てっぽう天国トライアンフ
トップページ] [ブログ
TRIUMPH NEWS!! タイムリーな入荷情報発信! T.O.R.F.通信  サバゲフィールド関連情報発信(2021年に閉園いたしました) ちょっと動画
T.O.R.F.通信  サバゲフィールド関連情報発信(2021年に閉園いたしました)
最新情報アーカイブ2017

2017.12.27

 いよいよ本年も最後の定期メンテとなりました。
 あしかけ6年、長いようであっというまでした。
 ご利用してくださる皆様に励まされてなんとか歩めています。
 皆様の遊びのサポートサービスをさせて頂いております満足感が、ここまでの原動力でした。
 そして新しい年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 本日は、年最後の支払いや買い出しに追われすぎて、ほとんど作業はできませんでした。
 全体チェックと破損個所の修繕を部分的に行って清掃して、本年の定期メンテ納めとさせて頂きました。


 

2017.12.20

 今年も残すところあとわずかになりました(-ω-;)
 定期メンテも今回入れてあと2回の予定。
 10月に来た台風の被害修繕に追われ続けてなかなか新たに造るところに届きません。
 この冬でなんとか大掛かりな修繕から脱出したい所です。
 ももり内のベースへの駆け込みフェンスもねこそぎやられましたのでここを処置していきます。

 

 最初に設置していた箇所の杭穴が埋まらず残っていましたので、再利用して打ち込んでいきます。

 

 今回は補強にもう一本根元に打ち込みます。
 台風に耐えられるかはわかりませんが、けっこうがっちりしたと思います。

 

 とりあえず元通りに戻りました!
 これと連動する拠点の製作もしなければなりませんが、おそらくしばらく先になりそうです…。

 

 ももりベースもぷち修繕。
 そのほかあちこち細々と修繕して撤収。
 お正月は元旦~5日くらい、夜の棚卸に合わせて日中半日みっちり作業予定にしていますので、気合入れて頑張らないと…(・∀・;)

 
 

2017.12.13

 がっつり寒さが加速したもう今年残り僅かになりました水曜定期メンテです。
 今年は昨年に比べて同じ時期でも寒いっす(-ω-;)
 しかしこの数年間の作業で培った高性能インナーと透湿レイヤリングシステム装備で挑みます…(`・ω・´)
 とりあえず寒さで体が動かず怪我のもとなので、フィールド内を各所チェックするついでにタクティカルランして温まります。

 

 雨水ホールのフェンスを外して応急処置していましたが、もう少しガードを高めました。
 しかしあくまでも仮設ですが、しばらくこれで行くかも…。

 

 手前の高台Mono星台の崖っぷちフェンスも、この前の台風でやられていましたので、一度分解して再構築します。

 

 使える資材はより分けて、残りは破棄。
 フェンスのベースが生きていたらすぐ復旧できたのですが、ベースが老朽でここから新造しなければならず、いい素材案も浮かばないので冬休みの宿題にします。
 こまごま修繕がおおくて、新たな新造物がつくれません。
 お正月の決算休業期間に時間を利用して、ある程度まとまって作業時間を取る予定ですので集中的にがんばらねば…ヾ(´Д`;)


 

2017.12.06

 12月に入って、本格的に冬の寒さが始動した感じの水曜定期メンテです。
 10℃ほどあれば日が当たればそれなりに暖かいのですが、日陰るととたんに体感温度がキケンです。
 汗冷えしない高性能ウォームインナーと透湿ミッドレイヤーが作業を支えます。
 さて、老朽した雨水逃がし穴を囲っているフェンスが崩壊していますので、ここを手掛けていきます。
 まずは分解撤去からです。

 

 軽トラにこんもり一杯分の廃材が出ましたので、ウッドセメタリーへと運びます。
 くずくずになっているので破片がいっぱい出ますので回収に手間取ります…。

 

 一部を残しあらかた撤去できましたが、再構築の時間はなかったので、また次回やることにして、とりあえずロープと竹で囲っています。落っこちないようにヾ(´Д`;)
 どうせ作り直すのでしたら拠点と絡めてしっかり再構築したいので、煮詰めて資材も投入しないといけませんね。

 

 あいかわらずイノシシっぽい耕しが厄介です。(-ω-;)
 新たに耕されるので、地面がなかなか固まらないですね。
 しかし今日は作業中だけでも、近隣からの何発もの銃声をきましたので、駆逐されて鍋になっているかもしれません。
 ハンターに期待しています。
 

 

2017.11.29

 先週も雨で作業できず、1週飛んで11月最後の定期メンテ日です。
 10月の台風で直接受けたダメージや、老朽が進んでしまった箇所が多くあり、あちこちやらないといけない箇所が多いのですが、天候が絡むと運次第で進捗状況が大きく変わってしまいますね(-ω-;)
 とりあえず一個一個済ましていくしかありません。
 シューティングレンジサイドのセーフティネットを久々修繕しました。
 いくつもの台風や雨風にさらされましたが、中々耐えている方だと思います。
 メーカーブランド品のプロ用ネットは、ホムセンの量産型との格の違いを感じます…。

 

 フィールドとセーフティゾーンの境界のエントランス部分も壊滅しておりましたので優先的に再設置していきます。
 
 

 ダメージが大きくもう修繕できるほどではなかったので、先ずは解体してあらたに再構築です。
 ここは奥義!両手の平パンッ! 

 

 はい!一気に分解、錬成、再構築できました(∩´∀`)∩
 こんなの水道の蛇口をひねるより簡単!ゼェゼェ…

 

 全体的にチェックしていましたら、IGS02拠点の階段の一カ所が崩壊…((。´・ω・)。
 ここも手のひらパンッ!

 

 ほい!瞬間修繕回復完了!ゼェゼェゼェ…
 なんだかんだで他の箇所も細々やっていたら時間切れ。
 撤収時刻30分オーバーしてしまったので急ぎ撤収。
 日暮れもめっきり早くなってきましたね。
 次週も作業できるといいのですが…。


 
 

2017.11.15

 先週は雨天にヤラレテ半月ぶりの水曜定期メンテです。
 なんか1週間空いただけなのに、しばらく来てなかった気がします…(-ω-;)
 前日も雨で地面が柔らかくなっていましたので、イノシシっぽい足跡がクッキリ発見!(・∀・;)
 
 

 しかもなんか地面をあちこち無数に掘った形跡がいっぱい・・・。
 ヤメテ!雨降った後でぬかるむから耕さないで!ヾ(´Д`;)
 シシっぽい足跡は以前にも見たことはありましたが、耕されたのは初めてかもしれません。
 なんでも土中のミミズを狙っているらしいとか…。
 喰わ腹喰わ腹…(-ω-;)

 

 今年6年目を走っていると思うのですが、もうあちこち古いのから新しいものまで老朽が進みすぎて、修繕や取り壊しが必要な個所が多いです。
 あちこちやり直さないといけませんが、修繕優先で、建て替えは年明け新年のお正月集中メンテで行いたいと狙っています。


 

2017.11.01

 台風2連発が過ぎ去り、文字どおり秋晴れの超作業日和です!
 今回の台風は、老朽化により割と被害が多かったり、さらに老朽が加速したりで、今冬は修繕に追われそうです。
 どしどし修繕していきます。
 まずはセーフティのテントのハトメが吹き飛んでいるので修復です。
 耐候2か月の安いシートなら破棄して張り替えるのですが、本チャンのシートを取り付けるまでの仮シートとはいえ、どうせめんどくさいので1年くらい後回しにしそうなのを見越して、耐候9か月物を取り付けていましたので破棄するにはまだもったいないと言う事で、ハトメを取り付けていきます。
 
 

 耐候5年物だと少々ではハトメが吹き飛ぶことはないのですが、そこはやはり耐久とコストは比例しますね。
 たぶんもうデカいのや直撃コースは無いと信じて繕います。

  

 (`・ω・´)シャキーン!
 仮シート復帰しました。
 でもいい加減この冬中には本チャンのシート取り付けないと…(-ω-;)
 
 

 打倒されて散乱した木々を解体して運搬破棄です。
 
  

 破壊された各拠点の応急処置や撤去に追われます。
 これらはもう少し時間かかりそうです。
 年内めどに一段落できればと思います。


 

2017.10.25

 21号の勢力が予想外に勢力が大きく、なかなかキケンな状況をくらった後日の水曜定期メンテ日です。
 ヘタこいたらフィールドが終わるかもしれないので、毎回台風日和の時はドキドキものです(-ω-;)
 ぐるりとチェックして、今回は総合的に見て、ここ5年間のうちで一番被害が大きかったです。
 老朽化が進んでいる個所が中心でやられていました。
 比較的最近設置したものは無事でした。
 今週末も22号が接近中ですので、ふたたび被害が増えそうですので、とりあえず22号をやり過ごしてから復旧にかかりたいので、今回は壊れた個所の片付け撤去のみ行いました。
 壊れるのは一瞬ですが、直すのは1っか月単位なので割に合いません((。´・ω・)。
 とりあえず順次復旧していかねばなりませんので、箇所の洗い出しもおこない、次回からどんどん取りかかっていきます。
 
 








 

2017.10.11

 お天気に恵まれた水曜定期メンテ日です。
 今朝一番に歯医者で歯の根っこをゴリゴリゴリゴリ!あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ!!とやられて、さらに麻酔が切れてくると、あばばばばっばばばっば!と痛みに襲われ、もう今日はお家で寝ていたい気分に襲われながらも痛み止めをむしゃむしゃたべて作業に向かいました。
 発症していた右手手首痛ですが、手首をかばいすぎて生活していたら、手首以外の肘と手首の中間地点の骨にモーメントがかかっていたらしく、腕の中間地点も痛くなってきました…。
 わしゃぁどうしたらええがじゃ…(-ω-;)
 しかしどうなりこうなり作業は続けなければばりません。
 進入路ゲートのサイドフェンスが老朽化してもう限界が来ていましたので、今回はここを修繕していきます。
 まえまえからヤバかったのですが、だましだまし使っていたのですが限界ですヾ(´Д`;)

 

 手で軽く触っただけでもボロボロ外れていくくらいもろくなっていましたので、とりあえずバリバリ外していきます。
 両サイドはもう少し使えそうですので、部分的に対処していく方針で行きます。

 

 最近はずっと草やらいをやっていましたので、なんか久しぶりに木工らしきこをやった気がします。c(´ω`o)
 状態を確認しながら何か流用できるものがないかフィールド内を各所あさって資材を拾ってきます。


 

