ガレコレ [Garage Collection]
2017年8月31日(木)
ブログの日付指定のロジック変更1 #■子猫の手
P.S. ご意見ありがとうございます。プログラミングを公開しましたので、書き直しました。→ 2017年9月27日(水)のブログ


 Ver2.9では、ブログの日付のロジックを変更します。

 ご希望の[半ば]を追加しました。P.S. 不評に付き、半ばの採用取り消し。

 [第n週]、[第n週w曜日]も出来なくはないのですが、採用しませんでした。必要あれば、本文に記載して下さい。

 子猫の手では、日付データをD/Bに3つに分けて、格納しています。

--
・開始日付 UNIX秒+α(ブログID)
・終了日付 UNIX秒
・日付テキスト
--

 開始日付と終了日付だけでは、2017年8月30日(水)~31日(木)といった表記しかできません(年や月が同じ場合、自動的に省略)。月、上旬、中旬、下旬、半ばを混在出来るように、別に日付テキストを持っているのが特徴です。

 カレンダーのページでは、ばっちり開始日付と終了日付で表示されますが、ブログのページでは、期間をぼんやりとした表現にできるということです。

 先のバージョンで利用できるにはできるのですが、作り込みが甘いと認識していたので、今回作り込むことにしました。


 9月を例に挙げます。「日付」「開始日付」「終了日付」で、[月単独]、[旬]の意味する日付が異なっています。

--
【定義】

n月:1~末
上旬:1~10
中旬:11~20
下旬:21~末
半ば:15


【ボタン入力】

「日付」
      ↓↑
      8月下旬 [21-末]
9月d日   ↓↑
8/31[<]   9月 [1-末]
10/1[>]
      ↓↑
 1~10 → 9月上旬 [1-10]
8/31[<]
11 [>]
      ↓↑
11~14 → 9月中旬 [11-20]
10 [<]
21 [>]
      ↓↑
15~20 → 9月半ば [15]
14 [<]
16 [>]
      ↓↑
21~末 → 9月下旬 [21-末]
20 [<]
10/1[>]
      ↓↑
      10月 [1-末]
      ↓↑

「開始日付」
      ↓↑
      8月下旬 [21]-末
9月d日   ↓↑
8/31[<]   9月 [1]-末
 2 [>]
      ↓↑
 1~10 → 9月上旬 [1]-10
8/31[<]
 2  [>]
      ↓↑
11~14 → 9月中旬 [11]-20
10 [<]
11 [>]
      ↓↑
15~20 → 9月半ば [15]
14 [<]
16  [>]
      ↓↑
21~末 → 9月下旬 [21]-末
20 [<]
22  [>]
      ↓↑
      10月 [1]-末
      ↓↑

「終了日付」
      ↓↑      
      8月 下旬 21-[末]
9月d日   ↓↑
9/30[<]   9月 1-[末]
10/1[>]
      ↓↑
 1~10 → 9月上旬 1-[10]
 9 [<]
11 [>]
      ↓↑
11~15 → 9月半ば [15]
14 [<]
16  [>]
      ↓↑
16~20 → 9月中旬 11-[20]
19 [<]
21 [>]
      ↓↑
21~末 → 9月下旬 21-[末]
29 [<]
10/1[>]
      ↓↑
      10月 [1]-末
      ↓↑
--


P.S. 今回も、作るには作ったけど、もう少し調整が必要です。

 表記の推移は、再再再々考慮して、これで違和感は無いと思います。P.S. 日付、開始日付、終了日付の文字の推移を同じにして、統一しました。異なっているとややこしいとのことで。

 月や旬は期間を持つので、これを分かりやすくするために、参考日付を末尾に表示するようにしました。[]内が、意味する日を示しています。参考日付は、色を変えたので見やすくなっています。

 入力制御や日付テキスト出力に関して、新たなロジックが必要になりました。日付テキスト出力は完成しました。入力制御を作成中です。


P.S.2 たった(開始4+終了4+入力切替1+終了日未定1)のインプットで、これを実現させようと言うのは、ガンダムを操縦するような感じかも。


P.S.3 ボタンを下記のようにしたらいいと、ご提案を頂きました。ありがとうございます。

--
[<<] [<] [>] [>>]
 ↓
[-月] [-日] [+日] [+月] [上旬] [中旬] [半ば] [下旬]
--

 これが分かり易いことは重々承知です。ボタン数をなるべく少なく4つで、直観的に日付を変更できることに、拘っています。

 日付には、新規では今日の日付、編集では登録した日付が表示されています。この日付を基準として、ボタンで前後に移動させるという方法が、ブログにおける日付指定にベストと考えています。年月日を直接入力する方法は、別に設けております。
 
お問い合わせ


by Network Communication Note