
■援農・庭仕事
休憩を挟んで、草刈り機1タンク1時間半。予定より長めにやってみて、進捗8割といったところ。草丈がまあまあで、助かった。暑かったねえ、汗だく💦
午後は風呂上がりで、裸のまま、完全熟睡。体力が戻らないねえ。力も出ないが、どれだけストレッチやっても体が硬いまま。糖尿病治療前だった1年前の自分の身体ではなく、運動療法が満足にできていない。数値は下がって来ているのは、明らかに食事療法の成果。薬物療法は、薬害もあって、足を引っ張っている感じしかせず、甚だ疑問。
大谷選手が、663日ぶりの投手か。体を治すには、やはり年単位掛かるか。
明日、草刈りを仕上げて、肉体労働として久しぶりの収入。木曜日も、別件で、軽めの肉体労働が入っている。体調はよろしくありませんが、慣らしていくしかありません。
体調はともかく、右膝が踏ん張れず、長い間、庭仕事のお仕事もお休みしていました。
3月上旬に、草刈機ができるか、自宅の庭にて4日間6回(2,1,1,2)試してみました。しかし、その後右膝が疼き、再度養生していました。
4月2日に、急に体調がレベルアップした感じです。その日から毎日、自宅の庭で、いろいろな力仕事を試していました。
今日は、運良く、雨の切れ間に2〜3時間、個人宅の庭仕事ができました。休み休みの草刈機です。何とか持ちましたが、右膝がまた疼きます。農作業は、まだ難しいなあ。
帰ってきて、雨が降り出し、しばらくして豪雨。すぐに荷物を下ろしておいて助かりました。
P.S. 午後は、雷でパソコンが使えず、衣替えとして、全部の長袖を洗いました。ステージ衣装並みのキラキラはもう着ないだろうと、1着脱落。
赤色・黄色・襟無し以外はほとんどお下がりですが、いっぱい持っています。仕事柄、いろいろ不用品を頂けるので、洋服代は靴下ぐらいと助かってます。
by Network Communication Note