 パレットと角材と杉板と杭を確保してきて何とか再構築できました(/・ω・)/
 崩れた廃材はフィールド内にあります木材の墓場「ウッドセメタリー」へごっそり運搬して片付け、本日狩猟です。
 次回は、ももり入口付近のフェンスもヤバげでしたのでそちらをやっていきます。

 

 セーフティの方は、前回使っていただけましたグループさんが丁寧に整頓して清掃もしてくださっておりましたので、片付けの手間が省けて助かりました。感謝です(*′∇`*)
 

 

2017.10.04

 だんだん秋めいてきました10月一発目の水曜定期メンテです。
 2週間ほど前からなぜか右手首痛を発症しまして、利き手が思いっきり使えないやぎろしさに見舞われながら日々過ごしています。
 先週ピークでしたが、いたわることで現在70%ほど回復してきましたが、油断しますと、
ピキュ!
はうっ!!Σ(TωT)
となりますので油断なりません。
スマホより重たいものを持つと時は、手首サポーターでなんとかやり過ごしています。
 と言う事で、混入作業も土木関係作業は見送りで、主にがっつり買い出しを行いながらおやつ時間前ごろにフィールドINです。
 応急箇所のチェックは欠かせませんので、たとえ大した作業できなくても訪れないわけにはまいりません…。

 

 セーフティブースの床の老朽発見!
 つぎはぎで板をハリハリしておきます。

 

 ここの箇所も調整しました。
 草のてごうが減ってきましたので、手首が回復しましたら新拠点設置をバリバリやります。
 資材はある程度確保できているのですが、使用が追い付いていません(o- -)o
 これからの季節がチャンス!

 

 ももりのフェンスも一部崩壊していましたので撤去片付けです。
 なにか代わりのものも考えないといけませんね。
 あとはセーフティの片付け整頓を粗方やって撤収時刻でした。
 どこかの祝日を利用してテスト的な意味合いで日中ゲームを開催したいと思っております。
 11月23日なんか週のど真ん中で、お店を休業するのにも良い条件の祝日な気がするようなしないような…ナヤム…(o- -)o

 
 

2017.09.20

 強烈な台風が過ぎ去った後のフィールド水曜定期メンテです!
 被害状況をおそるそそる確認です…(-ω-;)
 今回はあまくみて前日対策をしていませんでしたので危険なかおりが…。
 数日前から原因不明の右手首関節痛に悩まされています。
 車のハンドルを操作するにもわずらわしい位…。
 サポーター買わんといかんかもしれん…(o- -)o

 とりあえずセーフティの仮設シートが一部ハトメがもげていました。
 耐候2年くらいの強度のヤツやったはずですが、全周囲むすんでなかったので強度がでなかったかもしれません。
 とりあえず応急処置。

 

 ももりベース付近のフェンスが杭ごとすっぽぬけ…。
 地盤が予想外に硬くて打ち込み量が甘かったと思います。
 手首関節痛がなおったら打ち直すか、別のものを設置するかもしれません。

 

 ももりのヤマモモの木も一部倒れて、拠点に直撃していました。 
 幸い拠点には被害はありませんでしたが、でかいので枝を分解して運搬破棄にてこずりました。
 手首通でノコも思い切りひけません。
 高台区は竹林が防風壁になっているので被害はほぼなし。
 ほかにはスタートベース付近~中央区ももり辺りにすこし倒壊がありましたので回復させました。
 とりあえず何を作業するにも手首痛でモチベが出ませんので後は片付け清掃して撤収です。
 こうしてキーボード打っているのも煩わしい位。
 はよ治らないかな…(o- -)o


 

2017.09.13

 秋雨前線の中、なんとか晴れ間にくい込めた水曜定期メンテです!
 今日は気温は高めだそうですが、日差しが柔らかくてそれなりに快適でした。水分も200cc程度しか補給せずに済みましたし…。
 さて、今回は拠点を増やそうかと企んでおりましたが、このところの雨と、気候が和らいだ性か、下草のはびこりが加速した気がしますので、早めに対処することに切り替えました。
 向こう2日間は晴れ間が担保されていることもあり、拡散メガ除草粒子砲をブッパするのにも良いタイミング。
 ひたすら草刈りと除草砲ブッパしておりましたので、特に他に画像がありません…(o- -)o
 あと、栗が拾える季節になりますと、蜂共の活動が活発化してくるので厄介です。
 Beeブラスターで3匹相手にCQBしておりましたが、アシナガバチ位ならイチコロなのですが、スズメバチ級ですとアシナガの半分も効力が薄く、大量ブッパしていたら1匹沈めたところで残弾切れに…(・∀・;)
 次回大量に調達して迎え撃ちたいと思います。



 

 ギャァァァァァァァアアアアァァァアオァァアアアア!
 
 ホネホネ、現る!




2017.09.06

 9月です!こよみは秋です!しかし暑いっす!
 週間予報では雨天が危ぶまれましたが、ひょっこり晴れましたのでフィールド定期メンテです。
 フィールドへの進入ルートですが、フィールドアクセスカテゴリー内の案内にあります様に、通常ルートとサブルートの2種のルートがありますことはご存知だと思います。
 通常ルートは、草の季節中は道草が生えふすぼって通行しにくいことがありますので、草が気になる方は、通常ルートよりプラス1分ほど遠回りになりますが、サブルートの方が路面の舗装状態も、草の状態もかなりマシになります。
 ぜひサブルートの方もご利用くださいませ。

 

 さて、まだまだ暑いので、休憩をきっちりいれながら倒れないように働きます!
 ももり入口付近に長年放置しておりました廃材を撤去します。
 ももりを煮詰めていくには古いものは撤去していき、新たに構築してゆかねば…。
 
 

 各所のチェックと修復、調整、増強を行いました。
 草の生え方が緩やかになってきましたので助かります。
 これで暑さがもう少し引けば、新拠点造りに移行してゆけると思います。
 
 

 ぷち木工…c(´ω`o)

 

 ステージやぐらの連絡通路箇所ですが、どうやら強力すぎて中央区の地上戦に影響がありすぎるようですので、暫定的にシールドをまくって弱体化してみました。
 今後の地上拠点の増強にあわせて追々もとに戻してゆこうかと思いますが、また使用感などお聞かせいただけると幸いです。

  

2017.08.30

 8月最後の水曜定期メンテです!
 この夏もなかなか暑ちかったです…(-ω-;)
 猛暑でほんと頭が回らなくって、この夏はほとんど何も作れていません。
 もうすこし過ごしたら適度な暑さに落ち着いてくると思いますので、エクソシスト並みに頭を回して作っていきたいともいます…。
 まずはフィールド全体をチェックして、作業の優先順位をきめます。

 

 破損個所を処置したら、ももり内をやっていきます。
 今回は、ももりベースおよびももり内全般の視界調整を行ってみます。
 冬場は草木がいろいろ枯れていますので割と視界はクリアなのですが、夏場はうっそうとして視界が悪く、遠距離狙撃に向かなくなってしまっていますので、特にももりベース2階からの視界をチェックして、できるだけ中央区の多くの範囲を狙えるように調整していきます。
 何度もベースからラぺリングで上り下りしながら確認しては刈り、確認しては刈り!
 ノコギリが焼き付くまで刈り続けてやるッ!

 

 ホンマに折れた!(・∀・;)

 

 今日はひたすら刈り続けて、枝の後片付けをしたらほどよい撤収時刻に…。
 ぼぼクリアな視界を確保できたと思います。
 ももりベースからでもLRチューニング銃で50m以上の狙撃できるポイントも増えたと思いますし、ももり内各所から、中央区各拠点への直接攻撃もかけやすくなっていると思います。
 あと微調整をして追い込んでいきたいと思います。
 終いはセーフティーの掃除と椅子などの整頓をして撤収…。
 気候が落ち着いてきましたらフィールド調整の為のテストサバゲを企画してみたいと思います。
 いろいろ増えましたので自分自身よくわからなくなってきていますので、調整や増強のためのバランスの把握をしていかないといけません。
 
 

2017.08.19

 本日は第3土曜でお店が定休日です。
 夕方から予定が入っていますので、遠征強化トレーニングには行けず、午前中は地元付近で強化トレーニングしてから、午後から少し時間が取れそうなのでぷちフィールド作業に向かいました。
 暑っついですがめっさいい天気です!

 

 一度来てみたい来てみたいと願っておりました、フィールド近くの、金曜と土曜日にしか営業しないレアな喫茶「ごとごと」にお邪魔しました!
 フィールドふもとにあるお好み焼き廣末屋さんから、さらに北に数分奥に進んだところで、もうこれ以上奥に行っても民家一つなさそうな奥地にそっと佇む隠れ家的な喫茶。
 女将の手作り軽食がとてもおいしい。
 特に自家製シナモンロールパンは、リーズナブルで、飽きのこない甘さがうれしい何個でも食べれそうです。
 小腹セットを頂きました。
 初めてですので遠慮してシナモン1個しか食べませんでしたが、次回は「女将、シナモン3つくれ…」と所望する事でしょう。
(@ ̄ρ ̄@)
 ちなみに、ここの喫茶開業を支援しました業者さんと、T.O.R.F.の土地を見つけて下さった業者さんは同一人物という裏のつながりもありますc(´ω`o)

 

 さて、小腹が満たされたところで、ぷち作業やっつけ開始です。
 ユーザーさんからのご要望で、スカイウッキーの踊り場箇所の防御が強力すぎるので調整してほしいとのアドヴァイスを頂きましたのでやっていきたいともいます。
 
 

 ここはもともと、奥スタート側のスナイパーやぐらとして構えたのですが、実際強力すぎて膠着を招いてしまっていたようです。
 ゲームに動きを生み出すには、籠りすぎない拠点、あるいはウィークポイントがしっかり存在する拠点である必要があると思います。
 それは心がけてはいるのですが、その弱点ポイントを見つけるには数回ゲームしただけでは見つけられないこともありますし、ちょっとした連携が非常に有効な場合もあります。
 高難易度のTVゲームを、何度もトライして攻略法を見つけ出していく感覚に近い状況の拠点もあり、ここもそういう場所でした。
 
 

 IGS02周囲の囲いも一部解除。
 ステージやぐらも後程増強していく予定ですので、またちょっと雰囲気がかわってあたらしい攻略法が生まれるかもしれません。
 次回の水曜定期メンテは、ひとり時間差BON休みで作業もお休みです。
 代わりに作業体力強化遠征に行くかも行かないかも…
(´_` )


 
 

