、お休み
土日は雨で休めると踏んでいましたが、雨雲が逸れて、まさかの連日のゆず狩り。
今日も、未明までは雨が降ってましたが、日中は曇りの天気予報で、ゆず狩りができそうな状況。
早朝に電話があり、「だれたので、今日休む」とのこと。自分も、右膝を休ませてあげないと壊れそうなので、みんなで休むことにしました。
午前中は、部屋の片付けでもして、午後から草刈り機を回そうかな。セイタカアワダチソウをやっつけてしまわないと。
2025年10月15日(水)
ゆず狩り、開始
山本光男さん@北川村和田のゆず畑で、自分は本格的なお仕事再開です。昨年10月に薬害が出てから、肉体労働・頭脳労働共に、仕事にならず、何とか食い繋いできました。今日のゆず狩りは、質・量ともに、以前と遜色ない出来で、心配した右膝も大丈夫そうです。50cmちぎり棒(枝切りバサミ)が大活躍して、脚立の上り下りが激減したおかげっす。
光男さんは、バイト?で出かけると言ってましたが、現地到着時にひょっこり現れて、挨拶できました。谷山さんも西山さんも元気です。この3人は、個性強過ぎで、自作四コマ漫画『ゆず実のデコボコ日記』のモデルにもなっています。そろそろ公開したいね。
トンネル工事が終わり、道路工事の音が無い環境は良いですね、久しぶりに自然の中にいる感覚です。だけど、風が生暖かく、時たまポツポツと。何とか天気がもってくれました。
帰ってきて夕飯を食べてソファーで23時まで爆睡。そのまま、またすぐに寝てしまい、豪雨の音に目が覚めて、ベッドへ移動して、翌朝5時まで爆睡。寝方が悪いけど、半日寝ました。疲れたんだね。
翌朝5時過ぎに電話連絡が入り、今日のゆず狩りは、雨の影響で中止。身体を休める恵みの雨になりました。
初めて、和田トンネル(崎山〜和田、2025年2月8日開通)を通りました。2,230mは、凄く長く感じました。これで、危険なくねくね道から解放されました。かなり、嬉しい☺️ でも、トンネルの崎山側は、柏木1号橋の手前で急カーブになっているので注意⚠️ 柏木ICでは見えづらくなっています。
[高知新聞]
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/831062
[有限会社礒部組]
https://isobegumi.com/genba_note/%E5%9B%BD%E9%81%93493%E5%8F%B7%E5%8C%97%E5%B7%9D%E9%81%93%E8%B7%AF/3997/
阿南安芸自動車道『北川道路』は、北川村安倉〜柏木で約13km。これが全線開通したら、ゆず狩りへの移動が超楽になりますねえ。
[高知県]
一般国道493号 北川道路2-2工区
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2023012300164/file_contents/kitagawadouropanfuretto.pdf
柏木トンネル(270m)が開通して、奈半利道路と連結したら、和田や北川村温泉(小島)まであっという間です。
2025年8月20日(水)
仕事、復帰しました。
昨日も、安芸市の眼科へ、自転車で往復しました。90Wぐらいのチンタラ走行であれば、片道2時間でも大丈夫です。
生活保護を受けようか迷っていましたが、1日3千円でも、仕事する方に舵を切りました。春から、何度も仕事に手を出しては体調を崩して、振り出しに戻っていますが、白内障の手術日も決まりましたので、気合いが入ってます。
稲刈りのための草引きをやってみました。3時間、休み休みですが、普段と遜色なくできました。でも、今日は、これ以上は無理。
帰りの上り坂で、疲れて足が前に出なくなりました。会う人達とお話しして、休息しながら、なんとか上りきれました。自宅に戻って、洗濯機を回して、2時間爆睡。
午後からは完全休養。明日、立ち上がれるかな。
P.S. なんとか4日間続いています。4時間できれば良いのですが、今のところ、3時間半で、薬害の時に全く動かなくなっていた『右膝』が限界に達します。
エネルギーが足りない感じなので、1日4食にしました(およそ5時間おき)。1食1食は糖質制限しています。飲み薬は3回。
太腿の筋肉が付いて来た感じです。体重も、2週間で1kg増で70kgに戻しました。薬で栄養失調になっていると思いますが、今薬物治療をやめる訳にはいきません。秋まで我慢。
パワーはまだ2割ぐらいで、柔軟性は皆無ですが、軽い肉体労働であれば、まずは半日を目標にできそうです。
とはいえ、草引きは十分に重労働ですが。。。草刈り機は、自宅で練習しており、1日1タンクを守らないと、また振り出しに戻るでしょう。
お問い合わせ
by
Ne
twork
Co
mmunication
Note