ガレコレ [Garage Collection]
2015年2月1日(日)
[513] 流し #■合気道
9:00~10:20/岩瀬、新徳、黒岩

テーマ: 流しで、手刀の反しを理解する。

【流し】
[一般]
・手刀の移動は、単調に見えても、手刀の反しを繰り返している。
・手刀の反しは、力を伝える手先の部分の切り替えである。
 ×手首の回転ではない。
・極点では、手刀の反しは完了している。
 ×極点で、手刀の反しをするのではない。
・手刀は、立てて移動する。
 ・平筆で、筆幅を活かすようなイメージ。
  ×斜めの軌跡だからといって、手刀を斜めにして、細い線にしてはいけない。
 ・下から上への移動距離に対して、左右の移動距離が短いので、左右の移動を騙せる。
 ・浅い深呼吸のような動きに酷似している。

[片手持ち]
・片手持ちは、自分の片手を相手に両手で持たせる導入である。
 ・相手に持たせる攻撃といえるが、術を習得するための練習方法として、割り切ってほしい。
・相手に持たせる手刀を、下から胸の辺りまで移動する。
 ・相手の中心辺りから、相手の脇のラインに移っている。
 ・相手の両腕で、相手の脇を直角の頂点とした直角三角形の空間となる。
  ・相手が持っている部分は、頂点として閉じていない。
  ・相手の脇側の手は掴めているが、反対側の腕が斜めになった方の手は良く掴めていない。
   ・相手の無意識に修正しようとする動きに便乗する。
  ・掴めている方の手は、相手の親指、四指、輪の順序(140)で、手解き掛けの状態にする。
   ・輪にするときは、手先を上げる程度で丁度良い。
    ×腕の上げ下げはいらない。
  ・手刀により、相手の片脚の内側に働きかけている。
   ×片脚の中心、外側、もしくは完全に外れているのは間違い。
・相手の脇から心臓の表面に移動して、心臓の表面間は蒲鉾の軌跡で移動して、心臓の表面から脇に移動する。
 ・Ωの字をイメージすればよい。
 ×脇から脇への一山ではない。
 ・反対側の心臓の表面から、手刀の手先の上部で力を伝えて、反対側の脇に辿り着く頃には、手刀の手先の下部で力を伝えて、手刀の反しが完了している。
  ・上部でも下部でも、相手を浮かせるテンションである。
  ×上部だからといって、相手を上から押し込むのではない。
  ・相手の反対側の脚の内側に働きかけている。
   ×これも、先ほどと同様で、相手の脚の内側以外は間違いである。
・引き続き手刀の手先の下部で力を伝えて、相手が動き出す。
・相手が動き出したら、手刀の手先の上部で力を伝えると、相手が完全に動き出す。
・手刀の手先の下部で力を伝えることで流しが整い、技に移る。
 
お問い合わせ


by Network Communication Note