2017.08.16

 8月もあっという間に半ばを迎え、もう秋口を捉えられるところまで過ぎましたね。
 水曜定期メンテです。
 午前中は買い出しでぐるぐる。フィールドへ向かう途中、用水路に脱輪して立往生していた軽トラの救出のお手伝いをして向かいました。

 

 夏の中間草刈り週間ですので、予定どおりやっつけていきます。
 今年は除草剤も積極的に投入していきましたので、割と生えふすぼりが少なめです。功を制したようです。
 本日も拡散メガ除草ランチャーを併用したかったのですが、予報では夕方からにわか雨らしいので、今回は刈るだけで行きます。


 

 建物の際ぞりはハサミでチョキチョキしていきます。
 ワイヤータイプの回転刃があれば刈払い機でも斬斬行けるのでしょうが、刃をちょこちょこ付け替えるのがめんどひ…(-ω-;)

 

 あとは拠点の周囲を重点的に、刈払機で文字どおり刈払います!
 IGS氏から格安で譲り受けたこの刈払機がかなり役立っています。農家仕様らしく、ホムセンであつかわれているエントリー機より一画上。ザクとは違う様です。

 

 作業着のズボンの下ですが、冷感タイツを使っています。
 サバゲの時なんかにもはいている方はいるのでしょうか。
 夏場は汗を大量にかくので、そのままズボンはいていると肌に生地が引っ付き動きにくいったらありゃしない。
 タイツを用いることで、ズボンとの摩擦係数を減らせ、より快適な屈伸を得られるとともに、皮膚を布が一枚覆うためマダニ対策にも有効かと思ます。
 一見暑そうに思えますが、冷感タイプなど良いものが巷に溢れていますので是非活用してみてはいかがでしょうか。
 ちなみに私は、おたふく手袋社製を愛用。小さいサイズが出ていないので少しコンプレッション低めの大き目サイズです。


 

 ポテチうめぇ~~!
 暑さで体力の消耗がひどいので、高カロリー高塩分で補給しつつ、時々トラハウス内で意識を失いながらもなんとか一段落しました。


 

 残りの時間で掃除や片付けしてましたら15時ごろ急速に暗雲が立ち込め、ゴロゴロゴロ!
「ひー!」
みるみる一触即発の危険なシチュエーションになりましたので、そろそろ頃合いやねぇ…と急いで撤退準備!
 帰りの道中、南国付近で猛雨に会いました。
 次回はすこし拠点の増強整備も行えたらラッキー…。


 

2017.08.09

 長寿台風5号が直撃コースでやって来ていたため、前日にバタバタ台風対策をしておったのですが、幸いにも大幅にコースが変わって大した事ない感じで過ぎ去って助かりました。
 本日水曜定期メンテでは、被害状況確認修繕作業からスタートです。
 巻くってあった防風ネットも再設営です。
 午前中は隅々フィールドを巡ってチェックしました。
 破損は1か所ほどで、ほとんど被害がなかったのは幸いでした。
 直撃コースやったら結構修繕に手間を取られてしまいます。
 
 

 鳥の巣はっけん!
 くちばし一つでよくもまあ器用にきれいに作れるものですね…(´_` )

 

 今日は保冷バッグを用意してきましたので、夏の超定番のソーメン頂きました!
 汗をブッかいた後に流し込む冷えたソーメンの喉越しは別格ですねぇ(@ ̄ρ ̄@)
 本日も30℃越えの暑さですので、エアコンでキンキンに冷やしたトラハウス内でがっつり汗冷えするまで涼んだら後半戦スタートです。

 

 セーフティブースの一つのテントが超劣化して張り替えなければならないのですが、プロでもないかぎりこの時期手をつけては暑さでシニマス…。
 仮設シートで秋口までやり過ごさねばなりません。
 1200番ブルーシートを張っていたのですが、耐候3か月しかもたず、今回の台風の影響で破損しましたので、新たに耐候2年の3000番グリーンシートに張り替えます。
 あと数か月もってくれれば、もっと強力なのを張る予定ですので3000番でなくてもよかったのですが、張り替えた後にフィールド内の拠点に転用できると思い、グリーン色のシートを用いました。

 

 あくまでも仮設なのでしっかりは留めません。
 とりあえず日除けになればOKですのでサクサク取り付けていきます。


 

 仮設シートを取り付け終わって、他の箇所をいじっていましたら、なにやら急速に暗雲が立ち込めて来たかとおもうと、

だぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱっぱぱぱぱぱぱ!

「あばばばばっばばばばばばばばばばばばっばばばば!」

ゲリラ豪雨に見舞われ緊急避難!
瞬時にセーフティーが沼地に(・∀・;)
 
 

 状況をチェックしてみると、ヤッシーがピンポイントでレッドゾーンにΣ(TωT)
 時間30mm級のだぱぁ雨です!
 このわたしが直撃を受けている?!
 20分ほどで上がりましたが、もう作業出来る雰囲気ではなく、また撤収時間も迫っていましたので撤収。
 雨の前にテント晴れただけでもたすかりました。
 次回は草刈りと除草散布ですね。

 
 

2017.08.02

 光が…ひろがっていく……(=_=)
 8月来ました。真夏の太陽、ヤバいっす。
 本日も猛暑予報ですが、雨あられが降らない限り定期メンテは行われます。
 気温は高いようですが、今日は湿度が低いせいか、カラッとした暑さで、不快指数は低めです。

 

 あっ、あたいのキライなやつだ!
 マーカーデープをちょこっと貼っておきたい気持ちはわかりますが、お願いですからやめてほしい。
 マーカーテープを使わないでとは言いませんが、これ以上続くと、テープの持ち込みを禁止しなければいけません…。

 

 こんな感じではがした跡が小汚くのこり、糊が乾燥するとセメントのように固くこびりついてのけるのが困難です。
 鋼管もいずれ消耗品とはいえ閉園までは使えますので、汚さなくてもいい汚れは故意に付けないで頂きたいものです。

 

 気を取りなおして作業進めていきますが、ももり内に拠点を作らねばと計画していたのですが、いごっそうタウンから移動式障害物をもてきたので、よくよく観察してみれば足りていました。
 3つ移動障害物を置いただけでももりが急に狭くかんじましたので、追加配備するとちょっとごちゃつくかと思い思いとどまりました。
 移動障害物を奥目に配置換えして、あと微調整の障害物もちょこっとふやして、ももり調整してみました。
 ももりをフル活用できると、手前半分でもそこそこなエリアを確保できます。
 縦細長なフィールドですので、幅が取れる箇所は最大限に取り込みたいです。

 

 今日は湿度が低く、暑くても疲労感が少ないせいか、あまり休まず作業続けていましたら、急にスネから下の部分がしびれてきて足の動きが重くなってヤバげな雰囲気に…(・∀・;)
 フィールドの真ん中で動けなくなったらなかなかキケンなので、あわてて冷房ハウスに緊急退避!
 水分と塩気を補給しました。
 夏場の食料としては、ソーメンが良いですよね。
 食欲が薄くてもツルツル流し込みやすいし、ダシをのんで塩分も補給で来き、炭水化物で活動エネルギーも補給できます。
 しかしあらかじめ買って準備しておかねばならず、それにアは保冷バッグのようなものも必要ですので手間です。
 そこで閃いたのがポテチ!
 喉の通りはソーメンには勝てませんが、塩気が強いのでお茶がすすんでで流し込めますし、ハイカロリーなので少量でもそこそこ補給が効きそうです。
 なにせ保管運用が楽です。
 夏場のおやつ、補給食としては優秀かと思います。


 

 あとは各所巡って点検しつつ、修繕必要個所を見つけて補修していきました。
 拠点各所の増強もちょこちょこ調整して行っていますので、常連さんは微変化に気が付くかもしれません。
 今日はちょっと予定がくるったので調整メインで行きましたが、次回までにどこか拠点造りを考えてみたいと思います。
 尻よりしたの筋肉が微熱と鈍痛をかんじますので、今回もお店上がりの時間にマッサージ予約いれますた。
 毎週水曜日の日課になりつつあります。
 もうジジイに片足突っ込んでいるという証拠です…(-ω-;)

 
 

2017.07.26

 暑さが危険な夏の水曜定期メンテです。
 本日は資材搬入の予定が入りましたので満載で向かいました。
 トラトラMkⅡは、ほんまパワー出ますなぁ。トップスピードにアドバンテージがある分、トルクギアのおかげでガシガシ運んでくれます。

 

 陽が出ていると無茶苦茶暑いです!何もしていなくても汗がザ・ナイアガラです!
 意識がもうろうとしてふらついて足の小指をどこかに思いっきりぶつけて歩くと、ハウッ!
 あとからスーパーアドヴァイザーも1㌧トラック満載で運んできてくれました。
 今回もかなりの資材を確保できましたm(__)m
 しかし夏場は暑すぎで開発の進捗が劇落ちですので、多分本格投入できるのは冬になってからだと思います。
 それまでは障害物として機能してもライましょう…。


 

 資材の荷下ろしと整頓を行っていましたら、いつの間にか意識を見失って、気が付いたら「知らない天井だ」
 トラハウスでなんとか蘇生に成功したようです。
 ちょっと休み休みしないと、普段インドアワークが主なので、外仕事をされておられる方のようになかなか体調や自律神経が暑さになじみません。


 

 終盤は曇ってきて直射日光を浴びなくてよくなり体調が戻ってきましたので進めていきます。
 下した資材はとりあえず使うまでの期間、囲って障害物になります。
 これだけでも少しはゲーム展開に影響はあると思います。
 ほんとは今日、ももり内に拠点を1個仕上げて帰ろうと、図面まで用意して張り切っておったのですが、荷下ろしだけで体力ほぼロスト(-ω-;)
 8月中盤位になったら気温も緩んできて体も慣れてきて、もうすこし作業しやすくなると思うのですが...。


残りの時間は、USED資材の釘抜きや清掃等をおこない、少し早めに撤収しました。
 肩や腰回りの筋肉に不可解な熱を感じますので、今日はお店上がったら速攻でマッサージ行かねばなりません。
 次回はももり内拠点やりたい…やりたい…。


 

2017.07.19

 いよいよ夏突入で、作業も堪える時期がやってきました水曜定期メンテ日です(・∀・;)
 夏場対策で、作業着を新調しました。
 いままで普段着のお古のやつとかを使いまわしていたのですが、大量の汗をかくと綿生地なんかは、体に引っ付いて身動きが取れなくなります「動け!なぜ動かん?!」
 そこで夏場対応作業着は、メッシュポリエステル100%ですので、速乾性に優れ、肌との吸着性も低いので快適です!
 メッシュポリインナーキャップ、メッシュポリポロシャツ、メッシュポリカーゴパンツでそろえてみました。
 
