ガレコレ [Garage Collection]
2021年1月21日(木)~27日(水)
三ヶ月間、同じ練習メニューを繰り返す #■合気道
※毎週木曜日に、合気道のコラムを掲載していきます。トップページでの掲載期間は、1週間です。

 昨年2020年11月3日からガレコレ合気道場を再開しています。濃厚接触を避けて、接触を手と腕に限って、練習を行っています。

【練習メニュー】
・歩み
・波返し
・合気上げ
・天地掛け(技である投げの動作練習)
・直突きより裏の山越えからの呼吸投げ・小手返し/表の山越えからの呼吸投げ

 一番弟子も、半年のブランクを払拭して、動きに軽快さを感じれるようになってきました。あれこれやるよりも、反復練習で脳と体を目覚めさせることが大切でした。焦る必要は無く、三ヶ月間で元の感覚に戻るだろうと踏んでいました。

 座して両手持ちより合気上げからの天地掛けは、いい練習になっています。地の手刀で引っ張るのではなく、天の手刀で振り回すのでもありません。相手の心臓に効かせます。天の手刀で相手の肘と肩を弧にして、地の手刀で軸(つっかえ棒)をつくり、その軸を外して、相手を崩します。

 単に天と地に分かれるのではありません。天は地を作り、地は波打ち、天も巡ります。

 この動作は、相手に摑まれている、相手と接している、相手に触れていないに関わらず、相手がグラッと崩れたと感じさせることに繋がっています。ただ、今は焦らずに、両手持ちで感覚を磨きましょう。

 練習メニューに『体捌き(単独動作)』を加えたいのですが、体捌きの本質が理解できないまま何万回やっても意味が無いとして、体捌きを教えることを止めています。ただ、『後ろ捌き』と『磯返し』は、少し分かるところがあるようなので、たまにやっています。

 体捌きの1つ『袈裟斬り』は、もっとも研究しましたが、今はそのままの形で教えても余り意味は無いと考えています。体捌きを準備運動と位置付けて行っているならば、やらない方がマシかもしれません。
 
お問い合わせ


by Network Communication Note