 
 

 セレブWCのデッキが劣化していましたので、すこし補強も入れて張り替えです。
 
 

 ももり強化の為に、草刈り増量です。
 前回もやりましたが、さらに追い打ちでスッキリサッパリをめざします。
 おいらの髪もさっぱりしたいす…(´_` )
 
 

 ももりを刈り終わって、どんどん奥の方へ刈り進めていましたら、最奥にありますトラ小屋MkⅡの前が大変な事に!
 しばらく奥に用事がなかったので油断していましたら、草畑に埋もれてしまっていました(・∀・;)
 ここはちょっと大変ですので後回しにしましょう…。

 

 曇っているとマシなのですが、日が照ると暑さがやばいっす…フラフラ (((=_=))) フラフラ
 ヤバくなったら飛び込もうと思って、トラハウスの冷房をキンキンにきたしておりましたので、ダイブしてクールダウン!
 5分もすれば、汗冷えして雪山遭難状態までクールできます。意識も遠のいていきます…「ねるなー!しぬぞー!」
 あとは時間いっぱいまで拡散メガ除草粒子砲をブッパして撤収です。
 暑さで進捗率がガタ落ちですが、次回もももり内拠点製作推し進めていきたいともいます…。


 

2017.07.12

「デブの脇腹をえぐらんかー!」
…と言う事で、脇腹をえぐられました。非常にイタヒっす…
(TωT)
 運転で右折した時の横からのGでハウッ!ってなります。
 くしゃみでもしようものなら、激痛でお花畑が見えそうです。
 なので、本日は水曜定期メンテですが、体幹を使う作業がムリです。
 汲み取りの予約をいれちまったので休みに出来ず、あまり体をつかう土木作業的なのはせずに緩めの作業を行います。
 前回途中だったソウコウシャの劣化した武装解除からです。
 砲身やドラムマガジン、ベルトリンクを外しました。
 なんか猫バスチックなラブリーな感じになりましたねぇ。

 

 気象庁の発表はまだでしょうが、もう夏に両足を突っ込んでいると思います。
 その土地土地で、セミが一斉に鳴いた最初の瞬間が夏の始まりに認定で良いと思います。
 夏場は帰る時間になるころは、シャツとズボンが搾れますね。
 行はABS、帰りはHWですわ…(´_` )
 そして夏の水分補給には、麦茶が良いです。
 他の茶にはないスムーズな喉越しでゴキュゴキュいけますし、香ばしい香りがこの季節にベストマッチ!ミネラルも豊富に含んでいますので、汗で失われた養分の補給にもなります。
 ヤバいとおもったらすぐに休憩しながら作業しないといけません。
 しかし去年から始めた心肺向上システムや強化遠征のおかげで、かなり持久力や作業耐性が高まった実感があります。
 インドアな仕事ばかり数十年続けてきましたので、フィールド運用にはやはりアウトドアの精神を養う必要があります。

 

 あとは除草無双です!
 何となく梅雨明けっぽいのであまり雨が降らないのを期待して除草剤をぶちまけまくりました!

 

 汲み取り屋さんも来られましたので一段落。
 使っても使わなくても、多少タンクへの雨水の侵入もありますので、汲み取りは定期的に行わないといけませんね。

 

 残った時間で、シューティングレンジのブースのテントを取り付けました。
 前の低気圧にやられてビリビリだったので外していましたが、この機に夏場の日差しよけに復帰させておかねば…。
 とここまでで本日は撤収です。
 来週には脇腹が全快していると信じて、次から本気出す!
 ももり内整備と拠点増強を予定しています。


 

2017.07.05

 いよいよ夏直前の7月第一水曜日の定期メンテです。
 先日、小型の高速台風が高知の北を通過していきましたので、被害度チェックからです。
 お店の方はと言いますと、エントランスが直撃を受けてさんさんたる有様でした(-ω-;)
 高知の南側を通過した場合は、風は南から吹きますので、隣のアパートの防壁もあって、大したことないのですが、北側を通過した場合は、エントランスの向きと同じ東から来ますので、雨風がもろエントランス内を直撃します。
 コンテナであるが故の間口が劇広なので、ひさし程度では何ともなりません。
 年に数回程度の台風襲来ですが、なにか北側通過対策も考えなければなりません。
 さて、本題にもどり、フールド内の倒れた木々の分解撤去を行いながら、全体的にチェックです。

 

 ももり内のヤマモモはかなり落っこちてしまっていました。
 おかげでももり内に赤いじゅうたんが敷かれた様です。
 一帯がヤマモモの香りに包まれていました。
 新しい実はまだ生き残っておるようで、もう少し作業中のビタミン補給に期待できそうです。

 

 IGS02拠点の、片玄の2階が老朽で維持不可能になっておりましたので、部分的に閉鎖措置いたしました。
 時期的に早い段階で製作したもので、この拠点造りからもいろいろ学ばせてもらった思い出があります。
 駆け出しの時で、悩みながら手間かけて階段や手すりなんかを作ったのは良いおもひでぽろりです…(´_` )
 3年くらいは使えたのでしょうか、ご苦労様でした。
 階段はまだ使えそうなので、外してどこかへ移設しようかと思います。
 
 

 おっと、こちらも良い感じでグシャリましたねぇ…(・∀・;)
 フレームは鋼管を使用していますので躯体自体は全然大丈夫なんですが、飾りの部分が相次いで絶賛崩壊中。
 すでにミサイルランチャー、アンテナ、バンパー、ドラムマガジン、ベルトリンク、砲身がやられました。(兵装残ってないやん!)
 しかしこういう時は、さらばのクライマックスの沖田艦長の言葉が心に響きます。
 「古代、お前にはまだ戦う武器が残っているじゃないか。命じゃよ。」
 ここも以前に、ドラムマガジンの中にオオスズメバチに巣を作られ、素人ながらに決死の駆除大作戦を行いましたねぇ。
 フィールドを通して、ほんとに日常学べないようないろいろな経験をさせていただきましたし、これからもして行くでしょう。
 
 

 今日はあいにくのパラパラ小雨の天気でしたが、この季節、日差しの強烈なばっちりの日より体温が冷まされて、火照った体に心地よいわ!な感じでむしろ好都合!
 ごそごそ破片を片づけていましたら、ゴロゴロゴロピシャーン!ダパァー!ギャァアズナブル!になり一時退避を…・((。´・ω・)。
 これからの季節に有用なのが、冷凍ペットボトル!
 邪魔にならなければ数本持っていると便利です。
 お家で水を凍らせたもので良いので経済的。
 クーラーボックスの保冷材に使え、時々後頭部や脇の下に押し当てると天にも昇る心地よさ!
 ほどよく溶けたころには超ど級冷水飲料に!
 ボトルカバーを装着しておくと、クーラーBOXに入れてなくても結構持続しますし…。

 

 結構降り続くので、今日はここいらで撤収します。
 被害状況確認が本日主任務でしたので、一通り状況確認はできましたので、修繕は次回やっていきます。
 しばらく大きなゲーム予定は入っていませんので、月後半までは、あまりバタバタせずに作業できそうです。
 

 

2017.06.21

 梅雨時のラッキーなお天気の水曜定期メンテ日です!
 先週は、フィールド造りの体力強化週間でしたので、四国で第2弾目になるアーキメタル社製コンテナハウスが、愛媛のしまなみ大三島に建設中と言うのをかぎつけて、強化遠征のついでに見学してきました。
 いますごく人気が出て、全国あちこちで展開中のコンテナハウスですが、四国では我がニュートラに続く2件目。
 高知県内でもお問い合わせはぼちぼち来ていますので、もっと増えるとおもしろいんですが。コンテナ大好き!
 大三島の多々羅大橋を背景に、ブルーのカラーリングがしまなみにマッチしていると思います。オシャンティです!
 2本のコンテナの中間を、在来工法でつないだコストパフォーホーマンスタイプですね。
 施主さんは現場にいませんでしたので、個人宅か何かのお店かはわかりませんが、また再び訪れることもあるでしょうからその時が楽しみです。


 

 さて本題です。
 先日の大暴れした梅雨前線の影響でフィールドにもなにか被害が出ておるやもしれませんので、先ずはチェックです。
 フィールド進入路が渓流に…(・∀・;)

 

 門が破壊されたり拠点がやられたりの目立った被害がなかったのが幸いでしたね。
 ただ、木々が倒れたりしていましたので、前半はそれ関連の撤去片付けを行いました。

 

 ももり内のやまももがぼちぼちシーズンを迎えています。
 先日の強風でけっこういっぱい落ちていました。
 今ももり内を歩くとヤマモモを踏んづけてヤマモモの香りが広がります…c(´ω`o)
 作業中にいくつか含みましたが、すっぱいですがのどが潤います。


 

 シューティングレンジのターゲット台が限界が来ていましたので、ここも修復…。

 

 後半は本日メインのももり内の草刈りです…が、スタンバイした所で突然の通り雨がだばー!(-ω-;)
 通り雨っぽかったので、30分ほどウトウトしていましたら案の定晴れましたので、作業再開です!
 ちょっと時間ロスりましたが、やるしかない!

 

 と言うわけで、こざっぱりさせてみました。
 しかし草の伸びはこれからが本番だと思いますので、ちょこちょこ刈り入れていかねばなりません。

 

 ももりがこざっぱりした所で、いごっそうタウンに置いてあった移動式障害物を、ももりに配置換えです。
 と言いますのも、フィールドの地形上、タウンがほとんど活用されていない状況ですので、もじどおりゴーストタウン化してしまっていますので、以後、タウンの開発修繕は行わないと言う事を判断しました。
 その分代わりに中央区~フィールド手前に力を注いでいきたいと思います。
 タウンの維持も労力を割いていましたので、ここをしなくて済むと思えばかなり負担が減り、より他へ重点的に力を回せ安くなります。
 とりあえず移動式障害物を軽トラで運ぼうと搭載してみましたが……、後方にみえるウッキートンネルの屋根の高さが低くてぶち当たることが判明…Σ(TωT)


 

 しかたなく背負って3つとも、ももり内まで運びました…。
 先週の体力強化遠征がなかったら、途中でのたれ死んでいるところでした…(・´ω`・)
 フィールドの限られた広さを活かすには、ももりはキーワードだと思いますので、どんどん開発していきたいと思います。
 なんとか撤収時間ちょいオーバーで、本日のノルマは達成できました(^O^)
 次回も中央区かももりを進めていきます!


 
 

2016.06.14

 梅雨ですがバリバリ晴れの作業日和です。
 気温もそれほど高くなく、日陰にいると風が吹いて涼しい位です。
 先週は雨にヤラレましたが、本日は進めるチャンスです。
 午前中に支払いやら私用を済ませて向かいます。
 直近の課題は、ももり内の整備です。
 障害物をふやし、ももり内での戦闘や、中央区にももりを取り込んで動き回れる範囲を増やそうと言う魂胆です。
 もともと長細いフィールドなので横幅が取りにくいのですが、ももりを活用できれば、中央区だけでも40mほどの幅を確保できますので、回り込み等のアクションが可能になると思われます。

 

 草刈りは基本ですね。
 草の整備をした後に、障害物を増やす予定です。


 

 と、その前に、フィールド全体のチェックを行っておりましたら、2カ所ほど修復を急ぐ箇所がありましたのでその辺をまずやっつけます。


 

 ちょうど修繕が終わって一息ついているタイミングで、フィールドの真ボス・スーパーアドヴァイザーがUSEDパネルを持ってきてくれました(*´ー`*)
 荷下ろしも手伝ってもらえたので身体的負担が超減少!
 しかし肩をピキッとやってしまい、特定の方向に動かすと、ピキュ!はぅ‼‼(・∀・;)


 とりあえず下しましたが、釘抜き等をしないといけませんのですぐには使えません。

 

 なかなか製作作業が追い付かず、しばらく置いておくことになりそうなので、とりあえずコンパネを取り付けてとりあえず拠点として役立って頂きましょう!
 半年くらいは居座っていそう…(-ω-;)
 撤収時間がきてしまい、ももり草刈りできませんでしたので、また次回やります!


 

2017.05.31

 5月もいよいよ過ぎ去り、季節は夏の準備期間である梅雨を目前も控えた月末の水曜定期メンテです。
 月末恒例の支払日を阿鼻叫喚しながらなんとかやっつけて、フィールドへ向かいます。
 先週やろうと思って準備していたセーフティブース上のセーフティネットの修繕ですが、いざやろうとしたときに雨にヤラれて足場上の作業がスリップ恐ろしくて逃げ帰ってできませんでしたので、今週リベンジです!(`・ω・´)
 鋼管パイプ3mを4本用いてブース上に借り足場を設置していきます。

 

 小2時間ほどかかってようやく1ブース分の足場を設置できました。
 はしごを上ったり下りたり登ったり降りたりちょろちょろしながら、3mの鋼管を高所で扱うのはかなり手間取ってしまいました(-ω-;)
 
 

 足場さえできれば、ネットの取り付けはケッチェプのふたを開けるよりも簡単!
 ただ高所ヒー(><!

 

 1ブース終わった時点でもう残り1時間半ほどしかありませんでしたが、要領を得たので何とか間に合うかと思い、先のブースに設置したものを外して隣のブースへ移植します。

 

 何とか撤収時間ちょいオーバーする程度で修繕を完了できましたゼェゼェ…(o- -)o
 ここの修繕が終わらない限り一歩も進めない男になっちまう所でしたが、間に合って良かったです。
 高所と言う事で一歩間違えれば重大事故にもつながりまねませんでしたが、指に軽傷を負っただけで済んだのはむしろ幸いでしたね。
 だいたい今までもちょろっと気を抜いた時に怪我してきましたので、たとえ子ウサギ一匹の獲物でも、全力で仕留める王者の虎スピリットにならねばと肝に銘じておきます…(´_` )
 次回はももり内の草刈り整備をしたのち、いごっそうタウンに配置してある移動式障害物をももりに移動させて来ようと思います。
 
 

 アッ、タクトレ用ターゲット搬入するの忘れちょった(・∀・;)


 

2017.05.17

 お天気に恵まれ、水曜定期メンテ実行です。
 本日は急遽資材調達が入って、午前中に支払いやら病院やらに追われ、午後から任務開始です。
 トラトラMkⅡに満載して向かいます。
 シートの下からエンジンの悲鳴の鼓動を感じながらトロトロ向かいます。

 

 積載はフォークリフトで一瞬でしたが、フィールドへの荷下ろしは手作業…(-ω-;)
 中央区のど真ん中付近に整頓しながらおろしました。
 中央区の開発も課題ですので、使い始めるまでは1障害物として役立ってもらいましょう。
 下し終えた時点でヘロヘロで、もうおうち帰りたいモードに入っていました…フラフラ (((=_=))) フラフラ

 

 しかしまだ時間に余裕がありましたので、修復しなければと思っていた、重力に魂を魅かれてだらしなく垂れ下がった防護ネットの粛清をしなければなりません(*`・з・)
 設置から3年程は持ったのでしょうか。台風やら突風を幾度となくうけながら、まだ使えそうです。
 さすが農家専用防風ネットは伊達じゃない!

 

 仮設足場を取り付けながらポール最先端付近に、ネットぶら下げ用の紐をあらたに取り付けていきます。


 

 高所コエー!(・∀・;)ってなりながら、登っては降り、降りては登りを繰り返しながら各ポールを借り足場を再設置しながら渡り歩き、なんとか紐を張るところまで行きましたが、ここでタイムアップ!撤収時刻で戦術的撤退。
 ネットは垂れ下がったままになりましたが、また次回やります!


  
 
 

2017.05.10

 雨天中止とゴールデンウィークで2週間作業が空きましたが、本日水曜定期メンテです。
 資材を調達しながら向かいます。

 

 2週間見ないうちに、バンブー4兄弟がすくすく育っていました!恐るべき生命力(・∀・;)
 長男は細身で、弟たちに養分吸い取られたやも知れません…。
 
 

 この時期もしやと思っておりましたが、もう草の季節に突入しておりました。
 ちょっと目を離したすきに危険な前兆が見え隠れしています。
 これからしばらくは、草対策がメイン作業になっていきますので、いかに作業効率を上げるか、草に手間取らないかが、他の作業をこなしていくカギとなっていきますので、対策も年々レベルアップしていかねばなりません。
 今年からマンパワーにも期待して草刈りバイトも募っています。うっかり水曜にお暇な方がおられましたらお申し出お待ちいたしております。
 
 

 時期的にまだ生えふすぼる前なので、草刈機をぶっこむほどの状態ではありませんが、先手を打って小者のうちに除草剤でなぎ払う計画です。
 昨年から投入している農耕地用除草剤を用います。
 土壌汚染がなく、散布後に農作物の栽培も可能な環境除草剤です。

 

 拠点のキワぞりは草刈り機では難しいのであらかたハサミでちょきちょきしておきます。
 半日かけて、フィールド内各所に約20リットルを散布しました。
 反応はやく1っ週間後なので、来週の様子をみて今後の対応を考えていきたいと思います。 
 このように除草だけでも相当時間を取られますので、乾燥期のように、製作修復作業に集中することが困難です。
 しばらくは草との戦いです(-ω-;)
 場合によってはもっと噴射力の高い除草ランチャーが必要かもしれません。


 

 撤収までの残りの時間で、片付けや清掃、気になるところの修繕を行いました。
 デビトンネルの階段が一部崩壊しておりましたので直し直し…(・´ω`・)
 次回も草の状況みながら、可能であれば中央区の開発を進めればと思います。



 

2017.04.19

 今年は入ってお天気 糸色 女子 言周 のフィールド定期メンテです。
 先日の春の嵐に見舞われて、フィールドもダメージを受けていそうなのでチェックです。
 まず、ハンドメイド門扉が小ダメージをうけていました。
 もう当初から5年ほど修繕しながら使っていますので、そろそろ限界です。
 今回は応急処置して、また後日作り直しを検討します。

 

 こちらのシューティングレンジのテントもやられていました。 
 4000番シートの耐候年数は3年らしいので、まあちょうどだいたい予定通り位には持ってくれたので良しとしましょう。
 ここも後日新調します。

 

 セーフティーゾーンの境界ネットも限界で外れて落ちていました。
 ここもやらねば…。高所コエー(・∀・;)

 

 4兄弟は恵みの雨でヒャッハーしていますので、シートを強制的に破いて育てていきます。

 

 さて、粗方見回りと応急処置が終わりましたが、時間を喰ってしまったので、今回は大したことができませんが、次の箇所の準備に入って行きます。
 ステージを進めてきていましたが、1階をやっていきたいと思いますので、室内の片付けをやります。
 ここも当初から片づけねば…片づけねば…っとおもいつつ3年ほど放置してしまっていましたので、この拠点増強の際にやっつけます。

 

 使える資材と破棄する資材を振り分けながら撤去していきます。
 1階も外装と内装の両方を作り込みたいと思いますので、これまでよりまたすこし違うおもむきと使用感になるのをイメージしています。
 これまで比較的、中~遠距離戦向けのフィールドでしたが、CQBエリアを増やすことで、半分近接、半分中遠距離のバランスに変えつつあります。
 近年CQBが流行ってきている傾向にあやかっています。
 夏場は是非ガスハンドガンONLY戦を多めに盛り込んで、動きのあるゲームも楽しんで頂きたく…。

 

 スッキリさわやかになりました(・´ω`・)
 次回は修繕の続き優先で行きますので、開発のペースが落ちそうです。
 また、草も育ちのスピードが増してきましたので、そろそろ乾季の開発重視期間が終焉を迎えているかもしれません。
 今年の乾季は、かなりはかどりに手ごたえがあったと思います。雨季に入れば草刈り等の維持管理優先で、また半年後の乾季に備えていきます。
 今年から水曜定期メンテに草刈りバイトを雇う計画があります。
 バイトできそうな方がいらっしゃいましたらお声を頂けますと幸いです。

 
 

2017.04.15

 本日は第3土曜でお店が定休日です。
 本来でしたら逃亡の旅に逃亡するのですが、少し前からこの日の天気予報がパッとしなかったので、逃亡計画を立てておらず、当日急にお天気になりましたが逃亡できずにしかたなくフィールドで臨時作業でも行いましょう…((。´・ω・)。
 前回とても危険な状態になっていましたハニートラップを交換します。


 

 こちらも前回シートを突破してきたタケノコですが、他にも3カ所突破してきているのをみつけました。
 昨年は2兄弟でしたが今年は4兄弟の模様です(・∀・;)

 

 さて本題で、続きのステージ2Fをやっていきます。
 屋根を着けようかと思いましたが、暗くなりそうなのと、なによりランチャーによる爆撃も楽しんでいただきたいと思い、屋根は中止。
 代わりに壁の高さを調整して、直接攻撃をされないように調整していきます。
 
 

 開閉式の射撃窓も作ります。
 必要に応じで空けて内側から攻撃できるため、外からの防御力を高められます。
 空気気味だったステージやぐら拠点が。ぷち要塞へとアドバンスしていきます。
 
 

 2階はほぼ終えました。
 2階もあとは調整で少し作っていきますが一旦終えます。
 次のステップとしては、1階も作り込んでいきたいと思います。
 半ば資材置き場として散乱していますのでスッキリ片づけ、外装もさらに建物感を出してたいと思います。
 日暮れまで時間が少し余裕がありましたが、突発的な作業でモチベもあまり上がらず、体の節々が固まって痛みがありましたので早々に撤収して自分のメンテナンスも行います。
 次回の定期作業日もお天気は良さそうですのでモチベ上げていきますん…(´_` )


 

2017.04.12

 今年に入って絶好調のお天気の水曜定期メンテ日です!
 昨日まで雨続きだったのですが見事に回復、ラッキーです。
 遅咲きと思われた中央高台サクラも、もう咲いて散りはじめてしまっていました(・∀・;)
 地面がピンキーに染まり始めていますです。

 

 防草シートを貼った駐車場の片隅が、なにやらモッコリしてきていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 覗いてみてみると、なんとごっついタケノコでした
(・´ω`・)
 前にシートを貼るとき邪魔だった撤去した2本の子供の模様です。
 シートを強制的に破いて育てることにしました。
 1年もすれば、りっぱなフィールド資材になる事でしょう。

 

 さて、本題の作業に入ります。
 前回からの続きで、ステージをやります。
 2階を仕上げていきたいと思いますので、中途半端だった横壁を作っていきます。
 
 

 下地のフレームをとりつけたら壁を貼っていきます。
 
 

 囲えました!
 2階は後簡単な屋根もつけますので、それでほぼ仕上がりです。
 今回は時間切れでしたので次回やります。
 1階も追加工事で強化しますので、拠点としてかなり成長できると思います。
 そろそろ草の心配も始めないといけません…。

 

 仕掛けてあった『蜂の劇取れ』が大変な事になっていました
(>_<
 取り換えないといけませんがかなりグロテスクでもうちかよりたくありまへん。
 働き蜂ばかり仕留めても、女王をやらねばイタチごっこに…(´_` )

 

2017.04.05

 いよいよ4月に突入し、季節の移り変わりを感じさせられずにはいられません。
 T.O.R.F.にも中央高台に桜の木がはえており、時期が来たら高台を桜が包み込みます。
 しかし遅咲きの桜なのか、ちまたの半月遅れ位で毎年割きます。
 つぼみがチラチラついているのを確認しましたので、中旬ごろゲームをされる方がおりましたら、お花見サバゲーになりそうな恋の予感…。
 本日もギリギリお天気に恵まれ、定期メンテです。
 明日からしばし雨天が続くようですので、ほんと今日はギリセーフでした。

 

 今回は、ステージの続きで、骨休め気分転換の木工小細工をやっていきます。
 デビトンネル内にとびらを設置しようと試みます。

 

あーーーーーまめーーーんっと!!!!
 その前に車内にずっとのさばっていたアーマメントのフラッグを使ってみました。
 プロモーション兼障害物になり、侵攻にも役立ちそうです。
 こうしたプロモフラグは他にもありますので、思い立ったらあちこちに取り付けてみたいと思います。

 

 さて、本題の木工に取りかかります。
 午前中は資材集めで目移りしてうっかりホームセンターに立てこもってしまい時間を消費してしまったので、残された時間をダッシュします。
 設置場所を採寸して蝶番をつけてとびらを仕上げていきます。

 

 設置場所の整合部分も作っていきます。 
 この辺りも行き当たりばったりでなる様に適当にじゃんじゃん進めていきます。
 迷ったら負け。

 

 設置と調整まで時間内に間に合いました(・∀・;)
 閉口はスプリング蝶番を使っていますのでオートで行われます。手をはなせば常時閉まった状態になります。
 この設置はいわゆる一種の演出で、別段たいした戦術機能はしないと思いますが、ドアエントリー的な動作を盛り込むことで、ゲーム中のアクションの機会を増やそうと言うオブジェ的存在です。
 設置がめんどくさいので、あんましアウトドアフィールドで木工ドアのあるフィールドは少ないのではないでしょうか。
 うちでは他の箇所にもちょこちょこ増設していく手筈です。
 次回の作業の予習を行い時間通りに撤収。
 ステージの2階をしあげていきたいと思います。


 

2017.03.29

 曇り空ながらなんとか大丈夫そうなお天気の中フィールド定期メンテの水曜日です。
 今年に入ってからは、すべての定期メンテが雨天中止することなく行われている気がします。
 ぼちぼちはかどりラッキーです(@ ̄ρ ̄@)
 前回からの続きを進めてまいりましょう!


 

 ステージやぐらの強化期間に入っていますが、一階と二階を各所エクステンションして、籠れる拠点としての特性を高める方向性でおこなってきていますが、フル稼働できれば中央激戦区の拠点の要として取り合いに使えますし、立てこもり戦や中央対両サイドの挟撃戦にもボリュームが出ると思います。
 一段落するまでひたすら木工木工です。

 

 1っか所完成させ、養生や他の箇所の修繕も行い、他の用事を後回しにしていたので、通常撤収時間より小1時間早めに撤収。
 次回もステージやっていきます。時々ももりもやるけどね…(´_` )
  
 
 

2017.03.22

 水曜フィールド定期メンテ日です。
 しかしフィールドの前に、わが身のメンテからスタートでした…(-ω-;)
 40半ばになると、もうあちこちにガタが出てきます。
 マイメンテを終わらせてお昼からになりましたが作業スタートです。
 前回からの続きで、ステージやぐらをやっつけていきます。

 

 お得意のシート貼りでパピヨ~ンと手軽に仕上げてしまおうと思いましたが、このステージは終焉まで使い続けると思いますので、部分的にはしっかり合板をつかって木工しようと企みました。
 
 

 ステージ関連の他の場所も補強再生しつつ発展させていきます。
 建物色が濃くなっていきますので、この後どうなる事やら…
(・∀・;)
 
 

 なれない木工でてこずっていたら撤収時間をオーバーしていましたので、終盤超ピッチでシート貼りを済ませて何とか予定していたとこまで進みました。
 次回もさらに作り込んでいきます。

 
 

2017.03.18

 本日は第3土曜でお店が定休日です。
 本来この日は日々の雑踏からエスケープし、旅に出ていて探さないでください状態なのですが、今回は特に予定がありませんでしたので、野暮用すまして午後から半日作業を入れていきます。

 

 本題に入る前に各所の微調整を…
 
 

 本題のステージヤグラを進めていきます。
 先日デビトンネルを完成させましたので、その流れでデビスロープも製作していきたいともいます。
 まずは下地造りから…。

 

 下地出来た!っとおもったら屋根を付けるフレームの採寸が間違えていました。一部パーツを交換しながら作り直しっす…
(・∀・;)

 

 下地修正完了です。
 これより囲いをつけていき、より建物化をはかり、途中通過点通路としても、立てこもれる拠点としても使えるようにステージ全体を盛りつけしていきます。


 

 『 秘技!非常識打ち‼‼ 』
 デビトン製作時からおなじみのありえないナミイタ取り付け方法で固定していきます。
 これで中央高台やスカイウッキールートからの狙撃をかいくぐりながら侵攻しやすくなると思います。
 また、より拠点としても体をなしてくると思います。

 

 横壁までは日没撤収時刻までに間に合いませんでしたので、次回続きをやっていきます。
 2階と1階も増強やりますので、これまでと違ったステージやぐら、中央激戦区の流れの変化に期待しつつ進めてまいります。


 

 また並行して入れ代わり立ち代わり、フィールド外縁部侵攻ルートも開拓中です。
 大回りで進めるようになれば、幅が狭くていままで正面衝突各個撃破が中心だった戦いに、油断すると回り込まれる危険性を持たせられればと思います。


  
 

2017.03.15

 春の嵐の真っただ中のフィールド定期メンテ日です。
 強風にあおられ、拠点が一部倒れたり破損したりで修繕作業からスタートしました。
 外のフィールドはどこもそうですが、自然の猛威による損害は大小ありますので、1年とおして安定した運営はできません。
 台風こわ~い((。´・ω・)。

 

 さて、前回の続きでウミミン回廊を仕上げていこうかと思いましたが、複数ある強化カ所の全体像がみえつつ進めていく事が良さげな気がしましたので、各所少しずつ移行しながら進めていこうと思います。
 今回はとりあえず、ももり内のルート強化の端くれをやってみようと思います。

 

 思いのほか地面が硬くて、4本杭を打ち込んだ時点でふらふらに…フラフラ (((=_=))) フラフラ
 
 

 気分転換に、中央高台の中央階段に目隠しを増量して、奥から手前に下りやすく試みてみました。
 若干なりと進撃の助けになるかと思います。

 

 貼りました!フィールド外縁部ルートを突っ走る為のフェンスの一部です。
 ももりへの引き込みに一役買ってくれそうです。
 籠られると厄介なので、足元はスカしています。
 走り抜ける時の弾除けにはなるでしょう。
 この流れで老朽化したタムフェンスを再構築し、ももり内CQBゾーン化を目指します。
 補修や掃除に手間取ってしまい、今回はここまで。
 次回はいったんステージやぐらにもどり、建物の強化をすすめます。
 

  

2017.03.11

 本日は、お店営業時間前までの早朝臨時メンテ作業です。
 前回、ウミミン回廊強化を始めたのですが、下地補強に手間取ってしまい、まったく実用まで行っていませんでしたので、この後に控えているユーザーさんのレンタルに少しでも使っていただければと、朝寝坊で有名なあたいが老体に鞭打って運よくベットから転がり落ちましたので目が覚めて出勤です。

 

 下地が老朽化してきているので、向こう1~2ねん程度は使えるように付け焼刃ながら補強をしていってます。
 前回終わらなかったので先ずは続きから…。
 朝はまだ寒く、手がかじかんで工具が思うように扱えません…(-ω-;)

 

 著しく老朽している個所もあり、補強すら聞かない場所もありましたので、一部小細工で作り足しながら進みます。


 

 時間を取られてしまいましたが、何とかほぼおおまかな下地が出来ましたので、本題に突入していきましょう。


 

 もうこの時点で撤収限界時間を突破しそうでしたので、急ピッチで少しでも形を作っておきたい所でいそぎました。
 何とか実用40%くらいまで持っていけましたので、次回に完成を目指したいと思います。
 幅の狭いフィールドを何とか活かすには、ももりをうまく取り込んだ中央激戦区の強化が課題です。
 資材提供の恩恵もあって今年はモチベ高めで進めていきます!


 
 

2017.03.08

フォーエバー!お星になったMYA-TA氏。
本日も晴天なりですが春の強風の中での水曜定期メンテです。
 今週になってから急に花粉症の症状が重くなり、お店でもフィールドでもズビズビピシャーン!な感じでモチベが上がりません…(-ω-;)
 
 

 前回、材料と時間切れで途中になっていました防草シート敷の続きをやっておきます。
 
 

 ペグを買い増しして、残りのスペースを敷き終わりました。
 やっぱりペグが足りない気がしますので、次回また買い増し委しましょう。
 これで今年の駐車スペースの草刈り作業軽減になると良いのですが…ヾ(´Д`;)

 

 さて、本題に入って行きます。
 順次進めないといけない箇所がありますが、先に出来たデビトンネルとの均衡を考えて、次はウミミン回廊の強化です。
 今までは通過路くらいしか使われなかった箇所ですが、ある程度籠れるような拠点化を行っていきます。

 

 とりあえず老朽化が進んできていますので、補強工事から入って行きます。
 資材をかき集めて準備します。

 

 壁などを取り付けたりしますので、ある程度荷重に耐えられるようにぐらついているのを止めていきます。
 1~2年くらい持てばいい方だと思いますので、そんな感じで行っていきます。

 

 桟も新たに追加して固めていきます。
 屋根を付けるかどうかはまた考えてみますが、とりあえず壁の面積はかなり増える手筈です。
 それにより建物に見立てたCQB風撃ち合いが出来る機会が増えそうです。
 また、先に取られてしまったデビトンネルからの狙撃を回避しつつ侵攻するときも活用できるはずです。

 

 一気に実用まで持っていきたかったのですが、補強に手間取ってしまい、途中でタイムアップ…((。´・ω・)。
 しかし補強はしっかり行っておきたいので多少手間暇かかってもやっておかねばなりません。
 次回で実用に持っていけるはずですので今からイメージふくらましておきます!


 

2017.03.01

 うぉ?!気が付けばもうはや3月ですかそうですか…(・∀・;)
 朝一で支払いにばたばた駆けずり回ってからフィールド水曜定期メンテに向かいました。
 フィールド用に電子レンジを頂きましたので、前日にコソコソ店内に余っている端材をかき集めてテキトーなレンジ台をこさえましたので持っていきます。


 

 トラハウス内に設置しました!
 靴を脱いで室内に入らずとも、ドア口で手が届くところに置きましたのでアプローチもしやすいかと思います。
 これでいつでもすぐに食べ物や飲み物を温められます。
 フィールド設備のぷちプレミアの一つとなりました。
 ぜひともご利用くださいませ。


 

 さて、どんどん進めてまいりましょう。
 この時期恒例の、女王蜂キラーを仕掛けます。
 昨年設置していたものを回収し、新しいものに置き換えます。
 最近女性ユーザーさんのご利用が増えたのもあってか、蜂の吸引力がアップしています。
 トラハウスの窓や扉はの開放しっぱなしには特にご注意ください。香水の類はフェロモン効果があり、かなり広範囲の蜂を引き寄せるとの事です。
 
 

 キラーの設置が終わりましたら次は、ここでいきなり防草シートを敷きます!
 少し前に厚みを間違えて調達してしまったモノがありましたので、せっかくなので本来の用途に使ってみようと思います。
 ここでひと手間かけておけば、今年の草刈りシーズンの時に幸せになれる気がしますので、先手を打つ意味でも今でしょ!
 
 

 敷く箇所全体の草刈りによる下地造りからです。
 途中にでっかい竹が2本生えているのでやっつけねばなりませんが、汎用装備しているタジマ150mmフォールディングでは竹の直径きぼから鑑みても撃破はムリ!

 

 そこでここは数年ぶりに、通称:ザクレロに出撃して頂きます。
 かなり使っていませんでしたので、サイコミュとの連動が心配です(-ω-;)
 
 

 1っ本3秒かかりませんでした(・∀・;)
 おそるべし火力…。
 これほど立派な竹はなかなか手に入りませんので、とりあえず駐車スペースの隅っこに寄せといて、今度枝打ちしてフィールド資材として活用いたすことにいたしましょう。

 

 駐車スペース脇ののり面に敷くので、ここをスッキリ刈り込みます。
 
 

 防草シート敷くのは初めてですが、あらかじめユーチューブで座学を受けたので、なんとなく思い出しながらチャレンジです…。

 

 びろろ~~~~~~~~ん!
  
 

 2段目は10cmほど重ねて敷くそうで、50cm感覚でペグを打ち込んで固定していきます。
 2段敷いた時点でタイムアップ&ペグの在庫切れ。
 残った箇所は次回引き継ぐことにいたしましょう。
 


 

2017.02.22

 朝一で病院行ったらめっちゃ混んでて、資材調達遊撃もしながら向かっていたら優に午後の到着になってしもうた(・∀・;)
 しかし平日しかできない用事があるときは貴重な水曜メンテ日なので助かっています。
 先週は2回の作業日を設けましたのですこし捗りました。
 本日も続きをやっていきます。

 

 インパクトドライバーの先端ビットを高性能に新調したら、めちゃくちゃ打ち込みやすくなった件について(*-ω-)
 全然スムーズさが違い、体への負担も激減しました。
 いい道具はいい仕事してくれますねぇ。


 

 前回の続きで、デビトンネルの仕上げをしていきます。
 あまりガッチガチにしてしまうとパワーバランスの問題が出てきますので、どの拠点もそうですが、どこかにウイークポイントを設けるように心がけています。
 とりあえずトンネル部分はできましたので、ここからステージ自体も拠点強化していきますのが今後の課題。


 

 スカイウッキーも強化予定で、下地から作っていかなければならないので時間がかかりますが、とりあえず仮設で少し盛り込んでみました。順次ここもやっていきます。
 今のところ強化課題として予定しているのが、
・ステージ
・スカイウッキー
・ウミミン回廊
・ももり
・スタートベース付近
です。
1区画を順調に行って1か月くらいのペースですすめられればと思います。
 本日はスカイウッキーの仮設で時間切れ。また次回どれかを進めていきます。


 

2017.02.18

 本日は第3土曜の定休日です。午前中に用事が済んで時間が開いていましたのでフィールド作業を入れていこうと思います。
 一年の大仕事の確定申告が終わり、気分的には申告日が新しい一年の始まりな気がします。経営者ならこの気分はわかって下さるのではないでしょうか…。
 おかげさまで実績的にはその前の年より、若干上がっておりまして感謝でした。
 そんなかんだで今年は少し試み的に、フィールド作業バイトも募集していこうかと検討中です。
 いそがしい草刈りシーズンとかに人手があると、他の作業が出来るので、フィールド作業もはかどりやすいと思います。
 伸びているときの弾みを活かしてさらにもう少し伸ばせレればと思います。
 今日は、前回からの続きで、デビトン製作を続けていきます。 
 その前に、ユーザーさんからの心からの良いアドバイスを頂いた個所を修正しました。
 
 

 さて、前回屋根までの設置が終わっていましたので、横壁を取り付けていきます。
 合板ではなく、安価で頑強なシートを用いることでコストと手間を抑えます。フィールド製作にはまだまたコストも時間もかかるので、抑えられるところは抑えないとにっちもさっちもいかなくなります…(-ω-;)
 
 

 幅1m長さ10mのシートを上段分はりました。
 初めての試みなので手ごたえと要領を感じつつやってみました。手早く被いを作りたいときにこれはなかなか良いかもしてません。合板ほどの強度はないものの、これはこれで有用な個所も見つけられそうです。


 

 次に下段も貼っていこうかと思いましたら、後から買い足した資材が間違えていたようですΣ(TωT)
 最初に張ったのよりあからさまに目が粗いです。被弾時の持ちが悪くなると言う事で、エセを買ってしまいました。
 これは他の用途に回すとといたしましょう。
 まだ前に調達した分の残りがあって助かりました。
 下段も同じように貼っていきます。


 

 貼り終わったら射撃窓の部分を切り取ります。

 

 2回目になると要領を得てるので、早くで見た目もマシに取り付けられました。
  
 

 反対側の壁を取り付け中に日没撤収タイムリミット…。
 また続きは次回に。
 デビトンが終わりましたらステージ自体の拠点としての強化も行います。
 梅雨前までに一連の部分は何とか形にしないとといけません。



 
 

2017.02.15

 もう2月もど真ん中な水曜定期メンテ日です。
 今週末は恐怖の確定申告提出日ですので末恐ろしい…。
 そんな恐怖とも戦いながら、作業の続きをどんどんすすめていかねばたこねば…。
 前回の続きで、今回から屋根を取り付けていきます。
 ずいぶん前にデビ氏から頂きましたポリカナミイタ「DEVI THE NAMIITA」をここでようやく投入することになります。
 

 

 ふつうはナミイタを屋根に用いる場合、垂木材の上にのせてビス止めなんかをするのですが、あたいの手法は通常にあらず!
(*-ω-)
 垂木材のしたに下からビス止めします。通常とまったく真逆ですが、セオリーにとらわれないフリーダムの精神が具現化する事こそトラ心理!だいじょうぶだもんだいない♪(^^
 いや、決して屋根の上に上るのが高所恐怖とかそんなあまっちょろい理由とかではない!
フリーダム・オブ・ジャスティスだ!


 

 設置部分を調整整合させながらトンネルの屋根までは行けました!
 横壁も貼ろうかと思いましたが、微妙に撤収までののこり時間が微妙になりましたので、下地の最終調整を行い撤収することに…。
 次回は横壁つけてトンネル化ひとまず終了予定です。
 ナミイタ提供者のデビ氏にちなみまして、「デビトンネル(愛称:デビトン)」と名付けることにいたします(´_` )


 

2017.02.08

 今朝は、もう少し…申す越し…(。-ω-)zzz
とまどろんでいましたら、(。゚ω゚) ハッ!
あか~ん!お店ちこくちこく~~!
(。゚ω゚) ハッ!
今日はフィールド定期メンテ日やった!?
どちらにしてもねぼ~~!(・∀・;)
と言う事で、ゆっくり目のスタートとなりました。
なんか人生に疲れているのかもしれません…(´・ω・`)
買い出ししながら向かう道中、ナイトチャリダー(自転車騎士)を見ました。
 私もチャリラー(自転車乗り)の端くれとしては声援を送らずにはいられません。


 

 ねぼーでバタバタして出発したので、あらかじめ調達していた資材を積み込まずに出てきてしまいました (((=_=)))
 まぁ超急ぎの物資ではなかったので次回は必ず…。
 前回からの続きで下地のフレーム造りを進めました。
 今回何とか通路までの部分の下地が出来ましたので、次回は屋根と壁を貼っていこうと思います。
 この他にも、シークレットウッキー、ウミミン回廊などの大きな課題もありますのでどんどんやっていかねば、春以降になると草処理で製作作業がおぼつかなくなります。
 やることいっぱいで夜逃げしそふ……(-ω-;)



 

2017.02,01

 ふぅ…。気が付けば2月。1月は決算準備をしていた記憶しかない…(-ω-;)
 2月中旬には確定申告が迫っている2月第一回目の水曜定期メンテです。
 本日もお天気は良く作業日和な感じですが、若干寒さが堪えてパフォーマンスが上昇しません。
 毛がしないよう慎重に進めてまいります。


 

 一連の続きで、Mono星台からアプローチするステージヤグラへのルートをトンネル化すべく下地を進めてきています。
 地味な作業で、一気に何か変わったように見えませんが、下地が終われば壁と天井を着けられるので、このときはじめて進展が感じられるでしょう…(´_` )


 

 下地造りの途中でタイムアップ。
 頭の中に設計図があるわけではなく、またいろんな製作経験を積んでいてぱっぱと機用にこなせるわけでもなく、ロー損のようなフランチャイズでどこ行っても同じような店作りを毎回建てるのではなく、とにかく無い知恵をしぼってあーでもないこーでもないつぶやきながらその場その場で進めているので進みが遅いのが難点です。
 一度経験して同じものなら段取りがわかるのですが、初めての試みにはとくにのろいです((。´・ω・)。
 しかし進めなければなりません。見えないゴールでも歩み出そう(((=_=)))


 

2017.01.25

 今年一番の冷え込みとか言われている今日のフィールド定期メンテ日です。(・∀・;)
 資材の上にも霜が降りておりますねぇ…(-ω-;)
 日が当たっているところは割とポカポカしていますが、日陰に入るとサムッ!
 フィールドも崖に沿って作られていますので、作業場所によっては寒暖のさが激しいです。
 
 

 今回は前回からの続きで、日の当たるポカポカゾーンでの作業ですので助かりました(´_` )
 Mono星台と連動するステージヤグラの強化を図っていってます。
 前回やりました階段設置ですが、まだ通行しにくさを感じましたので、もう一段増やします。
 下地が岩なので杭が打てず設置も難儀します。

 

 階段の設置調整が終わったら、いよいよステージヤグラへ向かってフレームを設置していきます。
 枠組みの途中でタイムアップ。また次回ゴンゴン進めていきます。 
 スカイウッキーも同時進行でやっていこうかと思います。
 一連の完成形には数か月かかると思いますので、今はまだ中途半端ですが、じわじわなんか出来上がっていく感覚になると思いまうので、毎月ちょこちょこ進んでいる感じ取っていただければ幸いです。
c(´ω`o)



 

2017.01.18

 お天気はまずまずですので、水曜定期メンテ発動です!
 前回からの続きを行おうと、午前中はホムセンで資材巡りしていたら、フィールド到着目前で突発的にUSED型枠いらんか?の連絡が!(・∀・;)
 要りヤスッ!っと言う事で急遽引き返して頂きに参りました。


 

ファンタスティィィィィィイイイイック‼‼

 人力では無理な量をフォークリフトで積んでいただけました。
 しかし下すのは人力。シネル…(-ω-;)
 東部自動車道を爆走するのは無理そうなので、下道をコトコト走っていく事にします。
 ひっくり返ったら人生が終わる…。
 トラトラMkⅡになってからギアが1枚少なくなりトップスピードは苦しくなりましたが、トルク寄りな走りになりましたので、前よりは重いもの乗せても余裕の走りを感じます。
 フィールド入口の坂も楽勝で登れました。

 

 お正月集中作業でガッツリ消費して在庫がほとんどなくなっておりましたが、また補充され、あらたな拠点の肥やしとなりそうです。
 クギぬきの処理をしながらヒーコラ言いながらおろして整頓して積んでいきます。

 

 補充官僚!
 これでそこそこの規模の拠点を作れそうです。
 あまり奥まで運ぶのは厳しそうなので、手前の方になにかCQB的なエリアを開拓してみても良さそうかも…c(´ω`o)

 

 残った時間は、清掃や見回り点検、補充、片付けなどでほぼ消費して撤収時間です。
 Mono星台への階段が半壊していました。
 もうここはちまちま修繕より全やり直しが良い気がしてきました。
 計画して資材集めて近々やります。



 

2017.01.11

 今年最初の水曜定期メンテです。
 お天気は良好で作業日和。やらざるをえませんc(´ω`o)
 前回からの続きで、手前高台のMono星台関連を進めていきます。
 連動するステージやぐらへの連絡路も新たに手を加えていきます。
 ステージやぐらを強化するのでその伏線てき工事です。
 壁を作るので、先ずベースのフェンスから強化桟を入れておきます。
 

 

 次に坂道の階段がずいぶん前に崩壊して上り下りしにくくなっていましたので、この機に修復しておきます。

 

 階段復旧!
 これで以前よりもすばやく通過できるようになると思います。
 次回は周囲の壁をやっていきます。
 トンネル風にしようと思いますので、潜伏も可能になるかもしれません。


 

 上ったところも、先日完成した新Mono星台との連動のからみで、目隠し壁を増設しました。
 見通しをほどよく遮ることで、プレイヤーに動きを促す効果に期待しています。


 

2017.01.05

 今回も前回からの続きで、Mono星台NEW拠点の補強の続きです。
 各パネルを継いで補強するのですが、間に合わせでコンパネを用いていましたが、おそらく数か月と持たないと思いますので、鉄板に差し替えます。
 これなら数年単位で持つでしょう。
 鋼鉄貫通ビスを用いてつないでいきます。


 

 距離がある個所は2枚を継ぎます。
 これもスーパーアドヴァイザーの提供品で、すさまじく役立ちます。ありがたや~~。


 

 接地面のつなぎが終わったら、壁面の補強です。
 型枠をつないで壁を構成していますので、分解しないように板とビスでしっかり裏表を留めていきます。


 

 ひとまず設置に関しましては実用完成です。
 あとは塗装をかけて雰囲気を上げる予定です。
 Mono星台は、他にもこの拠点に連携した設置物をもう少し増やしていく予定です。
 今年の正月短期集中作業は3日間だけになりましたが、とりあえず区切りが良いところまで行けたので良かったのではないかと思います。
 あとは週一回の水曜定期メンテに戻ります。
 今年もT.O.R.F.の運営頑張って参ります。
 

 

2017.01.04

 お正月短期集中作業2日目です。
 午前中は資材集めでホームセンター各所を遊撃しながら午後からフィールドINです。
  
 

 前回からの続きで、Mono星台に新たに設置した拠点の補強仕上げをやっていきます。
 前回は設置するとこまではこぎつけましたが、補強がまだでしたのでグラグラしていたはずです。
 きちんと桟を入れていきます。


 

 作業していると、本日もスーパーアドヴァイザーがご到着!
 アイデアを頂きながら新たな設置物を製作。
 いにしえの丸い何かができましたc(´ω`o)
 木工品で丸いのはめずらしいのではないでしょうか。
 色を塗って雰囲気も仕上げていきたいと思います。


 

 あと、どのタイミングか定かではありませんが、プラ弾を使用されたグループがあるようです。
 10才用の軽量弾だと思われますので、お子様連れのかと思いますが、T.O.R.F.は例外なく、有象無象の区別なく、マルイ生分解BBのみ使用可能で、その他は使用厳禁です。
 当人のみならず、同開催日グループ内でもご注意しあって頂き、このようなことが今後ありませんようにご注意いただきたいと思います。
 違反が発覚したグループさんは、フィールド出入り禁止措置を取らせて頂きますので、グループ内で気を付けあってください。
 極々わずかな方の違反で、フィールド全体が使用不可になるのはほんとに馬鹿げています。皆様のお気遣いがフィールド存続に活きますので、どうかよろしくお願いいたします。
 この黄色玉は、頑張って極力拾い集めていきますが、このような余計な時間を取っていますと、他の作業の進捗にダメージが大きいので、開発や修繕が遅れる原因にもなります。
 規約、レギュレーションは厳守して頂きますよう、重ね重ねお願いいたします。


 

2017.01.02

新年おめでとうございます!
今年もT.O.R.F.をよろしくお願い申し上げます!
m(__)m

 今年一発目のフィールド作業です。
 午前中は関連各所にごあいさつ回りに寄ってから、昼頃からフィールドINです。
 今年も修復とメンテはメインですが、合間に新拠点も挑戦していきます。
 昨年は老朽化所が多くて撤去や修復で明け暮れてしまいましたが、今年は補充資材を活用してバリバリ作りたいと思いますが、修復箇所が少なくて時間を割かれなければよいのですが・・・(-ω-;)


 

 手始めに、前々から放置していた電灯を設置。
 この季節は皆様の撤収時刻の18:00前はかなり闇なので、つけねばつけねばと思いつつ後手に・・(o- -)o
 

 

 手前高台のMono星台に拠点を設置すべく、前々から資材をヒーコラ言いながら運んでいたのですが、本日T.O.R.F.の真ボスでありますスーパーアドヴァイザーが来られましたので、お力添えを借りて拠点設置発動です!
 比較的コンパクトな型枠資材ですが、急斜面を運ぶのは地獄の苦しみ!
 汗がナイアガラでフィールドに虹をかけてしまいそうになりながら資材運搬完了…。


 

 はやいはやい!もう途中記録撮影すら余裕ない速度で設置がこなされていきます(・∀・;)
 恐るべしスーパーアドヴァイザー、ついていくのが精いっぱいでした。
 日暮れギリギリで仮設置が完了しました。明日のレンタルのには何とか実用可能かと…。また後日補強します。
 一人でやれば3日かかると思っていたものが、半日で到達しました。
 明日はレンタルがありますので作業はお休みで、決算棚卸の方に集中していきます。



 



by Network Communication Note